美葉の独り言

美葉の独り言

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

美葉

美葉

カレンダー

コメント新着

美葉 @ Re[1]:市の健診受診終了(06/03) New! ちゃおりん804さんへ ♪ こんばんは 想定…
ちゃおりん804 @ Re:市の健診受診終了(06/03) New! おはようございます おぉ。はやばやと予…
美葉 @ Re[1]:マスコミの影響力(06/01) ちゃおりん804さんへ ♪ こんにちは ・・…
美葉 @ Re[1]:マスコミの影響力(06/01) FukuFuku♪さんへ ♪ 恐らく見たタイミング…
2024年05月07日
XML
カテゴリ: つぶやき



危惧していたことが現実になった。
隣接している砂利敷きの駐車場。
GWに入る直前、機械音がやけに補聴器に響くな…と思っていたら
今日、普段あまり通らない道を通りかけて
駐車場が整地され重機が停まっている事に気付いて 

建つ建物は高層階のモノじゃなさそうだけど
ウチ、低い階だから影響は微妙 😓



田舎って隣接する建物に
今度〇〇を建てますって挨拶しないの?
横浜の住居では道路の向い側に高層階の建物を建てる時、
掲示板への貼り紙は勿論、
工事を請け負った会社が各戸に挨拶して回っていたけど。

低層階なら挨拶ナシ???
それとも管理会社が他所の敷地の事だから
挨拶があったとしてもウチの物件には関係無いと
掲示板に張り出す事をしなかったの


ウチは車ナシだし、
家を出て歩いていく方向も砂利敷きの駐車場方向への割合が低い。
半月前は普通に駐車場だったから気付いて 😱


砂利敷きの駐車場の怖さは横浜に住んでいた時経験しているから
それ自体はたまにあるよねと思うけど。
隣接する建物へのあいさつの有無が不明でモヤモヤ。

ただでさえ近所付き合いナシで情報に疎いのに、
住んでいくうえで大切な情報が知らされないって
ダメージ大きい
 😡




賃貸でなく分譲物件なのに。
横浜の賃貸物件の方がきちんとフォローされていた。
地域格差?
管理会社格差?
日照問題は面倒だから
ディベロッパーの売ってしまったら
後は野となれ山となれ方針???


やっぱりフクシマって何か変 😑
気がおかしくなりそう 

いや、母の事、部屋のある重要な問題で
もうおかしくなりかけているけど。






【 追 記 】
建ててしまった後の日照問題は難しい。
砂利敷きの駐車場に何が建とうと仕方ない事。
淡々と受け止めなきゃいけないとわかっている。
が、今回はそれに対する告知が何も無かったことに不信感がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月08日 06時50分40秒
コメント(2) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:砂利敷きの駐車場はコワイ 😣(05/07)  
おはようございます

都市部でそういう告知は当たり前で、
その上、挨拶が常識的におこなわれてるのは
「うるさい人」のいる確率が高く「クレームの出る可能性」が
あって、事前にしておかないと
あとで面倒がおこるから。。。かも。

礼儀としてしている、のかどうかは、アヤシイ。って思うんです。

でも、こころやさしい人たちからは「ご丁寧に、どうも」なんて
普通に受けとめられますが、
出す方は「やっかいが起こりませんように」って思ってるのかも。(^^;


そちらは、まったく告知もない??
土地。土地、によってソコの習慣てあるから
そういう土地柄なんでしょうか。

その砂利の駐車場にはいずれ何か建つかも、の予測はあったのですね。。。





(2024年05月08日 10時17分31秒)

Re[1]:砂利敷きの駐車場はコワイ 😣(05/07)  
美葉  さん
ちゃおりん804さんへ ♪

こんばんは

都市部で告知、挨拶は当然ですよね。
ちゃおりんさんのおっしゃる通り、出す側と受け止め側の思いは違うかも知れませんが (^^;

横浜でのケースではちゃんと「何かありましたら…」と名刺も渡されたし、
平置きの駐車場(戸数分は無かった)に停めてある車には工事内容によって
簡易カバーをかけて作業してたし。
工事中嫌な思いをする事も無く無事に済みました。


ま~ったく告知ナシです (-_-;)
そういう土地柄なんでしょうね (-_-メ)


横浜で20年ちょっと砂利敷きの駐車場だったところに
ある日突然工事が始まってマンションが建ったという怖いケースを見ています。
某大手ディベロッパーが建てたマンションとの境界がギリギリで、
日当たりを享受していた方々が次々と引っ越していくのを通勤時目撃しました。

砂利敷きの駐車場はいつ、何が建ってもおかしくないという教訓、
しっかり生きていました (-_-;)

そういうここも奇しくも建ってから20年目! (◎_◎;)
ウチは中途入居組だから十数年目だけど。。。

(2024年05月08日 18時50分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: