CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

2024.03.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


鳥山明氏が3月1日、急性硬膜下血腫で急逝。享年68。

「ドラゴンボール」から「ドラゴンクエスト」の流れで、この訃報に世界中に衝撃が走り、悲しみに包まれている。しかし、ゲームをしない私的には、「ドラゴンボール」は天下一武道会のあたりまでしか馴染みがなく、やはり「Dr.スランプ アラレちゃん」なのである。

大笑い

確か、アラレちゃんが世に出た次の年あたりの「高額納税者番付」(当時はこの個人情報が公表されていた)で、鳥山先生は「○○部門」とかではなく全体で5位にランクインされていた記憶が。多分、アラレちゃんだけで一生安泰だったのでは。だから、一体どんだけの億万長者なのだろうか、妻子はいたのか(夫人はいる模様^^:)とか下世話なことを考えてしまった。

68歳、若すぎる。ということは、アラレちゃんの頃はまだ25、6だったってことかびっくり。締切に追われながら繊細な作品を描く、漫画家という仕事が身体に悪いことは、趣味でマンガを描いていた私にも容易に想像がついた。鳥山先生も時代的に紙にペンと墨汁で作画していた期間が長かっただろうと思うが、これがめちゃくちゃ胃に悪い。今の私のストレスがかなりの割合で胃にくる体質はマンガを描いていた頃に培われたと言っても過言ではない。趣味で描いてるだけだから、締切などなくどこにも発表していないが、それでもあんなに胃にくるわけで・・・あれを仕事にした人のストレスなど想像を絶する。故水島新司先生も自身について「胃の悪さ、痔の悪さ云々・・・」と何かに書いていたのを記憶している。座りっぱなしだから痔にもなりやすいわけだ。そして徹夜するイメージもあるから睡眠不足も常態化してるだろうし、ほんとに身体に悪そうな職業のイメージしかない。まあでも、それでも長生きしてる人はしてるけどね。

私の好きな「クレヨンしんちゃん」の作者・故臼井儀人先生もだいぶ前に亡くなったが、今もアニメは続いているし、毎年「映画クレヨンしんちゃん」は新しい作品が上映される。臼井先生が、生前から映画はスタッフを信頼して全部任せていたことからこうなっているんだと思うが、鳥山先生が亡くなっても作品やキャラクターは永遠に生き続けるし、ゲームの方は今後どうなるのかその辺私は明るくないのでわからないが、おそらくかなりシステム化もされているだろうし何とかなっていくのだろうか。

El gran dibujante, descanse en paz・・・・🙏

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.10 16:31:41
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バーニングハンマー9126

バーニングハンマー9126

Calendar

Favorite Blog

ズッキーニニー アンドレサンドレさん

県の中総体に向けて 仙台のお父さん

則本の気迫に痺れた! かつどンさん

嶋って行こ~o(^-^)o… うさぎ5519さん
LUMI姉の立ち見観戦… LUMI姉さん

Comments

バーニングハンマー9126@ Re[1]:5年ぶりのスペイン語検定3級受検(06/24) New! かつどンさんへ ありがとうございます。…
バーニングハンマー9126@ Re[1]:El salvador Hernandez(06/23) New! かつどンさんへ 長岡の落球の場面は巨人…
かつどン@ Re:5年ぶりのスペイン語検定3級受検(06/24) 受検、お疲れさまでした! 本当にコツコツ…
かつどン@ Re:El salvador Hernandez(06/23) お互いに5割近辺をウロウロしていますが…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: