毎日を楽しく過ごす😁😁

PR

プロフィール

はる香225

はる香225

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.05.02
XML
カテゴリ: 日々のこと
4月中旬(平日)表参道にある伊藤病院ヘ
行ってきました。
伊藤病院は甲状腺疾患専門病院。
いつも患者さんが大勢いらしていて、
初めて行った時は人の多さに驚きました。

さて、私はいつも次の流れで過ごします。
受付→採血→超音波→診察→会計
薬はなし。

今回は受付から会計まで約3時間半掛かり
ました。
タイムスケジュールはおおよその時間です。

11時過ぎ  受付850番台、保険証確認
11時15分 採血  
13時30分 超音波
14時25分 診察  
14時35分 会計  



【待ち時間をどう過ごすか】
採血が終わってから、超音波が始まるまで
2時間と少し。いつも私はその間に昼食を取ります。
表参道周辺はお店沢山有りますよね。
どこへ行こうかいつも迷っちゃう。
病院の広報誌に食事できるお店などがのっているのでそれを読むのも楽しい。
事前にお店調べておくのも良いですよね。
携帯で待ち人数を確認できるので助かります。

ランチのあとはお茶。
キルフェボン

幸せ〜♥
病院に来た時は、
キルフェボンでお茶することが多いです。
待ち人数が近づいてきたら、病院へ戻ります。
病院内ではボーッとしたり、本を読んだり、
日記の下書きしたり…と過ごしました。

病院も表参道もとにかく人が多い!
久しぶりに人混みを歩いたので
家に帰ってからどっと疲れました。
息子は家でお留守番。
母の顔を見たら甘えん坊さんになっちゃいました。
お留守番頑張ったね。

次回は半年後。
お疲れ様でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.17 12:58:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: