節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2022年10月31日
XML
カテゴリ: 世界の出来事

来年の3月で右脚は手術後2年経ち
左脚が12月で1年経つということだ。
(*- -)(*_ _)ペコリ
痛みが消えて記憶も曖昧になった。いやボケた。大笑い

まぁどっちでもいいや。両方とも何ともなくなったのだから。
歩き方で股関節の悪い人はわかるので
「手術された方が楽になりますよ!」 と言いたくなる。
科捜研の女で 「歩行認証」 というのがあるが
あの頃の私は歩き方で一発でバレると思っていた。
(逮捕されるようなことはしていない)



韓国のハロウィン前の事故は悲惨。
あの状態になったらどうにも身動きがとれないそうだ。


インドでつり橋が崩落91人死亡


補修を終えたばかりの橋が崩落って、どういう工事をしたのだろう。








神様に会いに来て死んでどうする?
ここに行くまでが大変だろうに信仰の力は強い。

こんなに大きな事故になってもその後も
メッカ巡礼は続いている。




人ごみとか雑踏は嫌いなので、私は絶対行かないけれど
多くの人は行きたがる。
こんな理不尽な死に方はしたくない。
神や仏ではなく自制心があるかどうかにかかっていそう。

何でも夢中になりすぎるのは良くなさそう。
中庸を旨とすべし 、ね。
少し意味が違うか。




柿の葉



ツワブキも咲き始めた





昨日と同じに見えるかもしれないけれど、今日のは大根葉。
(大根葉をもらったので)
今日は特別美味しくできた。^^









娘が子供のために作ったハロウィン料理。
出勤前に朝から作ったというからビックリ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月31日 19時00分05秒
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: