全138件 (138件中 1-50件目)
4月30日、半年ぶりに名古屋の実家に行ってきました。前回に行ったときには、実家のすぐ近くで地下鉄工事をしていましたが、もう開通していました。これで名古屋駅に直通でいけるようになりました。また、名二環のインターチェンジも出来ていて、すかっり浦島太郎状態です。私がいた時には、周りが住宅ばかりでこんなに便利になるなんて……予想も出来ませんでした。
2011年05月01日
コメント(0)
飯田の桜もここのところの陽気で満開になってきました。これは、桜並木の人形時計の近くの桜です。ちょうど午前8時の演奏中だったので思わずこの道を直進して大宮神社手前の桜のトンネルです。
2011年04月13日
コメント(1)
飯田の桜並木にもようやく春がやってきました。飯田公民館前あたりの桜の木に花が咲き始めました。3月なってから雪が降ったりして寒い日が続いていましたが、少しづつ日差しが温かくなってきましたね。
2011年04月06日
コメント(1)
Jスーパーの火曜特売に出かけてのこと。いつも火曜日は、大勢の利用者があり混んでいますが、今日のは特別すごい人でした。家にあるトイレットペーパーの予備が2ロールしかないので買おうと思ったら、棚がきれいに空っぽ!地震の影響で被災地優先に物資を運ぶということで、いまあるスットクが無くなったら次の搬入日が未定との張り紙がありました。家のトイレットペーパーが……どうすればいいの早くレジを済ませて違うお店でトイレットペーパーを買わねばしかし、レジ待ちは長蛇の列。待つしかありません。なんとレジが終わったのは、並んでから20数分!正直疲れました。レジ待ちしていて驚いたのは、レトルト食品とかインスタントラーメン、缶詰などを買い物籠2個分以上の買い物をしている方が、けっこういるのを目撃さて、ここでの買い物を終え、慌ててKホームセンターへなんとここにもトイレットペーパーが無いのです。どうしようトイレに行けないひょっとして近くのkスーパーは、どうかとまたまた慌ててお店へありましたありました良かった。これでトイレに行ける今日の午前中は、トイレットペーパーを探してあちこちのお店に走り、自宅に着いたときにはぐったり疲れました……
2011年03月15日
コメント(0)
仙台で被災にあい、避難生活をしていた姪っ子と子どもたちが、ご主人の実家である酒田市にお世話になることが昨日分かりました。義父さんが車で仙台まで迎えに来てくださり、無事酒田市に着いたとのこと。ホットしました。
2011年03月14日
コメント(1)
11日14時46分、宮城県沖で起こった地震の報道を見るにつけ津波の怖さで身が震える思いです。 飯田市でも緩やかな横揺れ[震度4]で怖い思いで、私はテーブルの下から県外に暮らす家族とメールで連絡を取りあいました。 なかなか繋がらなくて気をもんでいましたが、無事を確認してホッとしました。 ただ姪っ子夫婦が仙台で被災にあい、今小学校で避難生活しています。 二人の小さな子供と、身重の姪っ子が避難所で生活していると思うと心配でしょうがないですが、落ち着くまで待つしかないです。 私の家の前に保育園があり、そこから地震予報がたびたび放送されています。 昨日の朝は、4時位からおおよそ1時間おきに大音量で放送され、地震まで50秒と言われカウントダウンされました。それが3回続きどんな揺れがやって来るのか心配しながら待っていましたが、たいした揺れで無くてホッとしましたが、寝不足になりました。 私ですら、こんな思いをしているので、被害にあわれた皆さんの事を思うと何も出来ないで申し訳けないです。 今は、報道を見て皆さんのご無事を祈るのみです。
2011年03月13日
コメント(0)
週末は春の陽気だったのに今朝おきてみたら雪景色でした。週末の庭の様子サンシュの花芽(だいぶ膨らんできました)福寿草今朝の様子(ビオラが雪に埋まって寒そうです)
2011年03月07日
コメント(1)
今、職探しをしていますが、なかなか上手くいかなくてすこしへこんでいます。50歳過ぎての転職は、かなり厳しいです。これまで事務系の仕事をしていましたが、方向転換して福祉方面にいこうと決めての職探しですが・・・焦っても仕方が無いことは重々分かっていても、モヤモヤしています。
2011年02月11日
コメント(1)
去年に引き続き味噌作りをしました。これは、農園の会員のための味噌作りですが、今日は20人参加して400キロを仕込みます。始めに大豆を蒸します。蒸しあがったら10分蒸らして、次に蒸しあがった大豆をミキサーにかけます。この間に麹と塩をよく混ぜ合わせておきます。最後に蒸しあがった大豆を広げ冷まします。そこへ麹を入れよく混ぜ合わせます。後は、桶に入れ空気を抜き、桶の回りに塩を置きカビの発生を防ぎます。このまま熟成させて、秋には食べられるはずです。昨年の味噌も甘口でとても美味しいものでした。
2011年02月06日
コメント(1)
11月から始めたホームヘルパー2級取得講座も1月いっぱいで終わりようやくホットしましたが、さあ~これからが本番!早く働きたいと自分で思っていても、なにしろ相手があることだから……う~、悩んでいる暇なんてありません。せっせとハローワークに通い、仕事探しです。それに明日は、立春。私にも早く春が来ることを望んでいます。
2011年02月03日
コメント(0)
「おめでとうございます」と挨拶してから、はるかぶりのブログです正直、正月明けから試験の連続で心の余裕がありませんでした。それも最後の試験が昨日終わり、やっと、ほっとした日がやってきました。 11月から始めた介護福祉の勉強も今月一杯で終わりになり、いよいよ就職活動です。早く仕事をしたいと思っていますが、どうなるかとっても不安な気持ちです。昨夜は主人とご苦労様会で焼肉を食べに行きましたが、年とともに食べれなくなったことを痛感しました目は食べたがっているのにお腹が一杯で、残してしまいゴメンナサイ!
2011年01月23日
コメント(1)
センター試験の頃になると必ずと言っていいほどが積もるという定説。今年もやってくれましたね。受験生の皆さん雪に負けないでく( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!! そういう私も、年が明けてから、試験試験の連続でブログもお久しぶりです。今週の火曜日に赤十字救急員の資格を取るため講習を受けての学科&実技テスト。3日間みっちり受講して連休中は、家の中でひたすら学科試験のための暗記。歳とは言いたくないけど、かなりきついです。実技はOKだったけど、学科の結果は来週位になりそうです。そして、22日に介護事務管理士の試験。昨日ようやく、テキストの勉強が終わりこの状態で受験できるのかとっても心配です。介護事務って単位(医療保険では点数)計算が複雑で、全てを理解するには時間不足だと思います。テストは、何を持ち込んでも良いということですが、理解していなければ時間ばかりかかってしまい、2時間でレセプト4枚と学科をこなすことはかなり難儀です。今は、テキストを確認しながらレセプト作成しているので時間オーバーでとにかくベストを尽くしますが・・・午前9時30分、我が家の雪景色です。
2011年01月15日
コメント(0)
昨年は、いろいろあって大変な年でした。(職を失い・・・)でも、そのことがあったお陰で出会いもありました。この出会いは、今も細々ながらではありますが繋がり、私にとっては同じ思いを共有した仲間であり、宝です。ただ、思いがあっても行動に出来ない ずくなし の私は、この宝を自分から失ってしまう傾向があるので気をつけなければさて、年末には子供達が帰郷し義母の家で賑やかな年越しとお正月を迎えることが出来ました。これは、年越しの料理の一部です。嫁に行った長女が彼の家の味「昆布巻き」を作って持って来てくれて、賑やかなおせちになりました。これは、おせちの一部です。嫁に来て30年以上経ちますが、おせち料理を年越しに食べてしまうのは、今もって不思議です。長女の連れ合いも、不思議な顔をしています。彼は、私と一緒の名古屋の出身で大晦日といえば、すき焼きかお寿司というものでしたので。所変わればとはよく言ったものですね。
2011年01月03日
コメント(1)
昨夜クリスマスをしたと思ったら今日は餅つき。今週末は忙しいです。我が家は餅好きで1年に数回餅をつきますが、今年は春によもぎ餅、夏に豆、そして今日は白餅(1升)、豆餅(2升)をつきました。ここ2年前ぐらい前までは義母がついててくれていましたが、体力的に大変になったので私たちが餅つきをするようになりました。とは言え、器械でつくので簡単なのですが・・・昼食につきたての餅でお汁粉と大根おろしで食べましたが、美味しい午後からは、今している介護の復習をしてから、今年最後の競馬 有馬記念人気馬だと面白みが無いので万馬券を狙って賭けてみましたが今年の最後まで運が無いようでトホホって感じでなかなか思うようにならないものです。来年も「地道に過ごしなさい」という事なのでしょうか。もう良いところまで年を重ねてきたので、大金を手にしても人生狂うところまで行かないと思うんだけどなあ
2010年12月26日
コメント(1)
とは言ってもクリスチャンでもない私たちは、美味しいものが食べれるイベントとして楽しんでいるだけで何の宗教色もなく、のうてんきに「メリークリスマス」「乾杯~」昨日からチラチラと雪が舞っていたのが本格的になり、ホワイトクリスマスになりました。家族が揃って食事が出来るのが今晩なので、我が家のクリスマスディナーは25日の今夜です。今晩のメニューは、鶏手羽先のパエリア・ピザ・ローストビーフ・サラダ・ケーキに決定。我が家の庭から見た雪景色(奥にあるのは、保育園です)
2010年12月25日
コメント(0)
雪がチラチラ降って変な天気です。 ホワイトクリスマスになるのかな。
2010年12月24日
コメント(0)
今している介護の講座で調理実習がありました。今日教えてくださる講師の先生は、北方ケアサポートセンターのY先生。調理を始める前に介護保険制度における食事の考え方、実際にディサービスセンターでの食事提供について、保健機能食品、期限表示についてなどの机上の講義が1時間位ありいよいよ自習一品目は、豆腐のピカタ意外と簡単に作れて、大根おろしとポン酢で食べるのでさっぱりと味でした。二品目は、かぼちゃと鶏肉のカレー風味の煮物塩分を控えめにして香辛料を使い食欲をそそる味でした。今日は冬至なのでこれで一年間風邪を引かずに過ごせるでしょうか。三品目は、小松菜とツナの和え物これは、塩茹でした小松菜とツナとツナ缶の汁ごとを合えただけの簡単な一品どれも家にあるような材料で簡単に出来るレシピ。グループで調理したのですが、同じ材料で作っていても少しづつ材料の切り方、盛り付け方が違っていて面白いものです。今回は、他のグループの作ったおかずを試食しました。ご馳走様でしたこの他にY先生が用意したトロミ材を使い牛乳をホイップしたものを試食しました。正直言って甘くもなく美味しいものではなっかたです。噛んで食べることがこんなにすごい事で美味しいものだという事を改めて感じました。
2010年12月22日
コメント(1)
今、通っているヘルパー2級の講座で先週末から、いよいよ実技が始まりました。今日の授業は、入浴の介助と身体の清潔。今日は片麻痺の方を想定した、服の着脱、風呂場までの介助、風呂場でのお湯の掛け方洗い方、湯船に入るための介助を午前中にしました。実際にお湯を使うのではなく、スムーズに介助をする為のステップを勉強しました。頭の中では分かっていても、いざ人前で実践してみると順番を間違えたりして難しいです。午後からは、足浴、手浴、ベットに寝たままシャンプーをしました。(これは、実際にお湯とシャンプーを使っての実践です。)家にある、バスタオルとビニール袋を使って簡単にしかもベットをぬらすことなくシャンプーが出来ることには驚きでしたしかも、洗ってもらっているモデルの人の感想が「気持ちが良かった。」とこの講座の勉強を始めて、相手の方の気持ちを考えてひとつひとつの介護支援をする難しさと喜びを感じ始めています。始める前は不安で一杯でしたが、少しづつですが楽しさも分かってくるようになりました。
2010年12月13日
コメント(1)
今まで病気知らずで、インフルエンザ接種も自分に関係ないと思っていましたが歳も取ってきたし、自分のことだけではなくて、人にも移してはいけないということで夫婦で受けてきました。体温を計り、問診表に記入、いざ注射最初の「チクッ」は我慢できたけど、次の瞬間ワクチンが体の中に注入されたというジッワ~とした痛み、これがけっこうキタ~という感じで相方は、私が感じた違和感が無かったらしくて・・・
2010年12月11日
コメント(0)
夕方、カラスがねぐらの大宮神社に帰る途中、上郷のキラヤ近くの空を大きな声で鳴きながら20~30匹で旋回していました。その時間は5分近くあったと思います。余りにも泣き声が凄いので、買い物帰りの車を止めて慌てて撮ったので写真がボヤケテ、 m(__)mところどころ黒くなっているところがカラスです。
2010年12月07日
コメント(0)
この地方特有の冬の天気です。 朝からの霧が、10時になっても晴れません。 何となく薄暗く、週末の天気とは、ほど遠く暖かさを感じません。 冬は、毎日こんな感じです。 私は冬になったばかりなのに、もう春が待ち遠しいです。
2010年12月06日
コメント(0)
金曜日のゲリラ低気圧が嘘のように週末は良い天気になりました。土曜日は、義母の所へ出かけて行ったので、今日午前中は、農園の野菜販売のお手伝い、午後は布団干し、掃除と一日忙しいです。ここの所干し野菜作りが楽しみで今日は、人参・大根・レンコン・生姜・りんご・しいたけを干しました。天気が良いと2~3日で程よくカラカラになります。←手前がりんご、奥が人参と生姜です。←沢山のしいたけを頂いたので干しました。←レンコンです
2010年12月05日
コメント(2)
私の住んでいる近所の歯医者さんのクリスマスイルミネーションが綺麗で近所の評判になっています。今年はさらにバージョンアップして外国のようです。建物の正面一杯に電飾があり、ここだけ別世界のようです。ここが正面です。こちらは、右側のフェンス辺り小さなスノーマンがお出迎えしてくれて、可愛い雰囲気になっています。
2010年12月04日
コメント(1)
今朝、偶然見た朝やけ。ひこうき雲が果てしなく続いていて、おもわず最近毎日、ボーっと過ぎていく感じで、ブログの更新もついついおっくうになってしまっています。
2010年12月01日
コメント(1)
公民館活動の一環で農園活動をしています。今日の昼食は、そこで収穫した新そばでそばを作りました。そば打ちもまだまだ初心者で、今回で4回目ですが、打っていてもそば粉のいい香りがして食欲をそそります。これは、打ったそばを切っているところです。(私が写真を撮るため、に写っているのは、相方です。)あり合せの道具で切っています。せめてそば切り包丁は、欲しいところですが、高いのでなかなか買うところまでいたりません。茹で上がり完成です。
2010年11月23日
コメント(1)
前々から義母に「私も歳だから、こんにゃくの作り方を教えておきたい。」と言われていたのですが、ついつい義母の作ってくれたこんにゃく玉を貰ってくるだけの生活でした。が、ついに・・・私も来るときが来ました。高森のあんしん市場でこんにゃく芋を見つけ、衝動買いしてしまったのです。(2キロ近い大きな玉)20日(土)に義母のところへ行き、教えてもらいながら一緒に作りました。思いのほか簡単に出来るのでビックリ手作りにすると食感がプリプリして、美味しいですね。買ってきた板こんにゃくとは、ぜんぜん違います。これも地方都市に住んでいる特権かな。これが、こんにゃく玉です。時々水を替えれば、しばらく楽しめます。
2010年11月22日
コメント(1)
日曜日に公民館の芸能祭があり公民館クラブでコーラスをしている私たちのグループも出演してきました。何処の公民館も同じ悩みかもしれませんが、高齢化が進み出演されるグループも少しづつですが減ってきています。その中で私たちのグループが一番の若手になっていて出演される方たちに若い・若いと言われますが、何のことは無い言っている方たちのほうがよっぽど元気・元気!あのパワーには、負けます。しかも前日の準備にも、私たち以上に張りきって支度をして、色々指示をしてくれていました。 私と同世代の人が今のご老人の歳になったとき、同じような元気があるか疑問です。
2010年11月15日
コメント(1)
最近の凍みでベゴニアが駄目になった為、戸外に置いてあった他の鉢花を慌てて家の中に入れました。家の中に入れる前には、鉢を洗ったり、鉢ごと水につけて虫を退治したりと、けっこう重労働です。これから春先まで、一部屋を鉢花に占領されます。
2010年11月13日
コメント(1)
6日、7日の土日を利用して旅行に行って来ました。これは、私達夫婦が毎月積立貯金をしての恒例イベントです。今回は、ぎりぎりまで何処に行くか迷っての決定地です。余りにもギリギリになってしまい宿泊先を探すのに苦労をしてしまいいつもだったら、お得なプランで宿を見つけるんですが今回は、普通のタイプ。まあ~こんな感じかってとこで・・・でも、陶器風呂はよかった午前10時30分頃に宿に着き車を置かせてもらい、そこから観光に出かけました。箱根ケーブルに乗って早雲山に行き、そこからロープウェーで桃源台。そこから海賊船に乗って芦ノ湖遊覧25分。箱根駅伝ミュージアムで歴代の選手の写真を見て、興奮してTVを見ていたが思い出されました。そこから、箱根関所へ。これは、平成になって建てられたものですが、当時の関所を再現したものです。帰りは、大涌谷で有名な黒卵を食べました。ここへ来ているほとんどの人がこれを食べているようで、道に卵の殻あちこちに散乱していました。食べるのに夢中でついうっかりしてを撮るのを忘れてしまいました。あちこちから湯気が噴出していて硫黄の臭いが充満しています。こちらが今夜の夕食です。(柿とシメジの白和えが美味しかった。しかし煮魚が冷めていて)帰りのR138から見た富士山です。
2010年11月08日
コメント(1)
午前:福祉理念とケアサービスの意義午後:ホームヘルパーの職業倫理講義をしてくださった先生の喋り方がとても優しく、ゆっくりと丁寧だったので子守唄のようで、ついつい眠気が来てしまいました。寝てはいけないと戦っていました。講座の中でヘルパーとしての仕事、心構え等ビデオで視聴しました。見ての感想は、このことが私に出来るのだろうかという疑問最初の講座でこれから3ヶ月間続けられるのだろうかと不安になってしまいました。
2010年11月05日
コメント(1)
清内路の天然記念物、小黒川のミズナラを観に行ってきました。樹齢300年余りのとっても大きな木で、どっしりとした立派な木でした。またこの木の元にあった落ち葉もきれいだので風が冷たくて体が冷えてしまいこのまま温泉へ今日は、滝見温泉へいきました。泉質は、アルカリ単純硫黄冷泉で、すべすべするお湯ですが、私にとっては少し温めのお湯です。お湯から出て、1時間かけてゆっくりと昼食を取り次に木曽見茶屋まで行き景色を楽しみ茶屋で、おでんとコーヒーを頂き、大平宿経由で家に帰ってきました。紅葉を楽しむには少し遅かったようです。
2010年11月03日
コメント(0)
事務職に尽きたいとこの2ヶ月色々努力してみましたが、「残念ですが・・・」という結果になってしまいました。どうしたら職に就けるか考えてみての結果、年齢とこれからの需要を検討しての判断です。でも、自分の中に介護の仕事に就く資質があるか、まるっきり未知の分野です。今日から3ヶ月間の受講ですが、自分に何が出来るか、よ~く考えてみようと思います。
2010年11月02日
コメント(2)
昨日、今日と地区の文化展がありました。昨日はお手伝いで3時からすいとん作りをしたため文化展の展示物を見られなかったので、改めて今日の午前中主人を引っ張り出して行って来ました。今年のメインは、特別展示の北原龍太郎さんの絵画3点です。地元出身の北原先生の作品は、観ていて気持ちが温かくなるような柔らかい線で描かれていました。そして茶道クラブのお茶室でお抹茶をいただき、つかの間のゆったりした時を過ごして来ました。帰り際に、めだか・金魚の無料配布があり、めだかが余りにも可愛かったので貰って、今日から家の一員になりました。ご紹介します。写真の金魚鉢の左側にいます。
2010年10月31日
コメント(1)
何かというと、保存食作りです。何も難しいものを作るわけでなく、ごく一般的なものですが。昨日は、ドライトマトの準備でトマトを干し、干し芋作りにりんごジャム作りをしました。2~3日天日干ししたらオリーブオイルに漬けてパスタ等に使おうと思います。今回は瓶詰めにして、ラベルを作ってみました。さらに、キッチンの出窓に咲いているセントポーリアを台所仕事をしている私を和ませてくれます。
2010年10月30日
コメント(1)
昨日の夕方は寒すぎ!急に冬がやって来たって感じで、暖房が無いと耐えられない。というわけで、ストーブのスイッチON。今日も朝から気温が上がらず寒い一日になりそうです。夜出かける用があるのでしっかりと防寒対策をしないと・・・毎年11月の頭くらいまで花を咲かせてくれていたハイビスカスが急な冷え込みで蕾がうなだれて悲しいことになってしまいました。もう花を咲かせてくれないかも
2010年10月27日
コメント(0)
ついに金のなる木に花芽が付きました。少し紅葉した葉の間から小さい花芽が見えます。霜が降りる前に家に入れて、冬中家の中で、ピンクのかわいい花が見られます。今年はどれ位花が咲くか楽しみです。
2010年10月25日
コメント(0)
この夏楽しませてくれたオクラの収穫がいよいよ最後になりました。肥料袋に植えた苗でしたが、結構な量の収穫がありおいしく頂き来年もこの方法でオクラ以外にもミニトマト・茄子などを育ててみようかと思っています。
2010年10月24日
コメント(0)
紅玉りんごが安く手に入ったので、今年もジャム作りをしました。今年のは、とても上手く出来たので赤い色がいい感じに出て見た目に美味しそうにできました。また、最近凝っているピクルスも作りました。野菜をスティック状にカットして漬けるだけの簡単ピクルスですがカリカリ・ポリポリと食べられて、体に良い酢を自然に取れるのでマイブームです。今回の野菜は、大根・人参・パプリカ(赤・黄)
2010年10月23日
コメント(0)
18日ジブリ美術館に娘達と行って来ました。三鷹の駅から15分位歩いて行くか、バスで行ける場所ですが行きは、玉川上水沿いを歩いていく事にしました。歩いていても遠いと感じることなく景色を楽しんで行ける所でした。入館後も楽しくてアットいう間に時間が過ぎてしまいましたが、1つ残念なのは、大人がネコバスで遊べなかったことです。でも、文句なく楽しい時間が過ごせて楽しい場所でした。 屋上庭園にあるまもり神です
2010年10月21日
コメント(1)
高森町のくましろホールでコールハイネという合唱サークルの20周年記念発表会に友情出演して来ました。指導してくださる先生が同じということでお誘いを受けての出演で、私たちのグループは、4部構成中の2部に出演しました。歌った曲は、映画サウンドオブミュージックの挿入歌で、THE SOUND OF MUSIC(サウンドオブミュージック)SO LONG、FAREWELL(さようなら、ごきげんよう)CLIMB EVRY MOUNTAIN(すべての山に登れ)以上の3曲です。私たちのグループは、女性3部合唱ですが、ハイネさんたちは、3部混声合唱で男性がみえるので、私たちとはまた違った音が楽しめました。また発表会ということで15曲を歌うのでかなり大変だったと察します。それでも、各パートがしっかりと声が出て響いていました。私たちのグループは、楽しく歌えればそれで由という所があって、たぶん自分たちだけの発表会とは無縁だと思いますが、公民館での発表などで活動を続けて行きたいと思います。遅くなりましたが、私たちのサークルの名前は、Frauen Chor Southen Wind(フラウエン コール サザンウィンドウ)といいます。1回ではなかなか覚えていただけない名前ですが、私たちは気に入っています。
2010年10月16日
コメント(0)
夕方空を眺めていると、うろこ雲がきれいだったので思わず 金のなる木も紅葉し始めてきて、後は花芽が付くのを待つばかりです。今日の庭仕事は、チューリップとアイリスの球根を植え、カスミソウの移植、ベゴニアの花柄摘みなど。雑草取りは、家の相方が9月、10月としっかりとしてくれたので、今のところきれいな状態です。(大助かりです)
2010年10月15日
コメント(1)
午前9時40分頃に松本に着き、まだ早いから町をブラブラしてから会場になる松本城公園へ向かおうと思っていたら、続々と人の波が会場方面へ向かっているじゃないですか。ブラブラもそこそこにして会場に向かいました。会場内に着いたらもう、人気のお店では長い列が出来ていました。私たちも、食べたいところを2件に絞って、まず始めに「やつお そば大楽」の列に並びました。(並んでから、食べるまで1時間掛かり、ちょっと疲れました。)ここは、富山県のおそば屋さんで「白えび天ざる」が主力メニューです。白えびのてんぷらは美味しかったのですが、おそばの方は普通かな。(ゴメンナサイ、私たちにとっては)次に「北海道上砂川手打ちそば愛好会」の玉ねぎとホタテのかき揚げの天ざるを食べました。かき揚げが魅力的でここを選んだのですが、かき揚げは、サックとして美味しかったのですが、ここもおそばが・・・プチプチ切れていて(残念です。)こうゆう場所で作るのは、やはり無理があるのかな?私としては湯がいた後、冷たい水でしかっりしめて欲しいというのが希望です。ついでに行列して待っていた時に、松本城を松本城は、いつ見てもカッコ良いですね。帰りは、時間があったので下道(R153)を走ってきました。天気が良かったので北アルプス、南アルプスを見ながらゆっくりとドライブ。途中、伊那のみはらいしファームに寄ってお買い物。松茸がたくさん出ているよとの情報を聞いていたので寄って見たのですが、きのこもたくさん出ていました。また、夕方の4時過ぎに着いたのにも関わらず、お客さんの数が多いのには、ビックリ。ずいぶん悩んだ末、松茸を奮発しちゃいました。(小さいものでしたが)家に帰ってきてから、焼きまつたけに塩で食べました。噛んだ瞬間、口の中にまつたけの臭いがジュワッ・・・ご馳走様明日は、まつたけご飯で楽しむ予定です。写真に撮るのも恥ずかしい位の小さいものですが、一応記念写真
2010年10月11日
コメント(0)
前から行きたかった高橋まゆみ人形館へ行ってきました。昔懐かしい、いつか何処かで見た情景、いた、いた、こんなおじいちゃん、おばあちゃん。見ているだけでウルッと来てしまいそうで、我慢、我慢。中には涙ポロポロ泣いていう方もみえました。私たちが気に入ったのは、ぼけたおばあちゃんと肩をそっと抱き寄せているおじいちゃんの人形です。おばあちゃんの表情がすごく幸せで安心しきっている所、そしてそのおばあちゃんを慈しむようにしているおじいちゃん。この二人のような夫婦になりたいねって話し合いました。次にいいやま七福神の中の常福寺(大黒天様)を訪ねてきました。あいにくの雨降りなので今回はココだけでゴメンナサイ。(いいやま七福神めぐり・市内7つの寺社を訪ねる参拝コースは約2時間かかるそうです。)今度は、野沢温泉へスーパーで買っていった卵パックを温泉に漬けて温泉卵を作っている間に私たちは、「大湯」で源泉掛け流しの熱いお湯に使り、しばしホッコリ。(幸せ~)さあ、温泉卵は出来ているかな?出来てる、出来てる。殻をむいてがぶり。出来立てで美味しい~。最後に映画の「阿弥陀堂だより」のオープンセットとして作られたお堂がそのまま残されている阿弥陀堂へ行きました。お堂の中から飯山市を望むことが出来、それは素晴らしい景色で、映画で見た癒しを体感できるところでした。(今度は、春に来て見たいです。)
2010年10月09日
コメント(0)
娘が美容室のアシスタントをしていて、以前からカラーモデルを頼まれていました。 たまたま、今日営業時間後にカラーをしてもらったんですが、何だか不思議な感じでした。 カラー後にシャンプーをしてもらい、痒い所は無いですかなんて聞かれ、照れ臭いやら、うれしいやら‥ 終わってお金を払おうとしたら、お誕生日のプレゼント〓だよ。って! 突然のサプライズでウルッてきそうになりました。
2010年10月08日
コメント(1)
畑で取れたサツマイモが少し傷み始めたので、何か作ろうかと考えたところ、子どもの頃食べていた「鬼まんじゅう」が無性に食べたくなったので作ってみました。ホットケーキミックスで蒸しパンみたいのは作っていましたが、本格的な鬼まんじゅうは、初めての挑戦です。もちもちして美味しかったです。思ったより簡単にできたので、これからはこの作り方で作ろうと思います。
2010年10月07日
コメント(0)
無人販売のキュウリがそろそろ終わりそうなので安く買える今の内にキュウリのきゅうちゃん漬けを作ってみました。というのは、春先に実家の母からレシピを貰っていたのに未だに作ってなかったからです。(ホント慌てて今頃になっての挑戦です。)2日がかりで作るのですが、これが意外と美味しい熱々のご飯に合う作りおきのおかずです。それともう一品。ゴーヤ漬け。これは、簡単で子どもでも食べれる苦味の少ないおかずです。さきいかとごまのうまみが出てこれも美味しかったです。
2010年10月05日
コメント(2)
秋雨前線の合間に少しづつ、花の準備に取り掛かり始めました。・オリエンタルリリーの球根を植える・クリスマルローズの苗2種類を植える・ビオラをプランターに移植・カスミソウの種まき・玄関脇に置く寄席植えの鉢にガーベラを植えて秋用の寄せ植えに作り変える などハイビスカスがまだまだ頑張って花を咲かせてくれています。昨年も11月の初旬まで咲いていました。ラティスの花たち1週間前蒔いたカスミソウが芽を出し始めました。ヤマボウシの実が熟しています。(食べられるそうですが、今だ食したことは無いです)コスモスに支柱をする草丈が2mを超えてしまい風で倒れ掛かってしまい慌てて支柱をしました。
2010年10月04日
コメント(1)
公民館の多世代交流のお手伝いに午前中行ってきました。・ふれあい農園で収穫したじゃが芋でニョッキを作りミートソース添え・100%ジュースのゼリー3種(ぶどう・オレンジ・パイナップル)・焼き芋以上を作り集まった人たちに振舞った。比較的若いお母さん達と子どもの集まりで、喜んで食べてもらえました。今日作る前に、ニョッキを一度家で作ってみましたが、ツルツルした食感で美味しかったですよ。ミートソースの他にジャムやきな粉で食べても美味しいそうです。
2010年10月03日
コメント(0)
今年は、飯田病院へ健診に行きました。基本健診にプラス乳がん、子宮癌、胃検診(バリューム)病院によって機器も違うから少しづつやり方が違うんですね。注射嫌いの私にとって血液を採取するのは大の苦手目をギュッと閉じて、いざ・・・「チクッ」としただけで痛くないこの頃の注射針は、痛くないように出来ているのかな?病気知らずで、注射なんてしたことが無いから、自分の中のイメージが注射=痛いの方式になっていて・・・それと、マンモグラフ。二方向で左右二枚づつの写真を撮ったんだけど、機器にギュウギュウ乳房が挟まれて、千切れるかと思う位痛かった早期発見とはいえ相当痛いので、もう少し楽な方法があるといいな。こう思うのは、私だけなのかな。
2010年09月30日
コメント(1)
自宅の前が保育園で、ココのところ毎日運動会の練習で楽しい音楽が聞こえてきますちょうどリビングから園庭が見えるので、そーっと見ています。(怪しい人ではないですよ)園児たちが保育士さんの励ましで、一生懸命頑張っている姿を見ているとほほえましい限りです。あ~ 子育てをしていて、一番楽しかった時期だったなとしみじみ思い出します。
2010年09月27日
コメント(0)
全138件 (138件中 1-50件目)