PR

Profile

*まめころ*

*まめころ*

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

にほんブログ村 インテリアブログ ミッドセンチュリーインテリアへ

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

2014.10.28
XML
カテゴリ: インテリア

こんばんは。

朝晩は寒くなってきましたね。

私は風邪をひいてしまいましたΣ( ̄□ ̄; )


数日前から咳が止まりません…


昨日の夕方までは比較的元気だったので、仕事帰りに寄った花屋さんでアジサイを見かけて、買ってきました!




DSC06793.jpg



秋色アジサイ♡

インテリア雑誌やブログなどの素敵なお宅でよく見かける秋色アジサイ。


こういう色のアジサイって売ってないのかな〜?って

「秋色」っていうくらいだから、秋になれば買えるかもと思って9月くらいからちょこちょこ花屋さんを覗いていたんですが、今までずっと見かけなかったんです。

この日は2種類も見つける事ができました!



思わず、「あったーーーー!」Σ(`・д・´)って声に出しそうになりました。


いや、声に出てたかも(笑)


最近自分でも自覚するくらい独り言が多いです。←ヤバい。





DSC06808.jpg


小さい方は無印の棚に飾りました。

こっちは小ぶりだったから、我が家にある花瓶に飾ってもいい感じ♪





でもリサの花瓶にアジサイを飾るにはちょっとバランスが悪いかも?と思って、リサの方にはアジサイと一緒になってたかすみ草を。





DSC06802.jpg


和風なんだか北欧風なんだか分からない雰囲気になっちゃってますが…。







我が家のくま君はマフラーなんてしゃれたもの持ってないので、悔しいので長女に指編みでマフラー作ってもらったんだけど、それも微妙だったので(笑)

(ごめんお姉ちゃん。)

波佐見焼きの鍵をぶらさげてみました。



この鍵、花瓶を買ったお店で子供達にねだられて買ったものです。

今日ピーンと来て、「なんかひもひもひも!」と探したら毛糸しかなかったんで、毛糸でぶら下げました。


鍵っ子くま君。




↓こちらはくまの貯金箱を売ってるスコープさんのトラコミュです。





DSC06829.jpg



こっちのアジサイはまあまあ大きさがあるので、我が家にはちょうどいいサイズの花瓶がなく…

何か使えるかも?ととっておいた空き瓶に生けました。



どこに飾るか迷いましたが、最近和室にまた移動したばかりのデスクに飾ってみました。

デスクコーナーをもっと素敵にしたいな〜

まずは、「畳」をどうにかしたいんだけど…


いいアイデアが思い浮かばなくて。



それからこのデスク、いつも保育園のプリントとかが散乱してキレイを保てないのが悩みです…





DSC06840.jpg



話がそれましたが、この前買ってリモコン入れにしてたかごも置いてみたら、いい感じだったので置いてみました。





中身空っぽだけど。

リモコンは誰も入れてくれないので、却下。


こちらの大きい方のアジサイをドライにしてみたいので、この写真は水を入れてるんですが、今は水を捨ててます。

水なしの花瓶に差してるだけでドライになるってどこかのサイトに書いてあったんだけど、本当かな〜?


いつでも簡単に買えるものじゃないので、ちょっと心配ですが、試してみます(`・ω・´)





この本物っぽい造花とか、

ドライで売ってるものも気になります。



ランキングに参加しています。
↓ポチッと押していただけると更新の励みになります

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


いつもありがとうございます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.10.28 21:34:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: