すっきりでナチュラルなおうちライフ

Nov 23, 2012
XML
カテゴリ: 実家のリフォーム
前回

前回も同じこと書きましたが、
2階の リフォーム前のビフォー写真 ・・・
なんで普段の片付いてる?状態のとき(しかも昼間)に撮っておかなかったのかとひどく後悔。

工事に入る直前に荷物全〜部ひっくり返して断捨離作業中の夜のヒドイ写真しかありませんー。
まー普段も物が多すぎて散らかっていたんですけどね(-_-;

なのでヒドイ状態を心してご覧ください。。
お目汚しをお許しくださいねー(>_<)

アフター写真 は工事があらかた終わって荷物を運び入れる前のときです。



2階は2部屋の和室でした。
今回の 「2階にトイレを作りたい」 というリフォーム話が出たとき、

「タンス、地震があったら怖いからクローゼットにしたらどうかな?」と提案し、「そうか。それいいね。」となってから、

クローゼットにする→畳は変?
畳→フローリング  にすることに。

その話をお友達の棟梁さんに話したら、フローリングにしたら砂壁は違和感ないか?となり、砂壁→普通の壁紙にすることに。

そして壁を洋間仕様にするなら、和室の木の天井→洋室仕様にすることに。
と、あれよあれよとリフォーム範囲が広がっていきましたf^_^;


それではビフォーアフターの続きです。今回は写真いっぱい♪
右側入り口から少し左斜めを向いて・・

ビフォー
th_2DSCN8353.jpg
この写真、砂壁や木の和室天井がよくわかりますね。
しかも写真になると実際見てたよりも「古さ」が際立って見えるー!(笑)


欄間のところで本来はふすまで仕切って2部屋に分かれるのを、
ふすまを取って1部屋として使っていました。

アフター
th_2写真(1).jpg


和室特有の垂れ壁(下がり壁?)。 欄間のとこ! を取っ払ったので、天井が広がるイメージで広く感じるようになりました^^


タンス正面から
ビフォー
th_2DSCN8345.jpg

アフター
th_2DSCN9366.jpg

ポールを前後に2本にしてもらい奥行きあるクローゼットにしました。
th_2写真(7).jpg
奥側の服もちらりと見えるようにわざと平行でなく段差を付けてポール付けてもらいました☆
母が「着物から洋服へのリメイク」が趣味なので、服がちょっと多いんですよね。。


部屋の奥に行って入り口側を向いてみます
ビフォー
th_2DSCN8339.jpg

アフター
th_2写真(4).jpg
トイレの引き戸が開いてるー

ビフォーで中央にあったふすまを引き込んでた壁をなくしました!
中央にあった柱も、プロが見るとなくて大丈夫な柱でした。

この壁と、垂れ壁(欄間)をなくしたことで1ルームになりました☆★
一角に母の趣味スペース(ミシン机)はありますが、2階は両親の寝室なので1ルームで十分です^^


ビフォー
th_2DSCN8349.jpg

押し入れの中を断捨離中につき布団とか出まくってて本当すみませんm(_ _)m
左の机は普段ここの位置ではなく、片付けで移動中でした。

アフター
th_2写真(3).jpg
ここはいろいろ思うとこありだったので、詳しくはまた収納のときにでも書きますー。。。

中央の黒い「穴」は、インターホンの機械を設置する部分。このあと施工しました。


左の腰上の扉は、新たに作ってくれた収納!!
階段上部分になります。
写真がないのが非常に残念なのですが、以前階段のまさに真上に本棚があったのです。出し入れするのに非常に危険な位置にー。

それを撤去して部屋から出し入れできる収納を作ってくれました。感謝!
工事中に決まってすぐ取り壊されたので「危険だった棚」の写真撮影するときがなかったあ!


と、2階はこんな感じです^^
断熱材も新たに入ったり、古い家なので多少傾いてたところを修正してもらったりもしました。

トイレになった部分の押し入れはなくなりましたが、収納的には減った感はなく、収納したいものを全部収納できるようにしました。
ビフォーのようにもう部屋の表に荷物が積上らないように(>_<)
掃除機がラクにかけられるように。

「両親がこれからを過ごしやすいリフォーム」になったんじゃないかなーと思います^^

th_2写真(5).jpg


他にまだ紹介していない1階トイレやインターホン、雨戸レールなどもありますが、今回の2階部分が1番大きなリフォーム箇所でした。

他の部分と、そして「収納」をどういうふうにしていったのかもこれから記事にして紹介していきたいなーと思います☆
実家1階の荒れていた収納もね。



↓更新の応援に1ポチしてね!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
今回は写真いっぱいでがんばりました〜
「読んだよ」「みたよ」のしるしにクリックしてもらえると嬉しいです^^





やっぱり、、やっぱり欲しいよなーと悩み中( ゚Д゚)
クリスマス限定カラー


木蓋もかわいい!!マグの用途が広がるしー(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 23, 2012 01:55:22 PM
[実家のリフォーム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

はちみつへのメッセージはこちらへ
momo_anela☆yahoo.co☆jp
☆を@と.に変換してくださいね

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: