子ダヌキ観察日記

子ダヌキ観察日記

2010年11月27日
XML
カテゴリ: 子ダヌキ張り切る

続きです。

夏の自由研究(9)夏の自由研究(10)

夏の自由研究(11)夏の自由研究(12)

夏の自由研究(13)夏の自由研究(14)

ポン太さん、とってもがんばりましたウィンク

本人も大満足の出来だったようです。

『 門前の小僧 習わぬ経を読む 』

とは、よく言ったもので、

ずっと横で母の作業を見ていたので、

姿勢が抜群に良いびっくり。 

布の端と端にちょっと添える程度に手を置いて、

 タカタカタ~・・・と縫っていきます。

なんだか、どう見ても職人さんのようでしたが。

夏の自由研究(15)

大変良く出来ました

次は、父タヌキの御弁当袋を作る約束をしたそうです・・・。

父タヌキのだから(私のじゃないから)・・・良いかぽっ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月27日 11時02分53秒
コメント(4) | コメントを書く
[子ダヌキ張り切る] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いまさらの、夏休みの自由研究はこれでした。 後編(11/27)  
choromei  さん
『 門前の小僧 習わぬ経を読む 』まさにその通りですね。
これでポン太君の将来はファッション関係の仕事、間違いなしのようですね。 (2010年11月27日 15時18分55秒)

後半|´゚∀゚`)チラッ  
おお!!!!!Σ(- -ノ)ノ
凄い!!!!手際良いですねぇ♪

待ち針が刺さって痛かった←この部分がメッチャ可愛かった(* ̄∇ ̄*)ポッwwww

次は服を作ってみたいと・・・Σ(・ω・ノ)ノ
私も現在洋裁修練中です・・・抜かされそう・・・ww (2010年11月27日 21時37分53秒)

choromeiさん  
服飾関係に就くには、画力も必要かと。
そこが明らかに彼には欠落している能力かと。


・・・・残念ですが。
(2010年11月28日 12時42分12秒)

†青山 操†さん  
コメントありがとうございました。
お子さんがたくさんいらっしゃって、なおかつおチビさんもいるのに洋裁も出来るんですか?!
凄い!!!

スーパーママさんなのですね。

服作り、楽しいですよ~~~(^^)
是非!!
(2010年11月28日 12時45分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

kentaman

kentaman

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kentaman @ hug*hugさん こちらこそ、ご訪問&お気に入り登録頂き…
hug*hug @ Re:季節の変わり目はミシンの出番(12/21) 先程は、ご訪問&お気に入り登録頂きあり…
kentaman @ ぱるるまさん 第一王子くんもがんばってますね~~(^…
ぱるるま @ Re:合気道始めました(11/30) おお!ポン太君は合気道ですか!我が家の…
kentaman @ choromeiさん ポン太も気に入って、やる気になっている…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: