全394件 (394件中 1-50件目)
ご無沙汰しております。パソコン調子悪いし、携帯からはログイン出来ないしで、数年間放置状態。しかし、ガラケーからとうとうスマホとやらに変えました。(子供たちから、メールじゃ面倒だからLINE使えるスマホにしてくれと言われ続けたため)おぅ、スマホだと何故かログイン出来た。さて、タイトル本日、次男T(高校2年になりました)たち男子バスケットボール部は、常総市にボランティア活動に行ってきました。(野球部も参加しました)次男たちは、一般民家の床下に溜まっている泥の掻き出し作業。午後から手伝ったお宅は、予想していたより酷かったとか。映像で何度も流れたあのヘーベルハウスから100m位離れた場所です。畳を剥がした床穴から、スコップ等でバケツにすくい入れて、外までバケツリレー。溜まっていた泥は踝まであったそうです。(長靴持っていって正解)外に積み上げた一部屋分の泥の量は、幅2m高さ1m以上(息子の胸のあたり)までに。部員8人がかりで一部屋分がやっと終わったとか。市の様子を聞いてみると、主要道路はだいたい大丈夫だけど、特に家屋が流されてしまったところなどは、「マジ、ヤバすぎる!」全部終わるまでには、まだまだボランティアの方の力が必要だと感じました。 被災した家の方、タンスまで浸水してしまい、衣類がほとんどダメになってしまったそう。朝晩、冷えるようになってきたこの頃、衣類が足りなくて大変困っている様子だったそうです。市(行政・自治体)のリサイクルセンターなどの衣類を利用出来ないのかな・・・次男の高校では、タオルを送ります。我が家からも少しですが提供します。それから、ボランティア活動には近県の高校の運動部の生徒たちも来ていたそうです。
2015.09.23
コメント(0)
大変ご無沙汰しております。ぽんたこ@は何とか生きております。放置してから10か月以上経ってしまうんですね。。。さてさて、高校2年の長男Y、今日から3泊4日沖縄修学旅行に出発しました。昨日は学校も1時間で終了・・・「学校終わったら、そのまま友達と遊びに出かけるから、 帰るのは夜だよ」なんてふざけたこと言っており・・・帰ってきたのは夜11時近くぽんたこ「こんな時間まで何やってんだ~」Y 「友達5人で東京に遊びに行ってきた。 途中で友達とはぐれてさ~、んで、遅くなった」お前らバカか・・・いや、間違いなくバカだ。今朝は、友達の家に寄ってから学校に行くそうで、朝の4時半に自転車で出発しました長男の高校は、頭髪や服装とか結構厳しいのですが、修学旅行の4日間はすべて私服。男のくせに、4日間すべて違う服にするとかで、荷物多いし面倒くさい。それはそうと、沖縄、あまり天気良くないみたいですね。明日はシュノーケリングの体験をするのに、マークついてます。夜のBBQもどうなることやら・・・日頃の行いが悪いせいですかねま、せいぜい楽しんで来いよーー
2012.11.03
コメント(200)
次男T、18日から2泊3日で長野県白樺高原スキー場にスキー学習に行ってきました。が、次男Tのテンションはあまり上がらず・・・皆さん、夏に右手首を骨折して手術をしたのを覚えているでしょうか?それは、もうすっかり良くなって部活もガンガンやっていました。しかーし、12月17日、今度は左手首を骨折!!!!ありえない!半年もたたずに、また骨折なんてありえない!!!今回は、夏の時のようなポッキリの重傷ではなく、ヒビに近いような骨折。ギプスで固めて3~4週間の治療です。ギプスは1月11日に無事に外れましたが、医師「思いっきり手を着いたりしないでくださいね。 スキーは、うーん、初めてなんだよね~? 心配だったら、無理しない方がいいね」と微妙・・・次男T「別に無理にやらなくていいや」と結構、ビビり状態(長男の時に、林に突込み怪我して強制送還された生徒がいた話を聞いていた)そんな訳で、見学チーム3人とともに雪遊びや友達のひやかしに興じていたそうです。2日目には、1時間ほどスキーの練習に参加させてもらったそうで、「真っ直ぐしか滑れない!」だったようです。それでも、バスやホテルでは友達と楽しく過ごせたようで、次男なりに楽しんできたようです。 21日のBSフジの『私をスキーに連れって』を見て、「おらもスキーに連れてってよ~」と騒いでおりました。
2012.01.20
コメント(4)
ずいぶん、ご無沙汰してしまって・・・パソコンに向かう時間はあっても、なかなかブログまでには手が回らず・・・いつの間にか、12月も半ばになってしまいました。さて、今日は高校3年の長女について。メディアからは相変わらずの就職難が聞こえてきますが、こちらも結構厳しいようです。夏のPTA懇談会では進路担当から先生「中央大学の(指定校)推薦受けるんだろ?」と、すっかり大学進学だと思われており、私「うち、就職(公務員)希望ですけど・・・」先生「あぁ?? てっきり進学かと思ってたよ~。 今年は成績上位者はみんな就職かぁ。 進学希望者はラッキーだなぁ。」そして、9月の公務員試験3つに挑んでいましたが、見事に全部不合格最初から「受かればラッキー」程度の気持ちだったので、それほど落ち込んではいませんでした。進路指導からは「専門学校に行け」と勧められましたが、本人は「別にそこまでして公務員になりたいわけじゃない」と民間への就職を希望。が、既に11月。スタートが出遅れたので、いいところは残っていないと思っていましたが、先生の計らいで、2名募集のところ1名しか応募していなかった、地元の信用組合(銀行系)を受けさせてもらうことに。既に募集は締め切っていたのですが、ラッキーなことにまだ空きがあったようです。まずは、会社見学。そして翌週に試験。試験の出来はまずまずだったようです。結果は1週間後、ということでしたが、4日後には「内定通知書」が届きました。早っ!現在、会社からの課題のリポート(作文)のような提出物に頭を悩ませています。(順次届くらしい)とりあえず、年内に無事に内定がもらえて良かったです。やっと、教習所にも通えます。
2011.12.18
コメント(4)
骨折の手術から1か月後、予定通りに金具が取れました。 かさぶたの痕みたいなところあぁ、これで普通に風呂に入れる~今までは超面倒くさかった・・・部活のバスケはボールはまだ使えないので、フットワーク中心になりそうです。これを機に、スタミナ強化したいですね~。
2011.08.01
コメント(3)
骨折の翌日・・・レントゲン後の診察で、医師 「昨日はきれいにくっついていたんですが・・・ やっぱり不安定なところなんで、 ずれちゃってます・・・」私 「手術ですか?」医師 「もう一度、整復してピン(金具)で固定します。 ボルトのような大げさなものじゃありませんので、 針金のような細いものですから・・・ ただ、全身麻酔になるので入院になります。」げげっ 入院ですとぉ!!次男T、全身麻酔と聞いて固まった・・・待合室で、次男T 「全身麻酔って・・・ 部分麻酔でやった注射を、全身に打つんでしょ? 俺、耐えられないかも・・・」私、不謹慎にも大笑い私 「注射じゃないよ。口から酸素マスクみたいなもので呼吸して、 身体の感覚がなくなってきて、眠くなっちゃうんだよ」次男T 「ふーーん。」たぶん分かってない。手術前日に入院。ベッドでゲームで遊び、入院生活を満喫。 手術前日。お気楽な次男T。手術当日。午前10時。手術用服に着替えて、いざ手術室へ!訳1時間後・・・病室へ帰還。うっすら意識があるのか、ないのか・・・医師の問いかけに「うーん」「眠い」「痛い」とかぼーっと答えてました。麻酔が切れたころ・・・次男T 「母ちゃん、痛い・・・我慢できない・・・」泣きそうな顔で訴えてる。点滴で痛み止めも打ってもらって、少しは落ち着いたのか爆睡午後3時。未だ寝ている。いい加減に起きないと夜眠れなくなると思い、起こそうとしたら、寝ぼけながら、次男T 「母ちゃん、テレビ! 相棒!!」とむにゃむにゃ言って、また爆睡。オイオイ。午後5時。今度こそ本気で起こす。私 「もうすぐご飯だぞ! いい加減に起きろー」次男T 「母ちゃん、腹減った・・・ 手、痛い。トイレ行きたい」トイレも自力で行けたし、夕飯も完食。ここまで元気なら大丈夫だろ。手術2日後に、無事退院できました。3日後は実力テストです 串刺し状態です。
2011.06.29
コメント(6)
ケータイに中学校から電話。何事だ??学年主任 「T君のお母さんですか? T君、昼休みに一番高い鉄棒につかまろうと、 助走をつけてジャンプしましたら、 つかみきれずに地面に落ちまして・・・ 手首を骨折したみたいなんですが・・・」私 「はぁ・・・、バカですねぇ 今から迎えに行きますぅ」病院へは学校から連絡してくれるとのこと。保健室行くと、痛みにこらえる表情で、ぐったりしている次男T。私 「あ~、これ折れてるね~。 しかも右手って…」次男T 「い、痛い・・・」私 「当たり前だ! 折れてるんだから!!」次男T 「・・・・・・」私 「あーーっ!! 制服超汚れてるんじゃん!! ズボン破けてないよね」次男T 「大丈夫。破けてない・・・。」病院で・・・レントゲン撮って、診察。関節に近い部分のところで、本人も成長期で骨も成長する部分。ビミョーな部分らしい。しかも内側の太い方と外側の細い方2本折れてる・・・医師 「部分麻酔で、整復してギプスで固定して様子を見ましょう。」次男T、部分麻酔で注射の話がでたところでビビッてました。術後・・・レントゲンを見ながら医師 「今、このように整復してきれいについています。 が、不安定な部分なので、ずれる可能性もあります。 明日の朝、また来てくださいね。」ずれたら手術とのこと。はぁ・・・最悪だな・・・部活も1年生もやっと本格的になってきたのに・・・そして、明日から期末テストなのに・・・超最悪だ・・・
2011.06.22
コメント(2)
うちの次男、いよいよ明日から中学生です。が、そんな意識は全くなく、毎日遊びほうけています。ぽんたこ「あんた(次男)ねぇ、いい加減に少しは復習しなさいよ!! 入学式の次の日は学力テストだよ!!!」次男 「楽勝だし~~」3兄弟の中でドン引きするほどの成績表の悪さを自覚していない次男、ほんとにあんたは私の子か残念ながら、私の子だ…本来なら、春休み中はバスケ部の練習に参加させてもらうことになっていたのですが、地震の影響で、春休み中は部活は休み顧問の先生から、少し喝を入れてもらおうと思っていたのに・・・フゥもくろみが外れてしまいました。ぽんたこ 「ポピーの予想問題だけでもやってくれ!!」次男 「え~、面倒くさい」地震の起こる2時間前に申し込んだため、到着がかなり遅れ、すっかり手つかずのままの教材・・・春休みにやらせようと思っていたのに、こちらも、もくろみが外れました・・・そんなこんなで春休みも終わり。明日は長男のおさがりの学生服を着て、入学式似たり寄ったりの体型で良かったよ明日は天気も良さそうで、入学式日和になりそうです 石川遼君のCMでおなじみ、全家研ポピー。実は私も35年程前、小学生だった頃やってました~(笑)小学生なりに、「いい教材だなぁ」と感じたのを覚えています。
2011.04.05
コメント(6)
早いもので、新年度が始まってしまいました。3月は震災のせいか、あっという間に過ぎ去った気がします。フゥ。ぽんたこ家の22年度。まずは次男。ミニバス少年団リタイアすることなく卒団までやり遂げました。母は嬉しいよ~まぁ、お勉強の方は3兄弟の中で一番のおバカで、頭が痛い・・・運動神経も頭脳の神経も旦那のDNAを完璧に引き継いでいる。中学の家庭学習は私がみっちりしごいてやる次に長男。今年度のメインは高校受験のこいつ。野球部が夏の総体で地区優勝したおかげで、県大会、県選抜大会、関東近県大会と夏休み後半まで、引退できず・・・本人はずーーーーーっとベンチで出番なく、「早く引退したい!」とぼやいておりましたが、最後の試合ではベンチ入りメンバー全員グランドに立つことができ、長男はお情けの1打席代打で出場。結果はレフトライナー。3年生になってからの公式戦初打席でした。下級生にレギュラーを取られ、練習試合ですらチャンスをあまりもらえず、代打要員でも守備固めにもなれなかったことで、心はすっかり折れてしまい、3年生になってからは、半分やる気のない部活動になってしまいました。次男のバスケの相手をしてから、すっかりバスケにはまり、「なんで俺バスケ部にしなかったんだろ・・・」母と父は「バスケも楽しいよ。バスケだったらお父さんが教えてくれるよ」と言ったはずですがちなみに、父は高校時代に関東大会出場しました。それでも、高校の推薦入試の面接では、「高校でも野球部で、3年間頑張りたいと思いますっ」と大嘘ついて・・・見事合格。(だけが要因ではありませんが)一大イベントが無事に終了しました。ホッ。最後に長女。相変わらずというか、ますます声優オタクへの道を歩んでいます。それでも、学業の方は、全商簿記1級を全部取り、ITパスポート合格。成績も情報科で学年末1位と、かなり頑張っています。しかし、高校受験の面接で「剣道三段と漢検1級を取得します!」と言ったことを完全に無視しています。「今更、漢検準1級も無理だーーーっ! 基本情報に賭けるっ!」と、5月(?)の「基本情報」の合格を目指して頑張っています。2度目の挑戦なので次は無いと思えよさてさて、23年度はどんな年になるのか・・・こうご期待 (誰が期待してるんだ?)
2011.04.01
コメント(2)
11日の地震が金曜日。翌週の14日月曜日から市内の小中学校は休校になりました。最初は3日間だけだったのですが、水道が復旧せず、三連休明けの22日まで休校。登校したのは23日の卒業式でした。結果的に、通常より10日も早く春休みに突入したことになりました。入学式直後には学力テストがあるのに、鉛筆すらもたず・・・どうするんだい!!一足早く10日に中学を卒業した長男は、もともと春休みでしたが、ガソリンは無い、近くのショッピングセンターは休業が多く、自転車で近所の友達と遊びまくりでした。(近所は比較的被害が無かった)千葉県の高校に通う長女は、計画停電のため電車が運休になり、休校。17日からはなんとか登校しましたが、2科目残っていた期末考査は中止。電車の本数が大幅に減ったため、登校したと思ったら12時の電車で帰宅。4月に受験するはずだった国家試験も延期。春休みに予定されていた講習会も延期になりました。なんやかんやの春休みですが、4月には入学式が2つ。それまでには学校がなんとか運営できるようになってもらいたいです。そうそう、休校になった分の給食費、日割りで約1100円戻ってきました~小さいことだけど、うれしぃ
2011.03.28
コメント(4)
今日は次男の小学校卒業式でしたしかも、長男の高校入学説明会ともかぶってます震災の影響でどうなることかと思いましたが、なんとか卒業式を挙行できました。列席者もPTA本部の役員と、5年生、卒業生と兄弟の下級生5、6名のみ。(4年生以下は修了式をして、8時半には下校)外部からの来賓はありません。体育館が淋しいです式典は大幅に短縮され、1、卒業生入場2、国歌斉唱3、卒業証書授与4、呼びかけ5、校長先生の挨拶6、市長からの祝電披露7、校歌斉唱8、卒業生退場と、来賓、PTA会長、父兄代表、中学校校長等の挨拶がカットされ、1時間もかからず、涙を流す暇もなく終了しました。呼びかけで6年生の終盤、みんなで「ありがとう!」と言うところで、タイミングが合わず、30秒ほどの間が・・・6年生グダグダでしたが、なんとか呼びかけが終了。本来なら感動を誘うところですが、会場内、先生、父兄がクスクス笑う声が聞こえてます。式歌も「ありがとう」を練習していましたが、これもカット。ここが一番の盛り上がりで涙を流す場面なのですが・・・集合写真撮影のあと、友達、先生方と写真を撮ったりして、最後に、先生にプレゼントを贈呈し、一人ずつ先生に花を渡し、握手と挨拶をして、卒業式は終了しました。いつもなら、卒業アルバムにいろいろ書き込んだりする光景がみられますが、そんなこともなく、11時には家に着いていました。昨晩、次男のもっさり髪の毛を風呂場でカットしているとき、次男「明日の卒業式は5年生しかいないし、 すぐに終わっちゃうみたいだし、雰囲気出ないいよねぇ」ぽんたこ「東北で大変な生活している人たちは卒業式も出来ないんだよ。 お友達が津波で死んじゃってる人もいるんだよ。 みんなそろって卒業式できるだけでもありがたいって思いなさい」次男「そうだね」としみじみ・・・それでも卒業式が終わるとやっぱり、次男は「なんか卒業式の感じがしないなぁ・・・」なんて言っていました。もうすぐ中学生自分ばかりでなく、まわりの事にも気を配り、もう少し大人になってほしいな、って思うぽんたこでした。
2011.03.23
コメント(4)
3月12日(土) 震災2日目本来ならば、ミニバス少年団決勝トーナメントの試合の応援に行く予定でした。試合会場近くでは、鹿行大橋崩落で大変なことになってました。いつもこの橋を渡って会場に行きます。並行して新しい橋を建設中ですが…もう少し早く着工していれば…橋崩落、車が川に転落 茨城・霞ヶ浦日テレNEWS24さて、余震が続く中、中学校の体育館で一夜を過ごしました。そこへ早朝、長野県の震度5の地震。こちらもかなり揺れ。睡眠は十分ではありませんが、目が覚めてしまいました。まずは中学校近くのGSへ、営業するかどうか確認しに行きました。(もちろん徒歩)発電機でやるかどうか検討中、とのこと。期待はしていなかったのですが・・・友達に聞こうにもケータイはすでに圏外何故、被災地を圏外にするかなそして東京電力の広報車が「ただ今全力で復旧作業していますが、本日の復旧は未定です。云々…」今夜も避難所か…暗い気持ちで、中学校そばの公民館の公衆電話へ。昨日は実家と連絡取れず・・・無料開放されたし、公衆電話が繋がる確率一番高そうだし。実家は茨城県県西部、栃木県との県境(国道50号線沿い笠間市近く)です。繋がりました!ぽんたこ「こっちはみんな無事だよ~。家も大丈夫だから、心配しないで。 停電中だから中学校に避難してるけど、電気が来たら家に戻れるよ。」実家母「よかった~ 電話全然繋がらくて心配してたのよ~。 こっちも凄かったのよ~!! 家の瓦、かなり落ちちゃってね~!! 外壁も少しヒビが入っちゃったし~! 今、修理どれくらいかかるかね~?なんて話してたのよぉ! 近所の家もみんな瓦落ちちゃって、もう大変よぉ! でも、みんな無事でよかった。安心した~。」まさか、実家のほうが我が家より多大な被害を受けているとは。県西地区も道路の被害もかなり出ているようです。避難所に戻り、朝ご飯をもらいました。梅干しのおにぎり1個です。どこかの旅館か、民宿からの差し入れでしょうか?コンビニのよりも小さいものですが、ありがたいです自宅待機のお父と義父におにぎりを届け、近所のGSがやってるとの情報を得て、速攻向かいます。1時間半近く並んで、20リットル給油。それでもメモリは半分にいかないですぅ。バイト先のご主人にも電話。ご主人宅の瓦も落ちてしまったそうですご主人宅の地域は停電になっていないらしく、ぽんたこ「炊飯器持っていくので、ご飯炊かせてください!」ご主人夫妻、快く了承。ありがたくご飯炊かせてもらいました。ついでにケータイの充電も。途中の食堂、普通に営業してました。水道どうしてるんだろう???夕飯・朝食用におにぎり作り…そうこうしている間に、お昼。お昼は、お団子1パック or おはぎ2個。地元の製菓会社からの差し入れでしょう。甘いもの、助かります。癒されます。義父が停電していない友人宅からお水を分けてもらってきました。義父はお湯で溶かして飲む薬を常用しています。昨日はポットのお湯でなんとかなったのですが、今日はどうにもならず。友人のTさんありがとうございます。さて、避難所にいる子供たちは、友達とカードやゲームで遊んでいました。長女「知らない小学生5人くらいとトランプしてた。結構楽しかったよ。」午後は自宅を少し片付けて。なんか、あとはもうやる気なしガスはプロパンだから使えるけど、水出ないし、カップラーメンも作れない。電気さえ復旧すれば、水が使えるのにな。。。(うちは井戸水です)でも、東北の被災者を思うと、このくらいは不便のうちに入らないでしょう。がまん、がまん!夕方、避難所へ。夕飯は、おにぎり1個 or クラッカー1パック or お団子1本。私たちの順番の時は、もうお団子しか残っていませんでした。お昼のお団子も残ってるし…。おにぎり少し持ってきたし…。夕飯にもらったお団子は、隣にいた年配のご家族に譲りました。ほんとは、おにぎり譲ってあげたいんだけど、こんな状況では免疫力も落ちてるでしょうし、もしお腹でも悪くしたら…責任取れませんので就寝の準備をしていると、「一部地域で電気が復旧しています。」体育館から外を見ると、道路向こうでは街灯がついていますそして数分後には体育館にも電気がうぅ、明るいってこんなにもすばらしいことなのね自宅も電気が来ていることを確認して、避難所を後にしました。避難所には水道が使えない人たちが、今日も残るそうです。電気工事の方々、ありがとう水道工事の方々、がんばれ今夜はお風呂に入って、早く寝ます。 お父、いつガソリン給油できるか分からないから、しばらくの間、会社近くの同僚のアパートにお世話になるそうです。
2011.03.20
コメント(155)
みなさん、ご無沙汰しております。まずは、震災でお亡くなりになった方々および、ご遺族の方々、心よりご冥福をお祈り申し上げます。また、被災地の皆様にはお見舞い申し上げます。東北関東大震災…1週間経過した今、皆様のおかげで、多少の不便はありますが、ぽんたこ家は割と落ち着いた生活に戻っております。各復旧に携わった方々、本当にありがとうございます。(ぽんたこ家は茨城県の沿岸地域です)11日震災当日、14時46分頃。ぽんたこはハウスでピーマンちょきちょきしておりました。バイト仲間と「結構大きいね~。」なんて言ってたら、もの凄い横揺れ!! しかも長い!!春物の背の低い木での収穫だったので、カニさん歩きでしゃがんでいる格好だったのですが、地面に手を着かないと倒れてしまうような状態でした。揺れがおさまって、家族にケータイをかけましたが、すでに繋がらない・・・車のテレビを見ると報道特別番組。東北で凄いことになっていました。このことをバイト先のご主人に話すと、「心配だから家に帰っていいよ」帰る途中のサッカーグラウンドは所々水が浸み出していて、合宿中であろう大学生が集まっていました。交差点でノロノロ運転していると、目の前のホテルの看板と電線が尋常じゃない揺れ!!停車している車の揺れも半端ない!!とても車走れません!!看板倒れてくるかと思いました ↑ 震源茨城県沖、震度5or6!家に着くと、道路に長女となぜかお父。ご近所のご家族も道路に出ていました。長女「家の中、すごいことになってるよ。 Y(長男)遊びに行ったまま行方不明、ケータイ繋がらないし・・・、 T(次男)はまだ学校から帰ってこないよ~」とオロオロぽんたこ「で、お父、なんでここにいるの??」お父「仕事で中学校にいたら、地震にあった。みんな避難しに来てるらしいよ」とりあえずお父は会社に戻りました。長女に避難の準備をしておくように言い残し・・・長男の行きそうなところと避難所を一回りしたが見つからず、近所の人から小学生は学校で待機していると聞き、次男のお迎えに。津波警報のサイレンが鳴り響き、長男にダメもとでショートメールしてみると、「中学校に避難してる」なんだとぉぉ!!落ち着いて考えてみると、正しい判断なのだが。ぽんたこも長女と次男を連れて、中学校の体育館へ避難。友人やご近所のご家族も続々と避難しに来てました。知り合いを見付けるとお互いに「無事でよかったね~」と声をかけ合う。話を聞いてみると、みんな食器が割れたり、本が落ちたりして家の中が散らかっているようです。幸いぽんたこ家は食器も割れず、本棚も無事。棚の上のものが落ちたくらいでした。あ、長女の部屋のテレビが落ちました!!もともと壊れていたものだったのですが…余震が続く中、家の中は危険だし、おそらく電気も復旧しないであろうということで、中学校に泊まることにしました。まだ、親が迎えに来られない生徒もいます。避難所では、中学校の先生が車の誘導、各教室からストーブを体育館に運んだりしながら、一生懸命動いてくれました。感謝夕食は、防災用非常食。レトルトの五目ごはん。水を入れて1時間後に食べられます。小さい子、お年寄り、一般の順に配られ、みんなストーブのまわりで、じっと暖をとりながらひたすら待ちます。配膳の時も、避難してきた中学生が先生を手伝っていました。暗い中、ストーブの明かりだけが淋しげに灯っています。まわりの母友たちと・・・「まさか、避難するなんて思ってもみなかった」「とりあえず、津波もなかったし、中学の卒業式や高校の合格発表も済んでるし、 東北の被害を考えたら、こうしていられるだけで幸せだよね…」それでも、○○さん家は瓦がかなり落ちた、××さん家は家が傾いた、道路が割れて通れない等々の被害を聞くと、ぽんたこ家は被害がなくて、ほんと運が良かったんだなとつくづく思いました。自宅にお父と義父が残るとのこと。お父が会社に戻るとき、国道がすでに陥没しているところもあり、信号も消えているので、明るいうちに帰宅したらしいです。義父は高血圧と狭心症があるので、自宅の布団で寝たいとのこと。お父がついていてくれるので、まあ大丈夫だろうと思うのですが、夜中に自転車(ガソリンが無い!!)で自宅へ。街灯も消え、家の窓の明かりもなく、車のスモールライトや室内灯の明かりがポツンポツンと見えるだけです。暗闇の家の中に入ると、義父はすでに睡眠中。買い置きしてあったパンをテーブルに置いて、家を後にしました。真っ暗の夜道、中学校へとペダルをこいでいると、静けさが余計に寒さを増して、心も凍えます。こんな中、長男は友達とカードゲームに興じ、次男はPSPとにらめっこ。なんてKYな奴らだ!!長女は「月曜は期末考査なのに・・・」と心配している。こんな状態じゃ休校になるだろうと思いますが…。そんな中、子供たちも就寝。時折震度4程の余震があると、そこいら中でケータイの緊急地震速報の音が鳴り響く…。車のテレビでニュースを見てみると、東北では更にとんでもないことになっていました。どうなってしまうんだ、東北…車から体育館に戻る途中、「この土地で、こんなにたくさんの星がきれいだなんて…。」私の住んでいるところから近くに、コンビナートがあります。いつもは、うっすらとオレンジ色の光が夜空を照らし、星なんてあまり見えません。今日ばかりはコンビナートも運転停止。星空を見て普通に「きれいだな」と思える自分がいて、それが震災のせいであるという現実…ギャップ大きすぎて思考回路が複雑です。ぽんたこも2時すぎに、就寝。余震の度に目が覚めてしまいながらも、不安な一夜が過ぎていきました。とりあえず、震災当日の出来事でした。 湾・港に近い国道にも津波がきて、車が中央分離帯に流されていたり、店舗が浸水したり…また、港からコンテナが大型店舗の駐車場まで流されてきていたり…国道沿いの店舗は傾いたりしているところが多数あるようです。
2011.03.19
コメント(8)
こんにちは。大変ご無沙汰しております。今日は、長女が中学時代にお世話になっていた、剣道道場の創立25周年の稽古会がありました。長女は高校に進学してから、剣道を辞めてしまい、今日も情報処理部の大会で東京へ行ってます。夜の祝賀会も参加できず、私共々残念がっていました。せめて私だけでも、と思い稽古会を見学してきました。東京から先生を招いての稽古会だったので、卒団生や高校生、近隣の道場の方たちも大勢きていて、熱心な指導の元、稽古に励んでいました。道場の先生方から、「たまには稽古に来てよ」と言われてしまいました。武具、生きてるかな・・・
2010.03.20
コメント(2)
皆様 ご無沙汰しております。2010年 明けましておめでとうございます。昨年後半は、すっかり放置しておりまして、いやはや・・・今年も、ポツポツ頑張りたいと思います。今日は、高校生の長女は部活が始まり、明日からは学校が始まります。長男は、昨夜から体調を崩し、今日は部活を休んで、只今爆睡中です次男は、昨日で宿題を全部終わらせ、心置きなく遊びに出掛けました新年早々、次男「Wiiの調子が悪い!! 修理出して!!」と騒いでおり・・・(ま、調子が悪かったのは結構前からなんですが)今日は、朝からサービスセンターに電話してますが、いっこうに繋がらず・・・今日は朝から、グダグダなスタートとなっています。さて、今年の目標・・・《健康に過ごす(寝込まない)》年末風邪で2日間ほど、寝込んでしまった私。今も、鼻づまりです。トホホ。そうそう、うちの次男今年は『年男』です 元日の午後に初詣に行ってきました。 昨年よりも混んでました~
2010.01.06
コメント(5)
インフルエンザが猛威をふるっていますが、いろいろなところで影響が出ています。こちら、千葉県と茨城県の県境ですが、まず、10月上旬頃から千葉側で流行り始め・・・長女の通う高校で、2年生が学年閉鎖、しばらくして1年生が学年閉鎖。そして、千葉側で落ち着いて来た頃、こちら茨城側で大流行。近隣の小中学校で、学級閉鎖、学年閉鎖が続々と・・・そして、長男の中学校では20日から25日まで臨時休校。1年生、バレー部、野球部が酷かったらしいです。バレー部にいたっては顧問も感染。ついに、次男の小学校でも学級閉鎖のクラスが出てしまいましたいまや、地元高校でも学級閉鎖が出始めています。このインフルエンザ・・・学校行事にも多大が影響が出ています。高校では、中間考査が10日ほど延期に。中止になるかと思われた文化祭も1週間ほど延期されました。(中止でも良かったんだけど)中学では、まず23日の英検。受験者のほとんどがインフルエンザで受験できそうになく、31日に延期。27日の中間テストも来月の6日に。範囲も教科によっては変更もありました。大変なのは、3年生。進路説明会も約1ヶ月遅れで行うとのこと11月7日の文化祭(合唱祭)も合唱の練習がほとんど出来ていないので、28日に延期。小学校では、31日に予定されていた毎年恒例の「秋のつどい(バザー)」とうとう中止になってしまいました。授業参観も兼ねてだったのですが、2学期の授業参観いつやるんだろ~?来月の市の合唱コンクールも怪しいかもしれません。感染者が増えれば練習も自粛になるだろうし、他の学校のこともあるし。と、いろいろと影響がでました。そうそう、今月9日から行われた中体連の新人戦。長男の野球部も、体調不良の子が多く(補欠の子)、準決勝では控え投手の2名がダウン・・・エースピッチャー1人連投で頑張りましたが、惜しくも1-0で3位。県大会出場にはなりませんでした。他の競技では棄権した学校もいくつかあったようです。次男のスポ少ミニバス25日が大会だったのですが、女子チームは棄権・・・男子チームもメンバーギリギリの10人でなんとか出場。6年生が3名しかおらず、下級生も頑張りましたが、残念な結果に・・・出場できなかった6年生は悔しかったでしょうね。このように、いろいろ影響が出ていますが、うちの次男君、なんとか無事でいてくれますように・・・うがい、手洗い、マスク、徹底していますが、罹るときは罹っちゃうんですよね。うちの子の感染経路・・・長女・・・うがい、手洗いがいい加減だったから。長男・・・うがい、手洗いはしっかりやってたのに おそらく野球部。みんなが触るボールやバットとか怪しいよね。新型インフルエンザ・・・いつ終息するのかしら・・・
2009.10.27
コメント(11)
巷で大流行している、『新型(A型)インフルエンザ』流行り物には全く興味のない我が家ですが・・・なんと我が子供達も感染してしまいました。まずは、10日に長女(高1)が学校から帰ってくるなり、「なんか、熱ある~。体、超だるい~朝から調子悪かったみたいだけど、熱を測ると37.8度。あ~、こりゃ絶対新型だわね・・・うだうだしている間に、38.9度。取り敢えず病院行ったら、明日にならないと正確な判定はできないとのこと。あらら・・・翌日、検査したらやっぱり新型1週間、出席停止だわリレンザで翌日には平熱になり、ぐだぐだな生活を送ることとなりました。長女の通っている高校、今月に入ってから、ぽつぽつと感染者がでてきて、学級閉鎖が2クラス。そして今週は2学年が学年閉鎖・・・長女もそろそろ学校復活! と思っていた14日水曜日。中学から「長男君、微熱があるので念のため迎えに来てください」なんですとー!本人まあまあ元気で、「自分でチャリで帰るわー」しかし、夜には長男「おぉ、39.5度!!」私 「明日病院ね」本人、意外としっかりしていて、「腹減った~」だの「ビデオ見ていい?」翌日、検査するとやっぱり新型。こいつは絶対野球部で感染したな。野球部にも結構蔓延してきていたらしいから・・・2週連続我が家に新型感染者がそして、学校復活かと思われた長女。とうとう1学年も学年閉鎖に・・・結局10連休。しかし、山のような課題を出され(友人が持ってきてくれた)必死に格闘しておりました。そして、長男。こちらもリレンザで翌日には平熱。ビデオとマンガとケータイで休みを満喫そして、19日(月)学校が明日から20日から25日まで休校の長男も怒濤の11連休。具合がいいなら、少しは勉強しろー!「ドリルとか学校に置いてきちゃった」学校に、勉強道具取りに行って、友達にノート借りて・・・長男も必死にノート写してました 笑。とりあえず、他の家族は今のところ無事です。。。近隣の高校も学級閉鎖とかが出始めたとか皆さんもお気をつけ下さい。
2009.10.19
コメント(4)
昨日の天気とはうって変わって、朝からで、運動会日和。次男の種目は、 ・新米採れました!! (障害物競走) ・スーパー綱引き(団体) ・組み体操 ・スーパー大玉送り ・徒競走 ・騎馬戦最初に天気カードをめくり、「晴れ」は麦わら帽子をかぶって・・・「曇り」は手ぬぐいを巻いて・・・、「雨」は長靴をはいて・・・元の体操服に戻って、パン食い競争ではなくって、お米のお菓子をくわえてゴールへ。うちの次男君、1分くらい格闘してもダメで・・・先生から「手で取っていいよ!」一人ワンマンショーでした 笑 スーパー綱引き 全校児童での大玉送り 組体操カモメ 本当は、「十字バランス」なんですけど・・・ 何度練習してもバランスが取れず、フラフラ状態で見栄えが悪い で、カモメに・・・ 組体操ピラミッド おデブなのに上から2段目って・・・ 鼓笛 毎日放課後練習頑張りました 5年生は、係の仕事も。 準備係として、任務遂行。 新入生歓迎レースで、お土産を渡してます。スーパー綱引きの動画はこちらからどうぞ組体操の動画はこちらから鼓笛パレードの動画はこちらから
2009.10.04
コメント(2)
とうとう、10月から正式にミニバスチームに入部するとこにした次男。バッシュ(バスケットシューズ)を買わされました。【50%off】ミズノバスケットシューズ「ウエーブルーキーIII/ホワイト×レッド」13KL-77062 これのネイビーカラータイプ。 ネットの方が安いんだけど、サイズが無くて残念 スポーツ量販店で¥3900円で購入。ナイキの赤が¥4200円くらいで、かっこ良いいのがあったんだけど、いまいち足にしっくりしなかったらしい。それに、「赤は履いている人がいっぱいいるから、ヤダ!」だってさ。それから、ひざ用サポーターも。アシックス ASICS ジュニア ひざサポーター(バレーボール用)2個1セット 緩衝性に優れたEVAパッド使用。 XWP038 9001 ブラック×ホワイト バスケ用はないので、バレー用のを使うんだそうです。 スポーツ店では¥1000円でした・・・それから、ソックス。厚手タイプで、3足¥980円を見つけられました。普通に買うと、1足¥600円以上します生意気に、なのまで、欲しいと言いだし・・・【超特価21%OFF】asics (アシックス) バスケットボール ジャイアントパンツ 高くて買えません!! あのねぇ、これは、上手な人が履くとカッコイイけど、 下手なお前が履いても、惨めなだけだ・・・ もっと上手くなったら、買ってやる。今日の夜も、張り切って練習してました。父母会の会長さんも、「3人(次男たち新人組)とも、シューズ買っちゃったのね~」次男 「ゴール(リング)買ってよ~ 父ちゃんは母ちゃんが良いって言ったら 買ってくれるって言ってたよ。」ぽんたこ 「父ちゃんが金出すなら買ってもいいぞ」元バスケットマンの父。バスケには甘いようだ・・・これで、送迎もやってくれると助かるのだが、それは無いだろうな・・・フウ。
2009.09.23
コメント(200)
この数日、何にもなくて・・・長女に持たせているお弁当写真を撮り始めたので・・・2009.9.11 白身魚タルタルソース エビ゛寄せフライ 肉野菜炒め 切干大根の煮物 卵焼き ウインナー おかか昆布2009.9.14 煮玉子 カニクリームコロッケ 肉巻きチーズ ひじき煮 大学イモ チキンライス 2009.9.15 玉子焼き ミートボール ナポリタン ウインナー 蓮根の炒め煮 のりたま2009.9.16 煮玉子 ハンバーグ かにクリームコロッケ きんぴらごぼう 南瓜煮 魚肉ソーセージ タラコふりかけ 2009.9.17 玉子焼き 唐揚げ 筑前煮 コーンクリームコロッケ ウインナー 小松菜の炒め物 わかめご飯・たくあん2009.9.18 玉子焼き 鮭の塩焼き 肉野菜炒め 大学イモ 蒲鉾炒め ごま昆布揚げ物は冷食、ハンバーグ類はレトルトで・・・ f  ̄. ̄*)ポリポリ煮物や炒め物はちゃんと手作りしております エッヘン!ミートボールとハンバーグを続けて作ってしまうあたり、いい加減ですなぁ・・・次回から気をつけよう。さて、来週はお弁当も2回だけ。何作ろうかな・・・
2009.09.16
コメント(8)
前回の日記で、次男のバスケット熱について書きましたが、とうとう、体験入部までたどり着きました。昨日、今日(土日)は午前練。2日続けて練習に参加させてもらいました。バスケットと言えば、最初はひたすら走る・・・ついていけるのかぁ?と不安でしたが、なんとか最後までみんなについていってました。他のお母さんも 「ちゃんとついて走れるね、すごい」とお褒めの言葉。水分補給後、体操。その後は、他の子供達の動作を見よう見まねでトレーニング。ディフェンスの手足の動作は、笑えます。他の子とたちとは、明らかに違う・・・ま、当然のことだが・・・ドリブル練習も笑える・・・コーチ、基本をしっかり教えておくれよ。シュート練習。レイアップシュートを中心にやりましたが、コーチから、「うまい、その調子」などとおだてられ・・・ テヘヘ・・・ラスト1時間は、学年やレベル別にチーム分けして、ミニゲーム。次男達(友達と共に)もチームに入れてくれて、初心者とは思えぬほどのゲーム展開を見せてくれました。他の3人がうまく流れを作ってくれてましたから・・・コーチもシュートが決まると「お、いいぞ!」とかけ声をかけてくれ、次男達初心者組は、ますますテンション交代で高学年チームのゲームを見学しながら、得点ボードのやり方を教えて貰ったりしていました。高学年チームはさすがに上手です。その辺の中学校の体育のバスケとは全然違います!うちの子もあんな風になれるといいなぁ。練習も時間通りに終了。 ↑これ、とっても大事!!次男 「母ちゃん、バッシュ(バスケットシューズ)買いに行こう!」ぽんたこ 「絶対に辞めないか!」次男 「辞めない!」ぽんたこ 「何度、だまされたことか・・・」次男 「今度は絶対につ・づ・け・るー!」次の連休に買いに行くか・・・練習は運動会の関係で次の日曜日までお休みです。
2009.09.13
コメント(4)
4年生の夏(1年ほど前)、にマンガ『スラムダンク』を読破した次男。「オラもバスケットやりたい!!」と騒ぎはじめた。。。しばらくすると、何にも言わなくなった・・・ところが、ここ数ヶ月『スラムダンク』を何度も読み返し、「母ちゃ~ん、オラ、やっぱりバスケットやりたい!!」また始まったよ・・・2年生の時、長男の野球を見ては「野球部に入る!」と全てをそろえた途端に「やっぱり、もうやめる・・・」と2ヶ月で退部。いくらかかったと思ってるんだ~3年生の時、友達がサッカーをやってるので「サッカーやる」と言って、お試しで何度か行ったものの「やっぱり、やらない」4年生の時、長女(当時中学の部活)が剣道部で、『六三四の剣』を読んでからは「剣道もいいなぁ 六三四カッコイイよね~ オラもやってみようかな」剣道は、マンガだけで終わった・・・そして今回は「ミニバスケット」近くの小学校にチームがあるので、本日見学に。友達3人で一緒に連れて行ってもらい、2時間見学してきました。3人ともすっかりやる気満々!バスケはどうやら本気モードらしい!「リバウンドを制する者は、試合を制す!」などと、時折ブツブツ言っている。さてさて、どうなることやら・・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・ちなみに次男の目標は・・・次男 「オラ、ミッチーみたいになる!!」ぽんたこ「おぉ、3Pシューターになるのか? でも、ミニバスは3P無いよ」次男 「・・・ マジですか? じゃぁ、リョーチンだ!」お前にガードは無理だろ『桜木 花道』を目標にしない理由は、「だって、『花道』は不良じゃん」でも、天才なんですけど・・・笑【送料無料!ポイント2倍!】全巻漫画セットなら当店ヘ!【古本】SLAM DUNK [スラムダンク](1-31巻 全巻)
2009.09.10
コメント(2)
時折、雲も出て爽やかな風が吹く中、まずまずのお天気での体育祭毎年、汗だくでしたが、今年はそれほどでもなかったですね。いつものように、10時ごろ中学校へ。保育園や幼稚園などは場所取りとか大変みたいですけど、中学生となっては、そんなことはなく・・・お弁当もゆっくり作ってました(^^ゞ今年は次男も「見に行く~」と一緒に。学校に着くと丁度、長男の障害走「落としちゃダメよ!」バドミントンのラケットにテニスボールをのせてハードルを跳んだり、くぐったり・・・ボールを落としまくりで、最後はボールを蹴りながらゴール 笑。 ムカデ競争 左の方ににいると思われます・・・ どこかにいます・・・ これもどこかにいるかと・・・ 2段目にいます どこにいるんだろ~ 剣道部部長S君が代表挨拶。カッコイイ PTA参加の親子玉入れ。親子でなくても参加できます。 剣道部OBは高校生と社会人1年生です。いろいろ種目はありましたが・・・去年の方が面白かったかな・・・来月は小学校の運動会です。ちなみに一緒に来ていた次男は、友達とカードゲームに興じておりました・・・
2009.09.05
コメント(4)
夏休みも終盤の8/27(木)長男Yと長男友人と一緒に、初めてプロ野球ナイター観戦してきました。事の始まりは5月。長男Yから定期テストの時に「お母さん、テストで5教科430点以上取ったら、 夏休みに千葉マリンのナイター連れてって。お願い!」と言われ、「あ、いいよ~。中間と期末両方だよ。」と、どうせ無理だろうと思い、軽くしてしまったのが運の尽き。長男、今まで見せたことのない頑張りようで、430点をクリア約束は約束・・・まぁ、席はロッテ側ならどこでもいいと言うので内野指定席Bをネット予約。このエリアの最前列をゲットしてあげました。さて、13時30分出発東関東をひた走り・・・湾岸と合流するあたりから車が急に増え始め・・・ぽんたこ 「車が多いよ~。怖いよ~」長男Y 「お母さん、事故んないでよね!」言われなくてもわかっているわい!!一般道に降りてからも、「この車線でいいのか~? 車多いし、やだよ~」とブツブツ言いながらも、15時少し前に、なんとか幕張公園の駐車場に無事到着。目の前にマリンスタジアム。フゥ・・・疲れた。会場は16時15分。1時間ほどショップなどをウロウロして子供達はグッズをいろいろ購入してました。ちょうどマリンの応援ユニフォームが値下げしており、長男に「これ着て応援しろ!」と購入。 1塁ベース斜め後方より応援。 5回裏、特大花火が打ち上がりました。 7回 恒例の風船試合は・・・9回表:なんと同点に追いつかれる!!9回裏:さよならのランナーが出るも、タイムリーが出ず延長戦へ・・・10回裏: 1死満塁、大チャンス!! しかし、後続が倒れ無得点。11回裏: 2死から連打で、一・二塁とするが、神戸が倒れ無得点。12回裏: 2死から今江が内野安打で出塁するが、大松が倒れ無得点。試合終了・・・9回裏からスタンドの応援もかなり熱が入ってました。こちら3人も結構、声出てましたよ~私も、「頼むから、打ってくれ~!! 早く帰りたい~!!」試合時間4時間25分。試合が終わったのは、22時30分を過ぎておりました。疲れた・・・23時過ぎに大渋滞の駐車場を抜け、東関東を走り抜け・・・帰宅したのは、翌日の午前1時でした・・・非常に疲れたナイターでした。
2009.09.03
コメント(2)
1週間前の22日土曜日、5年生の次男、『小学校お泊まり体験』でしたが、学区内の中学生が新型インフルエンザ発症、ということで急遽、お泊まり中止になってしまいました。ただ、イベントは行ってからお帰り~、ということで夕方6時過ぎに学校へまずは、暗くなったところで花火。ちょっとした打ち上げ花火もあり、なかなか楽しめました。次は、流しそうめん。ほんの少量という事前説明でしたが、次男は「もう、お腹いっぱい」どんだけ食べたんだ~??? みんな頑張って食べてます!!次は、ドッジボール大会 or 映画鑑賞のどちらかを選択。次男は迷わず「ドッジボール」参加人数も多かったので、なかなかボールには触れなかったようで、ちょっと不満足最後は、学校近くのお墓まで、夜のお散歩まぁ、子供の人数も人数なので、怖さは全くなく・・・時刻も10時をまわり、今年は、これで終了。来年は、お泊まりできるといいなぁ・・・昼間、長男の野球部の試合で結構疲れていたぽんたこ。夜も結構疲れました。。。
2009.08.30
コメント(4)
高校1年の長女のお友達。中3の時に同じクラスで、名前の順で席が前後に並んだことがきっかけで、仲良くなったS君。長女とは別々の高校になってしまいましたが、たま~に、メールでやりとりしてるみたいです。S君、中学時代は野球部でしたが、高校に進学してからは、通学時間やら練習時間やら、いろいろあって、陸上部に転向。長距離選手と言うことで、毎日走り込んでいるそうです。40過ぎのおばさんからすると、まぁ、凄い体力。毎日1時間かけて、自転車通学。雨でも自転車。 偉いよ~!!放課後部活で20kmの走り込み。 凄すぎる!!部活が休みの日は、自転車で近くの公園まで行って ↑ 自転車で30分以上かかる所1時間ほど、走っている・・・休みの日くらい走らなくても・・・・休養も大切だぞ・・・先日S君母にあって、その話をしたら、S君母 「なんか、動いていないと落ち着かないみたい」なんだって・・・まぁ、もともと走るのが得意で、中学に陸上部が無かったから野球部に入ったようなものだったみたいだし。それにしても、若いって凄いことですね。それから、アルバイトもしてるんですよね~。陸上のシューズがすぐにダメになってしまうので、それの購入資金にするそうな・・・ 偉い!! 偉すぎる!!うちのグータラ長女とはえらい違いだ!!ちなみに・・・S君、お勉強の方も常に上位だそうです・・・立派!!
2009.08.25
コメント(2)
夏休みもとうとう残り10日を切ってしまいました。そんな土曜日。長男の所属する野球部は、地元の新人大会。今日は、準決・決勝。準決勝は、エース温存で2番手ピッチャーが先発。試合は、打ち合いになり6-5で何とか勝利。決勝の相手は、同じ地区の中学校。前回、総体の地区予選で逆転負けを喫した相手です。今日こそはリベンジで優勝するぞ。ピッチャーもエースが先発。ゲームの主導権も終始こちらが握り、リードも多くなると、ピッチャーもどんどん交代させて、いろいろ実践で試しているみたいでした。正捕手背番号「2」の子も、リリーフとして投げてました。甲子園でもそういうチームありましたよね。結果は6回コールド勝ち!おーい! 優勝しちゃったよー先輩お母さんも「上の子の時も準優勝までしか出来なかったから、 超、嬉しいよー」長男は2試合とも出番無し(>_
2009.08.22
コメント(4)
先日の 県選抜大会で3年生が引退し、新チームとして初の大会です。大会と言っても、地元の新人大会ですが・・・(^^ゞ長男の新しい背番号は「16」あぁ、やっぱり「6」は貰えなかったのねちなみに「6」は1年生です。でも、前回の「20」から少しは格上げになったのか???長男 「なんか、やる気無くすな~ぽんたこ 「まぁ、秋の総体戦にはスタメンになれるように 頑張ればいいじゃん」長男 「それは、分かってるけどね~ ハァ・・・」で、試合の方は・・・2回戦の第1試合は出番無し。3回戦の第2試合は6回から途中出場。6回の守備はボールにさわることなく終了。7回最終回では、1死2,3塁の場面で長男の打順。点差が開いてリードしていたので「打て」だったみたいですが、結局四球。最後の守備は・・・フツーのショートゴロを1塁へ大暴投 (|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!さらに、2塁へ向かった打者に送球を当ててしまい・・・グダグダの守備でした。 点差があったからいいもの・・・アハハ・・・もう笑うしかない。次は気をつければいいさ。ぽんたこ 「もう、お前の出番はないかもね~」長男 「うん、オレもそう思う 笑」落ち込まないところが、お前の良いところ(?)だ。次の準決勝では、ベンチで応援頑張れよ!!
2009.08.16
コメント(6)
気がつくと、もう8月も残りわずかになったのに、今更ですが、8月1日の出来事です 笑今日は、真夏とは思えぬ涼しさで、目が覚めました。野球部長男は練習試合のため、5時半に家を出て・・・今回は遠出なので、朝早くから弁当作り眠いっすさらに8時から小学校の奉仕活動。プレハブから最新校舎への引っ越し作業。最新校舎、内装は完成しております。後は、外側の最終段階を残すのみ。体育館に集められた、4学年分の机と椅子の大移動。最新校舎に入った途端、木のいい香りが~内装のデザインも現代風で、洒落てます。あぁぁっーー、写メ撮るの忘れたーー!!夏休み中にもう一度学校に行くので、その時に。最新校舎の隣に併設されている(取り残されている)中校舎・・・ ↑ 時期的に旧校舎と新校舎の間に建設したもの。 今回取り壊したのは、旧校舎のみ。最新校舎と並べられたらねぇ・・・まるで「学校の怪談」です 笑夏休み恒例になった、学校お泊まり体験。最新校舎探検がありますが、ちょっと怖いかも・・・
2009.08.01
コメント(0)
商業高校の情報処理科に通い、「情報処理研究部」とやらに所属している長女。22、23日と、東京で大会がありました。で、お泊まりで参加。「全国高等学校IT・簿記選手権大会」とかいう名前だったような・・・先輩方が少ないので、1年生も参加させてもらったようです。どんな大会なんだろ~。想像できません・・・過去問とかも、昨日もらったみたいで、長女 「どうせならもっと前に配ってくれればいいのに!!」おいおい、何の対策もしてないのか~!夜ので「壊滅状態でした~」やっぱりな・・・2日目の出来もいまいちだったようで・・・自己採点では6割出来てるかな~という状態 ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~来年頑張ってもらおうでも、そんな状態の中、なぜか団体で6位入賞(関東甲信越ブロック)不思議だ・・・個人戦で先輩2名が敢闘賞先輩達の実力ならそうだろう、そうだろう。長女たち1年生も、来年は敢闘賞ねらおう!でもって、「アニメイト」に行って、渡した(あずけた)お金をほとんど使ってきていたお前なーー
2009.07.23
コメント(6)
今日の夜は、長男の所属する中学野球部慰労会総体の地区大会も終了し、(来月の選抜大会を控えてますが)3年生は一区切りついたということで、慰労会があります。県大会出場した場合は県大会終了後になるんですけどね。なんか、毎年やってるみたいで~。もちろん、顧問も一緒です。(今回は2,3年生の父兄のみ参加)なんとなく参加しないといけないような雰囲気今回、ほぼ全員参加してました。私は飲めないので、運転手となりお母さん達4人と乗り合わせで・・・食事が始まってからは、野球の話題はあまり無く、子供の成績がどうだとか、兄弟の様子だとか、夏休みの宿題だとか、世間話で大盛り上がりでした。1次会は9時に終了。2次会はお母さん達5人で居酒屋へここでも、子供達の話題(いかに勉強ができないか)で盛り上がりを見せ、帰宅したのは0時近くになってしまいましたみんな、呑みたい気分だったんだね~。でも、野球部の飲み会・・・年に5回もあるって、多すぎるんじゃないかこれって、どうよ
2009.07.18
コメント(0)
今日で、1学期も終了。明日から(正確には21日から)夏休みに突入。気分はうるさいあいつらが毎日いるのかと思うと気が重~もっとも、早起きしてのお弁当作りから解放されるのは嬉しいですけど・・・さて、我が家3人の子供達の通知票は・・・長女(高1) 高校の成績表って紙っぺら1枚なんですね~今はみんなこうなのか?私の頃は小中学校みたいなやつでしたけど。一応学校に戻すので、なくさないように気をつけねば。成績は、まあまあと言ったところでしょう。っていうか、教科ごとに点数が100点満点で表されていて、さらに、その点数に対して評価点(5段階)がついている。点数って言うのは、テストの点数に、授業態度や提出物なども含めて+-されているらしい。よくわからん・・・長男(中2) 昨年から比べると、少しは良くなりましたが・・・相変わらず、主要5科目以外が全滅これをどうにかしないと、来年の高校受験の推薦もらえないよ~(T_T)ことの重大さがいまだ分かっていない長男。もう少し頑張って欲しい。次男(小5) こいつが一番へこみます・・・とりあえず3以上だったのが救い。教科別に4項目くらいABC評価がありますが、C(がんばろう)があるではないか!!Cをなくすように努力しましょうま、こうなってしまった物はしょうがない。夏休み中に、みんな少しは勉強しようって、これが出来れば苦労はしない・・・笑明日、明後日は部活も休み。朝寝坊するぞ!!あ、明日の夜は野球部父兄の慰労会だ
2009.07.17
コメント(4)
10日(金)は次男の通う小学校の学校公開がありました。1時間目から5時間目まで好きな時間に授業参観できます。以前は1日公開はなかったなぁ・・・2時間目くらいに、希望者には体育館で「救急救命救助法」の講習会。昨年参加したので、今年はパス。学校側もうまいこと考えましたね。授業参観の日に講習会やれば、参加者も集まりやすいですもんね。さて、次男5年生のクラスは・・・1時間目 総合学習。今日は英語。ALTの先生と、動物や外国名をカードやCD,ゲームで楽しく学んで(?)いました2時間目は社会。テストを返され、見直しをしていました。次男の点数は、55点 オーイ(∋_∈)もっと頑張っておくれよ・・・3時間目は総合。今日はパソコンです。魚についての調べ学習。うちの次男は「マグロ」について調べてました。一人1台、光も来ているので、サクサク快適に使っているようです。うちのパソコンより快適かも?さて、私は午後からのバイトに行くため、授業参観はここで終了。なかなか楽しめました。
2009.07.10
コメント(6)
先日、総体地区予選の剣道部を書きましたが、今日は長男の所属する野球部。ちなみに長男は背番号「20」でやっとベンチ入り。出番はありませんが、試合に貢献できない分、選手達がベストの状態で試合が出来るよう、ベンチで頑張って貰います今年も案の定天候が悪く、延期続きで、本来なら日曜日に行われるはずだった、準決・決勝が平日の火曜日に。しかも私はお茶当番天気は暑いけど頑張ろーー!こちらの地区、決勝に進まないと県大会出場はできません。準決勝の相手は、近隣のH1中。うち中と同じくらいの強さです。ですが、今大会すべてサヨナラ勝ちで勝ち進んできており、なかなかの強敵です。試合は、後半まで0-0。6回裏 うち中が相手の送球がもたついている間に、ホームへナイススライディング1点先制7回表、この回押さえれば決勝進出&県大会出場!ところが・・・内野のエラーから、1死満塁の大ピンチ (゚◇゚)ガーンこれを機に相手チーム、怒濤の攻撃で5点を入れて逆転 (゚◇゚)ガーン7回裏、最終回の攻撃は、うち中も粘りを見せて、2点返して二死満塁。3年生バッター、最後はレフトフライ・・・1塁ベース上でうなだれ、しばらく動けませんでした。結果は5-3の逆転負け。H1中の勢いに負けたという感じでしょうか・・・本当に残念でした。決勝は、本命のK中(後攻) 対 H1中(先攻)。こちらも投手戦となり、延長9回で0-0。特別ルール(無死満塁)となり、K中が1-2xの逆転サヨナラ勝ちで、優勝しました。県大会出場はなりませんでしたが、8月の茨城県選抜大会に出場できるので、気持ちを切り替えて頑張って欲しいです。この大会も各地区の上位校が出場するので、なかなハイレベルの試合になりそうです。昨年は準優勝しているので、今年は優勝して、3年生にいい思いをさせてあげたいですね。この大会で3年生は引退。残り1ヶ月ありませんが、悔いのないよう頑張って欲しいです。長男よ、お前も縁の下の力持ちで頑張れよ!
2009.07.07
コメント(6)
こりゃまた、えらく長い間、放置しておりまして・・・なんとも弁解の余地がありません。さて、中学の部活は総体戦にむけて、地区予選真っ只中。長女の後輩、剣道部。3,4日に地区予選があり、期末考査で2時間で学校終了の長女を引き連れ、応援に行ってきました。会場に到着すると、丁度、男子個人戦開始の合図。うち中は3年生1名。2年生2名。1年生1名。結果は3年生S君、期待通り優勝決勝戦での小手の2本は見事でした。他のメンバーは残念ながら県大会出場ならずうち中の大会結果は・・・女子団体 ベスト8 県大会出場男子団体 3位 県大会出場男子個人 S君 優勝 県大会出場県大会では悔いの無いように、更に上を目指して頑張って貰いたいです!
2009.07.04
コメント(4)
昨日20日(土)午後から野球部の練習試合を見に行ったら、体育館から竹刀の音が聞こえてきました。「剣道部が午後連なんて、珍しいなぁ」と、体育館をのぞいてきました。ちょうど、OBのY君(昨日の日記のS君兄で会社の剣道部所属)とT君(高校生)と、おまけにT君高校剣道部顧問のT先生までが、稽古に参加しに来てくれたところでした。3人とも午前中稽古したのに、元気ですねぇ卒業して、数年経つのに、いまだに稽古の相手をしてくれて本当に感謝です。それに比べて、うちの長女は・・・せめて未経験者の面倒くらい見てあげればいいのに・・・今週は期末テストがあるため、部活が休みになるので、最後の追い込みといったところでしょうか・・・そして、21日(日)。先週14日に茨城個人戦の予選に出場した選手4人。この日は鹿島地区の昇段審査と重なっていて、昇段審査を1週ずらして水戸で受審することとなったのです。水戸は受審者も多くて、初段305名、二段225名、三段50名夕方4時過ぎに「無事に4人(初段、二段)とも合格しました」と報告。あの4人なら間違いなく合格と信じていましたが、水戸はなかなか厳しいので万が一ということも懸念してましたが・・・全員合格で、ほんと良かったです。そして、実は地元大会もあったのですよね~。主力選手が欠けての参加でしたが、男子団体は3位入賞。立派ですこの調子で、総体まで全力で行こーーー!!
2009.06.21
コメント(6)
6月14日(日)私と長女が三者面談をしていた頃、剣道部後輩(中3)のS君は、S館道場選手として「第34回茨城県小・中学生個人剣道錬成大会 兼 第34回 全日本選抜少年剣道個人錬成大会 茨城県予選会」を戦っていました。今日、用事があってS君家にいったら、S君母から「日曜の大会で3位になって、おかげさまで全国大会に出られることになりました」との報告。おめでとーーーーー!!! \((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/ヤッター!!159名参加の3位だなんて、すごいよーーー!!この勢いで、中体連総体でも全国大会に行って欲しいです。これが中学最後のチャンスだからね~。総体の地区予選は応援に行くしかないでしょ。長女も行きたがっているし。って、息子の野球部も同じ日に総体の地区予選なんだよね・・・(勝ち進めばだけど 笑)雨が降れば、心おきなく剣道の方にいけるんだけどなぁ・・・総体は、7月第一週に地区予選。下旬に県大会。8月に関東大会、全国大会が行われます。S君、本当におめでとー
2009.06.17
コメント(6)
遅くなりましたが、6日(土)は長女の高校の授業参観とPTA総会でした。初めてなので、とりあえず行ってみました。小中学校は担任が授業しするのが普通ですが、高校は違うんですね。もっともこの日は担任が出張で不在。長女のクラスは「英語」でした。参観していた父兄は数える程度。多分初参加の方ばかりでしょう。50分は疲れるので、後半は他のクラスのウロウロしてました。授業参観のあとは、PTAと後援会の総会。予算やら決算やらを聞きました。高校は後援会もあるんですね。後援会は部活で関東大会や全国大会に行かなければ、お世話になることもないかと・・・長い説明の後は、吹奏楽部によるミニコンサートさすがは高校生になると、レベルが違いますね。合唱もあり、とても素晴らしいものでした。男子部員が4,5名しかいないのに、混声四部合唱になっていて、感動しました。アンコールはお決まりの校歌。部長(男子)の「千葉県立○○高等学校~! 校歌~!」のかけ声で校歌斉唱。今日は、この吹奏楽を聴けただけでも、来た甲斐がありましたさて14日(日)は三者面談。担任の出張が多く、平日の日程だけでは全然足りなくて、土日も行うとのこと。平日に仕事を抜けて行くのも面倒なので、日曜にしてもらいました。今日の面談は、私たち1組だけ。本来なら20分の枠ですが、なんやかんやと50分もお話してしまいました。内容は先日の中間テストの結果と、進路について。テスト結果は、な、なんと情報科82名中2位進路別(進学希望者)約245名中3位おぉ!!!!! 中学時代には考えられない結果じゃ~~~!!この後の期末テストがどうなるか楽しみじゃのう щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶあとは、頑張って資格や検定を取得するようにとのこと。そうだよね。せっかく情報科にいるんだらから、これからも頑張っておくれよ。
2009.06.14
コメント(0)
5年生の次男、1泊2日の宿泊学習から無事帰ってきました。お天気があまり良くなかったですが、最初の予定通りに進んだようでした。NHK水戸放送局では体験ブースでアナウンサー体験したり、見学者紹介で生放送されたりと(?)とても楽しかったそうです夜のナイトハイキングでは、途中、先生が陰からちょっとおどかしてみたりと、これもなかなかだったとか。夜は夜で、なかなか寝付けず夜更かししてしまったようです。翌日、朝からお昼のカレー作り。次男の担当は、「ご飯」なんとか無事にうまく炊けたと言っていました。火の番もしたそうで、服の所々に炭の跡がついてました。がんばったんだね本格的な初めての料理は、とても美味しかったそうです。午前中の雨も午後からはなんとか小降りになり、グランドゴルフも楽しめたようです。疲れと、昨日の寝不足がたたってか、夜は超早く寝てしまいました3兄弟のなかで一番おこちゃまな次男。大丈夫かとちょっと不安でしたが、そんな心配はいらなかったようです。成長しているんだね。良かった良かった。来年は修学旅行だぞ~。
2009.06.11
コメント(4)
おはようございます。1ヶ月もご無沙汰してしまいました・・・反省。特に理由はないのですが、毎朝5時起きは辛くて・・・夜にパソコンの前に座ると、ついつい夜更かしして、翌日が辛くなり、パソコンから遠のいてしまいました。さて、5年生の次男、今日1泊2日の宿泊学習に出かけました1日目 学校 → NHK水戸 → S少年自然の家 2日目 カレー作り・グランドゴルフ → 学校今日の夜は、「ナイトハイク」があり、宿泊施設の周辺を散歩します。お天気がちょっと心配明日の予報もマーク。グランドゴルフも出来るかどうか・・・宿泊施設に行く前に、どこか見学したりするのですが、(宿泊施設は学校から1時間くらいの所なので)今年はNHKに行くみたいです。長女の時はどこ行ったかな?忘れた。長男の時は笠間焼きにいきました。(わけわからんもの作ってきたが)今日の宿泊学習、楽しみだったみたいで、昨晩から念入りに準備して、朝も早起きできました。朝の集合時間がいつもより早いので車で送っていったのですが、車から降りようとして、次男 「あ、探検バッグ(生活科バッグ)忘れた」全く、もう!!私 「遠足の日に遅刻するなんて聞いたことないわよ!」次男 「全く、遠足の日に遅刻する人なんて見たことないわよ!」こんな調子で大丈夫なんだろうかねぇ ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
2009.06.10
コメント(200)
テレビ朝日、お勉強クイズ番組のQさま。「歴史上有名な川を答えなさい」とういう問題で、問) 織田と浅井が戦った川は?私と長女 「あ、これ何だっけ~?」次男(小5) 「姉川の戦いだよ。」と、ぼそっとつぶやく。TV「『姉川』ピンポーン!正解!」私と長女 「おぉ! 恐るべし、BASARA効果!!」たまには、ゲームも役に立つんですね~
2009.05.11
コメント(3)
GW明け早々、次男5年生の家庭訪問です先月、大掃除をしたばかりですが、今回もまたやらねばなりません。。。。担任のI先生は、2年生の時にもお世話になったので、 ↑メイド服の先生です。ちょっと気楽です。次男も、I先生のことが大好きで、2年生の時は、ずる休みは全くしませんでした。普通はしないんですけどね・・・次男は先生を迎えるために、10分前から外で待機 笑。先生が到着すると、さっさと戻ってきて隣の部屋で聞き耳を立てて待機 笑。話の内容はたいしたこと無かったのですが、先生 「宿題はやってますか?」私 「寝る前になって慌ててやってます┐( ̄ー ̄)┌ 」先生 「じゃあ、今は、朝はやらなくなったんですね。」私 「朝やってた時代もありましたね~」2人して大笑い あとは、ノートの字を丁寧に書くようにして欲しい、とのこと。気がついたときは注意してるんですけどねぇ。困ったものです (|||_|||)少し世間話をして、終了。ま、こんなもんか・・・。今時の家庭訪問、お茶も何も用意しなくていいから、助かりますわ。1人当たりの時間は、移動時間も含めて15分実際、話をする時間は10分あるかないくらい。お茶用意する時間も、もったいないくらいですよね。帰り際に車の中でどーぞ、と「カフェ・オレ」缶を1本、渡しました。来月は、長女(高1)・・・まさか、高校生で家庭訪問はありませんでも、授業参観があるんです。私たちの頃は、面談はあったけど、授業参観はなかったなぁ・・・
2009.05.07
コメント(6)
今日もこちら茨城はいい天気ですただ、海岸沿いの地域なので風が強く外の洗濯物が飛ばされないかと心配です。(ただ、乾くのもすごーく早いんですけどね)皆さんは、どこかに遊びに行ったりしてるんでしょうか~?我が家はというと・・・どこにも行きません!と言うより、どこにも行けません! お金が無くて 新年度になって4、5月はいつもの月より出費が多いのは当たり前なんですけど、今年は例年以上にお金が出ていく~(T_T)高校生になった長女の出費が予定より遙かにオーバー4月早々、模試や検定料など徴収されるし・・・それに伴い、テキストや問題集なども購入しなくてはならなくなるし。小中学校も、引き落とし以外に集金袋もってくるし・・・もうです。そして2、3日前、自動車税の振込用紙が届いた・・・この自動車税、一括じゃなくて分割にしてくれないかなぁ。車と言えば、最近またガソリンが値上がりしてきて、これも痛い!さて、次男Tは5連休。長男Yも今日から3連休。長女Hは昨日から部活がお休みで4連休。次男T君、今日は朝から女の子2人がお迎えに来て遊びに行ってしまいました。長男Yもグローブ持って出かけて行き、おそらく夕方まで行方不明。長女Hは朝から部屋でゴロゴロ。時折、ヘンなうなり声が聞こえてきてます・・・まぁ、長女は昨日リサイクルショップ(中古のDVDやCD、コミック等)と100円ショップを私と巡ってきたので、のこり3日間は家から出ないのではないかと予想されます。そして、私ぽんたこ@はしばしの間、早起きとお弁当作りから解放されて、のんびりとした朝をすごしています。しかし・・・GW明けの家庭訪問にそなえ、玄関までのアプローチの雑草取りをしなければ・・・でも、明日からお天気悪くなるんですよね
2009.05.04
コメント(8)
昨日に引き続きいいお天気ですね今日5月3日は、次男Tの11歳の誕生日誕生日プレゼントは先週すでに渡し済み。『PSP』戦国BASARAバトルヒーローズ 今年はこれ。今まではwii用のを長女から借りてましたが、PSP版が発売されたので、CMを見てから「誕生日はこれ」と決めていたみたいです。誕生日のケーキは、デコレーションではなく、お好きな物を2個ってことで。家族全員好みがバラバラなので、誕生日といっても、我が家はカットケーキです。今回もシャトレーゼのお手頃ケーキでしたちなみに次男T君、今日も朝から友達の家へ遊びに行き、昼ご飯を食べに帰ってきたと思ったら、あっという間に外へ。夕方まで、どこかで遊んでました。明日も1日中、遊びまくっているんだろうな・・・
2009.05.03
コメント(8)
4月に入ってからブログもなかなか更新できず昨日、怒濤の更新をしました。疲れた・・・4月は学校関係もいろいろ忙しいですからね~。←言い訳言うなさてさて、いよいよ中学野球部もシーズンを迎え、毎週末は練習試合、大会等休む暇無しです。(>_
2009.05.02
コメント(4)
先週、中学2年の長男の家庭訪問がありました。毎年のごとく、午前中で仕事を切り上げ昼から大掃除。フゥ・・・昨日のうちに「片づけておいてよ~」と子供達に言っておいたのに、全くそのまま。その辺に散らばっている物、全部捨てるぞ捨てたい気持ちを抑え、すべて袋詰めして洗面所へ一時避難。掃除機かけて一息ついて、先生到着。先生 「Y君、学校生活について何か言っていましたか? 悩んでいるような素振りとかありますか?」私 「特になにもないようですが・・・ 何か怪しいでしょうか?」先生 「特にと言うことはありませんが、 1年生と違って、中だるみの学年と言いますか・・・」私 「普段は帰ってきて、ご飯→お風呂→宿題→寝る 土日は朝起きてご飯→部活→帰宅して昼食→遊び→ ご飯の時間に帰宅してご飯→お風呂→宿題→寝る ですから・・・笑」先生 「宿題はちゃんとやっているんですね。」私 「宿題しかやっていません いいかげんに『家庭学習ノート』始めて欲しいのですが・・・」先生 「その方向で行きたいと思います」宿題も微々たる物。それ以外は全くやらない長男。「宿題は勉強のうちには入らない」と常々言ってはいるものの聞く耳持たず・・・先生頼みます。予定時間より早めに終了。まぁ、到着も予定より早めでしたが。小学校の家庭訪問は来月GW明けだ。また、散らかっているんだろうな・・・
2009.04.27
コメント(4)
もう、1週間も前のお話ですが・・・次男小学5年生の授業参観でした。最近小学校のイベントは天気が悪く、今日も今回の授業は「理科」 単元は「天気」担任は2年生でもお世話になった先生です。上の子供達の時は、「新聞の天気予報の写真5日分」なるものを用意したりしていましたが・・・今は、先生がパソコンで気象画像を用意して、プロジェクターで映し出す、というデジタルな物に変化していました。これなら、理解しやすいよね~。もっとも、うちの次男が理解しているかどうかは怪しいが・・・授業参観の後は、学級懇談会。今年度は「算数」の授業をクラス2つに分けてするそうな・・・学習指導要領の変更で5年生は単元が増えるので、このほうが指導しやすいようです。うちの子の場合、じっくり見てもらったほうがいいでしょう 笑あとは、クラスの様子などなどetc先生、1年間よろしくお願いします。ちなみに先生はメイド服の先生です。
2009.04.25
コメント(1)
今日は長男の通う中学校の授業参観日です。担任の担当教科は「技術」ですが、今回の授業は「学活」「仕事について考えよう」2年生は夏休みに3日間の「職場体験」があり、実際にお仕事をします。それもふまえての授業だったようですが、私は授業に間に合わず・・・笑 ↑学校に行く前にガソリン入れて、ついでにタイヤチェックしてもらったら、「クギが刺さってます。修理しますか?」修理してもらってたら、間に合わなかった。授業参観の後は学級懇談会。主な話は「職場体験」「年間行事」「高校受験変更」千葉県の高校入試の方法が変わること が決定していて、特色化選抜が廃止、変わって前期・後期での入試になるとのこと。ま、うちの長男君は千葉県の高校は無理だから関係ないか。そして部活懇談会。今年度、副顧問が転出したため新たな副顧問の紹介。新採の若い先生。大学まで野球部で、野球部の副顧問になれてうれしいとのこと。一生懸命やってくれそうな感じ。顧問がノックとか嫌いみたいなので、若い先生に任せるんじゃないかなぁ・・・ ↑顧問はドラえもん体型1年生は7名入部してくれました。これで3年生3名、2年生20名、総勢30名です。部員の顔と名前が一致せず、親の顔もよく覚えていないまま新たに7名も・・・きっと今年も覚えられないだろう・・・さてと・・・明日は小学校の授業参観だ。天気悪いんだよね
2009.04.24
コメント(0)
またまたご無沙汰しております前回の日記で高校生になった長女が部活でも続けることにした、と書きましたが・・・1週間部活をやってみて長女 「ダメだ・・・。 剣道部、無理・・・ 辞めていい?」ぽんたこ@ 「そんなに辛いんなら、辞めてもいいよ~」まぁ、この1週間の様子をみていたら、いずれはそうなるだろうと予想はしてましたが・・・理由その1 「最初の説明と話が違う!」 説明では18時の電車で帰れるようにする、というはずが、 『来週から20時の電車になる』 もっとも練習は18時30分頃には終了するのですが、 19時の電車がない長女は駅で1時間も無駄に待つことになり 帰宅するのは21時30分すぎになってしまう。 「朝練はありません」と言っていたのに、 『来月から朝練もあるらしい・・・』 始発の電車かよ~ 家を出るのは5時30分。 一体、いつ勉強すればいいんだー!!と嘆いており、 これで、ますますやる気が理由その2 稽古も先生がいるときは、真剣にやっているようなのですが、 いないときは、かなりだらだらとやっているようで・・・ 長女からの目線ではそう見えるらしい。 中学の部活もゆる~いと感じてた長女。 「まだ、中学の剣道部のほうがマシだよ・・・」だって。 先輩達はみんないい人なんだけどね~。 「こんなに剣道がつまらないと感じたことはない。」担任と、剣道部顧問と3人で長々と話し合った結果、「剣道部は退部します」早速、『情報処理研究部(情処部)』とやらに入部を決めてきた。入学当初から気になっていたみたいで、剣道部を辞めて、見学に行って、「超楽しそう」今では「部活、毎日超楽しいんですけど~」毎日楽しそうに高校に行ってます。剣道の垂れネームを作ってしまった長女。使わずに終わってしまった・・・。が、2000円は支払いましたよ。剣道部ジャージも頼んじゃったのにね(x。x)部屋着にするそうな。。。。高校生活に慣れてきたら、道場の稽古に行ってくれ~!!
2009.04.23
コメント(12)
高校生剣士になった長女。公式試合の胴着は紺。袴は紺の綿袴。だそうで・・・胴着は学校名を刺繍するので、学校で注文するらしいですが、袴はなんか自分で調達するみたいで・・・どんなのがいいのでしょうか???今まではテトロンしか使ってなかったのでよくわかりません高校生だから8000番くらいで良いかと思っちゃうのですが。9000番使っている人から「9000番はちょっと生地が厚いかも。 高校生なら8000番でも十分だよ」と。どんなものがよろしいのか、どなたか教えてくださいm(__)mできましたら、お値段も1万円以下(無理ですか?)だとありがたいのですが・・・だいたい・・・綿はねぇ・・・色落ちするしねぇ・・・折り目を付けるのがねぇ・・・縮むしねぇ・・・皺もついちゃうしねぇ・・・たしかに見栄えは良いのだけれどねぇ・・・道場の高校生に「どうやってきれいに折り目つけてるの?」って聞いたら、「板に挟んでその上に、ダンベル乗せてます」だって。そこまでするの~???(普通か?)誰か、洗っても折り目が取れず、皺のつかない形態安定の綿袴、開発してくれーー!!
2009.04.11
コメント(12)
全394件 (394件中 1-50件目)