播磨の国は食マルシェ

播磨の国は食マルシェ

PR

プロフィール

島☆玉夫

島☆玉夫

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

すあかは@ Re:なぜかテンションが上がるんです【吉野家×はなまる】(08/08) 松屋と松のやが併設している店舗は厨房も…
王島将春@ Re:See You Again(10/30) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
ここにこい@ Re:志方の中心で肉を喰らう【一休亭】(07/27) 九月いっぱいぐらいで閉店します゜
なんだーら@ ほんと美味しいよ! 開店当時から行っています。最初はカレー…
訂正願います@ Re:華があるカフェ【はなはな】(07/19) 国道383号とありますが、正確には県道です…

お気に入りブログ

「中国料理 白龍」新… New! さぁちゅん☆さん

昨日のカレーうどん… New! aibopapaさん

ふみふみ!最近は旅… hi-bouzuさん

最強2 まめちゃん3383さん

淡路島食道へようこ… 島玉夫さん

サイド自由欄

http://66306223.blog.fc2.com/
2015年01月25日
XML
カテゴリ: 加古川駅周辺

なんとなく讃岐うどんが食べたくなって、でもあまり時間がない。加古川駅前で試行錯誤したうえ、ヤマトヤシキの7階上がって、【讃岐うどん 麺匠 井口】の飛び込みました。

IMG_20150118_112843.jpg

ご存知、食品サンプルが店先にズラリと並ぶ飲食店が多数。和食店や中華、カレー、お好み焼きと色んな誘惑があります。

IMG_20150118_112853.jpg

IMG_20150118_113015.jpg

木目基調で清潔感のある店内、座敷もあって宴会も可能。

IMG_20150118_113156.jpg

さて、メニュー物色。まずは丼とうどんのセット。

IMG_20150118_113025.jpg

定食。ほぼセットメニューメインですね。

IMG_20150118_113039.jpg

IMG_20150118_113044.jpg

ガッツリ系のカツ丼セットはボリュームがありそう。

IMG_20150118_113048.jpg

冷たいざるうどんはコシが命。

IMG_20150118_113055.jpg

一品。メニュー構成は、いわゆるセルフの讃岐うどん店とは違ったコンセプトです。

IMG_20150118_113101.jpg

そして、今回は「特上海鮮天丼セット 1458円」をチョイス。穴子1本揚げ入りです。

IMG_20150118_113742.jpg

丼からはみ出る穴子天が美しいですね(^.^)。キスやえびも新鮮さを感じます。

IMG_20150118_113839.jpg

うどんは小となってましたが、ほぼレギュラーサイズ。お揚げにかまぼこ、ネギと具はシンプル。出汁は讃岐の煮干し系ではなく、昆布とかつをであっさり仕上げた関西風。この出汁は美味いね(^.^)

IMG_20150118_113751.jpg

麺はコシはありますが、それほど角が立ったかたい感じではなく、やや柔らかめで食べやすい。これも関西を意識してなのか?

IMG_20150118_113926.jpg

場所的なこともあって、やや値段設定は高めですが、ボリュームもあっておいしくいただきました。

IMG_20150118_114811.jpg

ごちそうさまでした。

【さぬきうどん 麺匠 井口】

http://tabelog.com/hyogo/A2804/A280402/28039067/

兵庫県 加古川市加古川町篠原町21-8 ヤマトヤシキ加古川店 7F

079-425-1221

営業時間:11:00~21:00

定休日:年中無休(1月1日のみ休み)

☆島玉夫渾身の淡路島グルメ情報満載ブログ【 淡路島食道へようこそ! 】へも是非お越し下さい。

ランキングに参加しています。クリックのご協力お願いします(^.^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月25日 20時36分05秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: