全637件 (637件中 1-50件目)
ちょうど一か月 長かったぁ。ふらふらしたり 体が思うように動かなかったり心と体は 頭で思うようにできないことがわかりました。95歳で亡くして こうなんだから大切な方を 急に震災や事故でなくした場合などどうなるんでしょう。震災で 両親や片親をなくした子供が 1100人を超えると報じられました。私の母は4歳の時 スペイン風邪で 両親をなくし祖父母に 引き取られて育ちました。父とは いいなづけと言って 子供のころから結婚を決めてあったようです。苦労はしたけど いい人生したから みんな頑張ってと伝えたいです。 それぞれの 子供に刻みし 母の言葉 学問なくとも 深き含蓄 「苗半作」母が教えし 庭に出れば スナックエンドウ たわわに実る (苗の善し悪しが 収穫量の 半分を左右する はじめはたっぷりなりましたが 今はじゃがいもにまけてます。) 皆に平等 上を敬い 人いつくしむ 母の残しし道を守らん 劉生の麗子像に似たりと母はいう 忙しき母に甘えぬわれは 緑濃く 日に日に景色変われども そのまま浮かぶ 母の部屋模様 母逝きて 生き生きとせし 若き日の かいがいしさのよみがえる朝 調子がぶっ狂ってしまったけど 仕事は お客様が待っていてくださるので 休むわけにはいきません。何とか できました。頑張りました。 仕事があったから よかったのかも。今夜は グリンピース御飯です。
2011年05月31日
コメント(0)
母が亡くなって 1か月たちます。夢のようです。 母の部屋にはもう新しい住人が入り別な模様になっているのが何ともさみしい。不思議な感情です。 予想もしていませんでした。でも いい最期 いい告別式だったと慰めてられます。 じっと耐え がまんがまんの生涯も 終わりて見れば いろどりあざやか 車降り 目につくと延ぶ 雑草に エピソード鮮やか 友の弔辞 懐かしき 母と暮らせし村人は ふるさとの香 故郷そのもの 父母の 播きし 種は 遠く飛び 鹿児島よりの 厚き 弔電 奪い合い 手を伸ばし見入る卓上の 藤色の本 自分史「生きる」 7僧の 読経の声高らかに 神々しく聴く 母と一緒に ささやかな葬儀でいいと思っていましたが かつて 父や母が 大切にしてきた お寺さんのはからいで 7人もの 和尚様が来てくださり 大変立派な葬儀となりました。 子供のころから聴く 読経の唱和の声は 朗々と流れ、 初めて聞いた息子は鳥肌が立ったと言っていました。 11年ぶりで 会う 駆けつけてきてくださった方々に ふるさとの懐かしさがこみ上げました。 こんなお葬式らしいお葬式は もう私たちの世代ではできないですね。 私の骨は散骨か 樹木葬したい。お墓もいらないな。
2011年05月28日
コメント(1)
母が亡くなって数日は何でもなかったのに体が アレレレー 夜は目が覚めるし 頭がフラリフラリするし力がはいらない!働いても働いても もりもりエネルギーがわく人だったのにヘロヘロしています。いつ戻るの?困ったことです葬儀屋さんの若いお兄さんが(よく気が付く方でした!)葬儀すべてが終わるころ 私のところに そっときて「この後 調子を崩したり風邪をひいたりする方が多いです。気を付けて ください。本当に」とささやいてくださいました。今頃それを思い出しまいました。さすがプロ。年金事務所に手続きに行くのも どうも危なっかしくて息子について行ってもらいました。「大変長い間お世話になりました。おかげで幸せな晩年を過ごすことができました。」と。深々とお辞儀したら「この手続きは 国民年金だけですけど・・」とすまなそう父の役所の 遺族年金は 別の手続きがいるそうで・・途端に へなへなになってしまいました。本籍が遠い私も母も戸籍謄本を散るのに 封書でやや面倒な手配がいるのです。ヤレヤレ 納棺に そっと入れたる紙袋 母の鉱物 甘きお菓子か 母のいとこ 母の日が 使いからと優しき係りの サプライズ 孫や子から送る カーネーション 係りの若者 日ごろから 使いしものや 好物を 近くに入れるは こみ上げる惜別 11年母を支えし 恵美ちゃんが 服を添える手 心にも届け 「腰です」「目です」「外食です」 何につけても支えし友人 お別れです 母をのせ 火葬場に行く 曲り道 山のふじ花 たおやに強く 母が ため 手折り 届けぬ シャクヤクは 棺に色添え ひそやかに美し 7人の 声唱和して 空気清し 僧の衣は そろいて揺れり 集いくる懐かしき顔次々に 母と交わした しぐさもうかぶ 折々が 鮮やに浮かぶ 弔辞聞く 母の一生 苦しくも幸せ字余り字足りないばかり そのまま出してしまいます。推こうも何もなし。恥ばかり。早く自分のペースを取り戻さないとなりません。「もしドラ」NHKアニメのビデオを見ました。暖かいお風呂に入って寝ます。明日は 7時半まで 寝られるんだぞ!わーい♪
2011年05月26日
コメント(0)
体調を崩して 午後の仕事を3日ほど休ませていただき家でゆっくりしました。録画してあった山田洋二監督の「おとうと」を見ました。釣瓶さんふんするおとうとが 吉永小百合さんの姉や蒼井さんの姪やホームの方や仲間に見守られながら最期を迎える場面は母のことと重なり 泣きました。そして本当に神様のご褒美と思えるような最期が迎えられた幸せを思いました。 役目終え片づけんと ドアを開ければ ボタンの香り静かに流れぬ (のぶこぶ家に荷物を持ち帰り早朝かたづけました。) 母の部屋にもう 人はなし 向かう車はハナミズキ通り 母が逝き 一人その方眺むれば レッドロビンの赤き芽 もえたつ 友引に 冷たき母を 離れ来て 仕事をすれば 涙止まりぬ 通夜を守り 思い出話は尽きず続けり 母の歌風を心に刻む 厳然と上を敬い 平らに分かつ 母と消えゆく 美しき家風 清らかに しつらえ終わる 祭壇に 母の遺影は にっこり笑う 化粧して母美しくよみがえる いつまで見ても飽きぬその顔 末っ子の デクノボウに 喪服着せる 姉の手さばき 頼もしくみゆ
2011年05月23日
コメント(0)
母が逝って 20日余経ちます。もうそろそろ落ち着いて 頭から離れるころなのになんだか 体がいうことをききません。頭では 整理できているのに心と体が落ち着きません。母のいた部屋にもういない 母の部屋がないというのがなんともさみしくやるせない感じです。部屋には立派な 表札がかかっていました。母の家だったのです。休みなく 走り続けた 母のマラソン ゆっくリゆっくり ゴールに向かう「おばあちゃーん」「息忘れてるよ」 と声かけつ 静かに母は 息ひきとりぬくだ管一つ つけないままの 死の床は シーツも毛布も 清らに保てりたまきわる 命ついに 好きな人待つ 花の楽園体清め ケアほどこす 手際よさ すがりきし思い こみ上げつ見ゆ母の家 ついの すみかの「さつき園」 さつきのさくころ 母は逝き次々に駆けつけきたる 介護士さん 「ありがとう」となでる 冷たき母に涙もて 見送る母の大家族 黒の車は静かに離れぬ 一昨日 母の口座を閉めに行ったところ 面倒な手続きが必要と説明をうけていたら貧血を起こしてしまいました。 「途中だけどごめんなさい。失礼します。」と帰ることにしました。午後の仕事は休ませてもらって 寝ました。録画してあった 山田洋二監督の「おとうと」を見たらちょうど似たような最期で また泣いちゃいました。「偲びのカンファレンス」をしようという提案で 明日「さつき園」に行ってきます。ずっと世話をしてくださっていた ユニットのスタッフに会って 大丈夫かなとちょっと不安です。
2011年05月22日
コメント(4)
ずいぶん長くお休みしました。もうできないかなと思っていましたが母が亡くなり 心に穴が開いた感じ何かしたくなりました。今日山田洋二監督の「おとうと」を午後の仕事を休んで 寝転んでみました。最期は 母の時と同じようで 思い出して泣いちゃいました。母は95歳 最高の最期で 幸せでした。母を引き取ってから 11年 隣の美恵ちゃんや 施設の方に助けてもらって 何とかやって来れました。感謝感謝です。短歌も俳句も勉強したことがないのですが思う出すごとに 短歌風な言葉が 湧き出ました。字あまりや 字足りない?ばかりです。60もできたので 少しずつ書いておこうと思います。仕事はおかげさまで 楽しく面白くつづけています。被災者の方に今月もわずかですが 送ります。母死す 夜通しの 寝ずの看病 姉に感謝 頼もしく見ゆ われは 末っ子 にぎやかに うちそろい居て 泣き笑い 母見送るは 4月30日 すき 好物だった アイスやポカリを口元に ゆっくり飲んでと祈る思いで湯たんぽや 水枕持て 心地よき 母の寝床に心砕けり 介護士野口さん夜通しの 口腔ケア忙しく 母の口元清々しくピンク 〃ともに夜 寝ずに 世話した介護士さん 生涯忘れぬと 姉は見つめる 〃口湿す 水にほのかな いちごの香 優しき心 母は幸せ 好きだった いちごの香りを楽しんでほしいと ユニットで 苺をすりつぶしてたらしてくださる意識無き 母に いつもの声掛けで 背中をなでる 体位交換 寝だこができないように 2時間おきに 体の向きを変えて 汗でぬれた 寝巻を何度も替えて下さる11年永きに母をいたわる声 「きえさん」と聞き 母の目動く 隣の 美恵ちゃん大好き 誰かはもうわからなくなっても 大好きな声には 反応した母でした。少しでも記憶のどこかに 引っかかっていてくれたらうれしいと美恵ちゃん。 ありがとう。少しずつ 呼吸忘れる母の寝顔 見守りつなでる 母の手細し 今日はここまで
2011年05月21日
コメント(0)
公務員を37年突っ走り 便利屋を開業してこれまた突っ走り休日は 次への準備に 連休は夫の実家にと自分のために休むことがなかった生活よく走り続けました。 今年のお正月は 31日の夕方から 新年1日と2日ゆっくりゆっくり自分のために満喫しました。いうに及ばず 暴飲暴食三昧です。体重計が怖い!31日に 息子がおいしいお菓子をたっぷり買ってきてくれました。私も 大晦日とお正月だものと 買い込みました。お客様が ブドウのこくと苦みのあるおいしいワインを私のためにとってくださったので お気に入りのグラスで 結構飲んだくれました。「満足で体が重い!」です。3日から仕事が始まり そろそろ元の お菓子を買う暇も食べる暇のない生活に戻るのが身のためです。膝が痛い?なんか腰が重い? 怖い怖い!
2011年01月05日
コメント(0)
この時勢 リサイクル屋さんが 多くなりました。お祝いのお返しのナルミの陶器 カップ バスタオル(これは我が家発)それから 商売で預かってきた テレビ台 籐のいすベッドなど持っていってみました。ベッドは ほんの小さなしみもだめと 虫眼鏡のようにさがしてペケ後は新品か 程度がよいものでしたが さんざん待って「2000円です。いいですかぁ?」店員さんの申し訳なさそうな声「えー?お皿だけでも うん千円なのに?全部で・・・?」と不満でしたが 近所の方の施設のバザーもやめたというし娘にいらない?と聞くと 「金の線が入ったものなんかレンジで使えないから不便」とにべもなく断られ邪魔になっているんだから 仕方がない。2000円ぴらぴらもらって帰りました。ベッドは我が家で 解体し それぞれの処理にまわしました商売柄 教訓をいただき とにかく「使わないものはとって置かない」と強く戒めているのでこれからもマズもらってくださる方を探し 売るか ごみですがバブルを生きた 私たちは 貧乏暮らしの中でもやはり物が多い!捨てる勇気、ない快適さをもとめて これからも売ります。???売るといえば 金は高い!若いころのネックレスや 母からもらった指輪など好きなものだけ残して売ってしまいました。それでベランダができました。やったぜー。とにかく 本当に必要なもの お気に入りのもの以外は買わないことです。(みんながこうなったら困りますから ナイショです)
2010年09月12日
コメント(1)
飽きっぽい性格は ♪死ななきゃ直らないです。お休みしている間に 母の両足大腿骨骨折私の ダルメシアン ダルちゃんに パンといっしょに手を食べられちゃった 怪我。かみなりが近くに落ちて パソコンがやられてしまったことそして 全国的に有名になった 三島裾野噛み付きサルが我が家の台所にいらしたこと いっぱいありました。 8月はこの暑さ 毎日汗を6リットルかきことしも 飲み物を買いに行ったコンビニで 頭からびしょぬれの私に驚き「雨ですか?」と店員さんにいわせちゃいました。よく働きました。 夜の水割りやビールや アイスのおいしいこと。ぜんぜんやせないたくましさが こわい。おサルは留守中に 網戸を開け テーブルの上の プルーン3個と青りんごをかじって 静かにいなくなっていました。網戸2箇所が空いていたこと かじりかけの皮や実が落ちていたこと以外は何の 迷惑もかけずに お帰りになったようです。プルーンも おりんごもはおいしくなっかたらしかじってはポイだったようです。確かにまずいプルーンで追熟するように 常温で置いておいたものでした。仕事に行っている外科医院には 連日かまれたりかじられたりした方が治療にいらして先生が 「うちはおサルの医院になっちゃった」なんておっしやってたらそういってるうちにかまれた方が 連れて来られてびっくり。困ったおサルです。 ブログ かみなりで壊れてできるかなと試してみました。雨がほしいです。アーメン
2010年09月06日
コメント(4)
引越しのシーズンです。荷物の片付けに行った ハンブルさんはなんと海外に引越し。 家を売る?貸す?ために片付けをされていました。障子を張ろうと思っていたけどあさっては不動産屋さんにあけないといけないので障子を張ってもらえませんか?とおっしゃる。急だしつまってるしだけどそんな事情では 協力せざるを得ません。 障子は 張るのも神経を使いますが実は 前の紙を取って ほこりを取りきれいに磨いて用意するまでがけっこう面倒なのです。 スポンジに水を含ませて さんを湿らせ しばらく置いてはがします。 今はほとんど一枚張りですからうまくいくと 一気にはがれますが のりの種類や張り方で なかなか骨が折れます。子供のころは 川に浸して たわしでとったものでした。誇りも想像以上にすってくれて さんも真っ白です。親愛なるタオルで 吹き上げると見違えるような骨になります。うつくしいなあといつも思います。 「刷毛は 寝かして のりを置くようにつけるんだよ。」口数の少ない父が 教えてくれたことは みんなよくしみこんでいます。「幅の狭い紙の場合は 下から張っていくんだよ。上からだと 重なったところにほこりがたまるだろ?」と子供心にも 納得したものでした。霧吹きがないとき 父は口に水を含み 一気に拭いて霧状に吹きかけた手品みたいな光景も思い出します。今は 紙を切る時の定規やカッターナイフがあってらく珍ですが 障子のある家が珍しくなりました。かく言う私のボロ屋にも 畳はかろうじてありますが床の間も 障子もありません。壁に掛け軸をかけてタベストリー風にするのが関の山。霧吹きで(100円ショップ)しっかりかけて後はピンとなるのを待つのみ。ハンブルさん きっと 驚くだろうな。うれしいな。いいかたにすんでいただきたいものです。
2010年04月20日
コメント(0)
境さんから庭の草取りと芝の相談の予約電話いただき約1年ぶりに伺いました。私はどこでどんな仕事をしたのか まったく記憶がなく「インターネットで調べておいて」と息子に頼みました。若い頭脳は うらやましく 去年行ったルートとは別の近い道路で 難なく行き着きました。私は 行ってみて初めて 思い出すテイタラク トホホ庭は 植えられた木や花だけでなく 草や生え方まで個性があるので 忘れられないはずなんだけど・・・トホホやってるうちにすっかり思い出しました。境さんは 昨年の領収書までしっかり取ってあり前日 渡辺淳一さんのお宅の庭を掃除してきたことまで覚えておいででした。孫の頭の手術が近く 覚悟を感じていたことも覚えていてくださり 孫と母親に プレゼントまで用意しておいてありました。おいら感激・・・ウルル手術から数回その後の様子を見ていただきに行っていますが 感染症や 後遺症などはなく元気いっぱいです。ところが 肝心ののう胞は 手術前とかわらずのう胞の内外の 液の出入りがあるか検査をしたいということになりました。そのためのMRIは 前の恐怖が残り 全身麻酔でという話です。私は ばあちゃんなので かわいいだけ母親と違うのでしょうか。もうあの恐怖を味わわせたくないと 強く思ってしまいました。母親は 私以上に その光景をもろに見ていたのですが将来 のう胞の影響が出ると困ると 先のことを考え新しい覚悟をしているようです。眼の前の子供は元気で いろいろ吸収し 私たちも驚くほどです。この子にまた・・と身がすくみます。『「そのままでもいい」という意見が半分だったそうじゃないの。』私は逃げ腰です。母親は また 悩みを抱える毎日となりました。神様はそうそういいことばかりはお与えにならないようです。
2010年04月19日
コメント(0)
キャベツが 寒さや 日照不足から高騰1個298円なんてテレビで言ってます。赤字で 安売りして人が殺到しているのも見ました。政府も農家に呼びかけているそうで・・そんなときゃ 気候に左右されない きのこや もやしでしのげばいいのに 無性に 春キャベツの千切りが食べたくなったりします。お客様から 贅沢にも3個もいただきありがたく毎日いただいています。とにかく 寒い~ ガタガタストーブをつけても ボロ屋の我が家は 暖まりません。屋根も壁もリホームしたのに あまり効果なし。寒い~。せっかく冬越しした 蘭の花芽も 先日の雪や寒さで黒くなってしまいました。風が吹けば突風 雨が降れば豪雨 桜が散ったのにこの寒さなんだか変! 怖い気がします。
2010年04月16日
コメント(0)
マンションの廊下や階段のお掃除の依頼を受けて最初は 集中して一気にきれいにしようと計画しました。竹箒 土間ほうき のほかに 母が嫁入り道具に入れてくれた棕櫚のほうき(今ある?) 1万5千円で相模大野から売りに来た方から買ったほうき 掃除機 ナイロンモップ バケツ 雑巾40枚ごみ袋 脚立2ヶ・・・ものものしい準備で 息子とトラックで行きました。マンションは 自分の物でないので 外回りのお掃除はほとんどしてくれません。 くもの巣やほこりをとって 電灯や メーターなど磨き たまった砂を 隅々まで 取って 3階からがんばりました。お掃除をきれいに見せるコツがあります。金物やプラスチックは ピッカピカに磨くすみや溝は きっちりほこりや汚れを取るです。人の眼が そういうところに一番に向くのですね。掃除を能率的にするには 頭ももちろんですが道具です。やはり高級ほうきはすばらしかった。それに40枚のタオルの威力はすごい。タオルがあれば たいていのお掃除は早くきれいに片付きます。しかもタオルも もののいいのは 宝ものです。水で洗って 洗濯機に 洗剤 漂白剤を入れてかけからからに干して 次に備えます。ただし これは外回り専用タオルです。やっぱり 掃除のプロに 一歩一歩近づいているかなあ。柱を 毎日一回ずつ磨いて光るのを楽しみにしている別のお宅もあります。すべて無垢材(この字でしょうか?ほんものの木のことです。)磨くと輝いてきます。一番に光リはじめたのは トイレの床の 松の大きな板でした。やっぱり私って 掃除やのプロに近づいてる?我田引水?
2010年04月14日
コメント(0)
久しぶりに開いたら ずっと前の記事でした。この部屋にすんでいらした方は どんな人生を過ごしていらしたのでしょう。余分なものはほとんどなく出勤前に飲んでいらしたコーヒーカップなどテーブルに残っていましたがいい感じの清潔なものでした。つつましく住まわれていらしたようで好感を持ちました。マンションの持ち主さんからメールが入っていました。「N 氏は 長い人生の中で いろいろな経験があったようですが、 2年間のお付き合いの中では 好ましい人間関係が保たれて おりまして、突然の 訃報に接し、たいへん心が悼み 涙がとまりませんでした。 御冥福を祈っております。・・」そして 305号室の件 すべてOKと合格が出ました。その上 廊下や階段の 日常的な掃除を依頼してこられました。なくなった方の未払い賃金や 車を売ったお金などに絡み支払いの値切りや 清掃代は誰が支払う?などいやだなと思うこともありましたがこんな風に いっしょに 故人の冥福を祈ることもできて一生懸命させていただいてやっぱりよかったと思いました。人生いろんなことが 降りかかってくるものです。その中で がんばって生きていることにいとおしさを感じます。Nさん ゆっくりお休みください。その後の便利屋は 相変わらずいろいろ舞い込み忙しく 過ごしています。うはうは 儲かるようには いかないかな?疲れてパソコンに向かうのもいやという日が続きました。なのに体重は順調に経緯し 大台です。マズ!
2010年04月12日
コメント(0)
「お金がかかっても まだ落ちると思う汚れだと思うからやってみてほしい。」掃除屋としては なんともプライドの傷つくお言葉です。タンクのふたや中もやってほしい。金属はピッッカピカにという厳しい 激励?!ブラシ へら 酸素系強力洗剤 紙やすりナイロンたわし お風呂のタオル ストッキング・・・別の仕事に行く前に 次亜塩素酸の液を たっぷり塗りつけたり 入れたりして満を持していきました。長靴 白くなってもかまわない服にして 気合十分前の庭の手入れは 突然の雨で 急止息子もいっしょに来てくれました。。便器のそこについた黒いものや サボったリングは とれないと思い込んでいましたがなんと紙やすりで 取れたのです。きたなくて使った道具や布 前回 前々回すべて捨ててしまいました。今日は もう汚れひとつないぴかぴか こんなになるとは 知りませんでした。宝塚では 卒団する時 便器の水を飲む慣例があるそうです。私も 飲みました。と 黒木ひとみさんがおっしゃるのを聴いたことを思い出しました。前が前だっただけにさすがに ですが 素手で触れるまでになりました。息子が見かねて 便器のそこに手を突っ込んで無理な姿勢で 最後まで残った頑固な汚れをとってくれました。「便器の中をこんなに見たのは初めてだよ。 あんまりいい商売じゃないね。もう受けるのやめなよ。」といいました。1時間半 磨きなおし 疲れて請求書を上乗せ書き換えたくなりました。でもいい勉強させていただきました。水をためておくタンクの中も 時々お掃除する必要があったのです。頑固な水垢のすじや 汚れは ハイターなどにつけておいて紙やすり 優しいものから だんだん粗いものでこする全体は ぜんざいスポンジなどで磨くです。そしてきれいなタオルで 水気を残さずふきあげる。今日の所は トイレとお風呂がいっしょの設計なのでトイレに水をジャンジャンかけることができたのが一番の助けでした。普通 今のは 電気系統の部分が多く水をかけることができないのでここまでは無理です。前回でも見違えるほどきれいと思っていましたがもう一度 気持ちを入れ替えて磨いたらやはり一段と 輝きました。ちなみにこのユニットは 20年前のナショナルでした。安いつくりでしょうが なかなか よい材質でした。大家さん お掃除専門プロは すごいいい勉強をさせてもらいました。が、私はちょっと これくらいで勘弁してほしい です。大家さん 掃除専門屋さんは なかなかきびしいお仕事です。まいりました。ハハーッ
2010年03月29日
コメント(1)
アパートにお一人住まいだった方が突然 会社に行く途中なくなられ家族も事情があって 相続も すべて放棄された由片付けをと 同じマンションに住む方から頼まれました。その後の掃除は プロを入れるからということでした。「レベルが違うから」とおっしゃるので片付けだけして 帰ると「やっぱりお宅に頼みたい。仕事のしぶりで見直した」といってくれるので 気をよくして 掃除も受けました。ナンだその日に言ってくれれば 道具もみんなそろっていたのに・・・掃除は難航!狭いきたない 汚れが取れにくいひどくこすると 生地をいためてしまいそうな材質。2時間やって 力つきました。フーッ 便器のそこの黒いものが 取れません。こんなもんかなと帰ってきてしまいました。疲れました。 使った道具はみんな捨ててしまいました。また電話をいただきました。「借り手は トイレや浴室をよく見て きたないと 借りるのをやめてしまう。」なるほど それはそうです。貧乏暮らしを重ねてきて 安アパートにも住みましたが前の方の汚れが残っているのは一番いやでした。もう一度行って 残っている汚れが取れる自信がないので「プロの方に・・」というと「いやそのつもりはないです。お金はかかってもぜひ。」とのありがたい?お話。今まできれいになったね。ありがとう。ばかりでやり直しの例はなかったのでアパート管理の大変さを 認識しました。廊下や階段の継続管理も頼みたいとありがたい?話も。向学のために トイレや浴室の徹底ピカピカに挑戦しようと思ってるけどふ・あ・ん酸素系洗剤 つまり次亜塩素酸系漂白剤をこってりまこうと思っています。結果はお楽しみに アーメンクソ! びっくりするくらいにしてやる!!と鼻息荒くしていたんだけど あえなく この有様でした。ジャンジャン
2010年03月25日
コメント(0)
ヒサノさんは 3月11日(木)朝 お世話になった病院で娘さんに見守られて 静かに 逝かれました。心より ご冥福をお祈りいたします。病院はもう行かない 入院しないとおっしゃていましたが前日 2時25分 帰宅した娘さんの即決「救急車を呼びましょう。」の一言で 決まりました。お体をきれいにしてもらったり 点滴や 酸素吸入をしてもらったりベッドで休む姿に 娘さんも ほっとした様子でした。入院の準備や 子供を家に届けたりで私がおそばについていることにしました。気がつくと おつらいでしょうに にっこり笑ってくださり私の腕にすがっておきようとされたり鼻にさしてある酸素の管をとろうとしたりでした。ゆっくり話しかけたり見守ったり 手をとっているうち静かにお休みになりました。その後 戻ったこられた娘さんと バトンタッチして家に戻りました翌朝7時ころどう?と 電話したら 落着いてる様子でしたが8時過ぎに 「いまなくなりました。」と涙の連絡。最後の最後まで 礼儀正しく がんばりきるお姿に深い感銘を覚えました。たった16時間の病院 希望通りの みごとな最期でした。あらためて 御冥福をお祈りいたします。私はなかなか立ち上がれません。ワンワンないて話もできないと3泊4日預かったメロちゃんがなぐさめてくれました。
2010年03月17日
コメント(1)
青色申告の時期です。どうも数字に弱く ソフトにどうやら売上や経費を打ち込むことだけして後は 商工会の皆さんにお願いしてしまいます。思いがけない売上(私にとっては)になっていてがんばったんあだなあと思いました。土・日曜日も祝日もなく働き続けましたから 当然かぁ。経費や 人件費や 保険や もろもろ引けばたいした儲けにはなりませんが、生活して赤字にならずにすんだのは御の字です。お金以上にたくさんの喜びや感動を頂きました。感謝の言葉も ものもいっぱい頂きました。感謝の一語に尽きます。ひょんなことで FMの 地方局「ステキな街角」という番組によんでいただくことになりました。娘に「聞かれもしないことを べらべらしゃべらないように」と釘を刺されてしまいました。友人スーさんちに 6,7人集まって楽しい会食が水曜日の恒例。「楽しみにしてるよ~ヒヒヒ~」と冷やかされまいったなあ。小学校のころは 大きな声を出してしゃべれないシャイな子だったのに誰も信用してくれません。 こまったなあ。20年お世話になってきた病院を変えることに決めて意を決して 今日 飛び込みで行ってきました。血圧の薬をいただくのですが 今までとこういうことで変えてみましょうと説明があり、納得しました。先生は カルテにドイツ語を書くのでなくパソコンに 聞いた事をどんどん話しながらうっていくブログみたいなカルテ?でした。 今までの薬ちょっとしたおしゃべりもみんなどんどんメモうちです。水素水をつくる機械をかって飲み始めたと話すと水素水を作る機械20何円罪悪感があって1年変えることができなかったと話すとそれもメモして 苦笑でした。女性の先生で 気さくで優しそうです。うれしいな♪これから先の健康管理や相談をお願いしたいと初診の調査に書きました。
2010年03月09日
コメント(0)
書き切れないようなことに次々にであいます。とりあえず お客様の所に体の調整に来ていたダイスケさんが オリンピックで 活躍できメダルまで取れて 本とにほっとしてうれしくなりました。私はただ一週間分のユニホーム?にアイロンをかけお掃除するだけの関係ですが 不思議なものです。話飛んで20年お世話になってきた病院を変えようかと思っています。思いながら 一年経ってしまいました。理由はいろいろあるのですが長く信頼してきたので なかなか踏み切れません。人間を肩書きで見たり データだけを見つめたりはいやだという思いが強くありますトータルに ピュアに見たい〔お医者さんだけでなく)みてほしいと思います。話飛んで 母はこの25日で94歳になります。93の誕生日を迎えられるかな?と思ったこともありましたがホームの方の愛情で 持ち直し 夢のように1年が過ぎました。好き とか 心からしてくださるサービスが 母に 伝わったからがんばれてると 思いました。そのホームを 離れて半年。前のホームの提供責任者だった方や 職員の方が母に 会いに来てくださるのです。私が知らない間に会いに来てくださってなんて母は幸せなんだろうと思います。何にもわからなくなっている母ですから 歓迎や感謝の気持ちを伝えることも私に来てくれたことをいうこともできません。わざわざ疲れているのに 遠くまで会いに来てくださるなんて・・ 人間の力って 奇跡を起こすことを学校時代も味わって感動したことがありますが母のことでも 何度もそう感じました。人間てすごくて おもしろい。話し変わって(ばかり)青色申告打ちながら 寝てしまって2度 いすから落ちかけました。春は眠いです。
2010年03月04日
コメント(0)
孫が 体重計を脱衣場から 居間に持ってきて軽いものは台所のはかりで 重いものは体重計でいろんなものを量って遊んでいました。脱衣場に体重計がないのをいいことにしばらく量らないで いたら なんだか動きにくい。ひょっとしてと 恐る恐る体重計に乗ってびっくり なななんと!超えたことのない大台を2キロも超えているとわ!わわわ!ギョエー!NHK「ためしてガッテン」で何にもしないダイエット体重を量って記録するというものを紹介していました。自覚と努力の意志を喚起するのでしょう。私の一番弱いところです。トホホ一応 カレンダーに小さく記録を書くようにしました。なんとしても 4キロは落としたい!!好きなだけ うっぷというまで食べて 夜中も食べてごろごろ寝て・・・反省!見苦しいのは顔だけにして と大きな声で 自分に言いたい気分でする。トホ
2010年02月22日
コメント(0)
朝5時 起きて新聞を取りに行くと「わおーっ。雪!」真っ白な綿のような大きな雪がしんしん降っていました。畑の大根の上にも ブロッコリーの上にも 梅に木にも雪が降りかかり 景色が一変していました。写真はすぐに撮りました。昨日孫が40度の熱。インフルエンザかもというし母親が健康診断の再検査をやるということもあって今日の学校の仕事は 休ませていただくことにしました。あまり自分の都合で休んだことがなかったのに(仕事を最優先していた)申し訳なかったけれど校長の 「家族を守ることがまず大事」という英断ですっぱり決めていただき 大感激でした。みんなで助け合っていけると うれしく思いました。スケートの高橋選手いい演技ができ ほっとしました。かかわった皆さんにおめでとうといいたいです。バンクーバーに出発する直前まで 調整に行っていたうちの?先生 おめでとう。素人にはわかりませんが その道を極めた方は不思議な力があるのですね。ほかの選手の方も すばらしかった。あんな場面で 練習してきたことが出せるということがすごすぎ!です。勝負に関してはまったく興味を示さない我が家。それでもどきどきして観ました。よかったよかった。お疲れ様。
2010年02月18日
コメント(0)
ヒヨドリひよちゃん 安易な命名です。ダルメシアンのだるちゃん パピヨンのぱぴちゃん結構皆さんこの安易なつけ方を愛用されているようです。うちのひよちゃんは物干し竿が定位置。結構手が届く位置に 居座って 度胸有りの子です。このそばには 駐車場に進出した畑に植えたブロッコリーが育っています。お台所の とぎ汁 生ごみなどみんな埋めていたものが多少肥料になっているらしく まあまあの出来です。その葉っぱがおいしいらしく ほっておくと葉っぱが2周りほど 小さくなっしまいます。ひよちゃんは 見張っている私をチョロリとにらんで 「早く行ってよ。」と首を動かして近づいても逃げません。長いくちばしを棒にうら表とせわしくこすり付けてきれいにしながら 「どけよぉ」とうそぶいてます。寒いからでしょうが 心なしか我が家の家風に染まってメタボふう。冬は いろんな鳥が来て 楽しいです。鳥の図鑑を買いました。これがなかなか覚えられません。“もんつき”と名づけた鳥はなんだろう。春 4時ころから すごくいい声でなく“めざまし”は?子供のころから近眼で よく見えなかったためか鳥の名前はてんで わかりません。にくたらしいけど ひよちゃんは セキレイなどよりおもしろくかわいい。やっぱりへそ曲がりは バイキンマン好みのようです。
2010年02月14日
コメント(0)
友人のせっちゃんから 小荷物が届きました。45年からの友人です。昨年御主人を亡くされ心配しています。「ぼんやりと過ごしているうちに1月が過ぎてしまいました。 夕べは雪が静かに降りました。今朝起きてみると うっすらと積もった雪に 朝日があたり とてもきれい!! きっとあの人が 天からプレゼントしてくれたのかなぁ 私を喜ばせようとして降らせてくれたのかなぁ。 ・・・と思いながらしばらくずっと眺めていました。 ○月○日に ○○の「さくらの木」の下に埋葬しました。 骨壷から出して骨をそのまま埋めるのです。 まわりの山々、すんだ冬の青空、静けさ・・・ 彼にぴったりの場所です。 私も生前予約して、彼といっしょに自然に還ろうと思っています。」(まま)便利屋の必需品手ぬぐいを 送ってくれ包みに この山の 版画のはがきの手紙が添えられていたのです。何度も読み そのたびに泣けました。私たちも どうするか話題になっていました。戒名は要らないという主人も 自然に還りたいと思う私も 具体的にどうできるのかわかりませんでした。春になると花が咲き 夏は 緑が木陰を作り 秋は紅葉して冬の梢が美しいさくらの木によりそって自然に還れるなんていいなあと思います。子供たちはどう考えるのかな?いざ現実が迫ったときは 相談できないものですから遺産相続(そんなにないけど)とあわせて元気なうちにしっかり 決めて 伝えておかないとなりません。母のことは姉や兄に頼んで決めてもらってあります。でも戒名の 価値感 父や祖父祖母と並べて高いものにするかそんなにしなくてもいいか など 兄弟でも多少温度差があるようです。誰でも 一人で 逝かないとならない同志です。優しく仲良く いたわりあって生きて行きたいものです。久しぶりの1日休日 午前中病院にいき 後はずっと買ってきたDVDプレーヤーで 愉しみました。コンパクトで 赤くておしゃれ。音がいまいちだけど シンプルで気に入りました。ずっと敬遠していたソニーです。NHk「にこにこ日記」今をときめく東山紀之さんとうわさの木村佳乃さん主演朝の連ドラ 「ちりとてちん」一気に見て頭がぼーっとしてしまいました。したがって 夕ご飯は 簡単大根いり おじやです。私はぐちゃぐちゃご飯が苦手 野菜炒めにしました。
2010年02月13日
コメント(0)
大根の葉入りチャーハンは 時々わたし(だけ)の食卓に上がります。今日 プロのチャーハンをお土産にいただいてきましたが大根の葉の威力はすごい!最後に回しいれた COOPの おしょうゆの焼けたおいしさと絶妙のハーモニー。こっちのほうがおいしいよ。(わたしには)つい先日 園 何とかという料理研究家がほうれん草か小松菜の チャーハンを紹介していました。ザーサイ青菜 ご飯 塩コショウ 最後にお醤油を おなべのふちから回しいれる・・ 似てるじゃん!ザーサイ と細いお大根?なんとなく似てる?(わたしだけ?)とにかく似ているので これもありかと 市民権を得ました。おじやにも 煮物にも 緑がほしいとき パラリ。小松菜は250円近くしていて驚きです。来年は 小松菜や かき菜 など少し考えて蒔きます。
2010年02月08日
コメント(0)
私は 贅沢はあまりしませんがこだわりが強いほうです。食器や布や お布団や 道具などいいものにこだわります。先日 いす用の座布団を作っていただくよう頼みました。便利屋で便宜を図ってもらったことがあって(入院してる方のパジャマを借りて行って見てもらったことがあり)初めてのお布団やさんに頼みました。一個カバーもつけて 布持込で1600円です。すごく安くいろんなものがあるけどしっとりどっしりした 綿でいいものをほしいと思ったからです。50センチと 少し大きめで注文しました。できたものは 大柄な赤やモスグリーンや白のカバーがついてなかなかでした。でも椅子に乗せて見るとなんだか 貧弱。 ふわふわして落ち着きません。計って見ると45センチ??持ち込んだ布を50センチ取れるか計算して10枚を9枚にしたはずなのに・・・もうお気に入りの布は 切ってしまったし・・どうしたらいいのかな?あきらめ・・量販店で 大き目のを買いましょうか。ちょっとがっくり。どうして45センチになったのかきいてみたいな。
2010年02月07日
コメント(0)
私の乗っている スズキワゴンRは人気が高く 駐車場でもよく見かけておもしろがって並べてとめたりします。ただし家のは 車椅子でそのまま乗れるように改良されたもの買ったときから 音がうるさい がたがたする なんか気に入りませんでした。ディーラーの社長が(昨年急逝。ショック!)よくわかる方で会社のほうに進言してくださり 何とか解決してきました。先日 そこからとスズキ本社からも直接 リコールが発生したのでと、連絡があり 1日で 直していただきました。場所が燃料系 という不安と 持ちこんで 1日不便して 取りに行ってとちょっといやでしたが 早い対応に 納得しました。トヨタ プリウスが好調というのは何にも関係ない私も うれしく思うことでしたが今度の対応 歯切れの悪さには ど素人の私でもまずい下手!と思いました。感性の・・???誰じゃこんな下手な言い訳考えた人は!何人もで考えたんでしょうに。事なかれ くさいものにふた ごまかし・・風なにおいを感じちゃいます。いち早く重大事と受け止め すぐ調査 対処すべきです。ブレーキ アクセルなど 危険と隣り合わせの部分です。運転手はみんな 微妙な感覚を意識しながら乗っているのに。違和感を 違和感ととらえなかった ものづくりのプロが おかしい!中古やさんもトヨタは別格 一歩先んじているとおっっしゃっていました。日本=トヨタ(言い過ぎか)位に思っていたのに残念!無念!とにかく築いてきたものに胡坐をかいてはいけない。たくさんの哀しい先達が教えています。懸命に対処し 信頼を回復してほしいものです。祈る気持ち。以前、ナショナルで ストーブのリコールが出たときすべてのCMを中止し 暗いバックに白くお詫びの字を写しお詫びと製品を探すことをしました。松下の株を買おうと思いました。(残念 買うお金がなかった!)こんなにお詫びして こんなに懸命に探してくれてるんだとかえって会社への好印象を与えて 違ったCMになったのではないでしょうか?つい最近の お客様の銀行へのクレームのこと またかきます。 今日病院へお供したお客様の家の庭に 河津桜が咲き始めていました。青い空に 大きな濃い桜 眼に焼きつく美しさでした。ああ映像が・・・ため息
2010年02月06日
コメント(0)
2回目の受診です。「もう病院いいよね。痛くないし」とおっしゃるけど 「きずからばい菌が入るとたいへんなことになるって 先生がおっしゃってるから がんばって行こうね。 ずっと一緒にいますからね。」と励まして出かけました。夕べは早くからぐっすり眠ったとメモがあり。 今日は整形外科 女医先生どきどきして おズボンを上げると何ということでしょう!ひざから下が きれい 色も肌色!!になってきてる! 舞い上がってしまって よくなってますね!!と叫んでしまいました。 先生は冷静に 処置してガーゼ包帯 ネットと厳重に巻きました。実は昨日の包帯が取られてしまっていたからです。「傷にばい菌が入ると怖いから 包帯取っちゃだめですって。」と耳元でおねがいしました。注射をしてくださる看護師さんにも「きれいになってるんです!ありがとうございます。」と すりすり笑顔でお礼を言っちゃいました。「あしたは混みますからね。でも5時には大体終わりますから」と穴場を提供してくれました。娘さんの所にケアマネがいろいろ調べたり考えたりしたことを連絡くださり 昨日と手の裏ひっくりかえして感謝です。良いほうの右足の足湯と観察をお願いしましたがよかったのかな?何とかして助けてほしい!です。神様困ったときばっかりで申し訳ないけど お願いします。です。朝青龍が 引退すると発表あり。一連の事件 今までのことで 仕方がないのでしょうか。私は アンパンマンも好きだけど バイキンマンも好き。表に出て 非難を浴びる バイキンマンは 悪いやつだけど困ったやつだけど どこか かわいくおもしろい。(不謹慎だけど)表に出なくて不起訴 部下の不始末 そちらは起訴うーむなんかなあ。すっきりしません。真相は どうなの?本当は?両方がいっぺんにニュースで知らされ複雑です。ちなみに私の携帯のストラップは バイキンマン大切にしているお気に入りです。
2010年02月04日
コメント(0)
私の父は 脳血栓で倒れ 左半身不随その後 足の血栓で 右ひざ上から切断、それから3年で もう一方も切断という壮絶な10年の闘病生活をおくりました。 母が元気でしっかり父を守っていましたので今考えると 悲惨という感じではありません。でも足を切断という話の時は 3ヶ月の息子を抱えてなきました。両親ももちろんです。今日のお客様は 足が痛むため入院したけれど夜歩きまわってしまうので これ以上の入院は無理ということで在宅通院になるため 病院に連れて行ってほしいということでした。娘さんは仕事があり 子供さんも中学生 これからです。病院にいって見ると 左足のひざ下は色がすっかり変わり血液がうまく流れていないようです。親指の先も かかとの傷も 目を覆いたくなるほどでした。先生は 切断の話を切り出されました。治療をしていただき 家の玄関には歩いて帰りました。切ってしまったらこうして歩けなくなる・・・ふつうの手術とはまた違う 重い決断を迫られます。礼儀正しく 我慢強く 人への気遣いを忘れないヒサノおばあさんに そんなことが!そして娘さんは 一人で そんなすべてを抱えるなんて!たまらない気持ちで帰りました。途中、ヒサノさんのケアマネに 娘さんの力になってもらうよう頼もうと思い立ちました。(この思い立つのが私の難点です!)向かう途中 介護の世界の やってはいけないこと○○条を思い出し、電話でまず相談することにしました。「計画して手はうってあります。現場からの返事待ちですから」 と なんとも 冷たい返事。「利用者さんの了解を得ないでお会いすることはできません。」ともっともな 100点のお返事。先生の診断で参ってる私には アッパーパンチ!!でした。「そうですね。 失礼しました。どうぞよろしく。」と電話を切って よろよろでした。看護師さんの常駐するデイケアで 病院とも深いつながりのあるところで こんなになるまで・・なんてどろどろ・・歳をとると怒りっぽくなるのかなあ。今娘さんから電話がありました。厳しいけど ありのまま 今日の先生のお話は伝えました。2人でそれぞれに涙ぐみました。ケアマネさんから2回も電話があっていつでも相談に乗りますからとおっしゃってくださったそうでうれしくありがたく思いました。部外者が口だしして!と怒っていらしたのかと思いましたが一人で抱えるには負担が大きすぎます。私もできる限りお力になりますが 公的なサービスをコーディネイトできる立場の方が気持ちを寄せてくださることは心強いです。神様ヒサノさんをお守りください。
2010年02月03日
コメント(0)
東京も雪が積もったそうです。いつも無口なお客さまの先生(お医者様)が「今日は寒いねえ。」と本当に寒そうに話しかけてこられました。敏腕の先生は 激務で倒れて 半身が御不自由ですがリハビリをがんばって 今は診療に戻られています。 私は留守番ワンちゃんのうんちおしっこのお掃除で完全武装して うんうん 働いていたので汗をかいてましたが 周りの山を眺めると箱根はぐるりと真っ白 「先生 山が真っ白ですもの。」とこたえました。かわいいワンちゃんのチロは すっかり覚えてくれてエレベーターから私が降りると ちゃんとドア前で出迎えて飛びついてきます。本当にかわいいチロなのですが ウンチとおしっこのしつけができなかったもようで洗濯室のPタイルの上はウンチとおしっこだらけです。 ティッシュでウンチを拾い おしっこを拭いて消毒液で タイルを拭き清め 最後にエタノールでもう一度 消毒します。 立派なおうちで 床も広く 調度品もすばらしいお宅ですが日中はチロが一人なので ストレスでこうなってしまったとお母様はおっしゃっていました。 捨てるものを捨て 脱ぐものをぬいで 別の部屋は掃除機をかけて 新しいお雑巾で ふいて終わり これだけで1時間半かかります。あせぐっしょり。 後は 趣味の園芸♪~ 先生の御病気のときからか 伺ったときすべての花が すっかり枯れていたのにびっくりしました。かれた鉢は許可を得て持ち帰り 花を植えて すこしずつ生き返らせることにしました。 落ち葉もはいて 花壇の草も気になります。30分病院の外回りをきれいにすることにしました。 チロのウンチ騒動もすっかり忘れてリフレッシュ!♪桜草も花茎を伸ばし かわいいピンクのリングをつけてくれます。寒さに強いパンジーやビオラも花いっぱい。お客様がどれだけでも和んで下さるとうれしいなあ。今度は何にしようかな? 庭にこぼれた苗を植え替えて肥料をやれば なかなか いいよせ植えになります。 2週間たって伺うといつも 鉢はからから さみしいなあ。JALのパーサーでさえ 旅客機のお掃除を進んで手伝って 環境の向上をと立ち上がるというのに・・ トイレや周りに心配りが行きとどかないところは・・です。松下幸之助さんは どこの工場に行くときも 必ずトイレをみて汚れていると強くたしなめたそうです。 先生が御病気 すわ一大事 とみんなで 守りたいものですが。それで自分たちは食べさせてもらっているのですからねぇ・・。とお母さんのように愚痴をこぼしてしまいました。 便利屋は見た。さまざまな人生の裏表。でもチロは なんともいえずかわゆい。2時間のうち 10分はいい子いい子しています。申し訳ありません。家に帰るとき雲が晴れたら 富士山の前に広がる愛鷹山が白くそそり立って 屏風のようで 驚きました。美しかった!
2010年02月02日
コメント(0)
お父さんグループホーム入所その後心配でなりませんでしたがうそのように 難なく世が明け新しい生活が始まったようです。御家族からのメールが届き ほっとして吹っ切れました。でもこれからかな?見守る家族も 引き受ける施設も神経を使う日々が続きます。私は 共にがんばってきた ヘルパーさんにお礼のFAXを送り 朝夕はゆっくりしています。仕事もいいけど ゆっくりもね。(おせちもいいけどカレーもね。のパクリ)今日は お客様に仕事の後 京懐石のお昼を御馳走になりました。ここで写真でしょう?撮ってあるんですけどねえ。写真を小さくするソフトがパソコンを初期化したときなくなってしまって できませえん。美しい籠に かわいいきれいな料理の数々懐石はいいわねえ。何回も暖めて冷ましてを繰り返すという豚ばらの角煮と大根うま!お刺身 ぶりの塩焼きカボス わかさぎに金柑いくら ぜんざい香の物 赤味噌の汁 食べるのがもったいない美しさ裏白 南天の葉と一月らしく 添えられた薬味がにくい。舌も眼も愉しみました。家では 大根の葉のチャーハンというのにああこの格差!ここには 先週オリンピックフィギュアの某選手が体の調整に来て 食事にお連れしたそうで 治療室には院長との写真がありました。今日は最後の調整を希望されて京都に行ってあげてるようです。すごいなあ。旗手を務めるともちゃんの調整をしたのがきっかけだそうで私は 白衣のアイロンや 治療室が気持ちよく使えるように整えるだけ。でもお二人の活躍を心からお祈りしています。
2010年01月31日
コメント(0)
2年近く御利用いただいたTさんが(87歳)アルツハイマーが進行して お宅に一人でいらっしゃるのが不安になり 急遽 グループホームに 入所されることになりました。半年前に 訪問ヘルパーさんの助けも借りられるようになり便利屋の私と両方のサービスを使って下さっていました。朝昼夕の3回の食事と家事のサービス 週3日のデイサービスとかなり濃い内容で支えられもう少しこのままいけるかなと思っていました。 知的に高いものをお持ちで(息子さんお二人も大学の教授それもハイレベルです)それだけに 調整する機能が悪くなるとたいへんなことになるのです。 ずっと見てきた私は 胸中複雑です。母の脳が壊れていくのととてもよく似ていて 御家族のつらさや驚きも良くわかりました。 お父さん 大丈夫かな ご飯足りてるかな?みんなと仲良くやってるかなとずっと頭から離れません。最近は 気を使うことが多く 負担もあったのですがほっとするより 気がかりで 御家族のメールを何度も探してしまいました。 優秀な頭脳も 病気には勝てません。心穏やかに楽しく過ごしていただきたいものです。 ものがなくなった とられたということが かなりおきましたが私やへルパーが怪しいということは一度もありませんでした。良くやってくれる おいしい ありがとう ご苦労様と繰り返してくれました。ありがたいことです。朝はゆっくりコーヒーを飲み 新聞を読んで 手紙を書いて私らしい時間に戻りました。朝の一人の時間は最高です。お父さんも書き物や 切抜きがおすきでした。
2010年01月30日
コメント(0)
孫が今度は水疱瘡になりました。誰でも子供のころ感染して 免疫ができるものと受け止めていました。でも 働いていて 親戚など見てもらう人がいなかった我が家の場合は この1週間出席停止は大難問すっかり窮してしまい 頭を抱えていると用務員さんが 救いの手を差し伸べてくれました。1週間預かってくださったのです。そこの子供さんが使っていたお布団までくださり長く捨てられずに 車の座席シートのお布団になりました。孫の時は見てやりたいと思っていましたから仕事は極力減らして 預かることに。ところが この子はなかなか手ごわい。眼にヘルペスの菌が入り まっかに充血してまぶしがるのです。 かつてお医者様だったお客様に 仕事の後聞いてみると すごい!「ヘルペスが眼に入ることがあるけど 怖いので目医者に 行ったほうがいいよ。」と明言。早速行くことにしました。つれていくのはもっと手ごわい!車に乗せて 交差点を曲がるたびに家に行く方向に曲がれと泣き喚き20分へとへとになりました。アミクリニックというおもしろい名前の耳鼻科と眼科の病院診察はどうなることやら脳の手術もあって 病院の怖さは人一倍です。ところが 先生の技に敬服!!何のおべっかや あやしをするわけじゃなく笑顔もなく「○○君 こんにちわ」から始まって 小さなシャープペンのミッキー1つで見事な診察。光を当てて診る診察も「痛くないよ。ほら。」とご自分の手にあてて「ハイ上を見て。靴を見て 右を見て・・ハイ上手」とてきぱきおわり あっけにとられました。説明も端的 的確 安心できて これからのことも見通せました。ほっとしてお薬をもらい帰りは鼻歌でした。まぶしいのは 黒目が傷ついている恐れがあるけれど大丈夫。きれいです。薬であしたは良くなるはずです。もしあしたよくならなかったらあさってがお休みなのでもう一度見せてください。とのこと 商売とはいえすごいいと 驚きました。狐につままれた感じ。怒らず「えらかったねえ。」とほめて家に帰れるなんてありがたや~~~。それにしてもあのわめき散らし泣き喚いた20分はなんだった???ヘルペスは 帯状疱疹などこわい病気をおこすこわいもの用心用心!
2010年01月30日
コメント(0)
たいへん優雅にお暮らしのお宅にお手伝いに行ってます。我が家では お客様や イベントにしか出さないナルミのボンチャイナや 作家さんのてびねりの食器ばかり毎日の食卓でふつうに使って グラスもステキです。無農薬の 野菜を持っていって簡単な調理とお掃除で2時間 もう3年になります。実家のお手伝いさんは 70年というから驚き!3年じゃ・・・!離乳食まもなく ふぐをたべられたとおっしゃるから私も離乳食お願いしたいと思いました。(笑)身につけるもの はくもの 食べるもの 楽器 趣味帝王学というのもあるのでしょう。でも普段 喜ばれるものは ぬかづけ おひたし 肉じゃがスープ味噌汁 お酢の物などいたって 庶民的感覚も 地に足がついていて 知識の吸収も柔軟な感じがします。 大根を1本もっていったとき 何種類できるかなと遊んで味噌汁(大根 油揚げ きのこ)なます 〔大根にんじん)大根と牛ミンチの煮物 大根サラダ 大根の皮のきんぴら などしたことがありました。 昨日のテレビ 西川きよしさんの奥様ヘレンさんの紹介料理おばんざい 売れなかった時代 八百屋さんで捨てるようにつんである野菜の葉っぱをいただいて来て つくり置きしたもの大根や小松菜 かぶの葉っぱを切って じゃこ 油揚げと炒め、 しょうゆ ゴマ油で炒りつける。じゃこがなかったので ロースハムを切って入れたらミスマッチ やはりじゃこです。有楽町の西武が今年のクリスマスで店を閉めるというニュースその後は 何にしたらいいのでしょう。若いころは 憧れの的だったのに。うちなど 買うものは洗剤 ぺーパー 下着 安い食料品などだからちっとも 経済回復に協力してない! だいこんの葉っぱのおばんざいばかり食べてたんじゃ うーん鳩山さんごめんなさい。
2010年01月27日
コメント(0)
大根やブロッコリー ほうれん草 どれも甘くておいしい季節です。つい先日 教えてもらった大根の酢漬け我が家では あまり食べてもらえませんがお土産に持っていくととても喜ばれました。大根 1キログラム砂糖 180g酢 200ml塩 25g大根は食べやすい大きさ薄くても スティック状でもOKさとう 酢 塩は なべで混ぜながら沸騰させる切った大根に あつあつの調味料をかけるこれにて 完了唐辛子 ゆず レモンなど好みで入れる。温かいうちでも 何日か置いても 美味
2010年01月26日
コメント(2)
子供たちが小さいころ ご飯が残るとよくチャーハンにしたものですが最近はめっきりチャーハンとは御無沙汰していました。つい先日 小さな大根の葉っぱ庭にいっぱいになって乳酸菌が寝ちゃうこの寒い時期は ぬかづけもいまいちそうだ石焼ビビンバ風にしてみよう。と思い立ちました。 大根のはっぱ 大根の白いところも薄くちいさくして残っていたベーコンや あら引きウインナと一緒にいためました。にんにく塩コショウ と最後におしょうゆを回しいれ出来上がり。なんと美味!西洋風菜飯 おしょうゆのこげたにおいと 大根の甘さとウインナやベーコンが混ざると はまるおいしさ。濃い緑の眼が覚める鮮やかさも 食欲をそそります。隣のみえちゃんの持ってきてくれる 大きくて(笑っちゃう大きさ)透き通るようなみずみずしさ すぐやわらかくなる優秀品とは同じ大根とは信じがたい我が家の大根。硬くて 細くて はっぱばかり茂る困ったやついつも春になると 花を咲かせて 結局大半は土に埋めてしまうのですが今年は 少し食べてやらないと・・・
2010年01月25日
コメント(0)
知人が鉄工所をやっています。バブルの崩壊時も 不況の中でも上からの信用厚く受注が途絶えない工場でした。朝早くから夜遅くまでヒーハーいいながら 働き続けていました。それがこの不況は今までの比ではない!仕事はコストを抑えられ働いても働いても 最低賃金程度。しかも 12月からぱったり注文が途絶えて貯金を繰り崩してきたものの・・・そこでお父さん趣味のつりで 高い釣り場からつれた魚がたもですくえず 糸が細いのでばれてしまうのをうまく引き上げることができる道具を溶接の技術で作っていたそうです。それを特許申請して 売ろうと言うことになったというわけです。これがなかなかのすぐれもの。専門家に相談したら 「売れる!」と太鼓判。でもさてどうしてつりの好きな人たちに知ってもらうかということだったようです。娘が保育園仲間 そしてその子供がまた同じ保育園仲間つまりじじばばにとって孫までと言うわけ子供の保育園仲間は親子とも特別です。一緒に働きながらがんばった 同士みたいな共有する仲間意識があるのです。この気持ちは じじばばになっても続くからすごい。車の部品を作り続けて35年、朝早くから 夜遅くまで 優秀な部品を作り続けて日本の高度成長を支えてきのです。何とかして活路をと 祈る気持ちです。早速 創業塾の仲間に助けを求め事情を話して お金をかけずに ホームページを作って しかも面倒見てもらうことにこぎつけました。ありがたや~うちの買ったまま寝ていたPCを持っていって家族総出で ホームページやメールを勉強することになりました。どなたかつりがお好きで たもですくうとき失敗した経験をお持ちの方や太公望を御存知のかた ぜひご一報ください。よろしくお願いします。見たらほしくなる逸品! 見てやってほしいです。写真が必要ですね。もうすぐ ホームページができます。乞うご期待!
2010年01月23日
コメント(0)
強烈な寒波で さぶ~~~い日が続きました。日中は 肉体労働が多い便利屋ですからたいていは薄着ですがここのところの寒さはこたえ 温かな服を着たくなりました。温かいといえばやはり ウール カシミア アンゴラでしょうか。虫にやられやすい 汚れやすい 毛玉ができる 家でお洗濯ができない欠点も多く 仕事着としてはむきませんが 背に腹は換えられません。上に薄いジャンパーを羽織ったり アームカバーやエプロンをしたりして汚れから守り 着ることにしました。やっぱり 安物より温か~い。インナーは ハイネックのうすいものを作っていただいたのが一番。着ている感じがしません。汗をかいても いやじゃないしとにかく一枚分首を覆うのはあたたかい。着るものに特に上に着るものにあんまり頓着しないわりに5000円近くするこのシャツは高価なものですがユニクロの1500円のヒートテックより温かで着易い。もう20年も愛用しています。すこしずつ作って20着位あるけど半年は着てますから 決して高いものではないのです。肉襦袢の上からですから ほっそり〔無理!無理!なんだけど)見える服はなかなか見つかりません。試着するたびに 見苦しいなあとため息。でも 寒いと冬眠前の動物みたいにめちゃくちゃ食べたくなるし困りものでする。同じような体型のお客様がやせて 何枚かくださいました。ありがたや。はずかしや。駐車場や公園で車の中で平気で たこ焼き食べちゃう私って・・・便利屋はおもしろいけど おしゃれに縁が遠くなるのはさみしいなあ。
2010年01月20日
コメント(0)
脳の各組織の働きは 大分解明されどこがどんな働きをしているのかどこが壊れたか わかるようになっているようです。でも最近 壊れたところと別の組織が壊れたところを補う働きをすることもわかってきて 早いうちのリハビリの大切さと不思議さが改めて報道されました。一度壊れたら二度と再生しないと思われていたけれど言語をつかさどる組織が壊れてもしゃべることができる例など 驚くことが多いようです。孫の手術の時 検査で出たくも膜下のう胞の大きさは明らかに そこにあるはずの組織がないのがわかる大きさですからそれを見た親や私たちは 手足が冷たくなりましたが、動くこともしゃべることも 字を読んだり 計算したりすることも ジョークがわかることやや感情もふつうですから どこかで司る組織かそれに替る組織が働いているのでしょう。母を見てきても 萎縮したり 梗塞が起きたりして壊れるのを「こういうことがおきるのか」とつらく苦しく哀しく目の当たりにしました。でもあるとき パシッと回路がつながってしゃんと立ち直るときもあり脳の不思議さも目の前で見てきました。私もいつどうなるかわかりません。もともとあまり立派な回路を持ってないので適当に間に合わせることばかりでした。みえを張るわけじゃないけどどうなるのかこわいなあ。具体的なことはやっぱりかけません。疲れました。おやすみなさい。
2010年01月15日
コメント(0)
去年の暮れに ハワイからAIR MAILが届きました。30年以上前に 結婚でハワイに行った友人からでした。日本に帰るので会おうという内容でした。あまり長い年月はなれてしまってお互いの様子がつかめませんね。というとおり 会ったときわかるかしらと心配なほどでした。 会ったら レストランで食事でもと考えていましたが姉夫婦が そこはお勧めできないな うちに来てもらったら?といってくれたので そういうことにしました。不思議なものです。「あらあ久しぶり!かわらないねえ」「あなたも!」とこの二言で 一瞬にして30年はワープしてしまいました。ハワイに住んでいることも 3年前に御主人をなくされたことも夢のようです。幸せにいこうという彼女にどういうのがしあわせ?と聞くと生き生き生きてることじゃない?との答え犬のグルーマー(シャンプー ヘアカットなど)として働いてる彼女もつやつやいきいきしていました。二人で 姉が作った自慢のおつけものを むしゃむしゃ食べ続け寒い中 じゃあね。元気でね。と分かれて来ました。高校も違うし どうして知り合ったのかも忘れちゃったくらいだけどなんか 好きな 地のまんまいられる友人です。勉強というものをほとんどしなかった私は(よく先生になったし続けてこれた?)日本語はよく耳や眼にしてるので何とか人並みに身につきましたが英語や地理は 常識のことも知らず(教室にいつも中学生の簡単英語辞典と 地図帳をおいていました。 万一知らないと恥ずかしいことがあった時ように。でもだいたい クラスの子の中に知ってる子がいて セーフでした。本当のことを言うと)そういうわけで ついつい 外国への手紙は 遠のいてしまうのです。これを機に カナダに住む姪や 彼女に手紙を出すことにしましょう。やはり中高のころは 必死で勉強すべきです!授業中だけのの知識では 足りません!特に英語は!
2010年01月13日
コメント(0)
北大路魯山人展の余韻はまだ続き思い出すと 楽しさが湧き上がり元気になります。焼き物 書き物 すきなんだなあと思います。私の生まれたころ 戦中戦後のあの貧しい時代の中であんなに美しく繊細で かつたくましく粋なものをあんなにたくさん 生み出したことが奇跡に思われます。11日で終わってしまいます。もう一度いきたかった。話は現実に変わり会場のグランシップは 近代的な建物長いエスカレーターに導かれて会場につきます。一緒に行くといって都合をつけてくれた友人と2人でのんきな旅、いつものように尽きないおしゃべりであっという間に時がたちました。自動ドア エスカレーター シャワートイレに 手の温風乾燥機至れりつくせりです。戦後まもなく生まれの私たちは日本の近代化と一緒に生きて来ました。水も空気も通さないビニール袋のすごさや軽くてこぼれないペットボトル、驚きでした。高速道路のトイレは 年々きれいになりこわごわ寄った35年年前が笑えます。おにぎりとお茶の水筒 お絞り 毛布を半分に切ったひざ掛け・・いまや何にもいりません。でも この50年のすざましい消費は 今 中国やインドに 「いい加減にせい」とは言いにくいものです。ドアを開けることも トイレの後 水を流さなくていいこともハンカチさえいらないことも ちょっといき過ぎじゃないかなと思いました。すこしずつ我慢して 自分で動いて エネルギーを節約するときが来ているのでは?もう戻れないのかな? 地球がこんなになっても・・・・
2010年01月10日
コメント(0)
北大路 魯山人展を観に行ってきました。力強く 美しく 楽しく ひとつひとつじっくり堪能しました。元気が出ました。友人と二人で おしゃべりして レストランでの食事も満足でした。今夜は 求めてきた冊子をだいて愉しみます。焼き物も 絵も 書も楽しいなあ。いい一日でした。 ジャンジャン 写真を早く使えるようにします。富士市から見た 富士山は本当に美しかった。
2010年01月07日
コメント(0)
我が家のろうかの正面に掲げてある額に「艱難汝を玉にす」と書が入っています。画家の方にお願いして書いてもらったものです。(ああ写真を貼りたい・・・ステキなんです。それが)マダできません。写真を小さく加工する技術がソフトが消えてできなくなってそのまま読むことも聞くことも努力しないで・・・今夜夜8時過ぎに♪ピンポーンがなりました。あけて見ると12年前の教え子Y くんでした。2日目にたずねてくれましたが私が留守していました「この時間にいなかったらあきらめようと思って」と玄関で言いました。とにかく温かい部屋に招いてありあわせのおうどんとおでんを勧めました。「人のつくったもの久しぶり」とおでんもおうどんもスープまですっかり飲み干しました。おじいちゃんのお墓参りと 民生委員さんに挨拶してきたというのです。22の青年がなんて偉いことだと思いました。小1のとき かわいがってくれたじいちゃんが亡くなりお父さんが お母さんに乱暴するようになったことお母さんが 恐怖で実家に逃げていったことその後の悲惨な生活のこと小5の時民生委員さんが 母親の所に行くようにしてくれたこと大人になった彼は冷静にでも赤裸々に話してくれました。私があったのは小4のときお母様が家を出て一番悲惨なころだったのです朝食が取れないようだったのでおにぎりを握って「Yくーんちょっと手伝って」と保健室によんで 渡していました。クラスの子たちも いつしかわかってしまい「おーい Y 用事だよ。」「俺も一緒でもいい?」と暗黙の了解になっていました。それから5年。 すっかり忘れていたら突然電話がかかってきておにぎりありがとう 高校に進もうか迷ってると話しました。その後高校の先生に恵まれ 良くがんばってぐんと伸ばしていただいたようです。尽力でテレビCMもやる「非破壊検査株式会社」に入り時々たずねてくるようになりました。当時住んでいた家は 高台の広い日当たり抜群の家でしたが抵当に入って 今はほかの人の手に渡りなくなってしまいました。3年のころ 夜家にいられず 11時ころまで近くの池でつりをしていると 一緒につりをしていたいろんな人が家まで送ってくれたり 怒ってくれたりしたそうです。両親が 子供たちを育てることができなくなっていた中良く素直に育ってくれたものです。2歳上のお兄さんも お父さんも今は行方知れずだそうで青年がそんなことを話すのが痛々しいでした。我が家も決して恵まれた家庭ではありませんでしたがY君に比べたら なんて 真綿にくるまれた環境でしょう。お世話になった人に挨拶に寄るなんてなかなかできることじゃありません。「艱難なんじを玉にす」きっといいことがあるよ。とちょっとお菓子や飲み物をお土産にして送り出しました。その後お母さんが結婚し 新しいお父様は子供たちをかわいがってくれて幸せでしたが がんで亡くなり 今もそのときの借金を返しているというまことにすごいことも加わります。事実は小説よりきなり本になるような話です。Y君、今までの苦労の分も幸せになってほしいものです。
2010年01月04日
コメント(0)
31日夕方まで仕事があってなんともハチャメチャな年の暮れです。お花は 松 切花用のハボタン それにピンクのスターチスメインは近所からいただいたすばらしい千両。帯でつくった 敷物を敷き、玄関正面に鎮座していただきささやかなお正月を迎える準備です。玄関のお飾りは アパートのころから ずっと立派なものを買い高崎のだるまもいただき、大きなお供えもして お正月の神様をお迎えしていましたが人間は留守だったし 神様は素通りされていたようでしたから分相応に 小さなアレンジお飾りを アレンジして使いまわしすることにしました。おせちも詰め合わせして一回いただくと煮物は冷たいし つつき散らしみたいで気持ち悪いしどうも我が家にあいません。お皿にそのつど載せて いただくことにしています。とにかく 濃い味のもの 甘いものをしょっちゅう食べ続けお酒もいただくわ 普段は置いていないお菓子をいただくわいただいたおいしいお漬物はがんがんたべちゃうわああ体重計がこ・わ・い~~~。血圧計も こ・わ・い~~~。2日間使わない筋肉も 落ちてるだろうし、4日の朝から夕方までびっちりの仕事はいいのかも。おそろしや!あと一日 好きに寝まする。年賀状もやっぱりお正月の仕事とあいなり、私の怠け者土壇場人生はお正月から始まったのでした。健康診断は 前回のように 前代未聞の 豪傑検査でしたが結果が送られてきました。お酒は血糖値に出るようですが セーフ!なんという優秀な肝臓と消化酵素でしょう。でも 身体検査は 減らせない?と上目遣いしても非情に 「だーめ」と言われ判定はC脂肪肝Cだったし 体があらわしているとおりでした。とほほ今だったらもっといっぱい引っかかってることでしょう。テレビも心行くまで観ました。いいお正月だよ。神様ありがとうございます。
2010年01月02日
コメント(0)
19日は人間ドックでした。市の 健康診断に行こうとしたら もういっぱいなんとなく胃が重いし 健康診断しておいたほうが?と思い立ち互助組合の補助を受けて ドックにすることにしました。前日は 前の職場の若い子達と忘年会私以外はもちろん現役です。日ごろの疲れを癒して 元気出してという趣旨の会だったのに場所も今はいっぱい 苦労して取ってもらうのもイザ始まって 注文やとりわけもすっかりお任せ 一番おいしく飲んで食べてしまったのはワタクシでした。ずびばぜん。ゆずのカクテルに始まり 赤ワインまで 食べてたっぷり飲んでしまった。当日はギリギリに起きて 飛び出し保険証が引き出しにおいたままなことに車を出してから気がつき受付で 私の担当と思しき看護婦さんに「あのう・・保険証忘れてしまいました。それにあのう・・ 夕べちょっと・・・大分・・飲んじゃった。」とそっと打ち明けました。「ほほほ 珍しいです。そういう人ほほほ」こうして始まりました。血液検査や血圧測定をして 着替えロッカーに服や時計携帯を置き得意の内職を バッグに入れて スタンバイ!内職のメニューは 飲んだ若い子に お礼とお詫びのはがき2枚ハワイの友人に手紙。そして 病院・介護お葬式・お墓特集の雑誌「プレジデント」を読むと盛りだくさん。身体測定 レントゲンとすすみ あっと驚くため五郎!!また看護婦さんにすり寄り「あの・・ブラつけたままレントゲンとっちゃった・・・ずびばぜん。」「ふふふ ほほほ わははっ そういう人珍しいです。ははは」でもなんにもなかったかのように レントゲンを撮り直してくれて無事に進みましたくだんの看護婦さんは相変わらず笑顔でサポートしてくれます。「あのう・・一番必要だったのは 脳ドックだったみたいね。ヒヒ」二人はなんか 共犯者みたいです。胃カメラは 8割鼻からなのにあえて 口からにしていただいてオエッ ウエッとかなりながら 何とか終わりました。終わるとサービス?のお食事です。「今日は楽しかったぁ。ふふふははは」二人で思わず笑ってしまいました。健康診断に一日20人くらい来るとして一ヶ月に500人の人その中で こんなはちゃめちゃの人は あんまりめったに いないでしょう。来年は 迷わず 脳ドック頼みます。何気なくフォローしてくれた おおらかな優しい岩田さん本当にありがとう。内職は ほぼ 予定通り終わったけど今度は ほどほどにします。それにしても 渋みとこくのあるワインうまかったなあ。居酒屋風が満杯で バーだったから お酒がおいしかった。そうそうのむのも ほどほど控えねば・・いまはそう思っています。
2009年12月20日
コメント(0)
年賀状の季節になりました。毎年 11月中旬から喪中欠礼のはがきが届きます。今年は1センチにもなりました。かつては 祖父が祖母がから 父が母がになりここ数年は 妻が 夫がが増えて ポストのはがきを見るのが怖くなりました。兄が退職の翌日、義姉の病気が告知され 3年後になくなったあの3年間が思い出されます。海外で定年を迎え やっと一緒にゆっくり暮らせると思った矢先の出来事に兄は すっかりおかしくなり 1年は 人に会うこともいやのようでした。母の具合が悪くなり、遠慮しながらきてほしいと頼むと「頭をハンマーで殴られた気がした。」といって駆けつけてくれました。母が 兄が外に出るきっかけに一役買ってくれたのでした。今も優しかった義姉の話をすると みんな涙ぐみますが兄は一番に眼を腫らします。今は 友人に恵まれ 遊びに仕事に引っ張りだこで忙しく楽しく過ごしているようです。人生 いいときも 苦しいときもあざなえる縄のようにやってきます。いいときばかりも続かないし 苦しいときばかりでもないはずです。悲しみの中にいる友人に心からエールを送りたいです。おいしいものを食べ 好きな本や映画やドラマを観て旅行に行く機会があれば いって心を解放して居直り人生を愉しんでほしいです。花を育てたり写真を撮ったりもいいのでは?。もちろんブログもね。
2009年12月15日
コメント(1)
母のその後意識を失ったのは1時間あまりで その後は 反応も笑顔も出ています。 特養に転居して 私の家から近くなったので 毎日 顔を出せるのがありがたいです。 母は 若いころからアイスと 甘いものが大好きでした。具合が悪く何も食べられないときも アイスクリームやポカリスェットは しっかり口をあいて食べられました。12月4日に熱が出たときから 万一に備えてこれはすぐにたっぷり持っていって 冷蔵庫一人占め状態です。昨日6時に行ってみると 3人の看護師さんやヘルパーさんが楽しそうに母を囲んで アイスや ポカリを食べさせて下さっていました。「おばあちゃん贅沢だねえ。」とそばで見ていると食事はしっかり口をつぐんでしまうのに「アイスですよ。」と聞くや見事に口を開けるので みんなでそのたびに笑ったり ほめたりして にぎやか。 母も笑って楽しそうです。アイス終わりです。と聞いてびっくりしましたが命の綱?母の分と ユニットの職員さんの分とたっぷりずっしり買い込みました。レジのお姉さんがあんまりたくさんのアイスなので笑ってしまいました。みんな栄養つけてがんばって! 水分を800ミリリットル以上はと いっちゃったので(先生も 水分は十分にね。とおっしゃいました。)せっせと取らせて下さってるようです。 お年寄りは のどの渇きにも鈍く水分の不足に一緒に暮らしている家族でさえ気がつきにくい記録をとるのはとても大事ということを 実感してきました。 みんなでのんべえになりましょう。
2009年12月14日
コメント(0)
母が今の擁護老人ホームに移って3ヶ月です。心配をよそに すごい適応力で 新しい生活になじんで 良くしゃべり 笑って元気に過ごしてきました。良く見てくださり 安心してお世話になれます。 7日の12じころ みえちゃんが行ってくださり食事を手伝おうとすると 母の様子が変!反応がないと連絡をくれました。その直前11時に私が言ってたのですから急変です。 4日から発熱があって 頻繁に行っていたところでした。ちょうどこの日1時ころ 主治医の先生の往診があり見ていただこうといっていた矢先でした。意識のない母の瞳孔を見たり 触ったりしていたら気がつき 何でもない風に回復して これまた狐につままれたよう。私が隣町の仕事場から駆けつけたときは もう 首を起こしてきょろきょろできるまでになっていました。 脳外の検査をしてもらおうと先生がその場で紹介状を書いてくださりリクライニングできる 車椅子 それが乗る車 運転手さん看護師さん画出動! それにみえちゃんと私が乗ってなんという心強さ。驚きです。スゴツ。 検査の結果はCTもMRIも 血液検査も 心電図も急な変化は認められず 脳が原因ではないと名言。 93歳は 不思議なことが良くおきるものです。病院から帰ると 好きなポカリを水のみいっぱいぐいぐいのみハーゲンダッツアイスをぺロリ。にこにこしているからもう???。さっきの反応なしはなんだった?です。 母は強し! でも1週間熱が続いていますから何かがあるのでしょう。温かくして 部屋にいることになりました。 ポカリ アイスをたんまり買い込んで 水分を取りやすいようにしてあります。ばあちゃんがんばれ!
2009年12月09日
コメント(2)
便利屋ハートあいは 開業3年になりました。パンパカパ~ン「まだやってます?」なんて1年前のお客様が電話くださって危なっかしい名前なんだなあと思ったこともありました。 ありがたいことにお客様に恵まれて 知り合いや 近所の方に”放送”してくださったり ずっと続けて利用してくれたりして細々ながら あまり休みなく続けてこれました。不況で仕事がないと聞く中 こんなちっぽけな商売を御愛顧くださるお客様に感謝しています。開業当初から 地域に密着して信頼度の高い地域のミニコミ誌に広告を出してきました。若いデザイナーさんが私が思っているよりも さらにうまく広告を作ってくださり 毎月直しはありませんか?と送ってくれるので ちょこっと手を入れてきました。呼びかけ形式でそこだけ替えることに しました。昨日 先月の請求書と 新聞が入ってきてあれ?もう振り込んだつもりなんだけど・・それに呼びかけの言葉が 季節外れ?うん?と思ってFAXを入れました。仕事から帰って見ると 早速お返事のFAXが着ていました。丁重なお詫びと 12月分は せめてものお詫びの気持ちで無料にと書いてありました。開業来 ずっと励ましたり 支えたりして下さった方です。自分の記憶が頼りないし 確かめてね。という感地だったし呼びかけの言葉など そんなに見ちゃいないよという程度ですからびっくり。あわてて「いいんですよぉ。」と送りましたがそれでしっかりと信頼関係は戻りました。非は 詫びて 礼を尽くせば より強い信頼関係がつくれるのです。私もここ3年で 3回仕事をすっぽかし(忘れて)2人のおきゃくさまに夕ご飯抜きにしちゃったことがありました。翌日お詫びに行って冷や汗でした。失敗は 真っ正直に誤る、そしてどうするか考える。心をこめてお詫びし伝えれば信頼は回復できるそう改めておもいました。
2009年12月04日
コメント(2)
私たち家族は ジャンボで(特に横が・・・もじもじ)なかなか 合ったというより はまる服を探すのがむずかしい。親愛なるファッションセンターしまむらが わがブランドになったのもそもそも Lサイズのコーナーが どこより充実していたからです。かつて Gパンをほしくて 店員さんにつききりで探してもらったのにそのジーンズのお店には なかったという 恥ずかしく苦い思い出もあります。その点通販は 心強い。 7Lまであったりして 太めのわれらには余裕が感じられて ほっとします。通販は大きさがいろいろ選べる お店に行かなくても届けてくれる。でも 実際手にとって 手触りや質を見ることができないし試着もできない難点があります。そして たいてい安かろう悪かろうだし・・・それでも気にいったものに出会って 何着も追加注文することもあります。仕事で一年中使っている 綿の ウォーキングシャツなど10枚以上あります。今まで1つの通販を利用していましたが、 最近 有名な会社のチラシで注文してしまいました。着いて 着てみると なんともぴったりこなくてお返ししたくなりました。たずねて見ると つっけんどんな 早口の説明、初めて見る 返品の用紙も どこの説明をしているのか ついていけません。やっと聞いて ゆうパックで返す方法を確認し着払いでよろしいですか?と聞くとお客様の御都合ですから 御代はおしはらいください。とのこと。主人のデカズボンは まだきていないので 最悪の場合は2回 発送しなくてはならないので やむなくキャンセルさせてもらいました。送料800円 今まで利用していた通販は着払い返品自由ですから会社で違うですね。とにかく つるしで簡単に入る体にすることでしょうが!若い頃はMでどれもこれも ピッたしだったのになあ夢よいずこ・・・
2009年12月01日
コメント(0)
しばらく前にお風呂掃除に伺った村さんが近所の方に宣伝してくださって 一見隣からお呼びがかかりました。こうした口コミは 最初から警戒心がないのですこぶる 友好的に 話が始まり 仕事が始まります。開業3年で 大分能率的にできるようになったことと息子にお嫁さんに来てもらうには それだけ 給料を払いたいということで値上げに踏み切りました。1時間1500円から1800円への値上げですが実質の仕事量やサービス内容からいって どこの業者さんにも負けないと自負できるまでになりました。それでも 大切なお金を使うのですから 満足していただけるようガンバラねばなりません。ストップウオッチを押して 仕事を始めました。今日のお風呂は35年前のお風呂 大切に使ってあるけどさすがに 汚れが しみこんでいます。最近のユニットバスは とにかくつなぎ目や凹みを極力減らしてありますが 35年前のはタイル 目地 ステンレス浴槽できぼこ壁に 浴室用塗料を塗ってある感じ。1つ1つ面倒ですが 私には落ち着きます。大丈夫そうなので 洗剤をつけて スチールたわしで泡泡にしてこすり、壁と床を磨きました。目地はへっこんでいる分 取れにくく1列ずつ 細いブラシで磨くしかありません。格闘1時間半 大分きれいになりました。タイルは 輝きます。タオルで 水をふき取り 引渡しです。「わあ壁がピンクになった。タイルが光ってる!」どうだい? これで1時間半の苦労が吹っ飛びます。
2009年11月27日
コメント(2)
全637件 (637件中 1-50件目)