Green Winds

Green Winds

PR

Profile

翠泉0228

翠泉0228

2006.11.26
XML
カテゴリ: 友達の輪
まずは Blog ranking へクリック おねがいします♪


ブログ友達の 暇爺さん と奥様を北鎌倉の秘境に案内しました。

待ち合わせは駅の前、予想どおり鎌倉は観光客で溢れていました。初めて会うので暇爺さんは「髭を蓄えてカウボーイハットを被って行きます」とヒントを送ってくださっていました。『何とおしゃれな・・』とイメージしてバス停のベンチに座って待っていました。

駅前で張り込んでいたプレ爺さんが走ってきて「来られたよ!」と言うので大慌てで広場に出ると、奥様と暇爺さんに会うことができました。
この瞬間の不思議な感覚。前からの知り合いだったかのように打ち解けて、お互いに簡単な自己紹介をして、予約しておいた自然食レストラン 笹の葉
改めて自己紹介をすると、暇爺さんとプレ爺さんの親友とは同じ企業で働いていたことが分かりました。そして、現在は、私と同業で、専門がIT関係ということでした♪教えてもらいたいことがたくさんあるので、いい出会いができました。

最初に行った浄智寺は、鎌倉に20年も住んでいるのに一度も来たことがなかった風情のあるお寺でした。恥!
裏山も奥深くて、布袋様が佇んでいて、お腹をさすって元気をいただきました♪




東慶寺

次は、明治時代まで女性がかんざしや下駄を境内に放り投げたら離婚が認められたという駆け込み寺の東慶寺へ行きました。
「もう、必要なくてよかったわねぇ・・。今は、堂々と女性が主張しますから」と奥様と意気投合しました。

聖観音様

守り本尊の聖観音様、まぁるいお顔でやさしさに溢れています♪誰かにどこか似ています。



光照寺

北鎌倉女子学園近くの住宅地にあった隠れキリシタンのお寺です。鎌倉では珍しいほど明るくて陽が燦燦と降りそそぐお寺でした。



その後、権兵衛踏み切りを渡って円覚寺の寺領地に近い八雲神社に行きました。神社の気が心地よかったです。
北鎌倉を見下ろす台地の西方にはパワースポットがあるということでした。今度は、そこを歩いてみることにします。
神社の横には、阿倍清明が祭られていたという石がありました。私はうっかり踏んでしまったので、ご利益は消えました!ごめんなさい。



道なりに行くと知らない間に円覚寺の境内に入りました。いつ来ても、鎌倉らしい雰囲気の山門でした。
境内を行くと坂本弁護士ご一家の墓所への案内がありました。今回は、パスしましたが心からご冥福を祈りました。

円覚寺境内


境内


漸く見事な紅葉に出会いました。

紅葉



見事な紅葉




天然記念物の銀杏を見ようと八幡宮に行きましたが、まだ青々としていたのは残念でした。

鶴が岡八幡宮


今年初めて気づいたのですが、銀杏の傍の狛犬のひょうきんな笑顔にすっかり癒されました。


狛犬

源平池にはカモの親子が幾組か飛来して元気に泳いでいました。この池の傍にある茶店で甘酒をいただいて休憩してから小町通から駅に出ました。不思議なご縁と共感の数々にすっかり意気投合して、次の約束をして別れました。
幾つになっても新しいお友達ができるって、とても嬉しく楽しい想いがするものですね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.27 08:44:03
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:鎌倉案内(11/25のこと)(11/26)  
ゆき0030  さん
わーさすがに鎌倉 人も紅葉もすごいですねー!
今年は紅葉遅れましたよねぇ? (2006.11.27 07:57:20)

おはようございます♪  
幸せ探し♪  さん
 鎌倉へは、中学の修学旅行と20歳時の2回行きましたが、この歳になって、ゆっくり訪れたい町ですね♪
「笹の葉」行ってみたいレストランです♪
陽が射して、紅葉が一段とキレイですね(*^^*) (2006.11.27 10:22:52)

Re:鎌倉案内(11/25のこと)(11/26)  
私のブログと写真や話がかぶらないようにしてくださいましたね。

鎌倉の案内ありがとうございました。
家から1時間ちょっとで行けますし、散策ポイントが沢山あるのでどんどん出かけたいと思っています。

特に春には梅や桜、アジサイなど花が楽しめそうですね。
(2006.11.27 13:11:13)

Re[1]:鎌倉案内(11/25のこと)(11/26)  
翠泉0228  さん
ゆき0030さん
>わーさすがに鎌倉 人も紅葉もすごいですねー!
>今年は紅葉遅れましたよねぇ?
-----
お天気も良くてお正月なみの賑わいでした♪

北鎌倉で漸く紅葉を見ることができました。
あったかいのですね~今年は特に!
(2006.11.27 16:59:32)

Re:おはようございます♪(11/26)  
翠泉0228  さん
幸せ探し♪さん
> 鎌倉へは、中学の修学旅行と20歳時の2回行きましたが、この歳になって、ゆっくり訪れたい町ですね♪
>「笹の葉」行ってみたいレストランです♪
>陽が射して、紅葉が一段とキレイですね(*^^*)
-----
ぜひ、お越しくださいね♪

修学旅行で写真に写っていたので覚えているところが数々ありました。江ノ島海岸、大仏など・・
越して来たときは大仏のある長谷でしたので、観光地が嬉しくて、次男と娘は毎日お土産店においてある味見用のお菓子をつまみに意気揚々と出かけていました!

笹の葉は、値段がとてもリーズナブルな割りにたっぷりとお料理が出てくるので幸せになりますよ♪

(2006.11.27 17:08:15)

Re[1]:鎌倉案内(11/25のこと)(11/26)  
翠泉0228  さん
暇爺2003さん
>私のブログと写真や話がかぶらないようにしてくださいましたね。

バレちゃいました?嬉しいです。
>鎌倉の案内ありがとうございました。
>家から1時間ちょっとで行けますし、散策ポイントが沢山あるのでどんどん出かけたいと思っています。

案内するといっておきながら、プレ爺さんに任せたら、うろうろ迷ってすみません。方向感覚が悪くて・・。
大学の同期生の研究家に連れて行ってもらったようですが、復習がまだだったのでご迷惑をかけましたm(__)m

>特に春には梅や桜、アジサイなど花が楽しめそうですね。
温暖な土地柄ですから散歩は年中楽しめます。
冬は椿が見事な「椿の小道」(勝手に命名)もあります。
また、お待ちしています♪

分からないながら、ごちょごちょしていたらトラバできていました♪よろしくです。
(2006.11.27 17:16:39)

鎌倉って奥深い  
ヴオリ  さん
やっぱり知っている人と一緒に行くのが一番ですね。 妹と何回か行きましたけど、知らないのでその辺(お店がたくさんある通り)をぶらぶらするのが精一杯で。。。
そしてなぜかアヤしげな店につられる姉妹。
ブログでお知り合いになられた方との散策はこれまたいいですね。 けっこう世間は狭いものですよね。 きっとどんどん狭くなるんでしょうね。
み~んな友達になっちゃえばいいのにな。 (2006.11.27 18:21:16)

Re:鎌倉って奥深い(11/26)  
翠泉0228  さん
ヴオリさん
>やっぱり知っている人と一緒に行くのが一番ですね。 妹と何回か行きましたけど、知らないのでその辺(お店がたくさんある通り)をぶらぶらするのが精一杯で。。。
>そしてなぜかアヤしげな店につられる姉妹。
>ブログでお知り合いになられた方との散策はこれまたいいですね。 けっこう世間は狭いものですよね。 きっとどんどん狭くなるんでしょうね。
>み~んな友達になっちゃえばいいのにな。
-----
鎌倉のお店も変化が結構甚だしいですよ。一昨日も、小町通にあった娘の同級生の日本料理のお店が閉店されていました。寂しいものですね。

みんな、繋がって歩くと誰かにぶつかる!楽しいかも♪
お陰で伊豆に魅力を感じていたプレ爺に耳寄りな話が!
暇爺さんの伊豆の別荘(温泉付き)に連れて行ってもらえることになりました♪暇爺さんはお料理も得意で手料理でもてなしてくれるそう♪
私のお陰なんだけど・・。誰の友だちや~って言いたい!(一家に1人翠泉効果)
私は奥様とピッタリ意気投合して何よりだったんですけどね。早速、テニスのラケットも買っちゃいました♪
(2006.11.27 18:54:16)

Re:鎌倉案内(11/25のこと)(11/26)  
夢子0506  さん
こんばんは。
暇爺さんちで翠泉さんとごいっしょに鎌倉の紅葉を楽しまれたのを知りました。
いいですね。
お二人ともお会いしたい方だから、わたしもいつかごいっしょさて下さいね。
(2006.11.27 19:27:07)

Re[1]:鎌倉案内(11/25のこと)(11/26)  
翠泉0228  さん
夢子0506さん
>こんばんは。
>暇爺さんちで翠泉さんとごいっしょに鎌倉の紅葉を楽しまれたのを知りました。
>いいですね。
>お二人ともお会いしたい方だから、わたしもいつかごいっしょさて下さいね。
-----
は~い、お待ちしています。

暇爺さん、とってもダンディでお洒落な方でしたよ♪
(2006.11.27 21:48:20)

鎌倉、憧れです。  
素敵なご夫婦と、こんな素晴らしい
紅葉の鎌倉散策、うらやましいです。
20年もお住まいなんですね。

外国のおみやげもうれしかったけれど、
自分の知らない鎌倉の姿にも、わくわくします。
あじさい寺しか知らないんですよ。

笹の葉、これも興味しんしん。
行きたくなってしまいました。(^-^)
(2006.11.28 09:50:39)

Re:鎌倉、憧れです。(11/26)  
翠泉0228  さん
ラクテンジョゼさん
>素敵なご夫婦と、こんな素晴らしい
>紅葉の鎌倉散策、うらやましいです。
>20年もお住まいなんですね。

気づいたら、もう20年になってしまいました。
こんなに長くいるとは思ってもいませんでした。
今は、長男たちはサフランシスコ、次男も娘も東京にいますから、どこに住んでも元気でいればいい、と思っています。
>外国のおみやげもうれしかったけれど、
>自分の知らない鎌倉の姿にも、わくわくします。
>あじさい寺しか知らないんですよ。

そうですか、ぜひ、遊びにお越しください。
大仏のある長谷では、誰かにぶつかってしまうので変装しないといけません。笑

>笹の葉、これも興味しんしん。
>行きたくなってしまいました。(^-^)

笹の葉はお勧めです♪とにかくリーズナブル!
自然食で優しい味です。
トタン葺きなので、暇爺さんは壊れそうな家と書かれていますが、中に入ると意外にしっかりしたお座敷で、家具がアメリカのアンティークなんですよ。初めて行ったときは、翠泉も驚きました!
予約できますよ♪

(2006.11.28 10:14:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

翠泉0228 @ Re:御久しぶりです(03/01) kukuri6844さん おはようございます 何…
kukuri6844 @ 御久しぶりです お葬儀から既に、4回目の御誕生日。 時間…
翠泉0228 @ Re:それでも「おめでとう」と言いたい(03/01) ゴーヤ泡盛さん こんばんわ 翠泉0228(…
ゴーヤ泡盛 @ それでも「おめでとう」と言いたい 先日あれ以来初めて鎌倉に足を踏み入れま…
翠泉0228 @ Re[1]:4回目のn歳誕生日(03/01) 楽庵院長さん こんばんわ ご訪問ありが…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: