全470件 (470件中 1-50件目)
今朝のはくさんうっとりと桜を愛でておりましたこれらは花曇りだった昨日の写真今が満開でしょうか。。。日曜日の冷たい雨にも耐えてくれたのでなんだかんだ今年は長く楽しめてる気がしますコロナウィルスの影響であちこちで桜祭りが中止のようですがわが街は公園にも歩道にも桜がたくさんあるのでこんなときでもお散歩しながらお花見が楽しめています今日の雨でだいぶ散っちゃうかなぁ。。。はくもお部屋の中からだけどもう少し楽しめるといいねぇ3月に読んだ本:「望み」雫井修介著 角川書店 「清く貧しく美しく」石田衣良著 新潮社 「国宝(上)青春篇」吉田修一著 朝日新聞出版 これめっちゃ面白いオススメです
2020.04.01
コメント(7)
2年前に地植えしたクリスマスローズスーパーで買った安い苗だったので期待していなかったけど今年は複数つぼみをつけてくれました去年は確か2つしか咲かなかった(^_^;)去年はひとつも咲かなかった赤い方にも蕾が楽しみだなぁ~新型コロナウィルスの影響で世間がどんどん騒がしくなってますねマスクに続きトイレットペーパーなどの紙類までもが品切れ昨日、買い物に行ったら見事にその棚がスッカラカンでわーほんとなんだーって思わず笑っちゃいましたよ生理用ナプキンやおむつまでもが品切れでしたまあ、デマ情報なので一時的なことだと思いますがみんながこういう行動を取ることでデマがホントに?!なんてことになっても困るので何が正しい情報なのかきちんと見極め冷静に行動したいものですマスクも大事ですがそれ以上に念入りな手洗い首から上をなるべく触らない部屋の換気と加湿バランス良い食事と充分な睡眠で免疫力を高める人が限られた空間で長時間密集するところにはなるべく行かないこれだけ気をつけて後は平常心で過ごそうと思います^^そうそうこんな時こそ愛猫と寄り添って過ごしましょっこんな景色を見ながらスキーもいいですよ~家にいても気が滅入るのでスキーは良いストレス発散になっています2月に読んだ本:「風神雷神 上・下」原田マハ著 PHP研究所 「ライオンのおやつ」小川糸著 ポプラ社 「勿忘草の咲く町で 安曇野診療記」夏川草介著 角川書店
2020.03.02
コメント(8)
今日はバレンタインはくさんとくーたんのかわいい写真が撮れたので更新かせぎに使わせていただきます笑苦手な被り物させられてふたりには迷惑なだけだろうけど許してね(^_-)-☆
2020.02.14
コメント(8)
今朝のNHKニュース「おはよう日本」のひとコマ見た方もいるかな?一部分ですが動画も撮ったのでまずはこちら イスタンブールがこんなに猫にやさしい町だなんて知りませんでした空のペットボトル捨てるとカリカリが出てくるマシーンって街なかに居心地の良さそうな寝床まで~この後続きがあってある博物館で生まれて15年ずっと暮らしているグリちゃんという猫のエピソードも素敵でした博物館を訪れる観光客みんなにも可愛がられてその様子を撮った写真を集めたSNSも大人気とかきっかけは元大統領オバマさんが訪れた時にとっても可愛がった様子がニュースで流れたことらしいですグリちゃんが生まれた年に入社した女性は副館長さんになっていて今は高齢になったグリちゃんの健康を気にかけお薬の投与などその方が中心にお世話してくれてるそうですインスタにも投稿したのですがホッと癒されるニュースだったのでこちらでも紹介させていだたきましたくーたんも最後までずーっと見てましたていうか終わってからもしばらく余韻?にふけってました笑おまけブロ友さんから嬉しいことに今年はスキーしてますかー?とコメントいただいたのでもちろん行ってますよ~ってことで先日の野沢温泉の写真皆さまもご存知のように今年は稀にみる暖冬でスキー場もとっても雪が少ないです麓の街にいたっては全く雪が無くこの辺と風景が変わりません予報ではこの先しばらく冬らしい天気が続くようなので2月に期待したいと思います!毎年、リフト券を前売りで買っちゃってるので降ってくれなきゃ困る~~~1月に読んだ本:「まぐだら屋のマリア」原田マハ著 幻冬舎 「去年の冬、きみと別れ」中村文則著 幻冬舎 「むらさきのスカートの女」今村夏子著 朝日新聞出版
2020.02.01
コメント(8)
今年の干支はぼくの大好きなねずみなんだって~ちなみにぼくのかーさんは年女なんだって!今年は東京でオリンピックも開催されるし子年は再び新しい十二支のサイクルのスタートだし良い一年になるといいニャーとぼくも思ってるんだ皆さまたいへん遅ればせながら「HAPPY チュー YEAR!!」でございます(^_^;)今年は何回更新できるか。。。すっかりインスタにどっぷりではありますがブログは止めませんのでどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m10月に読んだ本:「物書く人のかたわらには いつも猫がいた」河出書房新社 「哀愁的東京」重松清著 光文社 「夏物語」川上未映子著 文藝春秋 「猫をおくる」野中柊著 新潮社11月に読んだ本:「盤上の向日葵」柚月裕子著 中央公論新社 「夢見る帝国図書館」中島京子著 文藝春秋 「ラストレター」岩井俊二著 文藝春秋 「平場の月」朝倉かすみ著 光文社 「逃避行」篠田節子著 光文社12月に読んだ本:「パレートの誤算」柚月裕子著 祥伝社 「待ち遠しい」篠崎友香著 毎日新聞出版 「死にゆく者の祈り」中山七里著 新潮社 /TTL52冊
2020.01.15
コメント(9)
タイトルを見てびっくりさせてしまったらごめんなさい はくとくーのことではなくお友達の猫ちゃんですが突然、糖尿病と診断されてしまいましたきっかけはなんだか最近よくお水を飲むしオシッコの量も多いなぁもしかして腎不全の兆候?!と受診したことでした持参した尿には糖がハッキリ出ていて血液検査の血糖値は550だったそうです160以内が正常値とすると即インスリン注射が必要なレベルです実はこの猫ちゃん、尿路結石持ちでずっと療法食を食べていて定期的に尿検査はしていたし8月末時点で尿に糖は出ていなかったのに。。。幸い、早めのインスリン注射が功を奏し2週間経った現在、血糖値は160台まで下がりましたでも当面は毎日インスリン注射を打ち定期的に血糖値を測定し経過観察の日が続くそうです猫に多い病気として尿路結石や膀胱炎腎不全や甲状腺機能亢進症のことは頭にありましたが糖尿病のことはノーマークだったのでちょっとびっくりというか怖くなりましたそれもそんなに急に?!と原因を聞いたところ主治医は遺伝とか体質と言っていたそうですが何でも調べたがりな私自分の猫じゃないとはいえ他人事とは思えず調べましたそこで初めて知ったのは猫はちょっとしたストレス、例えば病院に行くとかでもグーンと血糖値が上がってしまう動物なんだそうですそういうのは糖尿病ではないので見極めが大事で診断も慎重にしないとならないし治療も低血糖にならないようにコントロールが難しいそうあとこれは人間も同じですが太り過ぎは大敵で食事も炭水化物多めのフードは良くないそうです本来猫は肉食な動物なので質の良いタンパク質が中心で穀物などの炭水化物はあまり入っていないフードがいいんでしょうね男女の比率でいうと雄が圧倒的に多いそうなのでこれも要チェックちなみにお友達の猫ちゃんは雄で体重は6.25kg普通の雑種猫にしてはちょっと太り過ぎかな。。。猫に運動させるのは難しいのでダイエットするとしたら食事量なのだけど療法食をやめたら今度は結石は悪化しちゃうので考えどころって言ってましたそんなんで長くなりましたが皆さまの猫ちゃんもバランスの良い食事に適度な運動、ストレスフリーな生活を心がけどうか猫も糖尿病になるんだと心の片隅にでもとどめておいていただけたら幸いですm(_ _)m 買い替えた食器棚に登ってくれるかドキドキだったけどやったー!登って寝てくれたーヽ(^。^)ノ
2019.10.25
コメント(9)
大型で非常に強い台風19号が関東に近づいていますちょうど一ヶ月前に直撃した台風15号で甚大な被害のあったここ千葉では建物等がまだ完全に復旧していない地域があるのでどうかそこだけは避けて欲しい。。。と願うばかりです我が家も約4日間停電生活を送りました3・11後に大きな地震に備えて色々揃えていましたがやっぱり電気の無い生活はきつかったです今回はさすがにもう水シャワーは無理だろうな。。。備蓄してあるペットボトルの水の他に断水した時の為にバケツに水をはり、お風呂にも貯めておきます前回、我が家は奇跡的に断水しませんでしたおそらく目と鼻の先にポンプ場があるからだと思いますが次も出るとは限りませんから。。。停電生活のトラウマで、まあ大丈夫だろうとは思えなくなってます雨の量が増え、台風も大型し、気温がどんどん高くなりこれから地球はどうなっちゃうんでしょう?!怖いです。。。自分のことだけじゃなく猫の事も守らねばなりませんただ、停電生活で分かったことがあります猫は暑さには強い!ということですあの猛烈な暑さの中エアコンが使えなくてもいつもどおりに生活してましたから彼らは多分、停電とか分かってないと思います(笑)私の方が暑さでヘロヘロでしたからどうか今回は大きな被害なく過ぎ去ってくれますように!9月に読んだ本:「愛なき世界」三浦しをん著 中央公論新社 「クジラアタマの王様」伊坂幸太郎著 NHK出版 「ノースライト」横山秀夫著 新潮社停電だと夜が長い!TVも見れない ネットも使えない 本も読めない・・・
2019.10.11
コメント(10)
9月に入っても暑い日が続いてましたが今日ちょっと涼しくてホッとしていますさて先月の終わりうん十年ぶりに美術鑑賞してきましたまずはその前にこの本大好きな原田マハさんの最新刊今年の上半期直木賞の候補にもなった作品です期待を裏切らない面白さでしたで、柄にもなく久々に本物の絵画が見たくなり行ってきましたはるばる上野の国立西洋美術館まで!小説を読んでいたのですごく真剣に見ました1時間かけてじっくりとおかげで目と頭が疲れましたが見応えありました!!特にやっぱりモネとゴッホの絵が素晴らしかったですこれは1875年のモネの作品「雪のアルジャントゥイユ」一番気に入った作品でしたので額装したいと思っています雪国の冬の風景は暗くなりがちですがモネの色彩感覚と光の描き方はさすがです9月23日まで開催されているそうですから興味のある方はぜひ!小説もオススメです^^おまけ袋で一人遊びする手がかからない良猫はくさん 動画も見てね8月に読んだ本:「美しき愚かものたちのタブロー」原田マハ著 文芸春愁「トリニティ」窪美澄著 新潮社 「大人になってやめたこと」一田憲子著 扶桑社「つみびと」山田詠美著 中央公論社「海の時計 下」藤堂志津子著 講談社「ヘヴン」川上未映子著 講談社 「アイネクライネナハトムジーク」伊坂幸太郎著 幻冬舎
2019.09.04
コメント(12)
台風の影響か気温はそう高くなくても湿度が高いので息苦しい暑さです今年は6月、7月がだいぶ涼しかったので仕方ないのかなでもやっぱり連日の猛暑は体に堪えます( ´ー`)フゥー...そんな少々バテ気味な飼い主とは逆にニャンズはおかげさまで元気で食欲は落ちていませんほぼ寝てますが。。。(^_^;)それもくーたんは冷房が苦手で天窓からサンサンと照りつける太陽の下で寝ていますそれもこんな気持ち良さそうなお顔で暑くて頭がおかしくなったのか頭がおかしいから暑さを感じないのか暑がりのわたしからすると甚だな行動ですいっぽうではくさんは私と一緒^^暑がりなので冷房をつけるとすっ飛んできます(笑)ここも快適なダイニングにある爪とぎこの爪とぎ、オーサムストアで最近購入したのですがすっごく可愛くて一目惚れでした爪とぎ大好きなはくさんが寝たら。。。もう想像しただけですっかりお気に入りで今はご飯食べてるか寝てるかお風呂入ってるかだよねー(笑)かわいいすぎてこの姿を見るたび私の目もですはいはい(^_^;)6月に読んだ本:「ラプラスの魔女」東野圭吾著 角川書店 「サロメ」原田マハ著 文芸春愁 「常設展示室」原田マハ著 新潮社7月に読んだ本:「海の時計 上」藤堂志津子著 講談社 「ノーサイドゲーム」池井戸潤著 ダイヤモンド社 「すべて真夜中の恋人たち」川上未映子著 講談社
2019.08.15
コメント(8)
先日、生活クラブで注文した青梅が届きました!すっごく良い香り~奈良の吉野地方で丁寧に作られた梅農薬も最低限度しか使っていないので安心ですこれはちょうど去年の今頃つけた梅酒一年経ってこんな琥珀色になりました甘さ控えめで作ったので梅もブヨブヨのシワシワにならず綺麗です^^ソーダ割りでいただきました一年待った甲斐があったーヽ(^o^)丿すっごくすっごく美味しいホワイトリカーではなく焼酎を使って正解!大人の梅酒です(ΦωΦ)フフフ…去年と同じ、梅錦の米焼酎「あやめ」で漬けましたもう少し甘い方がいいなぁと言った旦那さまのために今年は若干砂糖を増やしました(*´艸`*)また一年後の楽しみができました!どうか来年もうんめー梅酒ができますように(笑)最近のくー太郎はすっかりこの籠が気に入ったみたいでいないなぁと思うとここにいます^^苦しくないのかい??去年の梅酒にチャレンジした記事
2019.06.18
コメント(8)
前回の更新から一ヶ月以上も空きとうとう5月は一度もアップできませんでした今日も特にこれといったネタはないのですが先月ちょっとしたダイニングの模様替えをしたのでそのことを我が家のニャンズと共に振り返りたいと思います^^この上には長年MDが壊れて使えないコンポがありましたCDは聞けるので取っておいたのですがそのCDも滅多に聞かないし邪魔なので処分しましたやっぱりね。。。さすがに奥の籠は小さいから無理だよねと思ったらいつの間にか寝てましたこれは古い食器棚結婚した時に買ったのでもう20年以上使いました結婚当初は2LDKの賃貸マンションで置けるスペースが限られていてお金も無かったので気に入ったものは買えませんでした収納力が無いので食器もこれ以上増やせませんでしたが今の所に引っ越してからもまだ2年しか使ってないので我慢してずっと使ってましたそのうち冬になるとこの上がはくさんの定位置になりますます買い換えられなくなりましたが2年ぐらい前からこの上に登るのをはくさんが時々失敗や躊躇すようになりもう少し背の低いものへの買い替えを考えずっと探していました新しい食器棚です背が180センチ以下で引き戸でシンプルで収納力のあることが条件でしたがほぼ満たしてくれるものですそれと古い食器棚を引き取ってくれること^^ベルメゾンネットで購入しましたここは古い家具を無料で引き取ってくれるので決め手はそれが大きかったかな^^ついでにやはり20年以上使った電子レンジも買い替えました今どきの電子レンジは回らないのですね(笑)定位置を探るまで他のものも色々動かしていたら僕たちの爪とぎは捨てないでと主張するかのようにめずらしくふたり揃って乗りました(*´艸`*)そうそうこれまたついでに買い替えましたまだ試運転だけですが電気代が楽しみですこれで冬場の留守番時も安心です^^あとは新しい食器棚の上でもはくさんが寝てくれるといいのですが夏場は登らないのでまだわかりません。。。その前にどうやらくーたんがここに行けたということは食器棚経由だな。。。( ´ー`)フゥー初めての景色にワクワク顔困ったな。。。冬になってケンカにならないといいけど今の所はくさんは新しい食器棚に全く興味を示さないので縄張り争いにはなってませんはくさんのために買い替えたと言っても過言じゃないんだけどな。。。(;´д`)5月に読んだ本:「傲慢と善良」辻村深月著 朝日新聞出版 「駅物語」朱野帰子著 講談社 「あちらにいる鬼」井上荒野著 朝日新聞出版 「検事の信義」柚月裕子著 角川書店 「木曜日の子ども」重松清著 角川書店
2019.06.05
コメント(8)
4月に読んだ本:「最後の証人」柚月裕子著 宝島社 「まつらひ」村山由佳著 文藝春愁 「慈雨」柚月裕子著 集英社 「甘いお菓子は食べません」田中兆子著 新潮社
2019.05.31
コメント(0)
あと一週間ほどでいよいよ平成も終わりですねなんでもかんでも平成最後ってどうよ?と思いつつ私も平成最後のスキーに行ってきました~といってもすでに2週間経ってますが(^_^;)まだまだ雪があるあるwww野沢温泉!この日はいつもよりも早起きして野沢温泉に着いたのが7:30!8時からのゴンドラに並んで午前券でめいいっぱい滑りレストハウスでお腹を満たしてから早々に宿泊先の妙高休暇村に向かい夜に備えました夜のお目当てはこれ!夜桜見物です^^ライトアップされた桜トンネル綺麗でしょ~日本三大夜桜のひとつ高田公園の夜桜です高田城百万人観桜会とも呼ばれ高田城跡に整備された高田公園の外堀内堀をはじめその周辺にある約4000本の桜が咲き誇りますぼんぼりの灯りに照らし出される美しさが本当に素晴らしかったです毎年、春スキーに行くたびに一度は訪れたい!と思っていた高田城の桜今年はちょっと早いかなぁと心配でしたが念願叶って夜桜見物できて大満足昼間の桜も見てみたいと翌日ロッテアライリゾートで滑った後、車で通りましたがすごい人と車で一般の駐車場も遠くて立ち寄るのは諦めました休暇村からの直通バスを利用したのは大正解でしたはくさんもくーたんも当分、泊りのお留守番はないので安心してね
2019.04.24
コメント(6)
また更新しないでいたらあっという間に4月です今日もスキーの記録を残すだけになりそうですが(;´д`)3月の半ば過ぎに今シーズン3度目の白馬へ行ってきました今度こそは3度目の正直で良いお天気になりますように!と願ったらなんと一日目の八方尾根から快晴今シーズン初じゃないかなこんなに晴れたの山の白と空の青のコントラストが素晴らしい~こんだけ行っていて初めて滑った尾根沿いからの景色山が近くて圧倒されましたこんな絶景を見ながら滑れるなんてスキーってなんて贅沢なスポーツなんだー2日目の白馬五竜&47はさらに気温も上がり絶好の春スキー日和八方尾根とは逆側ですがこちらからの山の景色も素晴らしかったです景色を楽しみながらのスキーは貴重な体験でした!そうそう今回は3回目の白馬ということで初めてのホテルに泊まってみましたよコートヤード・バイ・マリオット白馬以前のラフォーレ倶楽部のホテルを改装し今シーズン新たにマリオット系のホテルとして誕生しました温泉付きの客室はとっても居心地がよく気に入りました特に朝食のビュッフェのクオリティが高くあれもこれも食べたいとついつい取りすぎ。。。オムレツ2つ、クロワッサンは4つも食べてしまったちなみに夕食もこれら全てが食べ放題!!でもさすがにこの年だとそんなに食べられず。。。次回は朝食オンリーでもいいかなと思いました今の白馬は外に食べるところがたくさんありますから今年のスキーシーズンは早く終わっちゃうなぁと凹んでたけど一昨日までの寒波で山にはまた雪が降ったみたいなので来週もまたスキーへ行く予定です私はこれが今シーズン最後かな。。。我が家の前の桜はやっと満開になりました今日の強風で散りませんように 最後のおまけみたいでスミマセン(_ _)ニャンズも元気です!3月に読んだ本:「フォルトゥナの瞳」百田尚樹著 新潮社 「新章神様のカルテ」夏川草介著 小学館 「沈黙のパレード」東野圭吾著 文藝春愁 「永遠の出口」森絵都著 集英社 「検事の本懐」柚月裕子著 宝島社 「検事の死命」柚月裕子著 宝島社
2019.04.05
コメント(6)
はくさんのカシャブンブームはまだ続いております(笑) これはカシャブンが来るのを待っているところ ちなみに最近はこの買い物かごに入るのも彼のブーム(笑)爪に引っ掛けて上手に捕まえますよー手から離れないうちに口に持って行ってカミカミガシガシして痛ぶります先日はこのまま咥えてどっかに持って行っちゃう動画を載せましたこの獲物を咥えて持っていく行動は猫ちゃんの狩猟本能でしょうねくーたんがするところは見たことありませんがはくさんは子猫の頃はもっといろんな物にやってましたネズミのおもちゃとか。。。今は滅多にしませんが久しぶりにこのカシャブンで遊んだらやってくれました 10歳になっていよいよ人間でいうと還暦が近くなってきたなぁと寂しくもあったのですがこうやって元気に遊んでくれる姿を見ると嬉しいし安心しますね毎年3月はふたりともワクチンを打つ時期です病院に行くのは去年のやはり3月以来です どうか次の来院も来年の3月でありますように!
2019.03.15
コメント(8)
スキーに行くペースがブログ更新に追いつかないー(¯―¯٥)スキーに行く頻度が多すぎるのか?ブログ更新をサボりすぎてるのか? ?後者ですね(;´д`)トホホ…スミマセン(_ _)でもスキーも記録として残しておきたいのでお許しを。。。 ホルダーはナスパですがリフト券は今シーズン2回目の石打丸山ですこれでシーズン前に購入した前売りリフト券は全て使い切りました! 今年は順調に使い切りましたがスキー場の雪は全く順調ではなく前回同様、既に春雪全開ですこの日は曇だったのでまだよかったですが前日のガーラは限りなく雨に近い雪気温も高めなので雪の豊富なガーラも今年は雪解けが早そうです2.5kmのロングラン下山コースも早くにクローズしちゃうだろうな。。。(涙)そうそう先日、昨今のスキー場は外人だらけだそうですねコメントをいただきましたが こちらは全てタイからの観光客ですまずは転び方からレッスン受けてましたよ~(笑)掲示だけじゃなくスタッフも常勤でいますスキーをしなくてもゲレンデの雰囲気や雪山の景色を楽しめるように石打丸山には今シーズンゴンドラとリフトが混在したこんなものまで登場していますこんな高級感のあるゴンドラってリフトの座席までシート状でなんと6人乗り!そんなリフトは見たことないし我が家の車より乗り心地も座り心地も良かったです(笑)でも正直、私たちスキーヤーには必要ありませんよーこんな立派な乗り物は!リフト券の値段も元に戻してほしい(;_;)なんて愚痴りましたが昨今のスキー場は外国からの観光客で持っているのが実情なんで仕方ありませんスキー場がなくなっちゃう?!よりは数段マシというものです(^_^;)こんな可愛らしいキッチンカーが出てきたのも外国人効果かなこっからは我が家の愛するニャンズの動画を すごーい久しぶりにカシャブンを引っ張り出したらふたりともすごい食いついてくれました(笑)年とともにあまり遊びに執着心がなくなったなぁと少し寂しかったのですが人間の工夫次第なのかなと思いました調子に乗って毎日やると飽きられちゃうので忘れた頃にまたこれで遊ぶとしましょうか^^2月に読んだ本:「死神の浮力」伊坂幸太郎著 文藝春秋 「鏡の背面」篠田節子著 集英社 「ジャイロスコープ」伊坂幸太郎著 新潮文庫 「総理の夫」原田マハ著 実業之日本社 「しあわせなミステリー」伊坂幸太郎.柚月裕子他著 宝島社文庫
2019.03.07
コメント(8)
なーんか2月なのに春みたいな日が続いてますね 先週、滑りに行った野麦峠スキー場も2月とは思えない雪の状態この日も朝からどんよりして気温も高め野麦峠スキー場は標高差が高くて本当はめっちゃ寒いんですよ例年、マイナス10℃以下は当たり前ですからその分、雪は締まって緩みにくいので最高なんですが今年はイマイチだったなぁ(;´д`)トホホ…食堂のおばちゃんが作るゲレ食は相変わらず美味しかったですけどこれは今年の新メニュー「カニクリームコロッケカレー」コロッケはスキー場なのに揚げたてです!旦那さんは毎年この唐揚げ定食かもつ煮定食冒険しないんですよねー彼は(笑)2日目の富士見パノラマスキー場は晴れ雲海?!っぽい景色も見れましたこの日は東京でもぐんぐん気温が高くなって暖かったようにスキー場の雪もどんどん緩み春スキーのようなシャビシャビ雪でしたシャーベット雪写真で伝わるかな??今年もあっという間に春が来て桜もパッと咲いてパッと散っちゃいそうですね。。。(;´д`)くーたんもはくさんも元気ですふたりともろくな事してませんが(^_^;) 餡こ好きなくーたん私が「赤羽あんこ」を食べながら飲んだコーヒーのカップを餡この味がするのか?!一生懸命舐めておりますはくは旦那さんのお弁当をイタズラしてるしでもこういう行動も元気がないとできませんから。。。君たちは元気で長生きが仕事だよ相変わらず仲は悪いけど
2019.02.25
コメント(8)
昨日降った雪我が家の周辺はけっこう積もりました朝からどんどん積もってこのまま夜まで降ったらえらいこっちゃと焦りましたが止んで良かった( ´ー`)フゥー...雪は好きですが雪掻きはやりたくありませんから。。。(^_^;)はくさんも起きたら外が真っ白なので固まってましたはくさんの居るところからの眺めはこんな感じ猫って近視が強いって聞きますが見えてるのかな?明日また雪の予報が出てましたがどうなんでしょう??スキー場には雪は大歓迎ですが生活圏にはあまり降ってほしくないなぁ。。。これは先週再び行った八方尾根スキー場リベンジしに行ったのにまたもや濃い霧で視界が悪かった幸いリフトは止まらなかったので良かったけど。。。八方尾根は快晴でも強風でリフトが止まるというのが結構ありますから(;^ω^)翌日は晴れ~八方尾根と迷いましたが株主優待でリフト券が半額になる栂池へ頂上からの眺めも見事でした外人さんが一眼レフの立派なカメラで写真撮りまくってたけど外国の山のほうがよっぽど壮大なのでは(・・?日本の雪山も満更でもないってことかなぁ。。。^^栂池の名物?!「馬の背」コースもたっぷり滑れて満足雪質も最高でしたよー次のスキーは来週こちらも毎年恒例の野麦峠です!どうか、雨とかにはなりませんように!!1月に読んだ本:「昨日がなければ明日もない」宮部みゆき著 文藝春秋「ある男」平野啓一郎著 文藝春秋 「ののはな通信」三浦しおん著 角川書店 「マチネの終わりに」平野啓一郎著 毎日新聞出版
2019.02.10
コメント(8)
冬は私たちがスキーに行くためニャンズのお留守番が増える我が家帰宅後すぐはご飯ご飯(パウチタイプ)という感じなのですが(笑)お腹が満たされるといつもとは違った行動も見られます特にはくさん!普段は、ご飯さえくれれば用はねー(苦笑)的な完全に私を下僕扱いの彼もこんな行動に出てこんなお顔になりますwまあこれも2日ぐらいしか続きませんが。。。(^_^;)そうそうこんなこともありました!旦那さんの寝方は置いといて(笑)はくさんがどこにいるか分かります?そう お尻に寄りかかってるんです(*´艸`*)まるで人間ティーピーテント目が覚めても嬉しくて旦那さん動けず。。。(笑)普段、くーたんは旦那さんにべったりですがはくさんが自分からくっついてくるなんてありませんから! 毛づくろいまで始めてこのまま寝てしまいそうでしたがさすがにそこまで旦那さんの態勢が持たず途中で泣く泣く断念していましたあとは2匹の距離感も一瞬だけ近くなったりもします^^スキーに出かけるときはいつもふたりと離れるのが辛くとっても心配でもあるのですがこんな普段見れない姿が見れるならたまの留守番も悪くないかなぁ。。。なんて冬はたまにじゃないよね(*ノω・*)テヘごめんねいつもお利口さんに留守番してくれてありがとう(*^^*)実はこの記事の前に2つスキーの記録もアップしていますよろしかったらこちらも見てもらえたら嬉しいです^^
2019.01.28
コメント(10)
後半は上越方面まずは少し手前の尾瀬岩鞍へ予報を見て分かってはいましたが雪です結構積もってます雪質は最高ですwww旦那さんが撮ってくれた写真真っ白な新雪に新しいウエアが映えますでしょーお気に入りのワンショットになりました岩鞍で人気の焼きカレーも食べれてご満悦な一日目でした^^2日目のゲレンデ麓この写真を見てピンときた方は昔よく行ったなースキーという方!そうバブルの象徴「苗場」です(笑)この日も一日ずーっと雪でそれも前日よりもさらに積もってましたでも雪がフワフワで軽くて新雪が苦手な私でもけっこう滑れてちょっと得意げ(笑)板はフワッと浮く感じがつかめて楽しかったぁ3日目にようやく晴れ間が石打丸山スキー場になんとゴンドラが!今年からリフト券が値上がりしたのはこのせいだったのねー山頂までならまだしもまあなんとも中途半端な距離でびっくりなんで大金かけてこんなの造ったんだろう??近年、スキーをしたことのない雪も見たことのないアジア圏内からの観光客が増えていてその方々が乗ってゲレンデまで行けるように造ったみたいです決して私たち、日本人スキーヤーのためではありませんそれでこの中途半端納得です(笑)とにもかくにも休暇の最終日だけでも晴れてよかった!このときは2泊とも旅館だったのですが2泊とも1泊2食付きで一人10000円ちょっとでなかなかコスパが高くて良かったです特に1泊目の猿ヶ京ホテルは部屋も広いし荷物も車まで運んでくれるし車の雪下ろしもしてくれるし訳ありプラン(格安)でホント申し訳ありません!m(_ _)mってほど良かったです^^2泊目の湯沢の「さくら亭」もなかなかすき焼きにローストビーフにフォアグラまで!もうお腹いっぱい釜で一人づつ炊くご飯が絶品でした!これは日本酒「八海山」で有名な八海醸造がつくったビール地元の酒屋さんにはあったので部屋で一杯右の緑のほうがフルーティーで美味しかったかな^^今ごろ新潟も長野も雪がたくさん降ってるようなので暖冬で心配したけど大丈夫そうかな今年も滑り抜けます!(笑) おまけ むか~しの赤くて丸いポスト雰囲気ありますねー(*´艸`*)
2019.01.28
コメント(0)
毎年、旦那さまの長期休暇を利用して行くスキー土日を挟み2泊3日で2回行くのがすっかり定番になっています猫たちだけでお留守番なので3日が限界でもペットホテルもペットシッターも利用せずともよいので助かりますいつまで行けるかな。。。さて今年の前半は白馬に行ってきましたよ一日目の八方尾根はこんな天気で山頂付近は全く前が見えず。。。でも不思議と八方特有の風は無くリフトは止まらなかったのでなんとか滑れましたあまり気持ちよくはなかったですが。。。ただ、このときは分かりませんでした3日間で一番マシな天気がこの日になるとは!2日目も3日目も八方尾根のリフトは止まりました雪質はまあまあだったのですがやっぱりこの時期(1月)の八方尾根は賭けでしたでも新たな収穫もあったんですよ^^八方尾根に今年オープンしたラーメン屋さんゲレ食のレベルを超えた本格的豚骨ラーメン!美味しかったし冷えた体が温まりました。外国人に人気なようですが彼らはフォークでパスタのように食べてましたこちらは白馬岩岳スノーフィールドの山頂にやはり今シーズンできたカフェ晴れていれば北アルプスの絶景が一望できるのですがあいにくの強風とガスで景色は全く見えずでも限られた席数の中でこれを食べられただけで幸せですほんのり塩味でサクサクの食感のプレッツェルクロワッサン絶品でした~絶品といえば。。。毎年お世話になるペンションの食事も相変わらずのボリュームとお味で大満足でした~ おまけ 今シーズンウエアを新調しました!大好きなパタゴニアのものこのライムイエローがまたゲレンデに映えること!旦那さまが良い写真を撮ってくれたのは後半で~白馬にもあるのよ(*´艸`*)
2019.01.28
コメント(0)
毎日お気に入りのこの場所でだらけてるはくさん見るたびに家猫は幸せだなぁとつくづく思いますだらけてるとは人聞きが悪い寝るのは猫の仕事だニャとでも思ってそうな顔(笑)まあ、かーさんははくさんが毎日ご飯をしっかり食べて排泄もちゃんとして元気でいてくれればそれでいいのだけど。。。つい2日前もいつもの半分ぐらいしかないおしっこ玉をトイレで見つけもしや膀胱炎?!と焦ったのですがすぐにチュールをお湯でといて水分補給させたら次のおしっこはしっかりたくさんしてくれて一安心もーこの寒いのにヒア汗たくさんかいちゃいました(^_^;)そのてんくーたんは病気知らずの健康優良児!ヒヤッとしたこともありません。昔おもちゃを誤飲しとき以外は(;^ω^)最近はこのミニホカペがお気に入りで私と日々争奪戦を繰り広げております(笑)そんなふたりの名前で初めて書き初めメーカーなるものをやってみました名前を入力すると今年の書き初めにおすすめの言葉が表示されますまあだから何?って言われればそれまでなのですが。。。ちょっとだけクスッと笑えるのでゲーム感覚で^^まずははくさんつぎはくーたんね!ちょっとだけ笑えません?でもいちばん笑えたのは自分のΣ(゚∀゚ノ)!!なぜに酒好きと分かったのか??(爆)そしてついでに旦那さまの名前も入力してみたらって誰とだよーーーっ(≧◇≦)そんなんで泥酔して愛想つかれて他の人と結婚されないように今年も主婦業がんばります(* ´艸`)!
2019.01.11
コメント(8)
こちらのブログもなるべく更新できるように頑張りますので皆さま今年もどうぞよろしくお願いいたします今年はグチャグチャになってるハンドメイドや料理のレシピを綺麗に整理してファイリングしよう。それが今年の目標!12月に読んだ本:「私が誰かわかりますか」谷川直子著 朝日新聞出版 「おらおらでひとりいぐも」若竹知佐子 河出書房新社 「綴られる愛人」井上荒野著 集英社 「ペットシッターちいさなあしあと」髙森美由紀著産業編集センタ 「死ぬとき幸福な人に共通する7つのこと」ホスピス医小澤竹俊著 アスコム /TTL57冊
2019.01.01
コメント(5)
シャルマン火打スキー場でした~日本海に近く、糸魚川にあるスキー場ですコース全体の65%が非圧雪という特徴あるスキー場で新雪が苦手な私はドキドキでしたがこのときは雪不足で天気も悪かったのでなんとか滑れました。今、ガンガン新雪が降ってるみたいですけどw固まったボコボコしたバーンで滑りにくく今シーズン初滑りだったので足にくるくるふたりとも膝が痛くなってしまいました次の日は見事な晴れ~これは宿泊先の妙高休暇村からの朝の景色です前日の膝の痛みは湿布が効いてほぼ回復この日は大好きな赤倉観光リゾートで滑るので栄養補給に朝からモリモリ食べました(笑)スキー場も見事な晴れ~記念撮影もバッチリスキー場でこんな真っ青な空って珍しいんですよ^^赤観好きな理由のひとつ赤倉観光ホテルで食べるケーキセットこの日はクリスマスだったせいかいつもより種類が豊富ショーケースにへばりついて迷っちゃいました(^_^;)フロマージュタルト美味しかったなぁ。。。また来年も来たいw2泊とも休暇村だったのですが2泊目はちょっと奮発してお肉のコースにもうそんなに食べれないので量的にもちょうどよくて美味しかった特にロースが最高でした!さすがに連続してお天気とはいかず3日目の山頂は雪ここは今年の3月にも行ったロッテアライリゾートですが山麓にはほとんど雪が無くて明らかに雪不足でした例年だったら圧倒的な積雪量のスキー場なんですけどね。今年は暖冬の予想通りスキー場はいつものこの時期に比べると雪が少ないです。今の年末寒波でどのぐらいまで回復するか。。。まだシーズンは始まったばかりなので来年に期待したいです!8月にガラケーからスマホにしたのをきっかけに始めたインスタグラムこれが、なんて良い遊びを見つけた!ってぐらい楽しくてほぼ毎日ポストしています日々のごはん作りと猫のことがほとんどですがよかったらこちらにも遊びにきてもらえたら嬉しいです(*^^*)
2018.12.30
コメント(2)
12月!今年もとうとう最後のひと月になってしまいました。12月になった途端にそわそわ焦る気持ちになるので師走はあまり好きではありません。それになんだか暖かくて冬!って感じじゃないですよねー雪が降ってくれないとスキーにも行けないなぁ。。。なんてそれさておき、今日は出品作品の紹介です口を閉じるとまあるいコロンとしたフォルムが可愛いしじみ巾着のバッグバージョンです。ファーとウール混のチェック生地がほっこり温かみのあるバッグです。口布の同系色の水玉もいい感じ内布はちょっと派手ですが猫柄ですよー持った時の大きさはこんな感じです。チェックですが落ち着いた色なのでどんな服装にも合うと思います。もうひとつは同じチェックでも鮮やかな赤のチェック起毛素材のチェックです。巾着を付けて中身が見えないようにしています。丸底なのでバケツ型のトートバッグ500mlのペットボトルも立てて入れられます。見た目以上に大容量です。こちらは差し色的にシンプルな服装に合うかなぁ。デニムにもかわいいサイズなど詳しい説明はCreemaに出品中ですのでよろしくお願いします!11月に読んだ本:「猫はいなけりゃ息もできない」村山由佳著 集英社 「下町ロケット ヤタガラス」池井戸潤著 小学館 「牛姫の嫁入り」大山淳子著 角川書店「幸せな結婚」小島慶子著 新潮社
2018.12.05
コメント(6)
好きな作家のひとり村山由佳さんの最新エッセイいつもは図書館派だけど迷わず買いました。もう帯を見ただけで泣いちゃうでしょ(´Д⊂グスン私はTwitterはやらないので連載中は読んだことがなかったのですが愛猫のもみじちゃんのことは知っていました。幼い頃からそばに猫がいる生活を送ってきた著者にとっても人生の荒波をともに渡ってきた盟友もみじは特別だということも。本書の中でも猫でありながら伴侶であり、子供であり、親であり、同士であり半身でもあったという意味で、猫じゃなかったと著者は言っています。そんなもみじちゃんが、ある病に侵されているということが発覚して。。。でも、ただの号泣ものじゃありません。大切な人とお別れする時の悲しみや辛さと向き合うためのヒントがたくさんちりばめられています。そして読み終えた後は、今そばにいる愛猫を今まで以上に愛おしく、過ごす時間を大切にしようと思える一冊です。もう13年以上も前になりますが父が肺がんで亡くなった一週間後に弟が心不全で急死するというにわかには信じられないような悲劇が自分の家族に起こりました。そのとき母は既に若年性の認知症を患い介護なしでは生活できない状態でした。今、まだ50年も生きていませんがあれほどの辛くて悲しくてしんどい経験はまだありません。そんな頃、唯一の救いが本を読むことでした。今思えば、なぜ本が救いになるかというと辛い時に心の逃げ場を作ってくれるからだと思います。小説にはそんな力があります。実際にかけられる言葉ではなく本の中にその力はありました。そのときに思ったんです。今の痛みを言葉してとどめておきたいと。でもあのときの私にはそんな力がなくて書けませんでした。絶対に忘れないと思っていたことも言葉に一度しておかないと徐々に薄れていくんですよね。それは痛みが薄れていくことでもあってある意味救いなのかもしれないけどこのエッセイを読んであらためて思いました。つぎは必ず言葉にしてとどめておこうと。どんなに辛くても。でもまだまだ嫌だからね。あと10年は長生きしておくれ。猫がいなけりゃ息もできない [ 村山 由佳 ]
2018.11.20
コメント(10)
今日は久しぶりにハンドメイド関係の記事出品作品の紹介です名付けて「しじみ巾着3兄弟」しじみ貝のようにコロンと丸いフォルムがかわいい紐を伸ばすとそれぞれこんな感じいちばん大きいサイズのは持ち手を付けてバッグにしましたそれぞれ口布にはウール混の生地を使い秋冬っぽい雰囲気にしましたそれぞれ色の違う本革のタグもアクセント猫のお顔のサイズは縦約5cm×横約4cmでちょっと大きめですいろいろな猫の表情がとってもかわいい生地はお子様はもちろん大人の方にも使ってほしい素敵な巾着ですいちばん小さいこちらのタイプは高さ7.5cm直径8cmのマグがすっぽり入る大きさなので入園入学グッズとしても使えるかと思いますすべてこれからCreemaに出品しますのでこちらにもアクセスしていただけると嬉しいです(*^^*)かなり久しぶりの出品ですどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2018.11.14
コメント(6)
20年前の写真新婚旅行先でふたりだけの結婚式でした。結婚20周年は「磁器婚式」と言うそうです。といっても我が家は特別なことは何もしないんですけどね。今朝も今日までありがとう。これからもよろしくお願いします。とお互いに確認し合っただけですし(^_^;)20代の頃はあれだけ重要視していた記念日も今は誕生日も結婚記念日もクリスマスも全く気にならなくなりました。誕生日もお互い「おめでとう」ってなもんです(笑)それでも結婚記念日に花束や指輪をもらったとかちょっとリッチな食事に連れて行ってもらったなんて話を聞くと素敵だなぁとちょっぴり羨ましくもあるんですけどね(*ノω・*)今月はいい夫婦の日(11月22日)もありますがまあこの写真の頃の初心を忘れず心身ともにお互いが健康に過ごせればじゅうぶん幸せなんじゃないかと思います
2018.11.12
コメント(4)
とぉーっても久しぶりにミシンを使ってハンドメイドしましたかれこれ三代目となるランチバッグです旦那さん用と分かっていてもやっぱりどこかに猫柄を入れたくなっちゃう(≧∇≦)いちばん劣化しやすい持ち手部分にも巻きました売り物じゃなくてもタグも付けて^^完璧!言いたいところですがかなり久しぶりだったのでタグは曲がってるわ持ち手は上下逆に付けちゃうわスナップボタンは表裏逆にした上に大きくズレるわで全くの不良品です(;´д`)トホホ…まぁ旦那さん用なのでいいんですけどね!(*ノω・*)テヘちなみに今日の中身はこんなお弁当メインは鶏むね肉のくわ焼きです10月に読んだ本:「未来」湊かなえ著 双葉社 「凶犬の眼」柚月裕子著 角川書店 「パーマネント神喜劇」万城目学著 新潮社 「日日是好日」森下典子著 飛鳥新社 「ファーストラヴ」島本理生著 文藝春秋
2018.11.01
コメント(8)
何十枚も撮ってやっとまともに写った奇跡の1枚 特にくーたんは最後メチャ怒って コウモリの羽をワシワシ噛んでた😂 やっぱり猫にコスプレは飼い主の独りよがりの自己満だね! ごめんよ〜🙏 でも可愛い❣️😍😆
2018.10.31
コメント(4)
先日友人が遊びに来たところ彼女の鞄が気に入った様子のくーたんよっぽど気に入ったようで抱え込んで離しませんこれには笑えましたくーたんは本当に人が大好きで誰が来てもたとえそれがセールスマンや電気工事系の人であってもすり寄っていきます(笑)人懐っこいのはいいのですが噛み癖があるので時々本気で噛んじゃうこともあって。。。先日も友人が痛いっ!って何度か。。。困ったもんですこういうので遊ぶのも大好きなんですがカミカミしちゃうから目が離せませんでも楽しそうでしょ(*´艸`*)こんなふうにドアの隙間からチョイチョイって遊ぶのも猫は好きですよね~過ごしやすい気温になってニャンズも活発になってきましたはくさんもそうですが遊んでアピールをするようにふたりとも子猫じゃないのである程度遊べばすぐに満足そうに寝てくれるので楽ちんです小説で号泣した「旅猫リポート」映画も観に行きたいけど泣いちゃうなぁラストが切なくて可哀想なんだよなぁ。゚(゚´Д`゚)゚。どうしようかなぁでも猫がどんな演技するのか観たいなぁ。。。ネコ好きの皆さんはどうしますか~9月に読んだ本:「濹東綺譚」永井荷風著 岩波書店 「騎士団長殺し第2部遷ろうメタファー編」村上春樹著 新潮社 「一億円のさようなら」白石一文著 徳間書店
2018.10.17
コメント(10)
爪とぎLOVEなはくさん毎日いろんな爪とぎを渡り歩きスヤスヤ気持ち良さそうに眠っておりますこれなんかけっこう横幅があるからこんなカッコでも寝れちゃうんだよねぇ^^猫壱 バリバリボウル 猫柄 関東当日便これからの季節丸くなって寝れるこんなのも可愛いなぁあ、でもこれ以上置くと我が家の床が爪とぎだらけにはくさんがあまりに爪とぎLOVEなのでついついいろいろ買いすぎてしまう飼い主です(*´艸`*)ちなみにこの爪とぎは寝る用ではなくやる気スイッチ入れる用みたいです!はくさん的には(笑)
2018.09.21
コメント(12)
えっ!ていうか今までじゃあどうしてたの?!って聞きたくなりますよね(笑)はい、ずっとガラケーでした(^_^;)元々、携帯電話を持ったのもすごく遅かったしそれも母や父の病気がきっかけだったので今まであんまり必要性を感じてこなかったんですよね。連絡を取り合う友達も少ないし。。。プチ引きこもりの専業主婦だし。。。使いこなす自信ないし。。。でも必要とか必要じゃない以前に今の携帯電話料金が格安スマホよりも高い事に気づき(ガラケーなのに!)今回、重い腰を上げ、面倒だったけど思い切って変えました!格安スマホに!!そしたら料金は半分になりました(✽ ゚д゚ ✽)可愛いケースも買いました♪写真も撮ってます♪♪いっぱい撮ってます♪♪♪スマホにしてからスマホでしか撮ってません(;´∀`)使いこなすまでいってませんがいろいろいじりながら、調べながら使ってます。けっこう楽しいです(*´艸`*)インスタなんてのも始めてみちゃったりしてます(*ノω・*)たくさんの可愛い猫ちゃんが見れてこれまた楽しいです(*´艸`*)これでブログの更新がまた滞りがちになりそうですが皆さまに忘れられない程度にがんばりますのでどうぞよろしくお願いします^^8月に読んだ本:「友だち幻想」菅野仁著 ちくまプリマー新書 「悪徳の輪舞曲」中山七里著 講談社 「ミルク・アンド・ハニー」村山由佳著 文芸春愁 「下町ロケットゴースト」池井戸潤著 小学館 「極上の孤独」下重暁子著 幻冬舎新書 「風は西から」村山由佳著 幻冬舎 「燃える波」村山由佳著 中央公論新社
2018.09.04
コメント(11)
暑中見舞い申し上げます暑い暑いと言ってるうちにそれを言い訳に更新しないでいたらとうとう8月に。。。でもまだやっと8月です。この暑さ、いつまで続くのでしょうか(;´д`)トホホ…ねぇ、くーたん?もう、かーさん暑くてヘトヘトだよ(;´д`)はくさんも毛皮着てるから暑いよね。。。はくもくーもこの暑さで寝てばかりですがしっかり食欲はあるし元気なのが救いです。私は週末に引いた夏風邪がまだ完治してませんが今日は夕方から近所のお友達と暑気払いの家飲み会ですお酒飲んでみんなでワイワイおしゃべりしたら治るかな(笑)今日のおつまみ用にさっき作りました。イワシの南蛮漬けと夏野菜のピクルスです。あと出る前にチキンを焼いて持っていきます。この猛暑はひとまず明日までだそうですがまだまだ8月になったばかりで油断できませんね。皆さまもくれぐれも熱中症には気をつけてお過ごしください。7月に読んだ本:「長女たち」篠田節子著 新潮社 「猿の見る夢}桐野夏生著 講談社 「サイレントブレス」南杏子著 幻冬舎 「ヤモリ、カエル、シジミチョウ」江國香織著朝日新聞出版
2018.08.02
コメント(10)
関東甲信地方が最も早く梅雨明けした6月29日。そのちょうど一週間前に鎌倉にあじさいを見に行ってきました。それからだいぶ経ち毎日暑くて我が家のあじさいもすっかり色あせ萎れてしまいましたがせっかくなので記録として残しておこうと思います。まずは、鎌倉でも1位2位を争うあじさいの名所「明月院」から。明月院ブルーと呼ばれる美しい青のあじさいが基調となっていることで有名です。お寺で飼われている猫ちゃんとっても人懐こかったです♪明月院の近く、北鎌倉駅からすぐの「北鎌倉古民家ミュージアム」明月院に比べるととっても空いていてゆっくり見られました。ここは素通りしていく人も多いですがたくさんの種類のあじさいがあり見事でした。穴場だと思います!縁切り寺法で女性を救済したことから「駆け込み寺」「縁切り寺」の俗称で名高い「東慶寺」石段が続き、その両側にきれいなあじさいが咲きます。ここは花菖蒲も素晴らしいのですがもうちょっとしか残ってませんでした。北鎌倉周辺はこのぐらいにして次は鎌倉に出て、江ノ電に乗り換え由比ヶ浜へ。腹ごしらえのうなぎです注文してから50分かかるということだったので予約しました。うな重には5段階のグレード(大きさ)があり写真のは上から2番目です。ふわふわとろとろのうなぎに上品な薄味のタレがとても美味しかったです。川臭さと皮の食感の残ったうなぎに甘ったるい付属のタレをかけたものしか食べたことのない私には衝撃的な味でした。これがうなぎ?!正直大好物ではありませんでしたがこれならまたぜひ食べたいです!!後半は長谷エリアの「御霊神社」から。平安時代に活躍した武将、鎌倉権五郎景政を祀ってあることから別名「権五郎神社」とも言われます。神社の目の前を江ノ電は走っていてその線路脇のあじさいと江ノ電のコラボを撮影できる人気の撮影ポイントになっています。一枚目。あ~こっちの電車じゃなくて こっちのバージョンのほうが江ノ電らしくていいんだよなぁ。。。で撮れたのがこれ。けっこうよく撮れた思いません?次の成就院に行く途中に寄った老舗の和菓子屋さん。名物の「力餅」をほおばりながら海辺を散策。海はすぐそこです。途中、人気のカフェにも寄りました。「COFFE 坂の下」小泉今日子さんと中井貴一さんのドラマで使われました。並んでいたので写真だけさあテクテク極楽寺方面に歩くと「成就院」です。ここは参道の改修工事のため2015年~2017年までの3年間あじさいを見ることができませんでした。今年から公開を再開していますが、以前は般若心経の文字数と同じ262株あったとされる参道のあじさいの株数は30株ほどまでに減りました。海とあじさいのコラボ。やっぱりちょっと寂しかったですね(;´д`)次は明月院と並ぶ鎌倉のあじさいスポットの代表格「長谷寺」です。背後の山に向かって傾斜地を利用した眺望散策路が整備されています。長谷寺のあじさいはその種類と株数が多いのが特徴です。明月院が同じ色の花で統一しているのと好対照ですね。夕食は腰越漁師の店「池田丸」でしらす御膳。この日は運良く生しらすも食べれました。江ノ島近辺のしらす料理のお店は混んでいるので穴場です。今年は桜の開花も早かったですがあじさいも例年よりも見頃は早かったようです。期待していた一面のあじさいとはいきませんでしたがたくさん歩いて行きたいところが全部行けたし食べたいものは食べれたしで満喫できました。これはお庭のあじさい今年は花もたくさんついて綺麗だったんですよ~寒くても、暑くても旦那さまLOVEなくーたんですw6月に読んだ本:「死神の精度」伊坂幸太郎著 文藝春秋 「恩讐の鎮魂曲」中山七里著 講談社 「追憶の夜想曲」中山七里著 講談社 「終わった人」内館牧子著 講談社 「孤狼の血」柚月裕子著 角川書店
2018.07.04
コメント(12)
初!梅酒作りにチャレンジしました。6月の青梅の収穫時期に梅酒や梅干しを作ることを「梅仕事」って言うんですねぇ。今年も梅仕事の季節です。なんて言ってみた~い(*´艸`*)梅がこんなにいい匂いがすることも知らなかったくせにバカですね(笑)これで1kgです。こんな梅を並べて悠長に写真なんて撮っていたら絶対にニャンズが邪魔しに来る!梅を転がされておもちゃにされたらどうしようと思ったのですがいらぬ心配だったようで(^_^;)ふたりとも爆睡でした~さて梅酒にもどり今回は初めてなのでレシピに忠実に作りましたよ。梅1kg、氷砂糖600g、米焼酎35度もの1.8リットルです。甘さ控えめにしたかったので氷砂糖だけはレシピでは1kgでしたが減らしました。瓶は4Lのものを予め熱湯消毒しよく乾かします。その間に梅を水にさらしアク抜きをします。この時間なんですがレシピによって2~3時間だったり6~7時間だったり。。。アクが抜けてるかは見た目では全く分からないので私は4時間ほど置いてみました。その後梅をよーく洗いザルに上げてヘタ取りです。竹串で梅に傷を付けないようにひとつひとつ丁寧に取っていきます。筋の上に竹串を刺してグイッとテコの原理で上げると簡単に取れました。ヘタが取れたら今度はひとつづつ丁寧に布巾で拭いていきます。水気が残っていると腐ったりカビの原因になるそうなのでここは手抜きせずしっかりと。その後ザルに上げてさらに乾かせば完璧です瓶は漬ける直前にさらに焼酎を含ませた布巾で内側、外側ともに拭き清めます。梅と氷砂糖を交互に入れて焼酎を注いでいきます。2018年6月6日仕込みの梅酒完成です今回初なのでかなり丁寧に作りましたがとっても簡単でした。飲み頃は1年後ぐらいだそうですが待ち遠しいです。忘れなかったら3ヶ月、半年、1年と梅酒のその後をアップしたいと思います♪アデリア 果実酒瓶5号 4L梅錦/本格米焼酎 あやめ 35度 1.8L <贈り物 お歳暮 お年賀 ギフト プレゼント>5月に読んだ本:「私はあなたの記憶のなかに」角田光代著 小学館 「スイートホーム」原田マハ著 ポプラ社 「カーテンコール」加納朋子著 新潮社「海馬の尻尾」荻原浩著 光文社 「おもかげ」浅田次郎著 毎日新聞出版 「彼女に関する十二章」中島京子著 中央公論新社 「青空と逃げる」辻村深月著 中央公論新社 「贖罪の奏鳴曲」中山七里著 講談社
2018.06.08
コメント(14)
5月初の更新がこんな日になってしまいました。もう5月も終わりですね。。。(;´д`)トホホ今年の初冷やし中華昨夜、いただきました我が家のは麺が見えないぐらい野菜たっぷりでお肉は胸肉。タレは自家製の醤油ダレで酸味を効かせたさっぱり風味です今月は5月というのにムシムシと暑い日が多かったですね。今からこれじゃあ、今年の夏の暑さが思いやられます┐(´д`)┌久々の更新ですが特にネタもないのでここからは最近撮ったはくーの写真をアップしておきます(^_^;)寝ている写真がやたら多いですがそこは寝子なのでご勘弁(笑)来月でこのブログも丸6年を迎え7年目に入ります。マイペースな更新ですが継続は力なり!続けることが大事ということにして(^_^;)6月も1回は更新できるように頑張ります4月に読んだ本:「サブマリン」伊坂幸太郎著 講談社 「あなたには帰る家がある」山本文緒著 集英社文庫 「ちょいな人々」荻原浩著 文藝春秋 「死の島」小池真理子著 文藝春秋
2018.05.30
コメント(10)
レモンを抱いたネコとはレモンを抱いたくーたん。じゃなくて!こちらのこと(^^ゞ!レモンを抱いたネコちゃんの生地です♪可愛い生地でしょ~みどりと黄色のまた色が可愛いんだなぁ~今回、あえて表地はシンプリなカーキ色の帆布にしました。お揃いでワンハンドルバッグも作りましたよ~こちらも裏地と巾着部分はレモンを抱いたネコちゃんワンハンドルは合皮です。両方ともにネコちゃんのタグを挟みました。一見シンプルだけど開くとネコがいっぱい~(^o^)ネコ好きな大人女子に使ってほしい作品なのでぜひCreemaのギャラリーも見てやってくださいね(^_-)今日のニャンズ貴重なベロ出しショットです!ブレずに撮れたので記録として。。。はくさん可愛いなぁ(*´∀`*)くーたんビミョウ。。。(笑)売り尽くしセール【シーチング生地】レモンが好きな猫ちゃん【ネコ/ねこ/CAT/猫柄/ホワイトキャット/アニマル/動物】
2018.04.20
コメント(14)
冬の間ここ(食器棚の上)で一日中、ひたすら、そりゃあ冬眠中のクマように寝ていたはくさん(笑)今はここ(こたつ布団の上)で相変わらず睡眠を貪っております(笑)おかげで掃除もままならずこんな状態。寝顔が可愛すぎてどかせませんでも寝てばかりでもありませんよ~どうやら冬眠からは覚めたようであきらかに冬よりも活発です^^普段行かない所に登って降りられなくなったりもしてます(^_^;)この後、私が抱っこして下ろしました(*^^*)さてタイトルの大粒出た!の大粒とはトイレの猫砂のことです^^はくさんが仔猫の頃から使っているスーパーウッディー。途中システムトイレにも挑戦しましたが全く使ってくれずこの細かい砂があちこちに飛び散るのが悩みのタネでした。トイレ周りだけならいざしらずはくさんの肉球の間にくい込んだ砂が行く所行く所に運ばれしまいには家中に運ばれ、いたるところ砂だらけ。それにこの砂、踏んづけて潰れると本当に粉状の砂になるので掃除が大変でした。毛足の長い絨毯の中に埋もれた砂は掃除機では吸い取れずいつもコロコロと素手で一粒づつ取って掃除していました何度この砂のせいでムッキーッとさせられたことか。。。そんなイライラの根源の粒がこんなに大きくなったことで大改善。いーや、これは大革命に近いね!全くと言っていいほど飛び散りません。ましてや、はくさんの肉球に挟み込む余地がありません。たまにトイレの前に一粒落ちてたりしますがそんなのは手で摘んでポイッとゴミ箱に捨てられます。今まで、トイレの度に箒とちりとり持って掃きに行っていたのですから。あ~常陸化工さま。本当にありがとうございます(*´∀`*)御社がこの大粒を出してくれたことで日々のイライラから開放されストレスから救われた者が少なくともここに一人おります(笑)おかげでトイレ周りもいつもピッカピカ箒とちりとりの出番はほぼ無くなりました。ちなみにくーたんはトイレの使い方がとっても上手なので前の砂でもはくさんほど飛び散らかしてませんでした。ソォーッと入ってソォーッと出てくるのね、くーたんは^^寒がりの彼は寝床もまだここですなので下に入れてるホカペもスイッチは入れたままにしてあります♪お一人様6点限り 常陸化工 トイレに流せる スーパーウッディー 大粒 6L 関東当日便
2018.04.11
コメント(14)
今シーズン3度目の石打丸山スキー場。麓のゲレンデはすっかり雪も溶けほぼ滑れません。フキノトウもたくさん顔を出していました。スキー場もすっかり春です^^今年の冬はここ数年では1番かと思うくらい寒くてスキー場にも雪がたくさんあったのですが3月になったら急に気温が高い日が続きみるみるうちに雪も溶けていったそうです。昨日までは春を通り越して初夏のような陽気でしたものね。でも大丈夫!山頂はまだまだ滑れます。でも、石打丸山スキー場の今季の営業は8日までだそうです。まだ滑れるのになぁ~残念2日目に行ったガーラ湯沢もまだ雪は全然大丈夫、ありました!こちらはGWの5月6日まで営業するそうです。ガーラは日本で唯一新幹線の駅と直結しているスキー場です。レンタルも充実し、広いロッカーもあるので手ぶらで行けちゃうがコンセプト。懐かしい~私をスキーに連れてってをもじって作ったJRのCM。日本に来た外国人観光客も東京から日帰りでオプショナルツアーできちゃいます。実際たくさん来ていましたよ。白馬や志賀がオーストラリアやニュージーランドからの方が多いのに対してこちらはアジア系の方が多かったです。特に最近はタイの方に大人気なんですって沖縄のアイスクリームショップも出来ていて春スキーでほてった体には嬉しかったです^^シークワーサーシャーベットの上にバニラと紅芋のミックスソフトクリームをのせました♪あ~幸せ~~~美味しいものを食べて思わずそうつぶやいて思い出しました。先日、近所のお友達と久しぶりに美味しいランチを食べたことを^^前菜盛り合わせにパスタ、デザート、堪能しました。お店の雰囲気もとってもステキでしたあ~幸せ~~~(笑)今日のニャンズ写真「風呂の蓋で寝るはくのそばで佇むくー」「キャットトンネルで寝るくーのそばで佇むはく」それぞれ1枚だとなんてことないツーショットですがこうして並べるとちょっと可笑しいでしょ^^3月に読んだ本:「i アイ」西加奈子著 ポプラ社 「嘘 LoveLies」村山由佳著 新潮社 「たゆたえども沈まず」原田マハ著 幻冬舎 「彼女がその名を知らない鳥たち」沼田まほかる著 幻冬舎 「チルドレン」伊坂幸太郎著 講談社
2018.04.05
コメント(10)
なんだか、おせちもいいけどカレーもね!みたいだけど。。。(笑)先週末からの異常な暑さで我が家の前の桜も一気に開花が進みました。はくさんも2階の窓ごしからお花見中~春を通り越して初夏のような暑さになる直前スキー場は雨まじりの雪でした。今シーズン、韓国のロッテホテルが100%出資して再オープンしたスキー場です。その昔「ARAI MOUNTAIN&SKI RESORT」というスキー場があったのを覚えている方はいらっしゃるでしょうか。ホテルに加え、レストラン、エステ施設などを備えた豪華リゾートスキー場でしたが2006年に運営会社が破錠し、営業を停止しました。その新井リゾートが11年ぶりに復活したのです。ホテルには泊まってませんがスキー場の施設内は以前の豪華さが残っており当時、閉鎖と聞いて「こんな施設をつぶしてしまうの?」と唖然としましたが今回の復活は私たちにとっても嬉しいかぎりでした。新井リゾートの魅力はこういったコース以外の未圧雪帯を管理開放するなど行き届いたゲレンデ運営なのですが常に監視員の方がパトロールしてゲレンデ状態をチェックしこちらのほうもバッチリ機能していました。1日目は入れたのに2日目はクローズになっているコースもありましたから。パウダーの聖地ともいわれた新井リゾートですが再開後はメインターゲットを雪遊びなどをするファミリー層にし初心者向けのスロープなども作り、一方でプロスキーヤーが楽しめるコースも設けバリエーションあるゲレンデを目指すそうです。あとは、最近急増している韓国・中国からの訪日客にとってもロッテホテルによる運営なら良い受け皿になるのではないでしょうか。ただ、ゲレ食のこの値段設定とメニューの乏しさはいただけないかな。。。それも2つあるレストランが両方とも同じメニューという手抜き快適で清潔で広いラウンジがあるので2日目はそこでコンビニで買ったサンドイッチを食べましたあとリフト券もめっちゃ高い!この時は春スキーで2日券5600円でしたがシーズン中はなんと10300円1日券は6000円もしますそれを考えると春が断然お得なので私達は多分、来年もこの時期に行きます(笑)帰りに駐車場から見えた虹本物の虹を見たのなんていつ以来だろう。。。虹って見ただけでなんだか得した気分になりますね♪
2018.03.28
コメント(10)
昨日は真冬の寒さに震えていたのに今日のこの気持ち悪いほどの生暖かさは何なのでしょう。日曜日に行った石打丸山も12℃もあって完全に春スキーの雪でしたよ。暑かったのでテラス席でランチしている人も多く生ビールやソフトクリームが売れてました。この先一週間は気温の高い日が多いようで寒かった今年の冬はとうとう終わりを告げてしまうのですね(;_;)さて今日は新しいトートバッグのご紹介です♪持ち手にチロリアンテープを飾ったトートバッグです。外布も内布も11号の帆布を使っているのでかなりしっかりとしたバッグに仕上がりました。テープは赤と紺のエスニック柄で落ち着いた感じですがアクセントになって大人可愛いバッグです。今回は長財布だと斜めでギリ入る小さめサイズなのでお散歩やサブバッグ、ランチバッグにぴったりです。 Creemaに出品するのでよろしかったらこちらも見てくださいね。今までクリーマと一緒にハンドメイド作品を出品していたtetoteが3月30日をもってminne(ミンネ)と統合し機能が終了になるそうなのでしばらくはクリーマ1本でやっていくことになりそうです。tetoteの作品情報をミンネへ簡単にコピーができるようにもなるそうなのでもしかしたらミンネにも出品するようにもなるかもしれませんがその時はまたブログでお知らせいたしますね。まあ売れっ子作家でもなく、細々趣味の延長で出品しているだけなのでお知らせとか大げさか(^_^;)でも、ハンドメイドを売ってみるきっかけとなり多数の方とご縁をいただけたのはtetoteさんのおかげなので感謝の気持ちでいっぱいです。今までtetoteを通じて購入してくださった皆さまもありがとうございました。複数回購入してくださったブロ友さんもおられ本当に本当に励みになりました。嬉しかったです。もし、登録とか面倒でなければ今後はクリーマでもお買い物していただけると幸いです(*^^*)こちらは色違いで作った自分用バッグ。テープも出品しているものと色違いでえんじ&ブルーです。イニシャルワッペンはアイロン接着のものを貼りました。普段のお買い物用として使っています^^珍しい毛づくろいの写真♪はくさん、胸毛が豊富だからなぁ(笑)ブレちゃうことが多いのだけどこの時はちゃんと撮れました(*^^*)くーたんも!くーたんはこのように爪と肉球の間も引っ張るように念入りに綺麗にします。なので爪もとっても綺麗一方はくさんはいつも爪の根元が黒く汚れてます
2018.03.09
コメント(10)
やっぱお蕎麦でしょ~冷たくってよくしまっていて美味しい(๑´ڡ`๑)これ大ざるの二人前ですがふたりでペロッと食べちゃいました。ていうか全然足りない。。。きのこの天婦羅盛り合わせを食べてもまだ足りません。ひとりで上の大ざる二人前いけたなぁ(笑)やっぱりスキーはお腹が空くんです^^戸隠に行ったのは何年ぶりでしょ?5年?いやもっとだなぁ。。。その時はお天気が最悪で良い印象が無かったのですがいやぁ、今年はホントに天候に恵まれています。この日も晴れ間は少なくても風も無く穏やかな天気。それなりに寒かったですが、風が無いのはホント有り難いのです。夕方にはこんな幻想的なショットも撮れました。う~~~んやっぱり自然の景色を眺めながらできるスキーって素晴らしいオリンピックウィークだった2週間応援しながらずっと滑りたくてウズウズしていたので満喫できました!そうそう冬のオリンピックといえば20年前の長野オリンピック。長野オリンピックといえばモーグルの里谷多英選手の金メダル。(って私だけ?笑)2日目に行った飯綱高原スキー場はこの時のモーグル会場でした。里谷選手の直筆です♪エアもターンもカッコ良かったなぁ(*´∀`*)そういえば彼女次のソルトレークシティでも銅メダル取ってるんですよね。2大会連続でメダルという素晴らしい実績があるのに今回のオリンピックでもTVで全然見かけませんでした。なんででしょ??なーんてふと疑問をつぶやいてみました。。。戸隠といえば神社も忘れちゃいけませんね!今回行ったお蕎麦屋の「うずら家」さん。お蕎麦はもちろん、ごま油で揚げた天婦羅も本格的で美味しいので戸隠に行った際はぜひ立ち寄って見てくださいね~(^_-)2月に読んだ本:「ダイエット物語...ただし猫」新井素子著 中央公論新社 「銀婚式物語」新井素子著 中央公論新社 「バイバイ、ブラックバード」伊坂幸太郎著 双葉社
2018.03.02
コメント(14)
皆さん平昌オリンピックは楽しんでますか~オリンピック大好きな私はもう毎日夢中で見ています!今回は時差もないですし、なにせスキーをやる身としては冬のオリンピック競技は特に身近に感じられ楽しいのです身も心も入りすぎて毎回オリンピックロスになり終わるとしばらく魂の抜けたようになる私を知っている旦那さまにはあんまり深入りしないようにと釘を差されております。。。あー、でもこの後はフィギュアのフリーが始まるし今から羽生くんと宇野くんの演技を見るのがドキドキで深入りするなと言われても無理だよなぁ(^_^;)平昌は雪は少ないもののとっても寒いところのようですね。先週行った野麦峠スキー場も今シーズン1番の寒さでした。麓の駐車場ですでにマイナス11℃おそらく山頂ではマイナス15℃ぐらいはあったと思います。1時間も滑るともう手足の感覚が無くなってきて耐えられずレストハウスに駆け込むというありさま。こんなのは久しぶりでした。恐るべし!野麦峠!!さてスキーも行きつつ、オリンピックも満喫しつつハンドメイドも頑張っております(笑)こちらの可愛いトートバッグをCreemaに出品中です。本革のタグがアクセントです♪ぜひぜひ、ギャラリーでよ~く見てくださいませ^^今日のくーたんちょっと眠そうです今日のはくさんお鼻をクンクン♪♪お風呂場の窓から入る外の空気を満喫してるのでした~
2018.02.17
コメント(12)
朝7:00前のくーたん。真剣な視線の先はというと。。。(ΦωΦ)フフフ…パンダのシャンシャン🐼この映像、毎朝見ているNHKEテレの0655(ゼロロクゴーゴー)。その中のおはようソングのコーナーで今週流れていた「上野動物園準備中」です♪知らない方は聞いてみてね(^_-)私、サンドイッチマンの主に伊達さんが歌うこの歌が大好きなのですが今週は昨年生まれたパンダのシャンシャンの映像もたくさん流れていてそれがもう可愛くて可愛くてテンション上がりまくりでしたくーたんも気に入ったみたいでこの時間になるとテレビの前でスタンバイ。くーたん、シャンシャン可愛いねぇって昨日の朝もふたりで一緒に見たのでした~今年のカレンダーカードをふたりの写真で作ってみました。くーたんバージョンとはくさんバージョンただいまtetoteかCreemaで私の作品をお買い上げ頂いた方にはくかくーのどちらか1枚をプレゼント中です。モデル猫でもなんでもない、我が家のニャンズで恐縮ですが(^^ゞお使いいただけたら幸いでございます♪我が家のトイレは今、くーたんバージョンです~(*^^*)1月に読んだ本:「残り全部バケーション」伊坂幸太郎著 集英社 「森へ行きましょう」川上弘美著 日本経済新聞出版社 「わたしを離さないで」カズオ・イシグロ著 早川書房 (土屋政雄訳) 「異形のものたち」小池真理子著 角川書店
2018.02.03
コメント(10)
先週の関東の雪はすごかったですねぇ。我が家の庭もこんな雪景色になりました。滅多にない変わった景色にはくさんも釘付け(笑)興味シンシンの表情^^いろんな所から日がな一日雪を見つめていたはくさんでした☆20cmは積もったでしょうか。翌日の朝は氷点下の予報でしたので凍ったら大変と私はひとりで雪かきを頑張りました。2時間弱かかり、もう腰がパンパン。スキーよりもきつくて、もうスキー場以外の雪は懲り懲りです(;´д`)でも、この寒波で一昨日行った尾瀬岩鞍も雪がいっぱい。気温も低いので晴れても雪質は変わらず良い状態を保ててます。こちらは翌日の石打丸山の麓のリフト券売り場。いつもここはびちゃ雪なことが多いのですが今年は上越も雪が良いです♪山頂はさらに良くてパウダースノー状態でした。ここから一気に滑り降りるのが最高に気持ち良いんだな~(ΦωΦ)そしてなんといっても石打丸山はゲレ食のレベルが高い!越後もち豚と魚沼産コシヒカリウマウマでしたぁ(*´∀`*)帰ってきたばかりなのにもう雪が恋しいわたしですが今週金曜日、関東はまた雪の予報なんですねあー、その雪はイヤだわ~~~この記事のひとつ前に新しいポーチの紹介もアップしていますのでそちらも見てくださいね~♪♪
2018.01.30
コメント(10)
新作ポーチを出品しましたのでその紹介です。コロンと可愛いキャラメルポーチを2種類作りました。こちらは横から見たところ。鮮やかなブルーと赤の花柄を合わせました。何の花か分かりませんが(^_^;)レトロ感漂うトロピカルなポーチです。もうひとつは淡い水色とやはり花柄を合わせたポーチです。こちらの花柄もレトロな感じですがふんわりやさしい雰囲気に仕上がりました。Creemaに出品中ですのでギャラリーで詳しく見ていただけると嬉しいです(*^^*)
2018.01.30
コメント(0)
1週間のスキー休暇も終わり旦那さまは今日から重い足を引きずって会社に行きました。昨日までのおさんどんナシの天国のような日々も終わり私も今日からいつも通りの専業主婦生活です。あ、これも充分ユルいですけどね(^_^;)今回は前半も後半も比較的お天気には恵まれたと思います。前半の白馬八方では2日間ずっと雪の中滑りましたが日本海側のような大雪ではなく、冷たくて寒いという感じ。寒いのが苦手な人はそれでもイヤ!と思うでしょうけどスキーウェアの中はこんなふうに重ね着でこれにゴーグルとヘルメットを装着すれば雪も入ってこないのでけっこう平気なんです^^このまま前半は雪かなぁ。まあ雨や吹雪よりマシか。。。なんて思っていたらなんと3日目の白馬栂池では晴れ間もでも気温は低いままなので最後まで締まった良い雪で滑ることができました。雪が良いと私の滑りも2割増しいい感じ♪♪でもね。でもね。6日間、朝から夕方までずっと滑って体力消耗しても帰ってくるとふたりとも2~3kg太ってるんですそりゃあお昼にこんなのばかり食べたうえにおやつもしっかりとって夜はホテルでコース料理食べていたら当然といえば当然なんでしょうけど。。。体重が元に戻りきる前に次のスキーに行くのでこの時期はずっと太ったまんま(笑)毎年のことなのでもう諦めてますがスキーってなんでこんなにお腹が空くのでしょう!?普段、私こんなに食べないんですよ!カレーは食べてもカツカレーなんてありえないし。う~ん、それだけ体力を使っているってことでしょうか。。。スキーウェア着てると分からないんですけどね(^^ゞこれは昨日まで行っていた志賀高原からの景色です。昨日は気温が高くて志賀も雨だったのですが帰るまではなんとか滑れましたしその前2日間はこんな恵まれた天気のもと滑れたので今回のスキー休暇は大満足の100点満点でした♪はくもくーもいつもお留守番ありがとうね❤
2018.01.18
コメント(12)
お正月休みが終わったと思ったらまた3連休。いいですね~♪我が家は連休ではありませんが、今月はスキー三昧の予定です。その前にニャンズの写真もアップしておかないと!昨年のブログは、後半失速気味で1回しか更新していない月もありました。暑さにはめっぽう弱いが寒さには強いわたし。やっぱり寒い冬でも、冬のほうが元気みたいです^^お休み中、たくさん旦那さまに捕獲されてしまったはくさん。元来抱っこが苦手なはくさんですが少しの間ならこうして我慢ができます。おとーちゃんははくともスキンシップ取りたいんだって。協力してあげてね!ご褒美に私がこの紙袋で遊んであげるからね(^_-)お、動き出しました。はくさん。入るか?!あっ、ブレちゃった><入ったよ!はく、かわいい~(≧∇≦) スミマセン親バカで(^_^;) はくさん手しか入ってないけどね(笑)はくさん、今のところ寒くても元気です!これなら今年はお留守番大丈夫かな。くーたんはいつも優等生の健康優良児だから大丈夫!(笑)今年は久々に冬らしい寒~い冬となっていますので皆さまも猫ちゃんも風邪など引かぬよう体調には気をつけて過ごしましょうね。毎年恒例、お雑煮用の残った鶏ガラスープで作るラーメン。今年は焼豚を作った時のタレをアレンジして醤油ラーメンにしてみました。ちょっと甘めのスープでしたがこれはこれで美味しかったです。残ったお餅も入れちゃいました(≧∇≦)
2018.01.06
コメント(10)
今年も、わんダフル、いやいやにゃんダフルな1年となりますように。(笑)皆さま、どうぞよろしくお願いいたします♪2017.12月に読んだ本:「光」三浦しをん著 集英社 「ゴールデンスランバー」伊坂幸太郎著 新潮社 「ハゲタカ2.5ハーディ上・下」真山仁著 講談社文庫 「そして父になる」是枝裕和・佐野晶著 宝島社文庫 /TTL66冊
2018.01.02
コメント(4)
全470件 (470件中 1-50件目)