うちはうち(^^)—記憶の代わりに記録します。

うちはうち(^^)—記憶の代わりに記録します。

2021.01.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
土曜日は、くら寿司テイクアウト。

金曜日からポケカグッズがもらえる第二弾がはじまりました。

画像お借りしました。

gotoでたまっていたポイントでお支払い。


もらったもの

クリアファイルはルカリオに。


何が出るか楽しみだった中身は

ガオガエンでした!

今回、クリアファイルは次男、
キーホルダーは長男にいきました。

テイクアウトで何のお祝いをしたかというと
子供たちそれぞれのお祝い。

長男は、スイミングで、最後の級に合格。
最後の級は、個人メドレー400mで、決められたタイム内に泳げたら合格。
週1でスイミングをはじめて5年、もうすぐ丸6年か。こんなに長く続けて最後までやり遂げたのは、スイミングが初。本人の自信にもなると思います。このあとは、続けるなら、自分でどの泳ぎを極める?か決めて、タイムを縮めていく感じになりますが、うちは3月で辞める予定。

次男は、先日園のオセロ大会でメダルと賞状をもらい、次は園の代表として系列の他の4園の代表の子たちと対戦するそう。
とりあえず園内の入賞のお祝い。

ちなみに次男は、今まで金メダルしかもらったことがないので、はじめての銅メダルに、違う色のメダルがもらえたと大喜び笑
なんて贅沢な…(-。-;


娘は、先日3歳児健診頑張った、ということでお祝い笑

みんなそれぞれ頑張ってるなー。

私が頑張らないといけないこと。
これ↓

このA4の紙に、次男の卒園アルバムに入れる親からの1ページを作成して提出しなければならず。
長男のときは、入園後からの誕生日の手形2歳〜の5年分をプリントして貼って、そこに当時を振り返ったコメントを書いて、周りは保育園の各行事のときの写真を切り貼り&コメント書いて仕上げたけど、、、次男にも同じくらい力をかけて書いてあげたいど、無理〜。困ってます…当時の私、よくやったな…

昔、会社の先輩が、
1人目は色々手をかけたくなるけど、2人目にも同じようにしようと思うと大変だから、ほどほどにしとく
って言っていましたが、今身に染みています(-。-;
なんて…でも、頑張ろう〜。

そんな次男の筆箱が届きました!



長男のと一緒。

長男はもう四年近く使っているので、比べると使用感はありますが、まだまだ現役です!



本革 マグネット筆箱 【名入れ対象商品】無地 レザー 箱型ペン差し取り外し可 消しゴム仕切り ペンケース ギフト 誕生日プレゼント 入学 卒業 【COBU コブ】 C14


名入れオプション NY ny1

先日入学式の案内も届いたので、色々揃ってるか確認しないとなぁ。
鉛筆、そろそろ頼んでおこうかなぁ。


【P3倍! 1/24 20:00-】【名入れ無料】三菱鉛筆 ナノダイヤえんぴつ 2B ダース販売[合計990円(税込)からネコポスで送料無料]文房具 文具 ステーショナリー 筆記具 UNI かきかた ピンク 青 緑 名入れ鉛筆 ユニ Uni 名前入り

鉛筆は長男のときにいくつか試して、結果、ずっとナノダイヤにしています。

長くなったので終了。


☆☆
マラソン前ですが、昨日これポチしました。

期間限定 サッポロ一番 カップスター ペスカトーレ味 ルーニー・テューンズパッケージ 66g ×12個





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.24 23:03:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: