節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2023年10月29日
XML
カテゴリ: 花・園芸



そのコーラスグループのコンサートの日だった。
でも、先生が指導しているコーラスの70周年記念のコンサートに賛助出演する形。
こちらは混声合唱だが私たちは女声合唱。
もう一つのグループも賛助出演し、マンドリングループの演奏もあった。

あ、私はまだ入会したてなので今日は遠慮してお客として聴く。
沖縄の「拝みウタ」という曲ではコーラスをバッグコーラスにして
先生の独唱。あの広い会場でマイクなしで隅々まで届く。
こんな方の歌を聞くたびに声帯や肺はどうなってるのと思うよ。



マンドリングループ(賛助出演)の演奏もよかった。
指揮者が指導者だと思うが話が上手でユーモアがあってよかったわ。
なんかやりたくなった。


3つのコーラスグループで歌っているという人が(すごいね!)
この書を書いて(コーラスの曲)飾ってあった。




今度のグループはとても皆しっかりされているという印象がある。
とっても良いお付き合いができそうで期待がいっぱい。



急に夏の花が終わってきたので
空いた場所を埋めたくて花を買いたかったが
5時近かったのでなくなっていた。(八百屋なので多くはない)


この郵便局には花好きな人がいるようで、いつもきれいに咲かせてある。



黒のビオラがあるのね。
初めて見た。




黒の観賞用唐辛子 ブラックペッパー
HCに行けばあるかな。




夏から咲いていたが、葉っぱが斑入りのポーチュラカ





私のスマホでは写真の編集で切り取りができるので
余計な部分はなくしていた。
でも今日写真を見るペイントで、必要な部分だけ切り取れることに気付いた。
いつからこうなっていた?便利だ。





こんな格好(南瓜?)でギターを弾いていた人がいた。
私の好みの曲なら投げ銭したのに、何とも言えない曲だった。





庭の菊が咲き始めた。ヽ(^o^)丿






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月29日 20時53分13秒
コメント(16) | コメントを書く
[花・園芸] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: