毎日を健康で快適に送るために☘️☘️☘️

毎日を健康で快適に送るために☘️☘️☘️

PR

プロフィール

MAY3557

MAY3557

カレンダー

コメント新着

根岸農園 @ Re:水分補給で便秘解消⁉︎🙄(06/19) New! >水分補給で便秘解消⁉︎できるかも!? …
ひーちゃん・ダイエット @ Re:水分補給で便秘解消⁉︎🙄(06/19) New! 水分不足はやっぱり便秘になりますよね。 …
MAY3557 @ Re[8]:水分補給で便秘解消⁉︎🙄(06/19) New! 夢香里さんへ そうなのですね。 ギャル曽…
MAY3557 @ Re[7]:水分補給で便秘解消⁉︎🙄(06/19) New! くろっち96さんへ そうですね。 私も排便…
MAY3557 @ Re[6]:水分補給で便秘解消⁉︎🙄(06/19) New! dekotan1さんへ はい💓 便秘はお肌の調子…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.08.16
XML
カテゴリ: 健康的な生活習慣


おはようございます☀️

昨日、アニウリの詳しい紹介ができなかったので、今日はアニウリの効能について紹介します😌

ニアウリには、解熱、去痰、鎮咳、鎮痛作用、感染症予防などの効果が期待できるオイルのため、風邪やコロナに感染した時にも利用できそうです。

さらに、抗炎症、抗リウマチ作用があるので、外用薬としての利用も可能です。

そのほかにも、ニキビややけどにも効果があるようです。

外用薬として使用する場合は、私はガラスの蓋付き小瓶に20mlほどのキャリアオイルを加えて、そこに数滴のアニウリを垂らしてしっかり混ぜてマッサージしながら皮膚に塗り込みます💆‍♀️

私がセラピストとして働いていた時は、マッサージオイルを使用している会社もありましたが、オリーブオイルやベイビーオイルを使用している会社もありました🧴

皮膚が弱い方であれば、赤ちゃんの肌にも使えるベイビーオイルがいいとおもいます。

セラピストの勉強をしていた時は、比較的ベタつきの少ないグレープシードオイルを使用していました。

クライアントの中には、ココナッツオイルなどを好む方もいました。

ただ、わざわざ購入する必要もなく、普段調理用に使用している油で全く問題はありません😅

何より、普段調理に利用しているものであれば、アレルギー反応を起こすことがありません🥰

ベジタブルオイル、キャノーラ油、オリーブオイル、ココナッツオイル、グレープシードオイルなどがキャリアオイルとして利用できます🙃🙂

自分でマッサージオイルを作る場合、2-3種類を混ぜて作るのが一般的ですが、多くの会社では、既にブレンドされた状態で販売されていることもよくあります😊

初心者の方であれば、こういった商品を購入してみてもいいですね💕

ただ、単品のオイル購入時もそうですが、既にブレンドされたものでも、敏感肌の方や肌が弱い方は、キャリアオイルに対して、1-2滴からの少量で試した方がいいですね🎶

それでも、痒みやアレルギー反応が起こる場合は、そのオイル自体がカラダに合わないこともあるので、何がブレンドされているか、どのオイルがカラダに合わないのかを確認する必要も出てきます🥹

お好みの香りで、自分の肌に合うものを見つける時は、2-3mlの少量の商品を購入して、お肌に合わなければ、ディフューザーに入れて使ったりしてもいいですね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.16 07:30:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: