節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2022年07月26日
XML
カテゴリ: 世界の出来事

JR九州はJR職員の感染者が多くて
特急など120本が運休。
えらいこっちゃです。

豪雨の被害も多いようで心配です。
少しはこちらで引き受けていいのに、良く降ったのは2日間だけ。
水のこともうまくいかない。
大気のことはもっとうまくいかない。


力士も野球選手もコロナで試合が出来ない状態だが、
アメリカンリーグではそれを聞かないような気がする。






きょうもまだ咲いている。3日目よ。
よく見たらつぼみは5つある。






この紫色は目を引くけれど1日花なのよね。



ウクライナは世界中に避難した子供のために
オンラインで授業を受けられるようにした。



戦時下でよくもささっとこういうことが出来るものだ。
120か国で見れるそうだ。



もし、今の日本がこれをやろうとしたら、どのくらいかかる?




プーチンも教育は奪えない。
ウクライナ人の前向きな姿勢には驚く。
こんなにして貰えば、子供たちはウクライナを立て直そうと思うだろう。






室内では31.8℃が最高だった。
これくらいなら夕方から下がるのでエアコンなしで眠れる。
朝は25.6℃(室温)だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年07月26日 20時00分21秒
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: