HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等)

HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等)

PR

サイド自由欄

当サイトはリンクフリーです。
ですが、リンクした事をご連絡いただけるとうれしいです。
ご連絡いただければ相互リンク致します。
HIDEちゃんにメールはコチラから

みんカラ
みんカラ HIDEちゃんの愛車

リンク
新型ハリアーとlucilyの気ままなブログ♪
車いじり素人lucilyの新型ハリアーパーツ取り付けや、洗車、コーティングなど。
自動車保険おすすめ
自動車保険、金額的に安い、おすすめ保険をご紹介!任意保険・車両保険安いのを選びましょう!!

プロフィール

hidenori1483

hidenori1483

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2012年01月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

冬の寒い時期にはエアコンを入れっぱなしです。

エアコンの場合、ストーブ等と違い室内が乾燥してしまいます。

加湿器を買おうと年末より考えてました。

加湿器で検索すると空気清浄器がヒットされます。

ですがけっこう価格が高いのでどうするか悩んでいました。

ふと寄ったベスト電器BBにダイキンの MCK75LBB が19,800円で台数限定で売られていました。

このモデルは2010年発売の古いモデルですがネットでも20,000円を切ることは絶対なかったはずと思ってました。

このサイズで19,800円は安すぎです。

即買いしちゃいました。

DSC00091.jpg

予想はしてましたがけっこう大きいです。

でも大きさで悩んでる人は大き目を買ったほうが絶対いいですよ。

小さいのを買うと風量が少なくていつも最大風量で回り音がうるさいです。

DSC00094.jpg

フィルターは予備を含めて5枚付属していました。

KAC017A4ダイキン空気清浄機【KAC017A4】交換用フィルター(ACK75L/ACM75L用)(プリーツフィルター) だけでも4,000円以上するのに太っ腹です。

電源入れてみました。

DSC00101.jpg

表示では50%でした。

この時はエアコンは入れていません。

加湿を連続で風量をターボで30分ほど運転してみました。

DSC00102.jpg

60%にあがりました。

きちんと加湿されてるのが分かります。

一気にLEDが二つも増えたと思って説明書を見ると10%ごとに表示されるみたいです。

なのでLEDは二つずつ点灯・消灯します。

LEDは半分でいいんじゃないのと思いましたが、まぁいいか。

お宝市番館 デジタルコレクション楽天市場店 デジタルコレクション楽天市場店

TAKEYAオンラインショップ TAKEYAオンラインショップ 家電のすまいる

ソフマップ楽天市場店 コジマ楽天市場店 エクサ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月23日 21時24分59秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: