食養研究家・ハトムギ博士 岡田幸子Blog

PR

Profile

幸子@専務

幸子@専務

Comments

幸子@専務 @ Re:吉祥寺に米粉で作るフランス菓子のお店がある(05/19) maimi09さんへ 何時もコメントを有難うご…
maimi09 @ 吉祥寺に米粉で作るフランス菓子のお店がある 成蹊大学のケヤキ並木の近くに、リリアン…
maimi09 @ Re:10年ぶりの再会!(11/08) ネットニュースに小腸内細菌増殖症=SIBOの…
幸子@専務 @ Re:人類と納豆の食文化(09/13) maimi09さんへ コメント有難うございます…
maimi09 @ 人類と納豆の食文化 8月末に新潮社より高野秀行の『幻のアフ…
2023.01.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今朝テレビ「ゲキレア珍百景」と言う番組の中で、道端で草の実をかごの中に集めている人がいて、テレビ局の人が「何をしているのですか?」と聞いたら「これは、「はとむぎ」と言うものでお手玉の中に居れると良い音がするんです」と言っていました。

何となく聞いていた私は「えーっ!それは「数珠玉では無いの?」と思わず叫んでしまいました。
そこは昔、池だったそうですが、その端に自然に生えていたり、道端に生えていた物だと話しておられましたが、「はとむぎ」は毎年植えなければ生えません。
殻も剥けやすいので作業性が良いですし、性質は糯製(もちせい)で甘みが有り美味しいです。

特に「はとむぎ」は薬効が素晴らしい物が有ります。
「数珠玉」に「はとむぎ」のような薬効が有れば、昔の人が放っておかないと思うのですが~。


唯の「はとむぎ」でも素晴らしいのですが「発芽・発酵はとむぎ」は、遊離アミノ酸の数も400倍~500倍になるものが有り、「唯のはとむぎ」では治らなった「10年も苦しんだ放射線による酷い爛れ」や「両手に50個も有り続けて、何をしても治らなかった疣が2ヶ月で取れた」と言う治癒例も「教えて!はとむぎ博士!世界初 発芽・発酵はとむぎの力」の私の著書には載っています。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.01.15 12:27:38
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: