マローンおばさん

マローンおばさん

2023.12.17
XML
カテゴリ: 2023


昨晩から気温がどんどん下がって、今朝はとても寒かったです
リビングは床暖つけっぱなしにして17℃。
外気温は6℃でした
正午ごろは雪が舞ってました~~
その後、ちょっとだけ吹雪ましたが・・・・(◎_◎;)
(主人がいる鳥取から積もった画像が送られてきました)




今日はミッフィーとマークイズに映画『窓ぎわのトットちゃん』を観てきました
ミッフィーは昨日も映画観に行ってるので連日です大笑い


『窓ぎわのトットちゃん』は黒柳徹子さんの自伝的小説です。
現在全世界で累計2500万部超、20以上の言語で翻訳されてあるようです。
それがアニメーション化されました。

黒柳さんが誰にでも優しく接してあられるところや、どんなことにもチャレンジしてあるところなど、トモエ学園の頃から何も変わってませんね。
やりたいことを気が済むまでやる、自分が学びたいものを学ぶ、みんな一緒に・・・、校長先生のこの教えが個性を伸ばし、心を豊かにしていくんだな、と感じました。

「君は、本当はいい子なんだよ

魔法の言葉だな~と思いました。

日本の学校すべてがトモエ学園のような学校になるのは難しいことだけど、子どもたちにこのような対応で接することが出来れば、窮屈な気持ちにならず活気ある子どもたちがもっと増えるのでしょうね。
ミッフィーはもう高校生だけど、やりたいことができるように家族でサポートしていこうと思いました


窓ぎわのトットちゃん (講談社青い鳥文庫) [ 黒柳 徹子 ]



トモエ学園のような学校ってシュタイナー教育に似てるのかな~と思いましたが、調べて見るとオルタナティブ教育が似ているとのこと。
私は初めてその名を知りました。
興味がある方は検索してみてください



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



ご報告が遅くなりましたが・・・・
次女、今月初めに無事に車の免許取得しました~~~
福岡マラソンが終わって、免許はのんびり行くわぁ~なんて言ってたんですが、やはり年内に取得しようと決めたようで・・・大笑い
頑張ったみたいです。
よかった、よかった




それともう1つあるんです

​​ 【エキゾチックペットセーバー】 ​​ という資格を取得しました


犬猫以外のエキゾチックペットの救命救急法(心肺蘇生法・人工呼吸法・止血法)、救急疾患対応(呼吸困難・虚脱・低体温・下痢・脱肛・怪我・出血・発作・足がおかしい・尿がおかしい・中毒・骨折)、健康生活支援講習の知識・技術を学んだようです。

どうしてこの勉強をして資格を得ようとしたのか、というと・・・
実は次女が1年前に飼っていたイグアナが死にました
突然です。
おかしい、と思ったときにはもう呼吸がおかしくて、次女の腕の中で死んでいきました。
そして今年の秋、モルモットをもう1匹家族に迎えました。
しかし、迎えて2日後に亡くなりました。
迎えた直後は食事もとって元気でしたが、翌日やせ細って骨が見えてきておかしいと思ったけど病院がお休みでした。
その翌日に行こうと思ってたら夜中に死んでました。
温度・湿度管理はスマホ管理ができしっかりとやってるので環境に問題はありません。
モルモットの様子がおかしいときから画像と動画を撮っていたので、死んだときにすぐにショップに確認して原因をみてもらったようです。
イベント販売で他県から福岡に車で移動だったためストレスによるものだと判断されたようです。
次女はそれからペット埋葬社に連絡をとって、火葬したようです。
次女の自宅にはモルモットの遺骨が入った小さな骨壺が置いてあります。
ペット埋葬社の方からも2日しか飼ってらっしゃらないのに火葬依頼されるということは、すごくペットを大切にされてあるんですね、と言われたそうです。

モルモットくらいの大きさだったら土に埋めるか、どうかするとゴミに一緒に捨ててしまう人もいるとか。
マンション暮らしなので土はないのでペット埋葬社にお願いしたようです。
たった2日でも次女はすごく観察して声かけて愛着が増していたようです。

こういう経験があったものだから病院に行くまでの間、自分が蘇生できてたら、という気持ちが大きくなったのと、ちょうど講習が福岡であるのとタイミングがあったようです。

人間でいう救命救急と同じようなものだそうです。
ただエキゾチックになると心臓や他の臓器もそれぞれに場所が違うし、呼吸法もそれぞれで・・・それをマスターするのが大変の様です。
そして次女はタマゴヘビも飼ってるので蛇の蘇生を聞いたら、蛇だけが何もできないらしいです。

イグアナや2匹目のモルモットがそうなる前にマスターしていれば・・・と何度も悔やんでましたが、これから活かされれば2匹とも天国で応援してくれてるよ、と話しました。




それから日がたって・・・
つい先日ですが、雨の日の夜に住宅街で合鴨の赤ちゃんがじっとしているのを発見
こんな住宅街にいることもおかしいし、迷ったのかな怪我をしてないかなと思って急いで家に帰り、バケツやタオル、懐中電灯を持って再びその場所に。
戻ってきたら車に下に入ってて、声をかけていたら歩きだしたので、怪我はしてないということを確信したようです。



それから優しく声掛けしたらこっちに近づいてきたので捕獲しました。




ここから一番近い池、といっても歩いて15分くらい(その池に合鴨がいつもいるそうです)のところに連れていって池に放してあげたそうです。
仲間が何匹もいたようでよかったです。



この捕獲から放すまでの様子を動画でとっていたのを見たら、最後に「バイバイ~~~大笑いよかったよかった」と次女の声が・・・
もう涙が出てきて、「そんなことができるなんて偉いね~」と言ったら、
「何も偉くないよ、当たり前のことをしただけ」と。

とてもこれが当たりまえとは思えないし(実際私は捕獲なんてできないと思う)、次女にとって当たり前であるなら「その当たり前が出来ることが凄いよ」、ともう一度言いました手書きハート

エキゾチックペットセーバーを学んで、動物も人間と同じ命あるものだから、と動物を大切に思う気持ちが益々強くなっているように感じました。



それから、これは余談ですが・・・・
これも次女から見てみて、と言われてみたものですが・・・
YouTubeで『トルコ 犬猫事情』と検索して見てみてください。
女性の方がトルコの様子を紹介されますが、本当に驚きます







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.18 00:15:11
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日も映画(^O^) 次女、車免許取得、エキゾチックペットセーバー資格習得!(12/17)  
rabbee  さん
次女さんの命あるものへの愛情の深さに感動してます。
ゆみさんやご主人の優しさを受けついでいるのだろうなって感じます。

エキゾチックペットセーバーという資格は知らなかったけど、次女さんの本気度が伝わりますね。

そちらは雪が降ったんですね。
雪無し県なので雪降った欲しいなあ(* ´艸`)クスクス (2023.12.18 11:38:12)

Re:今日も映画(^O^) 次女、車免許取得、エキゾチックペットセーバー資格習得!(12/17)  
のあぷ~  さん
こんにちは。
次女さん、免許取得おめでとうございます!
働きながらは大変でしたね(>_<)
そして、エキゾチックペットセーバー!初めて聞いた言葉(@_@)
確かに犬猫以外不可の動物病院が多いので何かあった時自分に知識があるとないとではかなり違いますよね!色々思いがあっての取得なのですね~。本当にすごい(*^^*)
合鴨ちゃんも無事で良かった~♡
次女さんと出会えた子達はみんな幸せですね(^^)

そして、トルコの犬猫事情にもビックリです!
犬猫用の救急車まであるんですねー(@_@)
日本ではまだ『物』ですからね(T-T)
国がここまでの対応をしてくれてるって本当に素晴らしい!

オルタナティブ教育、ワタシも初めて聞きました。
日本も『全部』じゃなくて『得意・個性』を伸ばす教育へ
に変わるとだいぶ子供達の自己肯定感も上がってくるように思います(^^)

今日も知らないことたくさんで勉強になりました!m(_ _)m

(2023.12.18 15:10:08)

Re:今日も映画(^O^) 次女、車免許取得、エキゾチックペットセーバー資格習得!(12/17)  
かりん3656  さん
こんにちは(^-^)

また吹雪いたんですね!
鳥取も雪が積もっただなんて!

次女さん免許取得おめでとうございます(*^^*)
よく頑張りましたね!

そしてエキゾチックペットセイバー!
私も知りませんでした
そこまでペットに思い入れがあったり
本当に優しい人ですね!

窓ぎわのトットちゃんの本はかなり前に読んだ記憶があります

今の教育は皆と同じである事を求められ、個性を伸ばす教育とは遠いですよね

でもサヴァン症候群のように特別な能力を持った人が能力を伸ばせる場所ができたり、変わってきてはいますね

もっと個々の個性を伸ばせる教育ができるようになるといいなと思います (2023.12.18 16:00:35)

Re[1]:今日も映画(^O^) 次女、車免許取得、エキゾチックペットセーバー資格習得!(12/17)  
ゆみねー★  さん
rabbeeさんへ

こんにちは!

ありがとうございます!
私も次女が動物に接する優しさに感動してます。
人間と変わらず愛情を注げる話をしたら、人間も動物も同じだから分けて話さないで、と言われるほど(笑)
30近い次女ですが、優しく育ってくれてて嬉しいです。

そちらは雪全く降らないんですね。
こちらは1年に1度は雪が積もりますが(1日で解けますが)とっても寒いので私は雪がなくていいです~~~(笑)
(2023.12.19 09:40:41)

Re[1]:今日も映画(^O^) 次女、車免許取得、エキゾチックペットセーバー資格習得!(12/17)  
ゆみねー★  さん
のあぷ~さんへ

こんにちは!

ありがとうございます!
やっと車の免許もとれてほっとしてるようです(*^-^*)

エキゾチックペットセーバー以外でも知識は広げて行ってるようです。
保護団体の譲渡会でも相変わらず顔出してお手伝いしてるようで本当に動物が好きなんだな~と思います。

トルコ犬猫事情も見ていただいたんですね。
ビックリでしょ?
共生ですよね~
日本は難しいと思います(>_<)
国はそこに目を向けないでしょうね。悲しいですが・・・

得意・個性を伸ばす教育、その子にあった教育・・・いつかすべての学校がそうなってたら、競争もなくなるのでしょうね。
勉強は競争しなくてもいいのに~と思ったりします。 (2023.12.19 10:04:56)

Re[1]:今日も映画(^O^) 次女、車免許取得、エキゾチックペットセーバー資格習得!(12/17)  
ゆみねー★  さん
かりん3656さんへ

こんにちは!

本当に寒いですよね~(>_<)
鳥取の積雪にビックリしましたが・・・
今日も寒いです(>_<)


ありがとうございます!
やっと車の免許取れてホッとしてます!
動物も人間と変わらず接する次女・・・
親から見ても感心するくらい優しいな~と感じます。

窓ぎわのトットちゃん、読まれたことあるんですね!
本当に個性を活かして生きていける世の中であれば活気に満ち溢れてるでしょうね~(*^-^*)
特別な能力・・・私もTVでみたことあって、そういう子は皆と同じ生活の方が息苦しいと言ってました。
TVで実際みるとそうだろうな~皆と同じは苦しいだろうな~と感じました。
(2023.12.19 10:21:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ダイヤ柄の華編みBAG… New! あおによし.Nさん

GW 総出で息子出… New! し〜子さんさん

グルテンフリーのラ… New! かりん3656さん

コッタねこパン コ… k1545さん

酒種★ジャムパン & … のあぷ~さん

☆おそろいショルダー… rabbeeさん

今週の畑 牡丹の開花 るうるう★さん

詐欺電話 一緒がいいねさん

久しぶりの外食♪思っ… YUSAKOさん

Comments

かりん3656 @ Re:昨日の母の日は・・・(*^-^*)(05/12) New! こんばんは(^-^) 私も たいてい目覚まし…
k1545 @ Re:昨日の母の日は・・・(*^-^*)(05/12) きれいなお花がたくさん。素敵。 私は、今…
rabbee @ Re:今日は岩盤浴へ(*^-^*) 『そら豆』いただきました!(05/09) 卵の黄身がお鍋で色が違うって不思議です…
のあぷ~ @ Re:今日は岩盤浴へ(*^-^*) 『そら豆』いただきました!(05/09) こんにちは。 そちらの風雨が昨日こちらに…

Category

カテゴリ未分類

(326)

エコクラフト

(66)

絵本・本

(26)

料理・お菓子

(18)

お習字

(4)

陸上

(3)

ラボ

(40)

手作り・小物

(71)

プレゼント

(34)

モラタメ

(132)

我が家のベビーちゃん

(74)

アロマ

(23)

e-Try

(3)

(0)

ガーデニング

(4)

我が家の中高生 (オリビア ペチューニア)

(11)

石鹸

(37)

マイホーム

(19)

2014

(4)

2014  食べ物

(4)

2014   (ミッフィー 小1)

(3)

2014  ピアノ (ミッフィー小1)

(6)

2014 スイミング (ミッフィー小1)

(1)

2014 絵本・本

(1)

2015

(15)

2015 そろばん(ミッフィー 小1)

(1)

2015 ピアノ(ミッフィー小1)

(3)

2015 フィジー留学 (ペチューニア 大学)

(1)

2018 手作り ( ミッフィー 小4~小5)

(3)

2018 英語 (ミッフィー 小4~小5)

(15)

2018 ピアノ (ミッフィー 小4~小5)

(10)

2018

(142)

2018 そろばん (ミッフィー 小4~小5)

(4)

2018 ニュージーランド 留学 (ミッフィー 小4)

(13)

2018 絵本.本

(27)

2019

(111)

2019 手作り(ミッフィー小5~小6)

(1)

2019  本.絵本

(12)

2019  ピアノ(ミッフィー小5~小6)

(13)

2019 料理.お菓子

(11)

2019 英語(ミッフィー小5~小6)

(5)

2020

(170)

2020 ミッフィー 英語 (小6~中1)

(5)

2020 ミッフィー ピアノ (小6~中1)

(7)

2021 料理・パン・お菓子

(117)

2021

(45)

2021 ミッフィー英語 (中1~中2)

(19)

2021 ミッフィー勉強 (中1~中2)

(56)

2021 ミッフィーピアノ (中1~中2)

(3)

2021 美容

(4)

2022

(32)

2022 ミッフィー勉強 (中2~中3)

(27)

2022 ピアノ(ミッフィー中2~中3)

(2)

2022 美容

(4)

2022 ~料理・パン・お菓子~

(152)

2022.8 ミッフィーと私のコロナ感染記録

(13)

2023

(36)

2023 ~料理・パン・お菓子~

(155)

2023.1 主人のコロナ感染記録

(4)

2023 ミッフィー勉強

(17)

2023 お買い物マラソン

(2)

2024年

(40)

2024年 ~料理・パン・お菓子~ 

(124)

●●コストコ購入品(*^-^*)●●

(14)

2024 ミッフィー勉強

(9)

2024 音楽勉強・ピアノ(ミッフィー高1〜高2)

(12)

2025年

(12)

2025  ~料理・お菓子・パン~

(16)

ミセスグリーンアップル

(7)

2025年 ミッフィー勉強

(3)

2025 音楽勉強・ピアノ (ミッフィー高2~高3)

(2)

Profile

ゆみねー★

ゆみねー★


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: