そうそうこの黄色の電車が最近広島を走り抜けていますが
はて?同じように見えますがあっているかな?
単色なので目立つが、殺風景かもですよ(^_^;A
うちの旦那はいまいちと言っております。

つばめの糞に注意ですかあ〜 そういえば広島駅前の鳩の数が減ったとは思いませんか? (2013.04.16 15:52:05)

harryのたわごと

harryのたわごと

2013.04.09
XML
テーマ: 鉄道(24354)
カテゴリ: 鉄道

春の時刻改正前にもう1箇所行きたい所が有りました。

山陽と山陰を結ぶメインルート伯備線。今回から数回に分けてアップ致します。

青春18きっぷ2013春

今旅も青春18きっぷを使用。30年以上愛用している有り難い切符です。

相生-岡山ひかり3-1

新幹線特定切符

岡山・倉敷を経由して伯備線・備中高梁迄やって来ました。

備中高梁3-1

特急「やくも」に抜かれる為、普通列車はしばし停車。

備中高梁3-2

国鉄末期に製造された213系 C10編成。 213系は211系の2扉車とも云える形式で本四備讃線(瀬戸大橋線)用に投入。瀬戸大橋が開通する迄は宇高連絡船にアクセスする「備讃ライナー」として活躍。大橋開通後も「マリンライナー」で本四輸送にあたりましたが後継車にその任を譲り現在は岡山地区のローカル輸送に従事しています。

JR西日本の0番台はJR東海の5000番台や211系に較べ種別表示が小さいのが正面の特徴です。

備中高梁3-3

反対側のクハ212形100番台(クハ212-104)はサハ(付随車)に運転台を付けたJR西日本お得意のペッタンコ電車。

備中川面3-2

燕の巣だらけの備中川面(びっちゅうかわも)で下車。

備中川面3-3

徒歩10分程で、第3高梁川橋梁に到着。列車を待ちます。

備中川面3-4

1018M 「やくも18号」 381系。 備中川面-方谷。

備中川面3-5

115系 D02編成。 山間の黄色い電車はやはり目立ちます。そして…

備中川面3-6

備中川面3-7

3084レ EF64 1010号機牽引。この頃には0番台機の稼働がかなり減っていました。

伯備線4-11

昨年撮影の72号機。 備中神代-足立。

今度は倉敷方面に戻り、美袋で下車。

美袋3-1

此処も徒歩10分程のポイントで撮影。

美袋3-2

3083レ EF64 1035号機牽引。 日羽-美袋。

美袋駅に戻ると…

美袋3-3

大変良い感じの駅です。

美袋3-4

スマイル

続きます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.04.16 05:02:39
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:改正前騒動記・伯備線編1(04/09)  
おはようございます(^^♪

変な事に感心してしまいますが、美袋の前の立派なおうち、駅とつながってますね(@_@) (2013.04.16 08:06:20)

Re:改正前騒動記・伯備線編1(04/09)  

Re:改正前騒動記・伯備線編1(04/09)  
こ う  さん
先日まで確か213系走ってましたが
全部置き換わっちゃいました(T_T) (2013.04.16 19:27:08)

Re:改正前騒動記・伯備線編1(04/09)  
EXTRA  さん
こんばんは。

先日岡山出張時、備中高梁まで来ていました。
ここの駅は、岡山駅から特急で2駅目でした。
特急で岡山から約30分くらいだったでしょうか?
駅、ちょっと前ですが知っているところがでていると
懐かしいです。

(^o^)

(2013.04.16 20:10:22)

Re:改正前騒動記・伯備線編1(04/09)  
krtk親王  さん
こんばんは
自分も改正前に父方の実家に寄ったついでに伯備に出撃していました。
こちらは終始、天気が悪かったのでharryさんがうらやましいです(笑) (2013.04.16 20:42:07)

Re:改正前騒動記・伯備線編1(04/09)  
こんばんは。
全線利用ができる切符を上手く使い、色んな場所で撮影ができて素敵ですねぇ~^^

EF64は、私の好きな車両なので見入ってしまいました。
また登録有形文化財、貴重な駅舎ですねぇ~♪ (2013.04.16 21:48:08)

Re:改正前騒動記・伯備線編1(04/09)  
ナカ375  さん
こんばんは。
213系も伯備線で走っているんですね。
「やくも」も今や貴重な国鉄車両となりましたね。
伯備線は国鉄車両で占めている感じですね^^ (2013.04.16 23:48:05)

Re[1]:改正前騒動記・伯備線編1(04/09)  
harry9285  さん
ひろみちゃん8021さん
おはようございます。
>変な事に感心してしまいますが、美袋の前の立派なおうち、駅とつながってますね(@_@)
はい。
確かに改札口とは反対側なのですが入れる様に見えました。
昔からの名残でしょうか。 (2013.04.19 04:45:16)

Re[1]:改正前騒動記・伯備線編1(04/09)  
harry9285  さん
ぐーちゃんこさん
おはようございます。
>そうそうこの黄色の電車が最近広島を走り抜けていますが
>はて?同じように見えますがあっているかな?
そうなんです。
これなんですね。
>単色なので目立つが、殺風景かもですよ(^_^;A
>うちの旦那はいまいちと言っております。
もう少し工夫して欲しいですよね。
>つばめの糞に注意ですかあ〜 そういえば広島駅前の鳩の数が減ったとは思いませんか?
そう云えば…
少なかった気がします。
理由が有るのですか? (2013.04.19 04:48:48)

Re[1]:改正前騒動記・伯備線編1(04/09)  
harry9285  さん
こ うさん
おはようございます。
>先日まで確か213系走ってましたが
>全部置き換わっちゃいました(T_T)
JR東は置き換えが早いですね。
211系、此方には無いので登場すると乗客は喜ぶと思います。
(2013.04.19 04:51:21)

Re[1]:改正前騒動記・伯備線編1(04/09)  
harry9285  さん
EXTRAさん
おはようございます。
>先日岡山出張時、備中高梁まで来ていました。
>ここの駅は、岡山駅から特急で2駅目でした。
>特急で岡山から約30分くらいだったでしょうか?
>駅、ちょっと前ですが知っているところがでていると
>懐かしいです。
良い町ですね。
撮影ポイントを探してウロウロした事がありますが
名所巡りも何れしたいと思います。 (2013.04.19 04:54:05)

Re[1]:改正前騒動記・伯備線編1(04/09)  
harry9285  さん
krtk親王さん
おはようございます。
>自分も改正前に父方の実家に寄ったついでに伯備に出撃していました。
>こちらは終始、天気が悪かったのでharryさんがうらやましいです(笑)
はぁ…
実は私、雨男でして結構降られます(><)
この時は薄曇りの比較的良いコンディションでした。 (2013.04.19 04:56:53)

Re[1]:改正前騒動記・伯備線編1(04/09)  
harry9285  さん
リバティ4132さん
おはようございます。
>全線利用ができる切符を上手く使い、色んな場所で撮影ができて素敵ですねぇ~^^
最近はこの切符の利用頻度が増えています。
JR西のトクトク切符は2人以上の販売が多いので使えませんね。
>EF64は、私の好きな車両なので見入ってしまいました。
私も何方かと云うと65より64の方が好きです。
>また登録有形文化財、貴重な駅舎ですねぇ~♪
初めは気にならなかったのですが
電車待ちの間色々ウォッチングしました。 (2013.04.19 05:02:09)

Re[1]:改正前騒動記・伯備線編1(04/09)  
harry9285  さん
ナカ375さん
おはようございます。
>213系も伯備線で走っているんですね。
2~4両で走っています。
コイツはこのままのカラーの様です。
>「やくも」も今や貴重な国鉄車両となりましたね。
>伯備線は国鉄車両で占めている感じですね^^
そうなんですよ。
今こそ国鉄色に戻して欲しいですね。
集客に寄与する筈です。
ただ…撮り鉄さんは車が多いですが… (2013.04.19 05:06:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: