佐賀金魚専門店  花咲くじっちゃま

佐賀金魚専門店 花咲くじっちゃま

2014年06月10日
XML
カテゴリ: 飼育方法
こんにちは~!
皆さん、お元気でお過ごしでしょうか(^.^)
今日の佐賀県は雨が降り、金魚達にとっても心地よい日となっております(^ー^)

金魚達にとっては食の活性も上がり、今からが楽しい時期になってきますね(^-^)

今日は餌について簡単に述べさせて頂きますね。
このぐらい知ってるという方やその方法は間違ってると言う方もおられると思いますが、1つの意見としてお聞きください(^^;)

皆さん餌には、増体用と育成用に分けられているのはご存知でしょうか?

簡単に言いますと
・タンパク質を多く含んでいるのが増体用。
・タンパク質を抑えているのが育成用。
と考えるのが簡単だと思います。

rblog-20140610170600-00.jpg

タンパク質を多く含んでいる増体用の方が金魚達の成長にはいいのですが、消化不良を起こしやすいと言われております。
逆に育成用の方がタンパク質は低いのですが、消化にはいいのです。
これからの時期は水温も上がってきて、増体用を与えても消化不良を起こす事は少ないのですが、雨の日や風が強い日などは安全を考えて育成用の方がいいかも知れません(^_^)v


また赤虫などは消化にはいいと思います(^o^)
当店では、赤虫が中心となっております!

天気や気温などを考慮し、金魚にとって最適な餌を与えてあげる事が金魚を長生きさせるコツだと私は思っております。

腹八分目に抑えてあげる事も長生きのコツだと聞いた事もあります。

また、皆様のブログなどを読ませて頂き、日々勉強していきたいと思っております。

簡単ではございますが、餌について述べさせてもらいました。

当ブログは日本ブログ村に登録しております。
下の「金魚」というボタンを押して頂ければ、嬉しいです!
よろしくお願いします(*^^*ゞ

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

佐賀金魚専門店
花咲くじっちゃまブログ担当 田中





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年06月10日 17時06分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[飼育方法] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: