全て | カテゴリ未分類 | パソコン | 葉ボタン | 画像加工 | パンジー・ビオラ | ブリエッタ | カリフォルニアローズ | プリムラ | | ご挨拶 | アイビー | ゼラニウム | 球根 | お花いろいろ | タネまき | カリブラコア | ガーデニンググッズ | ペチュニア | 我が家の軒下ガーデン「小さな花宇宙」 | ガーデンワーク | アサガオ | インパチェンス | アズーロコンパクト | マーガレット | シンビジュウム | 本気野菜「ピュアスイートミニ」 | 花の病害虫 | カリブラコア「ラブリカ」 | ミルフル | ひまわり | 肥料 | ガーデンシクラメン | ガーデンマム | バーベナ | カサブランカ | 野菜栽培 | 挿し芽 | 挿し芽つくり | ミニ花壇 | 用土つくり | HPの更新 | クリスマスローズ | 70歳 | 余命の日々を生きて | 自宅療養、最後の45日間 | 夫が逝って | お花のお話 | 遺さてた日々を生きて | 遺された日々を生きて | ホスピスの日々を共に生きて~ | サフィニア | ベコニア
March 6, 2012
XML
カテゴリ: インパチェンス


ちょっと変わったインパチェンスの苗を購入(A~C)し昨年育てました。

タネを期待したのですがとれずにがっかりしましたら、こぼれ種の芽を発見

拾い集めて大切に育ててきました。

昨年のインパチェンス





そのこぼれ種が大きくなりましたのでサイズアップしました。

この種類はかなりの大株になるはずなのですが・・・。

今のところは同じような種類のようです。Aかな~、Bかな~?

大きくなったこぼれ種のインパチェンス





こちらはまだ小さいままですがマイガーデンのインパチェンスの

常連「ディープサーモン」のようですね。

ちょっとボケてはっきりしないほうのお花は

ひょっとしてAに変身しないかな?なんて淡い期待をかけてます。

まだお花が咲いてない株もあるので1株位はCも出てきてくれないかな?

こちらも切に願っているのですが。

こぼれ種の開花





いつもご訪問いただきありがとうございます。
日本ブログ村ランキング参加中です。



mari にほんブログ村 花ブログ 寄せ植え・ハンギングへ vabi
よろしかったらクリック↑して応援してね!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 6, 2012 07:09:48 PM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:こぼれ種のインパチェンス(03/06)  
syosan3  さん
こんばんは!☆
豪華で華麗な姿にウットリ
見とれていました。
今年も花満載になる事願っています。

p! (March 6, 2012 07:30:09 PM)

Re:こぼれ種のインパチェンス(03/06)  
chan37  さん
こんばんわ♪
こぼれ種がもう咲いているんですね♪
たくさんのお花を育てていると こぼれ苗もたくさん
あるのでしょうね♪いいな~♪
コンクリートのベランダは 種が落ちても風で吹っ飛ばされて
お終いです(笑) (March 6, 2012 07:33:07 PM)

Re:こぼれ種のインパチェンス(03/06)   
hiroro689 さん
いろいろなインパチェンスが咲いていますね。
花が咲いて、どの花がどれで、、、。考えるのが楽しいひと時ですね。 (March 6, 2012 07:46:05 PM)

こんばんは  
dekotan1  さん
インパチェンスが随分大きくなりましたね。

大阪では意外にインパチェンスはうまく育ちません。
夏が暑すぎるからです。
今年も蒔いてみるつもりですが。☆ (March 6, 2012 09:28:05 PM)

Re:こぼれ種のインパチェンス(03/06)  
インパチェンス こぼれ種で発芽するなんて、結構強いんですねぇ。ぜひぜひ今年は挑戦してみなくっちゃ。

マーガレットが6月開花ってびっくりです。こちらと2カ月も気候が違うんですねぇ。こちらでは、4月から咲き始め5月花盛りで、6月は雨と暑さで花が咲かなくなり 7月には突然消滅します。

6月が涼しいんですねぇ。うらやましい。パンジーの種まきなんて、蒸れて蒸れて とけちゃいます。パンジーの種まきは、9月末かな?それまでひどく暑い日が続くので、管理が大変なんです。

こちらでは、そろそろマーガレットの時期になりそうです。私もvabimariさんのまねをして マーガレット苗のピンチをしておきます。大きな花になるるといいな。 (March 7, 2012 07:53:54 AM)

Re:こぼれ種のインパチェンス(03/06)  
Rose love  さん
こぼれ種は嬉しいですね。

私は種に慣れていないので、何か芽がでてても
雑草かと思って抜いてしまいそうです。

(March 7, 2012 05:10:23 PM)

Re:こぼれ種のインパチェンス(03/06)  
tottokokiji37e  さん
毀れダネが立派に育ってますね。
インパチェンスの種は採りづらいのですか? (March 7, 2012 05:15:05 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: