すっきりでナチュラルなおうちライフ

Jan 26, 2011
XML
ちょっと前のことですが、先々週友達を 家に呼んで新年会 をしました~!

DSCN8156.JPG

先日買った( そのときの記事 ガーニッシュ も盛り付けに参加!
さよさん、みえさんガーニッシュって名前教えていただきありがとうございます~^^


ガーニッシュ

こういうの。


はちみつの高校時代の大切な友達とその彼氏、旦那など 本当は総勢15人 びっくり(大人10人・子供5人)で毎年恒例の新年会☆
みんな地元周辺に住んでいるので普段から気軽に集まります^^


ところが! 今回は計画が遅れたこともあって「店の予約が取れない~どうしよ~」と店チョイス担当のSが嘆いてたら、風邪などなど急に3家族が欠席になって・・(T_T)

気付けば元気に参加表明してるのは はちみつ家を覗けば3人(しかも皆大人w)子供はうちのコモちゃんだけになっちゃいました
5人+1ベビーです☆


それならば店取るのも大変そうだし、我が家で 鍋パーティー でもやろうよーと誘ったのが当日2日前とかでした
赤ちゃんがいると家に来てもらったほうが楽だったりしますよね☆


DSCN8153.JPG
まだ鍋の材料が皿に乗ってませんが、この日は塩白湯(ぱいたん)鍋でした

鍋と料理は用意しとくから各自ビールとか飲み物は買ってきて~~!という気軽な集まりです
高校から気心知れた仲間&この日は飲んべばっかなのでね☆

↑しかしずさんな盛り付けでゴメンナサイ!
料理の写真を載せるのは実はすごーく恥ずかしい(>_<)
目下おもてなし勉強中です!!


・きゅうりボートのキムチのせ
・アボカドとトマトとクリームチーズのピンチョス
・ガーニッシュには男豆腐wに桃ラーを乗せました
・ちくわを裏返し巻きして楊枝でとめ、チーズと黒胡椒を乗せて焼く


などのおもてなしメニューは尊敬する 「テキライージー」のみえさん が紹介されていたメニューのパクリなのです~。
それでもあたふたしながら頑張りました。えへ

みえさんの コチラ コチラ のおもてなし記事を参考にさせていただきました☆
私のとは比べちゃいけない~綺麗な盛り付けとテーブルコーデ・・・!!

DSCN8152.JPG

最初に出したお料理で唯一?オリジナルなのが 椎茸マヨチーズ焼き。

↑写真右のやつね。アルミホイルに乗ったままでゴメンナサイ(._.)
椎茸のへたを取ってコーンマヨ(普通のマヨネーズやいろんな味のマヨでも可)を凹んだ側に乗せ、粉チーズをたっぷり振ってオーブントースターで焼いたやつ。
お好みでパセリをかけます。


これ、はちみつが子供のときから母が来客時に作ってたメニューなので正しくははちみつのオリジナルでない(笑)
でもこれ作ると毎回お客様から「これ美味しいねっどうやるの?」と言ってもらえるテッパン~
今回も言ってくれました(*^^)v

あとサーモンのマリネもテーブルに乗ってるね。

MちゃんとSとS彼のM君は大っっ量のビールと美味しい焼鳥も買ってきてくれました

DSCN8158.JPG

コモちゃんに おみやげ までいただいちゃった~ありがとう!!


夕方から集まって、途中でコモちゃんは3階で寝たので(はちみつ家は2階リビング)
追加でビール買いに行ったりまったりし始めたり・・Sは途中で寝てしまうし(笑)深夜まで開催しておりました

たまにはね!
私も 卒乳 してるわけだし、久しぶりに飲んで楽しかったーーー!
はちみつはビール×なので芋焼酎水割りw


2月後半には皆で集合リベンジ☆ひなまつり会をMちゃんちで計画中ですウィンク




↓たまには飲み会楽しいねっ!のポチをお願いします^^
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ
にほんブログ村
飾らないでなんでも語る友達大好きだーーーー!





ガーニッシュいろいろ


おもてなし用にこれ買う~♪

みえさんも持っているコジオルのバベルトレー!
みえさん、サイズ相談ありがとうございました!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 26, 2011 09:25:32 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

はちみつへのメッセージはこちらへ
momo_anela☆yahoo.co☆jp
☆を@と.に変換してくださいね

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: