Take it easy! 気楽にいきましょう!

Take it easy! 気楽にいきましょう!

2015年06月24日
XML
カテゴリ: バイク・車
なかなか理解しにくいことがある。。。

個人的な意見ですよ。

みんながみんな、そうではないと思いますよ。

あくまでも個人的意見ですので。。。

最近、この暑さになってるのに、バイクに革?のジャンバーを着てるライダーが多い。

ほとんどみんなが着ているな。

うちのメンバーは、みんな大した格好してない。。。

もちろん、夏仕様の涼しいものになってるはずだけど、どう見ても暑苦しい。。。

それを着なあかんか?って思ってしまう。。。

それって、やっぱり見た目だろうか。。。

もちろん、転倒したときのことを思うと、ジャンバーを着てるか着てないかで、違いは大きいだろう。。。

それでも、あんなジャンバーまでいるのか不思議なもんだ。

ちっさなスクーターでも、あんなのを着てる人も見かける。。。

わからない世界だ。。。

それと、ロードの自転車に乗ってる人。

最近の自転車に乗ってる人も、ほとんどが、流線形のヘルメットに、ピチッとしたシャツ、そしてパンツまで。

まあ、ほぼ100%で、その格好だ。。。

それ着なあかんか?

単純に、それだけの服を揃えるだけで、けっこうなお金がかかってるはずだ。。。

まずは、見た目からってのも大事かもしれないけど、なかなか理解できない。

もちろん、機能性とか良いこともいっぱいあると思うけど。。。

わからない世界だよ。。。

最近は、プロ野球を見に行っても、みんなユニフォームを着てる。

ユニフォームいるか?

あれでも、相当高いはず。

昔の甲子園では、そんな人ほとんど見かけなかったよ。

あれを着て応援すると、テンションも上がって、めちゃめちゃ気持ちいいんだろう。。。

この風潮の始まりは、サッカーの応援だと思う。

いつのころからか、サッカーの応援にはユニフォームが決まり事みたいになって。。。

Jリーグ元年、そのころに数回見に行ったけど、そのときには、まだみんながみんなユニフォームを着ているわけではなかった。。。

でも、いつからか、応援にユニフォームが定着して。。。

それが野球にも普及し、なんでも見た目からってなったと思う。。。

前に、バレーボールのVリーグを見に行ったときも、数人がユニフォームを着てたのにびっくりした。。。

そこで、ユニフォームを見ても違和感がないんだから、そこまで応援にはユニフォームが定着してるってことだ。。。

ユニフォームなんて、安いものではない。

私には、わからない世界だよ。。。

ただ・・・それを買えない貧乏人のひがみなのかもしれないけどね。。。






90
90





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年06月24日 00時16分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[バイク・車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: