PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
4日の活動で乗った3本目のバスについて記す。
新所02系統は本川越駅から川越駅西口を経由し、ひたすら主要道を
南下して新所沢駅を結ぶ路線である。鉄道からかなり離れた沿線で、
需要は旺盛と思われるのだが、昼間時は1時間2本ペースである。
ラッシュ時は3-4本になるので、通勤通学の需要はそれなりにあるだろう。
14時代川越駅発の便い乗車。川越駅発車時点で22名その後1名の合計23名乗車を
確認した。今回は局訪問のため、路線半分くらいの中福で下車した。
自分が乗車した次の便の福原公民館前での新所沢駅行きである。
公立の小学校の最寄りバス停だが、バスで下校している小学生が
多くいた。特徴的な利用である。
東武バスウエスト 川越03系統に乗る(川越… 2025年03月25日
東急バス 川和線市03系統に乗る(梅田橋→… 2025年03月19日
東急バス 中山線青90系統に乗る(青葉台… 2025年03月18日