節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2024年05月09日
XML
カテゴリ: 大谷くん



夜中に一度も起きなかったので4時半に起きてもOKよ。
4:10からのドジャース戦が始まっているから
さっさと起きる。

でも昨日と同じで、大谷くんの活躍を見られなかったのでつまらない。
大谷くんファンのMさんは
「ドジャースが勝ったからいいじゃない」
というけれど、勝ってもつまらない。


水道管の交換の作業が今も続いている。
坂道と階段の多いこの地区の作業は大変だろうと同情する。
作業員さんたちは全員礼儀正しく感じがいい。
通るたびに挨拶をしてくれて、行きには「行ってらっしゃい!」
帰ってくるときには「おかえりなさい!」と言ってくれる。

昔住民が作った道は細い部分も多いので
通行人がいると作業を止めなくてはいけない。
「通行者が通られま~す。」と他の作業員にも告げられる。
なんだか気の毒になる。
「そんなに早くから言わないでください。さっと通り抜けられないので。」
すると「承知いたしました」ってさ。

感じのいい人たちではあるけれど、やっぱり通りにくい。





いろんな色のゼラニウム


















スーパーゼラニウムはどこに行った?枯らしたのかな。
真っ白のゼラニウムもある。



この写真では洪水のひどさがわからないけれど
ブラジルの洪水もひどく、すでに100人の死者が出ている。



いつまで今の平穏な生活ができるだろう。



「お~いお茶」の原料の茶葉を作る県内の茶畑。
ここだけではなく他の県にも契約した茶畑がありそうに思う。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月09日 20時37分39秒
コメント(16) | コメントを書く
[大谷くん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: