節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2024年04月07日
XML
カテゴリ: 町内会



わが町は市内で2番目の大所帯で910世帯ある。
なんと私は婦人部長になっていた。(聞いてはいたけれど)
副部長さん2人がいらして、私は何も聞かされていないのにと
思ったけれど気の合いそうな人たちでよかった。
(´▽`) ホッ

役員会は良く意見が交わされ、いい感じだった。
5月には料理教室が計画されているというので
4月の広報を出すまでに骨子を決めなければいけない。

役員会が終わった後に二人に我が家まで来てもらい、
その話し合いをした。
私は初めての役員だけど
二人は過去に経験があるそうで心強い。

結局「ごねあさんに任せます。
私たちは言われた通りに動きます」と言われた。

昔の役員会は静まり返って堅苦しかったけれど
今日の役員会は活発で明るくて良かったと言われる。
うまい具合に世代交代が出来ているようだ。






 冬を越した





写し方が悪いけれどアジュガ 花が出始めで丈が低い





木製の鉢はもうすぐ寿命だ。



豆腐の煮物



料理屋さんでカレイの煮汁で煮た豆腐が出たことがある。
思い出して朝から豆腐の水気を切っておいた。
豆腐は全然形が壊れなかった。
食べたら同じだけど、形が良ければごちそうに見える。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月07日 20時18分37秒
コメント(20) | コメントを書く
[町内会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: