ヒーローテニス

ヒーローテニス

PR

プロフィール

ヒーロー金髪テニス

ヒーロー金髪テニス

カレンダー

お気に入りブログ

🍑 新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

6月の緑の勢い&エキ… New! ブルーミント555さん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

「中体連那覇浦添地… ヒーロー金髪テニスさん

My ライフ コーチン… 池田コーチさん

コメント新着

kekeke- @ Re:【ヒーロー夢応援団】(03/08) 千五百円モーニング 月木金10:30~1…
かじかわ@ Re:『今の資本主義経済は、間違っている』(08/26) 幸せを分け合う経済はいかが?投融資資金…
ヒーローです、書き込みありがとう@ Re[1]:ハワイでお婆ちゃんにテニスを教えた(08/11) terryさんへ ハワイ最高ですね~(⋈◍>◡<◍…
terry@ Re:ハワイでお婆ちゃんにテニスを教えた(08/11) Aloha ーーダンロップのストリングから翔…
マクミラン景子@ Re:第32回ヒーロー杯サークルテニス大会団体戦(04/24) ご無沙汰しております! 浜松市のマクミラ…
2014年04月19日
XML
テーマ: テニス(3348)
0003n24.jpg
☆ど~こに行ったか泣き虫小僧~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦☆
大分の高校に進学した、親達が『子供が泣いてる!』って
父母会を開いていた、ヒーローもナイター練習が終わって、
呼ばれていった、

親達が、可哀想だな~って思うと、ついつい甘えて『帰りたい』と言う
折角、夢に一歩ふみだしたのを、潰す方が可哀想だと思う、

何を始めても、最初の一歩は勇気もエネルギーも、根性も居る、
これを乗り越えさせないで、いつさせる、『今でしょう!』

親達も、16歳の頃は同じ条件だった、それを乗り越え今がある
あの時、頑張った体験を通して、大人になったし、
その頃は、親のいう事も、聞かないのが普通だったと思う
親のひいた道を歩く子供ほど、寂しいものはない、

だけど、親は見守るだけじゃなく、導く事は出来る、
あれとコレは何がいい?って、常に選択する練習をさせてると
自然に、正しい選択が自分自身で出来るようになる、

情報が少ない子供達に、より良い情報を提供し、選ばしていく、
そうする事で、良い選択をする経験を何度も積む事が出来る、

親元を離れて、5月病と言われる寂しく、心細い気持ちが、
夏に向かい、成長して行く為の肥やしなのだ、
だから、いっぱい泣かして、いっぱい悩ます、

親は、答えをだすんじゃなく、子供に経験を学ばす、
ま~これが出来て、一人前の親かもしれないね、

話ししてるうちに、皆も元気になって来たし、
子供達に夢を掴んで欲しいから、鬼になる時はなる、
笑い飛ばして、受け流す、または、自らの失敗を話す事が大事だね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年04月20日 03時22分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[コーチとしての考え方] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: