すっきりでナチュラルなおうちライフ

Sep 22, 2011
XML
先週コモちゃんの1歳半検診に行ってきました!

DSCN1046.JPG
写真は先日のみなとみらい



普段のはちみつはこの時間、まだ家の中でパジャマまたは家着でのんびり家事してるため・・バタバタです 情けなや・・

救いは家から区役所が歩いて10分かからないくらいと近いこと(*´∀`*)助かる~(笑)
(集団検診の場所は、区役所の中にある保健所)




9時に到着したわたしとコモちゃんは、受付を済ますともらった番号は53番でした。
わーーーーお!!


コモちゃんは壁に貼ってあったアンパンマンに反応して指差し「バンパンパン!!(アンパンマン)」と反応^^
意外と走り回ったりせずに(まわりにお友達がいるからか?)大人しめでホッッ。笑




区役所側も考えてくれてて、
3ヶ月検診だかなんかのときもそうでしたが待ち時間長い人のために10分単位くらいで
手遊び歌と絵本の読み聞かせの会 を開いてくれてます。

コモちゃんを連れて早速参加~~♪


嬉しそうに手拍子して一緒にお歌を歌うコモちゃん。

有名な


を読んでくれたときは、
読み聞かせの方の近くにそろそろ・・と2,3歩歩み寄って、「いないいないばあ!」を笑顔でスローモーションぎみにジェスチャーしてくれました(;^_^A

ひぇ~~~(笑)



読み聞かせの会が解散になってから、係りの方が私に話しかけてくれました。
「さっき、お母さんからは角度的に見えなかったかもしれないけど、すごーくキラキラいいお顔をされていましたよ~!歌も好きなんですねー^^」と。

なんだかすごーーく嬉しかったなぁ


と、ここまでは機嫌の良かったコモちゃん。こーこーかーらー・・・・しょんぼり

栄養(食事)の話、歯磨きの話を聞くお部屋で、つまらないからか窓から見える外に出たがるコモちゃん。 げ!
ごまかして「うんうん」とうなずいていたら、話終わって部屋を出ても外に行きたがる!
「まだ終わってないからね~」「ダメよ~」と言うと

四つんばいになって絶望のポーズ!!!「イヤーーーー!」とぐずり始めた
区役所ロビーに連れて出たりして気を紛らわしたけどまだやや不機嫌・・(;^_^A


そしたら「53番の方~!」って呼ばれました。。
げ!不機嫌タイムなのにーーー笑。 しょうがないっ


お部屋に入ると 数ヶ月前からずっと気にしてた指差しテストタイム でした

これはね、もう前日も当日朝も「わんわん・にゃんにゃん・ブーブー
で練習しましたがてんでダメ!
興味あることには突き進むタイプですが”やらされてる感”を感じるのかまったく無視
なので実際のテストでもやらないだろう、それでも気にしなーい。と決めていました。

で、
案の定無視でした!チーン・・・笑。

っていうか!!!
私3つ絵があってどれか言われるって思ってたんですが、実際はもっと絵柄多くて
「犬・車・マグカップ・靴・ティッシュ」とかもう2つくらいあったかな?そんで猫ないし!爆w
横浜市の場合

で、聞かれたのが「くっく(靴)どれー?」でした(大笑)



その絵の台紙?が絵本状になってるのでコモちゃんはページをめくりたくてたまりません(笑)
普段家でも絵本はやたらページをずっとめくり続けるのですー(;^_^A


で、やらないので「普段は気になるものを指差すか、ゴミ箱にゴミを捨ててくれるか、指ささなくても物の名前で取ってきてくれるか」など質問されました。
私としてはそれらは問題ないと思うので「やります」といろいろ答え、終わり。

あとあらかじめ書いていった育児アンケートみたいのを見ながら育児について悩みとか軽く聞かれます。
私としては普段話す人がいない分、こっちの悩み(愚痴?)を聞いてもらいたいー。
いくつか話しましたけど、係の方は別に聞き流してるというか「そうなんですね」程度の感じしょんぼり


続いてオムツだけに脱がせて身長・体重・胸囲・頭囲などを測り、歯の検査。そして他の先生で内診と少しお話。
内診してくれる先生のほうがさっきの係の人より丁寧ー親切~。


で、服着せて終わりかと思ったらまた番号呼ばれて行ったら、さっきと別の人(若い)で
もう1回指差しテスト でした・・・
あ、さっき出来なかったから再検査的な???なのかな。ちょっと落ち込む。


結果は案の定指差さないし、コモちゃんもまたこれ?って感じなのか・・・またページをめくるめくる(汗)
「お母さんが○○どれー?って聞いてみてください」って言われて「ブーブーどれ~?」って聞いたけどやらない(゜ー゜;)

そんでまたさっきと同じ「普段この子はやるのか」的な質問されるし


私としては言葉も増えつつあるしやりたいこと、触りたい物を指差しするし問題ないって思ってるのに、精神的にやっぱ軽く落ちました。コモちゃんがやらないんじゃなくて、係の人の質問とかでね。


で、また私からの育児の質問や地域のことについて質問したら、
きちんと答えてくださるんですが、 対応したスタッフが若干めんどくさそな雰囲気 出てて、そっちにショックを受けたというか・・・別にあからさまじゃないんですが感じ取ってしまったんですよね。。

まぁ、当日60人くらいの子供が来ていて、1/3くらいの人数をこの人が対応してるんだろうし、再テスト?で私ともう1組くらいしかいなくて最後だったし・・疲れているのかもしれないんですけどね・・。


で、話の最中膝の上に乗せてたコモちゃんが降りたがったから、横にただ立たせようと「降りる?」というと、
小さな声で「あ、降ろすんだ」と! 聞こえた!
私そんな長い話してないし、やっぱショック・・・。

すかさず後ろに「じゃあ私見てます(降りた子供を)」と出てきたさらに若いスタッフ。
「この積み木で遊ぼうかー」って声が低くて棒読みぎみ(感情入ってないような)だったのでちらっと顔を見たら、目も顔もちっとも笑ってない。真顔すぎるーこーわーいー。苦笑。



すぐ!話し終えて退散したんですが、時計を見ると12時。


終わってみたら3時間もかかってましたー。ほとんど待ち時間しょんぼり
とくに裸にして内診の先生順番待ちが長かったなー。(抱っこして歩いてたらコモちゃん寝たから良かったけど)



役所側にどういう記録が残ったのかは知りませんが、
コモちゃんはすくすくと平均的に成長してくれてる

どちらかと言うと・・・スタッフのテンション低めの雰囲気に、”私が”ショックで帰りの足取りが重~くなってしまいましたしょんぼり




でも、絵本読み聞かせのときのおちゃめなコモちゃんと、読み聞かせ担当の方のお話を思い出して気分を持ち直したりして!!
がんばれ、私~(笑)


なんか愚痴になってしまってすみません。
そんな感じの1歳半検診!



コモちゃんは

   出生時   →   1歳半検診(1歳6ヶ月+7日)

体重 3174g     9.52kg 
身長 49.8cm    78.2cm
胸囲 33.0cm    46.5cm
頭囲 33・0cm    47.2cm
             むし歯なし  
             指導事項「異常なし」


でした。平均的です^^


すくすく成長してくれてありがとうぽっ






↓「読んだよ」「みたよ」のしるしにポチッと押してね!
にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へ
にほんブログ村
応援クリックは1人1日1回有効です
3時間お疲れ~ドンマイ!のポチをよろしくですっ(>_<)



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 22, 2011 09:36:34 PM
[育児(1歳)&便利グッズ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

はちみつへのメッセージはこちらへ
momo_anela☆yahoo.co☆jp
☆を@と.に変換してくださいね

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: