全377件 (377件中 1-50件目)
仙台から新幹線で日帰りで角館にお花見。 東北は広い。 食べ物も趣きも仙台とはちょっと違う。
2015年04月25日
ソメイヨシノはすっかり葉桜。 シダレサクラが満開。
2015年04月20日
3月28日スギ花粉がとびかう乾燥した日でしたが、暇ですし、天気もいいのでぷらっと徒歩でお散歩。ご近所の野草園に行ってきました。先週、銀座歌舞伎座行って散財したので、節約節約。仙台も2年目、飽きちゃったな。
2015年03月30日
久しぶりの更新です。仕事が忙しくなり、お散歩なかなかできず、さらにPCが壊れ、手持ちのiPadでは画像はUPできません。そのうちなんとかしてみようかと。掲示板もコメントも、返答できないので受け付けていません。メッセージをご利用いただければと思います。もう少し仕事に余裕があればなぁ...twitterやfacebookはやってます。
2011年05月27日
昨日は2回も円山公園にお散歩と登山行きました午後5時 円山山頂にて珍しいことにカッコウの鳴き声がしました
2008年06月09日
リラ冷えの5月札幌 風が冷たいけどいい天気鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ (2008/5/21)ここはタンチョウ越冬シーズンでは多くのタンチョウが見られる場所ですが今はタンチョウはもういませんのどかな春の花の季節ですタンチョウは今 付近の湿原で自分でエサを獲りつがいは湿原で卵を産んで育てるそうです サクラを追いかけ釧路、北海道最東端の根室まで行ってきました<初日>札幌発11時半●高速道路 札幌北 → 夕張 ●一般道 夕張 → ニニウ → 占冠 → トマム●高速道路 トマム → 本別●一般道 本別 → 白糠 → 釧路釧路着18時 一泊釧路市 幣舞橋の街灯にカモメ(カモメは本物)<2日目>釧路 → 昆布森 → 厚岸 → 火散布 → 霧多布岬 →浜中 → 厚床 → 風連湖 → 根室 → 納沙布岬一周 → 根室霧多布湿原のタンチョウ(独身のようです)風連湖のタンチョウ(こちらも独身のようです) ※帰り「厚岸水鳥観察館」へ釧路に戻って再度一泊<3日目>釧路 → 釧路湿原細岡展望台 → 鶴居 → 白糠 → 音別 → 池田釧路湿原細岡展望台から春の釧路湿原※オオジシギが飛んでました 池田から高速、一般道利用にて札幌へ札幌着19時 ※根室では回転寿司「花まる」本場本店で昼食(札幌にないネタが・・・)※厚岸では当然「カキ」を炭火焼で・・・※釧路ではホテル近くの居酒屋 イカ焼きではゴロ付で・・・根室は霧でしたサクラの満開時期ですがあまり見られず、特に釧路では葉桜多いらしいです この旅で見られた野鳥さん●オジロワシ●タンチョウ●アオサギ●ホオジロガモ●マガモ●ほか多数のカモ、カモメ●ハクセキレイ●ノビタキ●ウグイス●カワラヒワ●シメ●キジバト●オオジシギ●エゾムシクイ●センダムシクイ
2008年05月24日
今日の札幌 雨ですエゾエンゴサクの円山登山道 (4月19日撮影)札幌円山 お花いっぱい渡り鳥いっぱいいい時期です 桜旅<<松前城>>4月30日 朝5時札幌自宅出発中山峠 → ニセコ → 八雲 → 乙部 → 江差 → 上の国 → 松前 午前11時半到着松前は初めて行きました北海道ではめずらしい城下町、寺町の情緒ある風景にサクラ満開<<白花タンポポ>><<血脈桜>>松前 → 福島 → 木古内 → 夕方5時過ぎ 函館到着<<たそがれの五稜郭公園>><<五稜郭タワー>>※五稜郭タワー内では、イケメン「土方歳三」グッズいっぱい売ってます桜の開花時期はあまりに短い期間でその中で今回 お休み利用してぴったり満開の時期に行けましたことありがたいです翌日5月1日朝8時函館出発恵山 → 鹿部 → 森 → 八雲 → 長万部 → 黒松内 → ニセコ → 中山峠 →札幌着夕方5時!!!次は根室へ行ってきます!!!
2008年05月15日
暖かい日が続き例年より早く咲いて散ったサクラお花はいっせいに咲き いい季節になりましたが野鳥観察には この時期 樹木の葉が早く広がって見えにくいですわぁ今朝の目覚めのメロディはキビタキ オオルリ クロツグミ エゾムシクイのさえずりですすがすがしい朝でした※先週 バルコニーのヒヨちゃんのリンゴ餌台を撤去しましたヨ 【5月7日 札幌円山墓地-円山自然遊歩道】キビタキ オオルリ コルリ コマドリ エゾムシクイ センダイムシクイ メジロ コサメビタキウグイス ヤブサメ ミソサザイ ビンズイクロツグミ アオジ(さえずり見事!) カワラヒワ マヒワシュジュウカラ ハシブトガラ ゴジュウカラ ヤマガラアカゲラ コゲラ ヤマゲラカラス スズメ ハクセイキレイ ヒヨドリ オオセグロカモメ エゾリス シマリス ※午前9時半-11時半 2時間のお散歩で上記出会えました 4月末は函館、松前に行きました。函館は昨年も2回行きましたが、五稜郭の桜が見たかったのでこの時期再度。そして、松前はなんとわたし、生まれて初めて行きました。まあ、ヒマがあれば photoをUPしたいのですけど・・・5月中旬は、これもまたわたし、生まれて初めて根室に行きます。♪楽しみです♪
2008年05月08日
札幌はただいま「雪まつり」ですが市民であるわたしはもう数十年行っていませんなぜなら足元が悪くどこも歩きにくい混んでいる寒いつまらないそ~んな場所には行きませんアオサギ(静内)先日のお休み苫小牧、新冠、静内、三石などの太平洋岸をドライブしました雪がなくてさぁ・・・一足早い春を感じたりして・・・ハクチョウの群れ(静内)手前右の群れはカモメ類奥の雪山は日高山脈ですよこのあたりの河口はほとんど凍っているのですがここの川だけは凍っていなくて水鳥がいっぱい見られました このとき見かけた野鳥さんたち トビ カモメ類 ハクチョウ類 アオサギノスリ ケアシノスリハクセキレイキンクロハジロ ホオジロガモ ほかカモ類 お買い物 ししゃも(鵡川 カネダイ大野商店)だしこんぶ(三石 道の駅) 通勤で出会える最近の野鳥さん《札幌大通あたり》ムクドリ巨大群れ(夕方から彼らのねぐらになっています フン害がすごい) ハクセキレイ(ビルの排気口あたりの虫や虫の死骸を食べています)《円山付近》●ツグミ ●アカハラ(いたんです) ●ウソ ●ハクセキレイ●ハシブトガラ ●シジュウカラ ●ヤマガラ ●スズメ ●ヒヨドリ
2008年02月08日
(久しぶりだなぁ、この書き込み)あけましておめでとうございますとーっても元気に過ごしておりましたが仕事中始終パソコンに向かってるからプライベートでパソコン触りたくなくてぜんぜん更新しませんでした近況では・・・●我が家のベランダではリンゴを余念なく準備するもいっこうにヒヨちゃん(ヒヨドリ)きません。素通りです。●ハクセキレイがたまにベランダの手すりに立ち寄りフンのおきみやげ。 ※冬にハクセキレイが飛び回るのを初めて見ました。●近所ではヒヨちゃんやスズメのほか、マヒワ、ヤマガラが元気に飛び回っています。●通勤帰り、札幌市民会館(改修工事中)あたりの並木道はカラスのねぐららしくフンの落下に注意が必要です。●札幌大通り公園、たまにムクドリのジュルジュル声が聞こえます。こーんな感じかな・・・なかなか更新できないしチェックもできないけどボチボチ始めますね
2008年01月08日
野鳥好き 虫好き お花植物好き そんな方々にはたまりませんOttyが120パーセント共感するマンガです四コママンガなのでさっくり読めて気楽に楽しめますスズメ、ヒヨドリやツグミなどその辺で見られる身近な個性ある野鳥をめいっぱい楽しく表現していますときどき「自然」を勘違いしているモノに対しての皮肉もコミカルで・・・!!ああ、面白い!!皆様も ぜひ
2007年07月28日
いよいよ夏です北海道!!アブラゼミが鳴きましたよ!! ( ラベンダー/ 2007年7月11日 上富良野町にて ) 札幌円山では朝晩トラツグミが鳴きますがこれがけっこうウルサイ公園のブランコが動く音のようにキーー、・・・。キーー、・・・。いちど鳴いている姿を見てみたいものだ(夏の札幌円山公園自然遊歩道 2007年7月10日) さてさて久しぶりに野鳥の姿をゲットできましたので・・・ (ノビタキ 2007年7月1日 石狩はまなすの丘公園)子育て中で近くに巣があるのかオスくんは警戒して尾を広げ鳴き通し家族を守る父親はタイヘンなのねぇ~ (コゲラ 2007年7月18日 札幌円山登山道)すごい近くに来てくれましたかわいらしい表情もゲットできました♪うれしい一枚ですよ♪ 2007年7月18日 円山登山道にて出会えました●トラツグミ●オオルリ●ヤブサメ●ウグイス●センダイムシクイ●メジロ●キセキレイ●ヒヨドリ●カラス(ヒナ巣立ち多い)●スズメ●コゲラ●シジュウカラ●ハシブトガラ●ヒガラ●ヤマガラ●ゴジュウカラ※野鳥は最近ほとんど鳴かなくなりました・・・●エゾリス●シマリス●アブラゼミ●カタツムリ●ヒカゲチョウの仲間●カラスアゲハ●ミスジチョウ●サカハチチョウ●オニヤンマ●●オオウバユリ(今年は多いなぁ)●エゾニワトコの実●キンミズヒキ●ヌスビトハギ●キツリフネ●ダイコンソウ●キツネノボタン●コバイケイソウ●アカバナ 「とりぱん」って知っていますか?先日「とりぱん」の1巻をネット本屋さんで買いましたもうすぐ届きます面白かったら紹介しますね
2007年07月24日
6月中旬札幌市役所の近くにあるプラタナスの並木道でなーんとオオルリが鳴いてました!!場ちがいなっっ!!フタリシズカ 札幌円山公園遊歩道/2007.06.21早くもキツリフネ咲いてましたツルアジサイ アカバナ ヘビイチゴ オニシモツケ オオカメノキなどなど近所のお庭のジャコウアオイがきれいです~♪・・・羽化シリーズで・・・アゲハかな? 札幌円山公園遊歩道/2007.06.21トンボ 札幌円山公園遊歩道/2007.06.05 ここ最近 円山公園で出会えた野鳥さん●アカゲラ●コゲラ●シジュウカラ●ハシブトガラ●ヤマガラ●ゴジュウカラ●ヒガラ●ヒヨドリ●スズメ●カラス●コルリ●オオルリ●キビタキ●センダイムシクイ●ヤブサメ●メボソムシクイ●カワラヒワ●キセキレイ●クロツグミ●アカハラ さて6月21日ラベンダーにはちと早かったけど富良野 美瑛 あたりにドライブしてきました十勝岳登山口から火口山頂を望む十勝岳や望岳台ではお花も野鳥も虫もいっぱいタルマイソウ イソツツジ エゾスカシユリ センダイハギ ミヤマキンバイ●カワラヒワ●ビンズイ●アオジ●カッコウ●アカハラ●エゾムシクイ●センダイムシクイ●ハクセキレイ●マヒワ●ウグイス●ホシガラス久しぶりにカッコウの鳴き声聴いたな~ホシガラスは初めて見ました♪オマケ画像【ミーティング】 北海道とーってもいい季節になりましたがお仕事中は冷房の室内にて体調管理が難しい時期になりましたねーOttyは毎朝5時前に起床しお散歩寝るのは夜9時から10時くらい(夫婦そろってジジババ生活だね♪)だってネテレビ最近面白くないのよね「のだめカンタービレ」のDVD買ったのでそれを毎晩見てますよ(玉木クンがカッコいいので♪)
2007年06月24日
ライラック満開の札幌札幌円山もいろんなお花が満開ですルイヨウショウマ (札幌円山西登山道脇/2007.06.01AM)今日は元気よく円山に登りました♪エゾハルゼミが早くも鳴き始めましたニホンカナヘビも恋の季節のようで追いかけっこしてました 本日の札幌円山で出会った野鳥さん●ウグイス●メジロ●ヤブサメ●センダイムシクイ●オオルリ●キビタキ●コルリ●カワラヒワ●ヒヨドリ●スズメ●ハシブトガラス●ハシボソガラス●アカゲラ●シジュウカラ●ヤマガラ●ゴジュウカラ●ヒガラ●ハシブトガラ●イカル さて5月末にわたくし道東方面と知床に行ってきましたの先に札幌から高速で旭川を経由しバイパスで上川まで上川から国道39号線で北見市まで北見市で一泊(Ottyの生まれた街よ)翌日早朝北見市から網走、そして小清水原生花園へハマハタザオとオホーツク海 / 小清水原生花園ツルキシムシロ / 小清水原生花園斜里岳 / 小清水原生花園からお天気がよくてこの小清水原生花園から知床連山もきれいに見えましたヨここから知床までまっしぐらお昼にウトロに到着し知床観光船おーろら2号に乗りました(おーろらは、冬は流氷の観光船です)この観光船で1時間半の周遊羅臼岳、硫黄山、知床岳などの残雪の山々とカムイワッカの滝を間近に見てきました(軽い船酔い・・・)越冬したのでしょうか?キベリタテハがいっぱいいました(知床 オシンコシンの滝にて)人の数より多いと感じたエゾシカの群れ彼らはいたるところにおりまして道路もどこも わがもの顔でカッポしておりますそりゃ天敵いないもの増えますわぁねぇ~知床五湖の一湖から羅臼岳夕方、羅臼岳を見に知床峠へこの峠は凍結するので昼間の一部の時間しか開放されていませんそのあと知床五湖に行ってきましたゆっくり散策できるかと思えば「ヒグマが出まして一部閉鎖です」とのこと五湖のうち一湖と二湖のみ散策可能散策中に空砲が鳴りました(熊よけ?)※どこに行っても「熊に注意すること」と詳しく案内されているのに「わ」ナンバーのレンタカーの旅行客さんたちあちこちで車を止めて山の中に入っています理解できません この旅行中に出会った野鳥さん知床五湖:カワラヒワ ウグイス カッコウ キジバト網走湖:オジロワシウトロ:ムネアカタヒバリ?(胸あたりピンクとオレンジが混じった色でした)小清水原生花園:アオサギ ノビタキ トビ そのほか水鳥いっぱい 【参考】●ルートイン北見(ビジネスホテルです)部屋は狭いですが新しくて小ギレイ天然温泉は万全のセキュリティでカードキーで入浴お肌がツルツルになりました●知床ノーブルホテル新しいウトロ港の真正面にあり眺望はまあまあ今年3月にオープンしたばかり部屋はめちゃ広くゴージャスだが余分なところにお金をかけていないスタッフはみなさんアットホームでハードとのギャップがおもしろい食事もその辺の温泉旅館のように多くなく食べやすい量で地元のアスパラなど使ってバランスがよいどちらもそれなりにオススメ
2007年06月01日
サクラの花びら舞い散る季節朝一番にオオルリのさえずりでさわやかに目が覚める今日この頃シラカバ花粉症さえなければすばらしいシーズンですわぁもうお花がいろいろ満開よ(オオイヌノフグリ 本日5月13日 札幌円山墓地) 朝一番に向かいのお寺の庭木でさえずるこやつやっと姿をゲットして遠巻きながら画像に収めましたああ過去 このオオルリを見て野鳥にはまったわたしですシアワセの青い鳥ですものさてさて今日は久しぶりに札幌円山公園を歩きました出会えた野鳥さん●マヒワ(群、円山川で行水)●ヤマゲラ●アカゲラ(円山川で行水)●コゲラ●シジュウカラ●ハシブトガラ●ヤマガラ●ゴジュウカラ●ヒヨドリ●スズメ●カラス●カワラヒワ●アオジ●キセキレイ●オオルリ(いっぱい)●キビタキ●コルリ●センダイムシクイ(群)●ウグイス●コサメビタキ●メジロ(群)●ヤブサメ●マミチャジナイはい これ マミチャでいいですよね?初めて見ましたの(まあ アカハラでもうれしいんだけど・・・どっちでもいいわ♪)※つい先日コマドリが我が家の目の前でさえずりました♪ また明日からお仕事だわがんばろう
2007年05月14日
札幌円山公園 本日・・・ウグイスのさえずりが・・・しかし ヘタクソなさえずりだった 残念やっと咲きました「アズマイチゲ」...円山墓地にて 今日は久しぶりに札幌円山公園を歩き円山山頂も登りました登山道にはまだ雪があり夏用の登山靴では危ないですョ【本日円山山頂で見かけたチョウ】ヒオドシチョウ クジャクチョウ(越冬よくがんばりました)【本日出会えた野鳥さん】マヒワ ウソ スズメウソとスズメが大きいのかマヒワが小さいのか・・・遠近感がつかめないなぁ・・・●マヒワ(群)●ウソ(群)●ミソサザイ●カワラヒワ●アオジ●ウグイス(声)●メジロ(声)●ツグミ(声・群)●アカゲラ●コゲラ(ドラミングそこかしこ)●シジュウカラ●ハシブトガラ●ヤマガラ●ゴジュウカラ●ヒヨドリ●スズメ●カラス●ドバト【その他】●シマリス(人出の多い日曜日にファンサービス)【花】エゾエンゴサンク アズマイチゲ エンレイソウ※おまけ※4月11日 トラツグミのカップル見ました(円山公園) 4月15日から一泊で20年ぶりで函館に行ってきました「五島軒」のカレーライスはやっぱりうまかったホテルの朝食や居酒屋のイカソーメンもうまかった野鳥さんの種類が増えましたもうすぐ桜も咲きますし札幌いよいよ春本番
2007年04月22日
春ですね通勤途中では初々しいスーツ姿の新入社員学校は入学式がそこかしこ(北海道富良野市山部 東大演習林にて / 2007年4月5日)「フクジュソウ」最近はあまり見かけなくなったお花です今日はお休みでドライブ行ってきました札幌発 → 夕張 → 占冠 → 南富良野 → 富良野市街 → 美瑛 → 三笠 → 札幌着いまや破産の形容詞「あの夕張みたいに・・・」の夕張の街は意外に活気あったけど・・・?そこかしこの農家の豪邸には見事な「コイノボリ」が優雅に泳ぐ!ランチは富良野市北の峰「朝日のあたる家」のオムカレー食っ!(15年くらい前によく通ったハンバーグのうまいレストランで懐かしかった~)三笠の桂沢湖ではアオサギのコロニーありました白鳥ファミリーが大空を隊列で移動トビ ハクセキレイ ツグミ ムクドリ カワラヒワ などなど見かけましたよ~ 4月1日札幌円山公園を歩いて見つけた野鳥さん(種類が増えたぞっ)●ウソ(群)●カワラヒワ●マヒワ●ヤマゲラ●コゲラ(ドラミングいっぱい)●シジュウカラ●ハシブトガラ●ヤマガラ●ゴジュウカラ●ヒヨドリ●スズメ●カラス ではもう眠いので・・・これだけで・・・
2007年04月05日
2月21日あさひやま動物園に「ペンギンのお散歩」だけを見に行ってきました(日帰り)今年は暖冬で雪が少ない札幌あさひやま動物園は雪が多かったな~もさもさの雪をこいでえっちららおっちら歩くエンペラーペンギンちょうどわたしのまん前にとまって「はいポーズ!」お腹の泥がちと気になりますが・・・この子の背後の方々は偶然わたしたちの前にいらしたの??何の撮影なのかしらね?? 今日は久しぶりに札幌円山公園を歩きました出会えた野鳥さん●マヒワ(群)●ヤマゲラ●アカゲラ●コゲラ●シジュウカラ●ハシブトガラ●ヤマガラ●ゴジュウカラ●ヒヨドリ●スズメ●カラス●シマリス(冬眠明け?雪の上を冷たそうに走ってました)日々我が家のバルコニーにやってくる野鳥さん●ヒヨドリ●キセキレイこの冬通勤途中で見た野鳥さん●ウソ(♀)●ツグミ●ムクドリ
2007年03月04日
あけましておめでとうございます年忘れスキーでした昨年12月28日すこぶる快晴のニセコアンヌプリスキー場から絶景 羊蹄山前日は雨が降ったりしてゲレンデコンディションは良くなかったけどこの景色には参りました~ニセコ連山には主に三つのスキー場がありますニセコアンヌプリスキー場ニセコ東山スキー場ニセコヒラフスキー場ここ数年はオーストラリア人の来訪が多く特にヒラフあたりに行きますとここは「欧米かっ??」と思うくらいの外国人だらけアンヌプリはどちらかというと落ち着いた雰囲気でわたしらみたいなのにはちょうど良かったホテル日航の居酒屋もめちゃうまかったし・・・ホテルの部屋の窓から陽だまりでお昼寝のキタキツネ♪ お正月 1月2日は初滑りキロロスキー場に行きましたもちろんここは日帰りです写真は撮らなかったけどとーってもいい天気でしたふかふかの雪の上を滑りますと急にスキーが上手になった気分になりますね~
2007年01月05日
天高く自分も肥える秋の実り・・・かな紅葉そこかしこの札幌11月になってもけっこう温暖な天気の札幌11月2日は会社もお休みで午前中はお掃除お洗濯終わらせて札幌円山久しぶりに登りましたらねこーんな空と紅葉それでも山頂までの登山道ではもう紅葉の時期が過ぎましたかねー山頂についてすぐなんでしょう?タカの仲間かと ハヤブサかしら?ハイタカかしら?この2枚の画像は同じ鳥さんですでも2羽おりまして円山上空を旋回して藻岩山のほうに向かっていきましたたかーい場所を飛んでるのね↑これは円山登山道●円山で確認した野鳥さん●トビ・ヒヨドリ・カラス・カワラヒワ・ミソサザイ・ハシブトガラアカゲラ・シジュウカラ・ゴジュウカラ・ヤマガラ・タカの仲間・コゲラ(声)去年の今頃はもうカケスもいたしツグミがいっぱい飛んでいたし今年はまだ見ていないなぁ・・・ 最後にこの日の午後からダンナさまと一緒に歩きました「北海道大学イチョウ並木」ほほ♪黄色いジュウタンでした♪左は「薬学部」右は「歯学部」・・・あいかわらずステキな場所で・・・札幌大通公園はホワイトイルミネーションの準備に入りました長く工事中の札幌テレビ塔もしっかり時を刻むようになりましたさあ初雪はいつになるでしょうねおおそういえば今年の北海道苫小牧駒沢日本ハムファイターズ☆おめでとう☆あれコンサドーレって?なんだっけ?
2006年11月03日
秋も深まってまいりました北海道この時期紅葉の美しさを探しにあちこちお出かけといきたいところ雪が降る前に・・・そう雪が降る前に先日久しぶりに札幌円山公園歩きましたがもうカツラの葉が黄色く染まり香ばしい砂糖菓子の匂いを放っておりました札幌円山公園のカモは人が近づくとどこまでも追いかけてきますここを飛び降りたカモもおりましたワ♪(エサをもらえると思っているらしい)さて紅葉のシーズンはちょっと過ぎましたがそれでも秋深まるニセコ(共和町)の神仙沼あいかわらず神秘的な空間ですここでラッキーな群れを発見これはイスカだよね?ナキイスカ?いやーイスカだと思うんだけど・・・まあどっちでもいいやカワイイからそれにしてももう冬の予感・・・吐く息が白くユキムシが飛んでますから~
2006年10月20日
ひと雨ごとに・・・っていってもまだまだ大気は不安定ですかね~いきなり雷とか鳴るし蒸し暑いしそーんな天気でしかも観光客溢れかえってる札幌雨上がりのエゾリンドウ去る8月23日残暑厳しく雨上がりの日雨竜沼湿原に行ってきました行ってきました・・・って登山なんですよこの湿原に行き着くまで約1時間半の急斜面の登山です(標高差は300mくらいかな)しかも雨上がりだから足元ヌルツルですわぁ!!しんどかった!!登山1時間半ののちこの雨竜沼湿原(標高850mくらい)に着くのだけどここからまた暑寒別岳(ショカンベツダケ)1491mに登る人もいるのね・・・それはさすがに・・・残念ながらこの日は雨上がりでガスがかかってその暑寒別岳の姿は見えませなんだこの雨竜沼湿原にはですねこんな木道の散策一周コースあるのだけどこの木道一回りしても1時間かかるのさ~わたしは過去に一度来たことあるからいかに体力消耗するか知ってて覚悟して登ったのですがやっぱり足が疲労でガクガクしてきて!!辛かった!!軟弱だわねでもその木道歩くとこんな幻想的な沼や川のある広大なお庭お花畑なんか目にすると疲れも飛んでしまうのよそれに空気がやっぱり澄んでて気持ちいい♪暑寒別岳の雪解け水はとっても透き通ってキレイでしたコウホネの仲間も沼にちらちら咲いてましたサワギキョウ ウメバチソウ タチギボウシ ナガボノシロワレモコウクロバナロウゲ エゾノサワアザミ エゾリンドウ などなど登山道では終わりのエゾアジサイ エゾトリカブト ヨツバヒヨドリ ネジバナハクサンボウフウ クサレバナ ツルニガクサ キツリフネ ツルニンジンエゾノコンギク ヨブスマソウ アマニュウ ハイオトギリ コガネギクエゾミソハギ ヤナギラン マルバキンレイカ ハンゴンソウ オオハンゴンソウなどなどこれは時期はずれのエゾカンゾウひとりぼっちで咲いてましたたくましいっオオルリボシヤンマオニヤンマと決定的に違うのが色!もうもうステキなブルーなんですちょっと写真ではその色が伝わらないなぁ~雨竜沼は「トンボ」が多いことでも有名ですほかにトノサマトンボみたいのとかアキアカネとかノシメトンボもいっぱい雨上がりの湿っぽさもなんのそのチョウチョウもお元気ですエゾノサワアザミにとまるヒョウモンチョウ他にはベニシジニ ヒカゲチョウの仲間 ミヤマカラズアゲハ キアゲハ(色多彩)セセリチョウもおりましたというワケでちょっとステキな気分の登山&散策でしたのあ 野鳥はね必死の登山でまったく観察の余力がなかったのですよなんかいっぱい鳴いていたけど・・・----------
2006年08月30日
札幌は毎日暑いお盆ですわ~セミが網戸で鳴きやがる【カムイミンタラの目玉焼き】北海道旭岳で今年7月に撮影した「チングルマ」♪神様の朝食なのですね♪今日は会社お休みで暑いのにチャリでお買い物に行きました途中の「桜月(サクラムーン)」という洒落た洋食屋の前でオオムラサキを見ましたデカいっしかも結構なスピードで木から木に飛んでいったから最初スズメかと思った!!円山で見たのは初めてです♪え?オオムラサキってなにさ?という方はコチラからさあさここからはOttyのビジネスライフの中で見かけるたくましい札幌都心の野鳥たちのリポートを!会社の窓からはこんな風景なのですがえ?このどこに野鳥が・・・?携帯電話のカメラですからご勘弁をこのあたりにオオセグロカモメの家族がいるのですよ~このビルのひとつの屋上で営巣しているらしくつい最近までヒナが巣立って家族で飛行訓練してましたここでは他に空を見上げればまあフツーにカラスとかハトとか飛んでますがたまーにカモも飛ぶのですわ・・・カモといえば札幌都心では創生川でしょう!今は創生川こんなんなってますけど・・・川?どこ?川はいま土管の中札幌中心部の慢性的な交通渋滞を回避するため一時的に川を土管にしてあらたな道路の建設工事をしてるんですね工事が終われば川はもとに戻すらしいけど・・・でもそこを当てにしてやってきた野鳥は「あれっ?」ってなりますよね~実はこの画像の中の信号機ではスズメが巣を作って子育てしていました去る7月26日スズメっ子たちは無事巣立ってゆきました車の往来の多いこの場所でたくましいったらありゃあしないっ冷房の効いた快適ビジネスライフの中で意外にもこうやって野鳥を見ることが出来るんですよ快適ビジネスライフ?また胃炎で病院通いでしかも痩せましたけど?快適?(さあいつまでもつか・・・)
2006年08月14日
夏休みですねー!!学校が!!子供の声と花火の音さあ どこの空でしょう7月25日富良野・美瑛に行ってきましたわ美瑛町じゃがいも畑美瑛町美馬牛の牧草地美瑛町美馬牛の麦畑黄金色の麦畑は刈り取り寸前ぎりぎりセーフでしたね~♪見られてよかった♪中富良野町「ファーム富田」これ「ビール麦」なのよ♪カラフルなお花より「ビール麦」真ん中!中富良野町「ファーム富田」ラベンダー畑キャー刈り取りしてるーーーっ間に合ってよかったというワケでみなさま北海道にいらして富良野ラベンダーやパッチワークの丘美瑛をご覧になるのでしたら7月20日から7月末くらいが!!絶景!!8月になると作物の刈り取りが始まるからガラリと風景変わっちゃうよ さて毎日慣れないお仕事でへとへとのOtty最近の楽しみといえば・・・SMAP札幌ドームのコンサートは7月30日と31日の二日間Ottyは31日に行ってきます♪さあ元気をいっぱいもらってくるわ♪任天堂DSライト・・・つまらない「どうぶつの森」つまらないのにやってる・・・ああつまらないバードカービングは「ちょうげんぼう」最近カタチが見えてきてやりがいが出てきましたそんな感じでOttyすこぶるお元気なのですよみなさまお返事書けずにごめんなさいありがとうございます毎日仕事でPCと格闘していると家に帰ってPCは開けない・・・そんなものなのです気まぐれ更新な日記でスミマセン
2006年07月27日
大雪山「旭岳」のノゴマです喉もとの紅い「日の丸」鮮やかね♪「ノゴマ」は今年はよく見かけますさえずりも美しい!こやつら遠くで鳴いていて近くに来てくれないところがこの画像たまたま旭岳でお散歩していたら目の前で鳴いてくれました至福の瞬間です
2006年07月08日
我家の大事にしていましたニャンコ王子のピーさまが本日わたしの手の中で永眠いたしました1991年生まれ15歳でしたしばらくのあいだ日記を休業いたしますお返事も書けずにみなさますみませんどうかお許しを
2006年06月27日
今朝4時に目が覚めて窓から外見たら雨!がっくり・・・と思ってたらあらあら10時くらいからカラカラ晴れたんじゃないの?【お花クローズアップ!】札幌もここ数日ぱあっと晴れないどんより日が続き洗濯物も乾かないの~それでも通勤路の遊歩道脇ではこのお花が満開でルンルンしながら歩いてますわ♪【イワミツバ】でした♪!!今日は日曜日!!札幌では大通公園で「花フェスタ」なる催しやってましてすんごい人手ですなぜそんな大通公園のこと知っているかというと サイクリング ダンナ様のお仕事が終わってお昼食べてから一緒にチャリで出発しましたのが午後1時半自宅から10分くらいで大通公園に到着トウキビ買ってそのまま豊平川サイクリングロードまで行き南9条あたりの河川敷で食べました(ウマイ!!歯にはさまるけど)↑豊平川河川敷の草原はこんな感じ【野鳥】●アオジ(いっぱい)●オオセグロカモメ(いっぱい)●スズメ●ヒヨドリ●ハシブトガラス●ハシボソガラス●ハト●ハクセキレイ●カワラヒワ●ヒバリ●カモの仲間●ウグイス(※円山などの森では野鳥さんが見られないのでこの時期草原がイチバン!)ちなみに昨日土曜日の午後南区の「小鳥の村」を歩きましたアオバトが鳴いていたのうれしいっ!!【お花】キンミズヒキ アルファルファ(ムラサキウマゴヤシ) ツリガネニンジン など♪【白のハマナス】豊平川の河川敷に咲いてました白いハマナスの向こうは豊平川にかかる「幌平橋」その向こうは「藻岩山」午後のひかりキラキラでしたわ♪サイクリングロードは豊平川上流の南区「真駒内公園」までさらにその向こうまであるのですが「藻岩橋」あたり南39条あたりで折り返しまっすぐ帰ってきましたの往復20キロは超えてますね~帰宅は午後5時近く所要時間は約3時間ほどでした札幌で育ったわたし豊平川河川のサイクリングロード走ったの生まれて初めてでしたなかなかよろし~最後「幌平橋」から「豊平川」を・・・(注:知り合いではありません)
2006年06月25日
月曜日うす曇りの札幌ぱぁっと晴れませんね~イワミツバが咲きましたヨでもまあうす曇りの日はOttyにとって写真撮るには最高ですサンサンと照りつける太陽の光は被写体の色が飛んでしまってうまく写らないんですよ【ハマナス】きのう日曜日の午後ダンナ様がお仕事はやく終わったのでささっとドライブして歩いてきました【はまなすの丘公園】「砂嘴(さし)」と呼ばれる石狩川河口付近厳しい気候に負けないためにお花もいろいろ考えるもの砂地に這うように満開なハマナス♪今が見ごろです♪往復3キロほどの遊歩道を歩きました車では海岸線を走るこんな道路もあってあまりにキレイで途中車から降りて撮影正面は「手稲山」です【アオサギ】「ウミネコ」「カモメ」とは明らかに違う優雅な飛行石狩川河口のこのあたりは禁猟区ですからお魚がいっぱいいるようで「アオサギ」パラダイスでしたわ♪【ノゴマ】ちょっと暗かったので明るさ調整してみました喉もとの紅い色がとってもキレイでしたの虫をくわえているのこのあたりに巣があるみたい はまなすの丘公園お散歩成果 【お花】ハマナス(満開) ハマエンドウ(満開) アキグミ(満開) エゾスカシユリキショウブ オオヤマフスマ コウボウシバ ハマハタザオ などなどお花畑♪【野鳥さん】●アオサギ●ウミネコの仲間●カモメの仲間●トビ●ハシボソガラス●ヒヨドリ●カモの仲間●ヒバリ(多数)●ノビタキ(♂♀お子チャマも)●ノゴマ●アオジ●オオヨシキリ●キジバト●エゾセンニュウ●ハクセキレイ●オオジュリン●ホオジロかホオアカ●カワラヒワ(!!その他判別不能の鳴声多数!!)
2006年06月19日
きょうの札幌円山リアルタイム画像!!晴れ!!最近 天気予報が当たらないしかもデジタル放送になってから各局の天気予報が随時みられるようになっているけどこれがさぁ各局それぞれびみょうに予報が違うんだなぁ~さあ果たして?どの局の予報を信じるべきか?そうすると自分的なデータ分析が必要になる「○○TV局は当たる確立○%」とかんーばからしいけっきょく最悪な予報を出している情報をもとにするそして予報で夕方降るはずの雨が降らず持って行った「傘」を会社に置き忘れるアホだでもさ天気予報はずれて晴れたんならそれで「良し!」かな?【我家のベランダにラベンダー】連日の強風に見舞われながらも頑張って咲いてきたわ♪きょうはね朝は雨がちらついてたのだけどお昼からカラカラ晴れましてねさっそくやかましい「エゾハルゼミ」が美声(?)を競ってます「カワラヒワ」のお子様連れファミリーがいっぱいでね「キセキレイ」も去年と同様にラブラブな季節のようでいっぱい鳴いているの♪カラ類の野鳥さんは子育て中でいっぱいエサ運びで飛んでるわ♪
2006年06月17日
はればれ札幌強い紫外線をあらゆる場所に運ぶ風は心地よく初夏の過ごしやすい気候です札幌はいま「YOSAKOIソーランまつり」なるものやってますがOttyには関係ないなぁ・・・そういう人って実は多いのでは?そろそろこのお祭り地元で他人事傾向の「雪まつり」に似てきたんじゃないかしら【クローバー】さあここしばらく不安定なお天気が続きました札幌きのう土曜日の午後からカラカラと晴れてきましてまあまあ鳥も虫もお花も生き生きですわ♪きのうはその雨上がり直後午後3時ごろから札幌円山公園お散歩開始~いつもは人が多い公園もさすがに雨上がり直後は誰もいない!貸切状態でした【マイマイちゃん】雨上がりの足元は水分いっぱい植物こんなだもの当然「マイマイちゃん」がいっぱいいるはずっそう思ってましたが1個も確認できず・・・ショボーン?ちと時期が早かったかな?【エゾハルゼミ】んで雨上がりで日が射してくるとこやつがうるさいっある方の墓石にしがみついて鳴く「エゾハルゼミ」ですねOttyブログの表紙画像にもなってますが初夏の風物詩なるこのセミの声「ええかげんにせいっ」というくらい鳴いてますおまいらのせいで野鳥の声が聞こえないのよ!!ただでさえ最近の野鳥は鳴かないのに~【きのう夕方の円山自然遊歩道】雨上がりは空気が澄んでます足元はヌルヌルで歩きにくかったわ♪もう「カツラ」の甘い香りが漂ってました綿菓子を焦がしたような香り・・・【苔の花?】円山川支流にかかる倒木に苔が密生その苔に細い茎が出ていたお花なの?わからないからあとで調べるわ【レトロ色】いろーんなテントウムシの仲間を見ましたがこんなレトロな配色は初めて見ました大きさは1センチないのちっちゃい「ツリフネソウ」の葉の上でひと休み?【オオハナウド】円山公園内はこの背丈以上の大きなお花が満開です甘い匂いがたってます【シウリザクラ】公園内は下ばかり見て歩いてはいけませんねー上を見上げるとこんなステキなお花も満開でした「ホザキナナカマド」をびろ~んと長くしたようなカタチ♪【お花情報】エゾノシロバナシモツケ ツリバナ シウリザクラ オオハナウド アザミヒメジョオン ヒメヘビイチゴ ヒレハリソウ ヒメフウロ オオカメノキフタリシズカがつぼみ 珍しいクジャクシダ見っけ!コンロンソウ(終) オドリコソウ(満開) オククルマムグラ(満開)コウライテンナンショウ(マムシグサのことよ)めちゃ多い!!スズカケ落下して地面でいっぱいつぶれていたわ・・・(※お花の画像をご覧になりたい方こちらからどうぞ♪)【さて野鳥さん情報】♪♪♪今朝は窓を開けると円山から「オオルリ」と「キビタキ」の合唱♪♪♪!!!セミより早く鳴いてくれてウレシイっ!!!(10日土曜日夕方遅め確認分)●ヒヨドリ●コゲラ●アカゲラ(目認)●センダイムシクイ(スロー鳴き)●ヤブサメ●ウグイス●シジュウカラ●ハシブトガラ●メジロ●コルリ●コルリ(♀:目認)●エゾセンニュウ(え?ホトトギスかな??)●キビタキ(目認)●ハシブトガラス●スズメ(追加本日午前確認分)●(渡り鳥最終ランナー)メボソムシクイ!●カワラヒワ(ファミリー目認)●ヒガラ●ゴジュウカラ(目認)●オオルリ●ヤマガラ【イモムシケムシ】お嫌な方はさささーーーっと通り過ぎて♪これはチョウになるの?ガになるの?大きさは10センチ以上あったかなぁ・・・でかっ調べてみよっと♪
2006年06月11日
札幌はきょうとーっても気持ちいい風が吹きました早朝は自宅窓を開けると円山から「キビタキ」と「オオルリ」の合唱♪「メジロ」も賑やかでしたわ~プライベートもちょっと充実なきょうこのごろ6月3日午後4時過ぎ夕方のやさしい光に包まれた新緑の円山遊歩道です久しぶりに歩いた円山遊歩道お花は劇的に変化してましたコウライテンナンショウ(去年より多い!) オククルマムグラ オドリコソウ コンロソウ(群生) タニギキョウ クルマバソウ クルマツクバネソウ ホウチャクソウ(去年より多い!) ヤブニンジン ニリンソウ(終) ツユクサ エゾタチカタバミ ハマナス ヘビイチゴ などなど♪マイヅルソウがね去年はお花ふたつくらい咲いていた場所で今年は葉だけが大きくなっていてお花がひとつも咲いていないの・・・???なんで???・・・寂しいなぁ・・・これは「ホウチャクソウ」↓食べられませんのでご注意ねタンポポが早々とタネ飛ばしの準備タンポポ群生地が一面こんな感じでとっても幻想的でしたのでもここは「円山墓地」ですからね一面の画像を撮るとお墓だらけになるので一部の撮影でガマン!!
2006年06月05日
きょうの札幌は久しぶりに雨ね春のホコリっぽい空気がすっかり落ち着いて新緑がのびのびと水分補給しているのでは?札幌郊外の道路脇に咲き始めました風に揺れる「ハルザキヤマガラシ」らしき・・・食べるとやっぱり辛いのかなぁさて??? 先日の日記で紹介したこのお寺さんは ???「有珠善光寺」:北海道伊達市北海道最古の名刹で桜の名所としても有名な寺院天長3年(826年)慈覚大師が自ら彫った本尊阿弥陀如来を安置、開基となったと伝わる道内最古の古刹徳川幕府により文化元年(1,804年)蝦夷地に建立された三官寺(様似等樹院・厚岸国泰寺)の一つ北海道では非常に珍しい茅葺の屋根昭和49年(1975)善光寺跡として国の重要文化財に指定 そしてサクラの名所としても有名「オオシマザクラ系サトザクラの中のイツカヤマ(早晩山)に似ているヒカンも混じる」そんな補足説明の看板ありました普通よく見かけるサクラとちょっと花びら違うみたいで♪お寺の周りは自然公園としてサクラを見ながらお散歩できるようになってます見ごろはギリギリ花びらの吹雪道はピンクのじゅうたん ここで見つけたお花さん ムラサキケマン(群生) オオイヌノフグリ(群生) テングクワガタ(群生)タチイヌノフグリ(群生) ミヤマハコベ(群生) タチツボスミレの仲間(超群生)カキドオシ ニシキゴロモ シャク オオマツユキソウ ユキザサ(=アズキナ)ネコノメソウ シロミミナグサ レンギョウ ヒメオドリコソウ(群生)エンレイソウ(群生・時期終わりかなぁ) 野鳥さんは オオアカゲラがいました♪ハクセキレイやゴメちゃんもいっぱい(噴火湾だものね)さえずりはアオジ オオルリ キビタキ さて「有珠」といえば「有珠山」(うすざん)2000年に住宅地に近い場所で新しい火口を作って噴火しました太平洋噴火湾にある伊達市「有珠善光寺」からクルマで30分くらいでその新しい火口付近「有珠山西山火口散策路」という災害の状態をそのまま残した場所に行くことが出来ます幸いにも死者負傷者はなしとはいえ凄まじい光景木道が設けられそんな被災地を一回り見学できるようになっています地熱は100度近く春の風が冷たく吹いてもそこは熱い散策路でした散策路の展望台からこんな被害この壊れた家々のあいだに木道がついていて今は安全に見学できます驚いたのはね熱い温度の火山灰の土に「ブタナ」や「ハハコグサ」が咲いているのね噴火で隆起した土地や頑丈な家屋が破壊されているのも自然の驚異だけどそこに生える植物の強さにも感心しますねそしてそこで元気に舞っているのがこの子たち「ツバメ」ちゃん♪逆光でイマイチ配色がわからないのですが多分「ツバメ」ちゃん♪他にね電線にこういうふうに止まってくれないのですが「イワツバメ」と「ショウドウツバメ」がいっぱい!!どこかに巣があって子育て中と思われます火山灰がかからなかった森の方角からのさえずりはウグイス キビタキ メジロ ニュウナイスズメ コゲラ アカゲラ カワラヒワなどなど 展望台から被災地とは逆の方向をパチリ「羊蹄山」「えぞふじ」とも呼ばれてますね♪残念ながらこの日はちょっと曇りでしたがこの山には雲がかからずラッキーこのあたりのその他の観光名所:「昭和新山」「洞爺湖」中山峠:ミズバショウ見ごろデス♪
2006年05月23日
きょうはお天気ちょっと曇りの札幌を出てドライブお出かけしてきましたの♪ これは「ムラサキケマン」残念ちょっと日陰でぶれてボケったわんでしっとり紫色のこのお花が群生していたのはこの場所中に入らせていただきましたお庭がステキで♪エゾヤマザクラが散り始めておりましたオオシマザクラ ソメイヨシノ ヒガンザクラ そのあたりはギリギリでなんとか見られました あたりいちめん桜の花びらのじゅうたんです 実は先日のサンカヨウさまに触発されダンナ様におねだりして連れて行ってもらったのさあ?ここはどこ?~~ ヒント ~~「石割桜」が有名桜の名所でもあります・・・更に詳しく・・・道内最古の古刹徳川幕府により文化元年(1,804年)蝦夷地に建立された三官寺(様似等樹院・厚岸国泰寺)の一つ北海道では非常に珍しい茅葺の屋根北海道重要文化財に指定されている「釈迦如来像」がある??? さあ~どこでしょう ???♪答えは ウッフッフーッ 次回の日記に♪なぜならOtty今とーーーっっても眠いのっ!!出会えたお花さん野鳥さん含めて後日しっかり日記に出しますわ~ それまで待っててっっ!!ところでオマケですが洞爺湖「浮見堂公園」で見つけた看板
2006年05月22日
土曜日のきょうの札幌風はちょっと冷たかったけどさわやかな晴れ♪絶好のお散歩日和ではないですかぁ?「エゾキケマン」の向こうは「藻岩山」なーんとOttyダンナ様と一緒に「藻岩山」に登ったの♪ラブラブよね円山の自宅を午前10時に出発徒歩でテクテク「旭山記念公園」まで約30分公園内の「藻岩山登山口」から藻岩山山頂目指し登りましたのよ♪春の紫外線いっぱいのまぶしい光その木漏れ日は新緑の若葉をキラキラにします登山道の一部はこんなに素敵でしたの♪さわやかな風が疲労の汗を乾かすの!「モンシロチョウ」もタンポポでランチタイムですね「キアゲハ」とか蝶もいっぱいラブラブ舞をしてましたもう少しすると彼らの卵がかえりイモムシがいっぱいになるわ楽しみ~♪「藻岩山」(もいわやま)もいわ山は『インカルシペ(いつもそこに上って眺望する所)』というアイヌ語名を持つ標高531メートルの山国の天然記念物に指定されている原始林は大自然の宝庫であり四季折々の表情を見せてくれます山頂展望台からは札幌の街並みをはじめ雄大な石狩平野や石狩湾が広がり遠くには雄大な山々が連なる絶景が楽しめます詳しくは「http://www.sapporo-dc.co.jp/moiwa/sizen/index.html」で!Ottyがいつも登っている「円山」と隣接する「藻岩山」標高は「円山」が250メートル程度「藻岩山」は531メートル「藻岩山」登山道六分目の看板あたりからの眺望で「円山」の頂上が同じ目線になって見えましたいつものお散歩の「円山」の!!倍!!登るってことね~しんどいやっぱりさすが「藻岩山」「円山」ではなかなか見られないお花がいっぱいでしたの「ツルシキミ」↓「フッキソウ」に似ていて通り過ぎてしまいそうでした同じ常緑で葉がそっくりなのねミカン科です「オオバナエンレイソウ」↓「シロバナエンレイソウ」も群生を作ってました「ヒメイチゲ」↓これも「円山」では見ませんね~小さくて可憐です♪ --- 「藻岩山」で見つけたお花さん ---オオカメノキ エゾエンゴサク エゾキケマン ニリンソウ フッキソウ ツルシキミヒメイチゲ ニシキゴロモ シロバナエンレイソウ エンレイソウ シラネアオイエゾノイワハタザオ オオバナエンレイソウ スミレサイシン アイヌタチツボスミレミヤマスミレ カキドオシ マイヅルソウ(蕾) クルマバソウ ツクバネソウ(蕾)ホウチャクソウ(蕾) --- 「藻岩山」で見つけた野鳥さん ---●アオジ(めちゃさえずり)●ヒヨドリ●スズメ●ハシブトガラス●ハシボソガラス●ゴジュウカラ--- 「藻岩山」声で確認の野鳥さん ---●センダイムシイ●シジュウカラ●ヒガラ●ヤマガラ●コルリ●キビタキ●アカゲラ●クマゲラ●ヤブサメ●ウグイス●メジロ●カワラヒワ●うーんクロツグミかなぁ? めでたく「藻岩山」山頂に到着は自宅を出て徒歩2時間後の12時ごろ土曜日ということもあって登山の方がいっぱいです「藻岩山」山頂からの眺望はここ数日の夏日のせいか霞んで山々は見えず・・・かろうじて残雪の手稲山と余市岳くらいでした過去にさかのぼりますとOtty四半世紀前に一度学生の研修登山がありましてそのとき登ったのがこの「藻岩山」団体行動ですからね当然苦しい以外のなにものでもありませんでした登山はマイペースこれに限りますね~楽しかった
2006年05月20日
札幌はここ数日間「夏日」春飛び越えていきなり夏??本当に暑いのよ~札幌だから円山登山は夕方遅くから♪それで今日は「ルイヨウショウマ」を見つけたの去年はここに咲いているの気が付かなかったなぁ・・・----- ルイヨウショウマ -----キンポウゲ科これは「クルマバソウ」昨日あたりからちらちら咲き始めました咲き始めの頃がいちばんキレイです♪----- クルマバソウ(車葉草) -----葉が輪生(車輪のよう)しているのでこの名前?アカネ科そして「コンロンソウ」このお花はちょっと背が高いの(人間の腰くらいの高さ)円山登山道では両脇にこのお花が密生している場所もあるんですこれから真っ白なお花の道になるの満開のこの時期ちょっとステキですヨ----- コンロンソウ(崑崙草) -----中国の「崑崙山脈」からこの名前アブラナ科 札幌円山お花の近況 【 咲きました 】コンロンソウ クルマバソウ オドリコソウ ルイヨウショウマ【 満開です 】ネコノメソウの仲間 ヒトリシズカ ニリンソウ スミレサイシンミヤマハコベ セイヨウタンポポ セントウソウ レンプクソウ オオイヌノフグリ クサノオウ エンレイソウ ヒメオドリコソウフッキソウ ニシキゴロモ ワスレナグサというワケでこれから札幌円山のお花は!!ほとんど白!!※ ご近所では・・・ ※クロユリ ミツバウツギ など♪ライラックはつぼみ膨らんでヤエザクラが満開です!今日の夕方の円山の木々本当にすごくいいお天気が続いてさわやかな初夏って感じで良いのですがまあまあいっきに葉も開いてしまってしょぼーんなぜってそりゃ~葉が生い茂ると「野鳥の姿が見えないっ」の!! 本日の野鳥さん成果●アオジ●ヒヨドリ●ハシブトガラス●ハシボソガラス●キビタキ●ビンズイ(最近接近ウレピ♪)●コゲラ(超多)●メジロ●アカゲラ●ハシブトガラ●シジュウカラ●ヤブサメ(声:でも昨日大接近!)●ウグイス(声)●ヤマゲラ(声)●ゴジュウカラ(声)●ヒガラ(声)●ヤマガラ(声)●センダイムシクイ(声)ちなみに昨日の登山&お散歩では「オオルリ」カチカチと威嚇「ヤブサメ」1mくらいの大接近「コルリ」鳴いていた(本日聞こえず)野鳥さんなんだか鳴かなくなってきたような・・・昨日早朝 札幌市西区上空では「ハクチョウ」5~6羽隊列で「カーコカーコ」と石狩湾に向かって飛んでいったこれから渡りですか?ちと遅くない?? 札幌はこーんなにさわやかステキなお天気続いてますがあれあれ?北海道以外はどんよりの様子・・・もう梅雨なのかしら?
2006年05月18日
もう札幌暑いのよ~円山登ってつらいつらい!これからお散歩も登山も暑さとの戦いねねえこんなに大勢いたら「ヒトリシズカ」も賑やかじゃない?どこが「静か」??今日はパートのお仕事お休みなので朝9時からお散歩&円山登山開始ーっそれできのうのお散歩で見つけた「シラネアオイ」を撮ったのヨ♪円山の崖っぷちに咲いているのだから接写はムリなのでした・・・遠めでガマンガマン!それにしてもしっとり柔らかな感じのお花----- 「シラネオアイ(白根葵)」 -----白根は栃木県白根山のことキンポウゲ科------------------------------- 札幌円山お花の近況 【 咲きました 】セントウソウ レンプクソウ シラネアオイ ニシキゴロモ ワスレナグサ【 満開です 】ネコノメソウの仲間 ヒトリシズカ ニリンソウ スミレサイシンエゾエンゴサク キバナノアマナ ミヤマハコベ セイヨウタンポポ オオイヌノフグリ クサノオウ エンレイソウ ヒメオドリコソウフッキソウ【 もうすぐ咲きます 】コンロンソウ クルマバソウ オドリコソウ 札幌円山ムシムシ近況 ゾウムシの仲間大発生 キアゲハカップル モンシロチョウの仲間多数 シジミチョウの仲間 ガの仲間も葉の上で日向ぼっこ♪多数 本日の野鳥さん成果 ●シジュウカラ●ハシブトガラ●ヤマガラ●ゴジュウカラ(声:最近見れないなぁ)●ヒガラ(声)●ヤブサメ(声)●キセキレイ●アオジ(てっぺんでめちゃ囀ってたヨ)●カワラヒワ●ヒヨドリ●スズメ●ハシブトガラス●ハシボソガラス●ヤブサメ(声)●ウグイス(声いっぱい)●センダイムシクイ(多)●エゾムシクイ(声)●コルリ(声)●メジロ(声いっぱい)●キビタキ●オオルリ(声)●ヤマゲラ(声)●アカゲラ●コゲラ(声)●ビンズイ●マガモ そのほか ●シマリス●エゾリス●アオダイショウはーいまたまた出合ってしまった細くて長ーいもの!!お嫌な方は画像をさささーーーっっと通り過ぎてね♪「アオダイショウ」の画像行きまーす・・・・・・・・すっごいキョト顔ですが・・・キャーッ!!チロっとベロ出したのーーーッ!!
2006年05月15日
札幌は午前中 雨・・・午後から見事に晴れっ!!サクラ満開の札幌円山公園5月14日日曜日 母の日みなさまどんなふうに?ほーら「ニリンソウ」もサクラに負けていられないわ♪ステキにお花畑よ「ソメイヨシノ」満開の「北海道神宮」から円山を・・・14日午後2時過ぎに撮影しました「ソメイヨシノ」もうもう「北海道神宮」も「札幌円山公園」もお花見のお客様でごったがえしっむせる焼肉のケムリの中ものすごい人ごみの中それでもサクラは満開で美しいのよ~ 今日は朝9時から円山公園内をお散歩しかもシトシト雨の中です風がなかったので比較的に野鳥さんは見つけやすかったワ♪本日のお散歩成果●アオジ(多数)●ヤマガラ●ハシブトガラ●シジュウカラ●ヒガラ(声)●ゴジュウカラ(声)●コサメビタキ●オオルリ(♂)●キビタキ(4個体)●ヤブサメ●センダイムシクイ●メジロ●コゲラ(声)●ヤマゲラ(カップル)●コルリ(声)●エゾムシクイ(声)●キセキレイ(声)●ハクセキレイ(声)●カワラヒワ●ヒヨドリ●ハシブトガラス●ハシボソガラス●スズメ●アマツバメ●ハリオアマツバメ(超珍)●オオセグロカモメ(ナゼ札幌上空ニ?)●アカハラ(声)※アマツバメ類は雨あがりのせいか低空飛行!●エゾリス●シマリス●アオダイショウ→シマヘビ お花咲きました ●クサノオウ●シラネアオイさあさあ念願の「キビタキ」ちゃん南国からの渡りお疲れ様でした!!もうもうたくさんの「キビタキ」だらけですウレシイわ~ 左は成鳥の「キビタキ」背中が真っ黒ですね♪右はまだ若いのです背中がオリーブ色♪最初「え?ムギマキ???」と思いましたでもでも立派な「キビタキ」なのです!!(※変わらず望遠機能不足のデジカメでボケっ画像スミマセン・・・) ・・・ここから・・・「アオダイショウ」↓「シマヘビ」らしいっお嫌な方は飛ばしてね♪「ヒメオドリコソウ」満開で写真撮ろうとしたら・・・お互いに「げっ・・・っっ」今年初のアオダイショウちゃんでした♪うふ♪↓いえいえOtty初めてお目にかかる「シマヘビ」でしたわ~♪ウレピ♪ Ottyが過去に撮影した「アオダイショウ」はこちらから♪ご覧になりたいチャンレンジャーお待ちしてます!!Ottyがいままで撮影した野鳥の画像はこちらから♪どうぞ~
2006年05月14日
きょうの札幌先日までのきれいな青空ちょっと霞んで見られなかったけど風もあたたかく過ごしやすい一日でしたネ昨日さくらの開花宣言が出されました北海道神宮のソメイヨシノ見ごろになりますよーーっ!!午後から円山とご近所をお散歩ご近所の「カフェ森彦」さんの「キタコブシ」が可憐~♪「カフェ森彦」さんの許可を得て撮影しましたのいつも混んでいるカフェですが最近は特に混み合ってますね通勤などでここを通るといつも珈琲の香ばしい香りが漂っていますここはOttyんちの近くの通りです♪桜並木なの♪まだ五分咲きってとこね 今日は円山に登らず自然遊歩道を30分ほどテクテク歩きました最近の遊歩道はお花がいっぱいですからデジカメで一生懸命お花を撮影している方多くいらっしゃいました遊歩道では「オオルリ」は3羽の♂を見ましたヨ! さてさて本日は調子が良かったのでお散歩行きましたが「シラカバ花粉症」に日々悩まされておりますあしたまた病院に行かなければなりませんクスリがないと耐えられないの~悲しいわ・・・
2006年05月09日
札幌はまだサクラの開花宣言されてません札幌の開花宣言基準となる標本木は「札幌円山公園」に隣接している「北海道神宮」内のソメイヨシノですエゾヤマザクラなどは一分咲きですが当の標本木ソメイヨシノはまだのようです気象庁予想では5月10日開花とのこと♪あともう少しネきょうはお掃除もお洗濯もきのうのうちに済ませていたので朝7時50分から円山登山開始大師堂基点の登山ルート8合目から急な斜面の眼下を見下ろせばあら えぞりっちゃん(エゾリス)見えます??ウフ♪ きょうはねここ数日間悩まされ鳴声の幻聴現象まで起きた原因の「オオルリ」やーーーーっと出会えましたのもうこんなにピントがあってステキな画像なのになんで後姿なのよっああでもあの白いお腹のふくらみかわいい足!哀愁の後姿だわ~これはちょっと遠くて望遠使ってボケっになった別の個体ですそれでそれで「オオルリ」はけっこうあちこちで鳴いていますやっぱりここ数日の「鳴声が聞こえた」というのは間違いではなかったようです・・・春になっても雪の多かった去年「オオルリ」の円山での初確認が5月2日今年の渡り到来はちょっと遅れたようですねでもでも遠い南からはるばるお越しになってお疲れ様ですゆっくりされて素敵な伴侶を見つけて欲しいわ♪ああいらしてくれてホント嬉しいっ これは「ウグイス」同じ個体をちょっとアップで♪あらあらお尻が丸見えでゴメンネ~実はこの「ウグイス」なーんと住宅街のシラカバ並木で囀っていたんですGW真っ只中の円山公園周辺は人通りが尋常でなく激しくそんななかでこの写真を撮るのとーっても恥ずかしかった(きっとダンナ様も一緒にいたら他人のフリして逃げたでしょうネ) 本日のお散歩成果●ヒヨドリ●カワラヒワ●マヒワ(声)●シジュウカラ●ゴジュウカラ●ハシブトガラ●ヤマガラ●オオルリ●ヤブサメ(声多)●コマドリ(声多)●ウグイス●センダイムシクイ●エゾムシクイ(声)●カワガラス(超~珍!)●アカゲラ●ヤマゲラ(声)●コゲラ(声)●キバシリ(声)●ツグミ●シマリス(多)●エゾリス(多)※その他多数判別不可の鳴声で野鳥パラダイスな円山さあ「オオルリ」が訪れてくれた札幌円山今度は君の番よ「キビタキ」クン!!待ってるぜいっ(ちなみに「キビタキ」去年は5月12日に初目認しております) ところで最近シラカバ花粉の散布時期に入ったようでシラカバ花粉症のOttyなかなかつらくなってきました山林内のシラカバ花粉はすぐ土に付着するので大丈夫なのですが街なかや住宅街では花粉が常に舞っているので通勤やお買い物で街に出ると激しい症状となるのですただでさえ出不精のわたくしさらにさらに引きこもりになりそうです・・・暖かくなってお花が咲きますと当然 虫ムシ虫ムシ虫ムシ虫ムシ虫ーーーっっ今日なんて登山道であのオレンジ鉄火面の巨大な「ススメバチ」が目の前を通過!!「スズメバチ」に効き目があるとは思えませんが「蚊」とか「ブヨ」にはこれですね~北海道北見産【ハッカ油 スプレー】Otty生まれ故郷の「北見市」名産「ハッカ油スプレー」これは天然ですからねお肌の敏感な方やお子様には超~安全!こわい市販の虫除けスプレーなんてもうやめましょう!!
2006年05月07日
札幌はきょうお天気も良く気温もそこそこ半袖の方もいたりして・・・GWもとうとう終盤にそんなだから当然 札幌円山公園は行楽日和ですわよね~すっごい人出でしたわーっ「エゾエンゴサク」と「キバナノアマナ」のお花畑♪(本日午前10時過ぎに撮影)きょうはね午前中に円山お散歩して山頂も登りましたけどまあまあお花が・・・お花が・・・たった数日間の陽気でお花が・・・!!一気に咲いたのです!!それでお花の画像が多いので文章少なめで・・・うふ「ニリンソウ」:足首くらいの高さ「オオイヌノフグリ」:足首くらいの高さでお花は1センチ以内「ヒメオドリコソウ」:足首くらいの高さ「ヒトリシズカ」:膝下くらいの高さ「名前不明の白いスミレ」:足首くらいの高さ「これなに?」:現在名前調査中!!「エゾエンゴサク」:ホワイトバージョンこのお花はフツー「青系色」なのですが「青系」といっても紫っぽい色から空色まで幅広くなーんとこんな真っ白なものも稀に見られるのです葉も変化が多く丸型のほか針形や披針形とか葉の先が割れているものもありますみなさま よくぞこんなお花ばっかりの画像を飽きもせずご覧いただいてくださってOtty感謝感激ですなのでオマケ画像で本日のしまりっちゃん(シマリス)を題して「春の日差しでまったり」ニャンコじゃないんだからさぁもっとシャキっとしてよ~ 本日のお散歩成果●センダイムシクイ(焼酎グイーが聞けた!)●ヤブサメ(声多)●ウグイス(声多)●コマドリ(♂)と思う●ヤマゲラ(♀)●アカゲラ(声)●コゲラ●カケス●カワラヒワ●ヒヨドリ●シジュウカラ●ハシブトガラ●アカハラ(と思う)●ゴジュウカラ(声)●ヤマガラ●マガモ(♂2羽)●キセキレイ●ハクセキレイ●エゾリス(♀をめぐって♂二匹が追いかけっこ!ラブラブ青春真っ只中ね)●シマリス(登山道そこかしこ大サービスの出現率ただし観察力が必要デス)※本日も「オオルリ」確認できず・・・先日の「声」やっぱ幻聴?※「クロツグミ」かと思ったら黒光りした「ヒヨドリ」だった(しょぼん)※「ヨタカ」に似た鳴声を聞きましたが幻聴? 「コゴミ」が円山登山道にいっぱい!でも皆さん採取されているのでもうないでしょう・・・「コンロンソウ」と「クルマバソウ」がツボミを持ちました♪
2006年05月06日
キバナノアマナ群生そこかしこ札幌円山公園自然遊歩道の沿道はお花がいっぱいカラフルになりました今日は午前にパートのお仕事終わったあとまあGWでお天気もいいのですからサクラはまだ咲いていないとはいえ円山動物園などの行楽地もあって「札幌円山公園」はきっと人出がすごいことはわかっておりましたがお散歩行って参りましたの数日前あんなに咲いていた「アズマイチゲ」はどうも刈り取られているらしくわずかなお花しか残っていませんでした(刈り取りお持ち帰りしている方を目撃したの!何で?食べるの?)「ニリンソウ」が八部咲きちらほら♪ツボミもいっぱい♪これから「ニリンソウ」のお花畑になりますよ~もちろん「エンレイソウ」満開です!今日のお散歩ではぜひぜひ「オオルリ」を確認すること!「スミレ」を確認すること!そしてそして円山自然遊歩道では「スミレサイシン」(だと思うのよ)が満開でした~周りには「エゾエンゴサク」が超満開色あいが似ているせいでともしれば気付かず通り過ぎてしまいそう・・・そんな可憐なお花です(羽虫も大活躍ね) 本日のお散歩成果●ヒヨドリ(カラスそこのけおたけび必死)●アカゲラ●シジュウカラ●ハシブトガラ●ヒガラ●ゴジュウカラ(声)●ヤマガラ●カワラヒワ●アオジ●ヤブサメ(いっぱい♪)●オオルリ(声:幻聴??ええっ?幻聴???)●ウグイス(声:え?これも幻聴??)●シマリス●エゾリス●ネズミ(どぶ??しかもカップル)※「オオルリ」は円山の尾根伝いの風に乗って声がかすかに聞こえました♪※遊歩道の円山動物園側に流れる円山川で「カラスの行水」見られます♪※そのカラスが多くなり「マガモ」のカップルいなくなりました(しょぼん)まあ予想通り「札幌円山公園」すごい人出でした~そのせいかしらね野鳥さんの姿が激減・・・驚きました みなさまGWいかがお過ごしなのでしょうねOttyはお仕事なのでどこにも行きません(せいぜい目の前の円山公園よ!)でもね5月22日ごろからね「知床」にでも繰り出そうかという計画が浮上!おおおーーーっちょー久しぶりだわ~自然遺産よ?!札幌からは一泊ではキツくなるので二泊で計画してますの(ニャンコにはガマンしてもらうわっ)もうすぐアクセス数が「44444」ぞろ目が出そうですまたみずから踏まないように注意したいものです
2006年05月04日
青空広がった札幌市本日夕方4時ごろの円山山頂から札幌市人口190万人に近づく勢いです札幌市中央区の真ん中に孤島のごとく存在する原始林の円山頂上からそんな巨大な都市をすべて眺望することは当然できませんでも登山道の途中からは石狩湾の青い日本海までもが見えるんですネ昨日はドライブで競走馬で有名な「新冠町」まで春を探しに行きましたが残念なことに時々雨の降る太平洋・・・まだまだお花の季節には遠い様子「洞爺湖」と「支笏湖」のあいだにある「北湯沢温泉」に宿泊無味無臭の温泉ですが小ぎれいで感じよくリフレッシュできましたわ♪今日はその温泉から「支笏湖」経由で昼過ぎに帰宅札幌は晴れてますもの午後3時から円山山頂目指しお散歩開始登山道は「エゾエンゴサク」のお花畑です「円山動物園」裏手の自然遊歩道から登る「西ルート」の登山道先日まであちこち雪解けの水たまりや雪もあったのですが今日はもう大丈夫!小さなお子様もラクラク登れる歩きやすい道になりました「大師堂」から登るメジャーな「北ルート」には急勾配の日陰に雪が多くまだまだ歩きにくい状態ですねその「西ルート」の登山道中腹で越冬チョウチョウがひらひらと舞い降りました「アカタテハ」と思うのですが越冬チョウチョウはどのような場所で冬眠するのでしょうかだいたいはこの時期見かけるチョウチョウはもうフラフラで羽もボロボロで野鳥さんが食しても不味そうまあかわいそうな状態で飛んでいるのですがこの「アカタテハ」ちゃんはお元気で午後のポカポカ日向ぼっこを楽しんでいらっしゃいました 本日の「円山」お散歩成果●ヒヨドリ●シジュウカラ●ヒガラ●ハシブトガラ●ヤマガラ●ゴジュウカラ●ヤマゲラ●アカゲラ(3羽で追いかけっこラブラブ青春だワ)●マガモ(カップル)●コゲラ●ウソ●ウグイス(ホーケキョ鳴いた!)●ヤブサメ(久しぶりねその声!)●ルリビタキ●エゾリス(ハシブトガラスに追われてたわ)●シマリス●芳しい「エゾエンゴサク」の香りに誘われて「ハチ」が飛んでます●羽虫が湧いているので呼吸時には注意が必要です(鼻から入ります)※その他判別不可の声多数(いつになったら鳴声覚えるの?)※まだ「オオルリ」確認できず(ショボン・・・)本日午前に「支笏湖」ビジターセンターで確認した野鳥さん●カワラヒワ●ヤマガラ●ハシブトガラ●ヒガラ●シジュウカラ●ゴジュウカラ(声)●ヤマゲラ●アカゲラ●ヒヨドリ●ハクセキレイ※「ヤマセミ」「カワセミ」見たかったなぁ・・・ 鳥の名前ずっと欲しかったこの本本日やっと手に入れました!! ああ嬉しいっ 明日からいよいよゴールデンウィークねOttyもダンナ様もそんなお休み関係ないのよ~さあ明日からまたバリバリお仕事頑張るわっ!!
2006年04月28日
午後からとーってもいいお天気ですよ札幌ちょっとホコリっぽくて紫外線も強いけどやっぱりこんな日はお散歩ですよね♪本日16:25現在の札幌市円山山頂から「藻岩山」を!ね♪お天気いいでしょ!今日はパートのお仕事終わってお昼ご飯はダンナ様に誘われて近くの炭火焼豚丼屋さんに繰り出しましたOttyパートのお給料も出たし天気もいいし豚丼もうまいうまい豚丼いただいたあとは腹減らしにとダンナ様は2台のマイカー洗車とタイヤ交換(自分でやるとのこと)に・・・んでOttyはこのお天気だもの「円山登るっきゃないでしょーっ」と出発ーっ「キバナノアマナ」が咲いてました(札幌円山墓地内)つぼみもいっぱいあって群生を作ってました!このお花は足首くらいの高さで花びらが開くと2~3センチくらいと小さいんですの「エゾエンゴサク」のブルーや紫「アズマイゲ」の白「キバナノアマナ」の黄色だんだん鮮やかになってきました 円山公園内のいたる場所に流れる円山川とその支流沿いには多くの野鳥さんが集まってきますがこの↑画像にはとある野鳥さんが・・・見えますか???「キセキレイ」です尾っぽを上下に大きく振る仕草がカワイイ野鳥さんですね^^本日のお散歩成果●ヒヨドリ●カラス(ラブラブカップルそこかしこ)●カワラヒワ●マヒワ●アオジ●アカゲラ●コゲラ●ヤマゲラ(声)●ウソ(声)●シジュウカラ●ヒガラ●ハシブトガラ●ゴジュウカラ●ヤマガラ●キセキレイ(カップル)●マガモ(カップル)●コマドリ(声)●ルリビタキ(アカゲラにストーカーされてた。3羽いた)※その他判別不可な鳴声多数! Ottyとダンナ様は明日あさってと連休取ったのですなので一足早くゴールデンウィークを楽しんできますわどこに行くか今晩ゆっくり考えます
2006年04月26日
「アズマイチゲ」が咲きました札幌風が冷たいけどどんどん暖かくなってますきょうの札幌のお空と同じ色の「エゾエンゴサク」 本日の札幌円山公園お散歩は午前10時半から♪今日こそはお天気のいい今日こそはぜーーっったい「オオルリ」を見つけるんだそんな気持ちで出発しましたの去年よく見かけた場所で粘ること数十分今は彼たち鳴かないからとにかく何か羽ばたいたり動いたら見る!そうやってるとねそしたらね「あれ? 見つけたけど なんか 色が薄くない?」これ以上望遠にするとまたボケるからやりたくなかったんだけどでも撮りましたルリビタキ双眼鏡でも見たんだけどキレイでした~それにしてもわたくしルリビタキを見るのは初めてなんです感涙帰り道もねもうドキドキしちゃって途中で吐きそうになったんですなのに嬉しくて嬉しくて家の近くの六花亭円山店に寄ってショートケーキを買いましただっておめでたいんですものなにがなんだかわからないけどとにかくあ り が と うこれからショートケーキいただきます
2006年04月22日
きょうの札幌曇りに晴れ間がちらちら風もそんなにないから暖かいですきのうの大雨で公園内は水浸し水浸しのスギ林の散策路に春の暖かな陽射しが・・・おとといの札幌は暴風でしたけっこう風の音が気になって眠れなかったりしてそしてきのうは雨時々止むのだけど夕方から夜はずーっとどしゃ降りでしたそして今日は雨上がりの澄んだ空気に暖かいお日様のひかりとうとう「エゾエンゴサク」が群落をつくりはじめたようですほら今日の札幌円山公園お散歩開始時刻は午前10時半から2時間ほど・・・本日のお散歩成果※注)人から聞いた情報ではなくわたくしが確認したものです●アオジ・マヒワの大群●シマリス●シジュウカラ●ゴジュウカラ●ハシブトガラ●ヤマガラ●ヒガラ●キバシリ●アカゲラ●ヤマゲラ(声)●ミソサザイ●ウソ●コマドリ●ツグミその他判別不可な鳴声無数「ヒガラ」初めてしっかり柄を確認「キバシリ」円山公園で初めて見た「コマドリ」円山公園で初めて見た 2羽ピキョロロロロロローと囀り合う相当珍しいのか他の方も足を止め姿を確認しようと躍起!1羽はスギの頂上部分でもう一羽はミズナラの頂上で大きく囀る大群と別に「マヒワ」と「アオジ」数羽で行動しているのを確認とにかく本日めでたく野鳥パラダイスなお散歩でした
2006年04月21日
きょうもね札幌は身に沁みる寒さなのですしかも凍りそうな冷たい風がガオガオいって吹いてますもうイヤだっ早く暖かくなってちゃうだい!! きのうの「札幌円山公園」お散歩で出会いました「ゴジュウカラ」「フィーフィー」とか「チュチュ」とかいろいろなさえずりバリエーションがあって木の幹を逆さまにアタマから降りてきたりかなり個性的な野鳥さんです「札幌円山公園」では餌付けもされているので簡単に見かけることができますヨ
2006年04月19日
札幌 ぜんぜん暖かくなりませ~んきのうの夕方なんてみぞれが降ったのよぉ毎日こう寒いと灯油代もバカにならないですね・・・きょうはまたまたパートのお仕事お休みですなのでもちろん円山公園にお出かけデス朝8時17分自宅出発ーっ遊歩道も登山道も雪解け水が流れてそこかしこ小川や沼ばかり円山川支流にはいろんな新芽が出てましたここでは「マガモ」のつがいが仲良くお食事してましたよこの場所夏には「ハナタデ」「キツリフネ」が群生するんです「オニヤンマ」もいっぱい飛ぶんです待ち遠しいなぁ・・・さてさてびっくりしました!!「エンレイソウ」が咲いていたのこれはまだつぼみですがお花を咲かせているものもちらほらでもね被写体としてはイマイチだったのねきっとまだこんなに寒いのに急いで頑張って咲いてしまったからくたびれてしまったのねこれは「アズマイチゲ」のつぼみ去年この場所で咲いているのを見かけました今年も順調に芽を出して暖かくなる日を待っているのよね・・・ ・・・上記で紹介したお花など・・・「ハナタデ」「キツリフネ」「エンレイソウ」「アズマイチゲ」(「オニヤンマ」オマケ)美しく誇らしげに咲いている姿は↑リンク色文字をポチっとしてネOttyが去年撮影した画像が見られます きょうの円山公園渡り鳥が多く集まって小鳥の大合唱大きなカメラを抱えた方もウロウロしてましたこれを撮影していたようです「マヒワ」に見えますが・・・まあOttyのデジカメは望遠機能がないので最大限頑張ってこの程度の画像ボケってるし色も肉眼や双眼鏡で確認できたほどはっきり写りません上の画像「マヒワ」らしき野鳥さんの真下にこの群れ↓黄色が目立つ野鳥とグレーっぽいのと混在してます「マヒワ」か「アオジ」?↑これは別の群れアタマのテッペンが黒いので「マヒワ」と思いますもうもうすごい群れの量で足元の薮も白い糞でいっぱい!!渡りの途中なのでしょうがきっと寒くてビックリしてるんでしょうね~ぇ本日のお散歩成果●ヒヨドリ●ヤマガラ●シジュウカラ●ハシブトガラ●ゴジュウカラ●カワラヒワ●マヒワ群れ(?)●ミソサザイ●キジバト(拝聴)●アカゲラ●マガモ(つがい)●エゾリス●シマリス(今年初!)そうそう冬眠していた「シマリス」今年初めて見ましたなんとなく白っぽい毛をふわふわ膨らませて暖かそうに膨らんでました野鳥さんの写真を撮っているときにずっとわたくしの足元ウロウロしてチョロチョロして可愛かったお知らせ近々タイトル名やプロフィール画像など全体のイメージをリニューアルさせていただきます徐々に変わりますがヨロシクおねがいいたします
2006年04月18日
札幌はきょう とーっても良いお天気でしたのでも夕方から風が強くなってきましたわたくしこれからススキノにお出かけでございま~す新入社員の歓迎会とかできっと混んでいるんだろうな・・・きのうのお散歩で「フキノトウ」みっけやっぱり「フキノトウ」って春の香りがしますよね・・・きのうの日記に引き続き「エゾエンゴサク」の今度は新芽ですこーんなふうに生えてくるんだ~ぁ上のほうは「葉」ですね下向きに鈴生りになっているのが「つぼみ」なのでしょう・・・これはボケッずにキレイに撮れましたヨシ!さてさて本当はOttyこの春ダンナ様とダンナ様のご家族 そしてOttyママと一緒に福井県永平寺 伊勢神宮 白川郷 熊野古道 飛騨高山 妻籠 奈良こーんな素晴らしい旅行にお出かけするはずでしたがなーんとウチのニャンコ王子のピーさまが具合が良くないのです動物を飼うということはホントに大変ですわたくしとダンナ様ふたりして不在になることはできませんそういう結論になり旅行はダンナ様だけが行くことになりました(これはお付き合いの旅行なので・・・)というワケで今月19日から一週間ほどダンナ様が家におりませんというコトは家の中が汚れないということになるのですやったーーーっ!!オマケの画像は先日「旭山動物園」で撮影した「アザラシ館」の赤ちゃんアザラシ「そらちゃん」ですもうもう好奇心旺盛な海坊主でしたよ~カワイイ多くのコメントいただいておりますのにご返答がやっとの毎日で大変申し訳ありません後日皆さまのところゆっくりご訪問させていただきます
2006年04月15日
きょうの札幌久しぶりの晴天 青空と春の陽射し気温はそんなに高くないのだけどとりあえず陽が当たっていればポカポカ今日はパートのお仕事お休みです朝5時半起床すればもう朝陽が部屋に!朝6時過ぎにダンナ様を送り出し部屋の空気の入れ替えと思って窓を開けますと・・・「けーけーけーけーけーーーーっ」おおおっこれは「ヤマゲラ」のおたけびでは去年の夏以来久しぶりに聴くこのおたけびにつられお掃除洗濯早めに済ましささ午前8時半に出発~っ本日午前9時ごろの札幌円山公園内まだまだ遊歩道にはこの通りの雪でして長靴でお散歩ですここは湿地とか池ではないのです普通の遊歩道の脇が雪解け水のせいで沼のようになってるんです「カラ類」の野鳥さんたちこのお水のそばで無数に戯れておりました~日当りの良い場所では「エゾエンゴサク」が咲こうとしてます(ちょっとボケッなの・・・)さてさて札幌円山公園内寒い寒いと言いながらも野鳥さんは賑やかです望遠がないデジカメなのでご勘弁ちょっとボケッですが「ウソ」ちゃんの「♂」です光の加減で胸元のピンクが目立ちます そして朝からおたけびをあげていた「ヤマゲラ」ちゃんとうとう発見な~んと巣作り中でしたの一生懸命ですわぁずーっと観察してますとね巣作り中も近くの木の幹に飛び移ってはトントンくちばしで突付いてお食事これもネ光の加減で見えないのですがアタマのテッペンは真っ赤でしたのだから「♂」ですね本日のお散歩成果拝見させていただいた野鳥さん●ハシブトガラ●シジュウカラ●ヒヨドリ●ウソ●ハト●ヤマガラ●ヤマゲラ●ゴジュウカラ●カワラヒワ●エゾリス(野鳥じゃないけど)拝聴させていただいた野鳥さん●アカゲラまだ樹木に葉がついていないこの時期しかも野鳥さんは恋の季節本当によく観察できるシーズンになりました夕方は円山はカラス山と化してしまうのでお天気の良い午前中のお散歩がオススメですよ
2006年04月14日
毎日雪がちらつく札幌も早く雪が解けた日当りの良い場所では重く湿った枯れ草を押し分け力強い青々とした新芽を見かけますそして「野幌森林公園」では毎年同じ場所に営巣している「エゾフクロウ」2羽のめんこいヒナが生まれたそうですさっそく見に行ってくるわっ去る4月6日「旭山動物園」の帰りクロッカス咲いているのを発見!!↓まあまあ足元ではこんな可憐なお花が咲いているのに見上げればまだまだ厳しい冬景色「大雪山連峰」↓北海道旭川市ちょっとした場所からはこんなふうに「大雪山連峰」を望むことができます年に数回訪れたり通過したりするこのルートでこんなにスッキリとした山並みを見られるのは稀ですくっきり白い雪の稜線がまだまだ寒い風の吹く春の青空にやさしくただずんでおりますの・・・この山並みのなかの「旭岳スキー場」GWも充分に新雪深雪を楽しめるんだそう・・・一度行ったことがあるけど「春スキー」なんて洒落たものではなく本当に山スキーです!!さあてこの大雪山の雪解け水の恩恵を受けているこんな場所↓「男山酒造り資料館」です大きな杉玉の下にいる方は酒造りに使用している「大雪山」のおいしいお水を汲みにいらした方です何人か並んでおりました♪旭川市ではこの新鮮なお水を使ってのおいしいお酒他では「高砂酒造」さんも有名ですね♪今回は「男山」さんに足を運びましたそして蔵元限定の大吟醸「七ツ梅」を購入♪毎晩ちびちび飲んでますネット販売してるのかしらね??
2006年04月09日
全377件 (377件中 1-50件目)