HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等)

HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等)

PR

サイド自由欄

当サイトはリンクフリーです。
ですが、リンクした事をご連絡いただけるとうれしいです。
ご連絡いただければ相互リンク致します。
HIDEちゃんにメールはコチラから

みんカラ
みんカラ HIDEちゃんの愛車

リンク
新型ハリアーとlucilyの気ままなブログ♪
車いじり素人lucilyの新型ハリアーパーツ取り付けや、洗車、コーティングなど。
自動車保険おすすめ
自動車保険、金額的に安い、おすすめ保険をご紹介!任意保険・車両保険安いのを選びましょう!!

プロフィール

hidenori1483

hidenori1483

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2017年12月28日
XML
カテゴリ: カー用品
今まで自作のLEDの減光回路は、一番簡単で分かりやすい抵抗又は減光キットを購入して使用していました
今回トリマーで明るさを任意に変更できる回路を作りたいと思い、はじめてのPWM回路に挑戦です
ネットでPWM回路をしらべ、一番簡単そうなIC555を使用することに
いろんなサイトを参考・まねさせてもらい出来上がったものがこちら
実験ということでブリッドボードで作成

回路図はこちら
今回のLED数では必要ないですが、今後の汎用性も考えてMOSFETも入れてみました
一応2Aぐらいまでは大丈夫かなと思っています

MAX点灯(分かりにくいかったので暗めの設定で撮っています)

MIN点灯

いい感じで調光できています
最初は、ダイオード入れてなくて50%までしか調光できなかったり、トリマーを回すとLEDが点滅しているのが見えたりとかいろいろありましたが、なんとか無事にできてよかったです
ほとんど誰かのコピーとはいえ、自分で考え・作成したものが動くとうれしいですね

回路に詳しい方、指摘ポイントやこうした方がいいとかあれば是非アドバイスお願いします
オシロでどれぐらいデューティ比が変わってるかみたいところですが、オシロスコープは持ってないので今度会社のオシロをお借りして見てみようかな


にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年12月28日 09時22分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[カー用品] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: