全297件 (297件中 1-50件目)
木金と、花ちゃんは山の学習で自然の家に向かいました。 キャンプ体験はあるけど、知らないところに始めてのお泊まり学習。 なかよし合宿がなくなったのが痛いです。 前期の通知表に『皆と協力して…』みたいな項目があって、それに◯がつかなかったことが納得いかなかった花ちゃん😤。 後期が始まってすぐ、給食当番ができないことが続いていたことが発覚💢 そりゃ、◯つかんわ!! そもそも、何でなかよしにいるのか、改めてお説教。 『働く大人になるにはね、嫌なことがあっても、目の前にあることから逃げたらいけんのんよ!』 花ちゃん、『だって、◯◯くんがー・・・』 『だっては聞きません!』 『お母さんが話聞いてくれん』花ちゃん泣き出しました。 あのね花ちゃん。嫌なことがあっても、やらなければならないことはやらないといけない。だって、でも、はダメ。 でもね。だって、じゃなかったら、八つ当たりされた話は聞きます。 今の花ちゃんに大事な事は何? 山学で嫌なことがあったらどうするの? 『部屋の隅でじっとしとく』 それじゃ、自分の仕事できないよ。 ウォークラリーや暗夜行路参加できなくなる。 皆に迷惑かける。 それでいい? 『いけん』 だよね。だったら、しないといけないことはする。でも、嫌だったことは先生やお母さんに後から話す。 一緒にどうしたらいいか考えてくれるし、花ちゃんだけじゃどうしようもないことは、大人が何とかします。 『わかった?』 じゃあ山学行くまで練習。給食当番、係りの仕事、嫌なことがあっても、やる。いい? 『うん』 じゃあ、頑張ろうね。 ◯◯君に八つ当たりされた話を聞くよ。 『あのね・・・』 こんな会話を繰り広げて、臨んだ山の学習。 本人もかなり意識して行動できたよう。 何かに気を取られて出遅れる事はあっても、引率者の『今、皆何してる?』で気づいて動くことができ、シーツ係も経験済のお仕事で卒なくこなしたよう。 市内は雨だったけど、初日のウォークラリーは現地は雨が降らなかったのも、きっと花ちゃんががんばったから! 教頭先生は『誰の行いが良かったのか分かりませんが』って言ってましたが、うちの子です!!笑 花ちゃん、楽しかった! 自然の家のキャンプ、また行きたいっていました。 過酷なウインターキャンプ申し込もうか?
2013年10月26日
コメント(0)
今、会津若松に来ています。昨日、ピザ作りの講座に参加した後、電車で出発🚃優ちゃん、八歳で18切符デビューです。😃行程が長いので、途中大阪で下車して、花ちゃん念願のポケモンセンターへ✨母は幼児の時、特別なお買い物は大丸百貨店🏬に連れていかれていたから、なんとなく感傷に浸ってみましたポケモン大好きな花ちゃんはもちろん、そんなでもない優ちゃんも僅かに興奮。花ちゃんは声がデカイので、「初めての大阪!感動!!!」😆とか街ブラ最中に「岡山かと思った!凄い!!」とかはっきりいって恥ずかしい😩地元より大きい街=岡山ってどうかと💦岡山と大阪じゃ比べものになりませんが💦大垣までの長い行程は三種の神器と化したiPad、DS、ONE PIECEの単行本て乗り切りました。iPadは漢字ドリルと算数ドリルしか入れてないのにね。😁今回はムーンライトながらに乗るので大垣で下車して、駅近の都湯さんでお風呂に入りました。昔ながらの銭湯が残ってるっていいですね😉地元のお母様方によれば昔は夜行に乗る前に立ち寄る人が多かったのに、最近人が減ったとのこと。いいお湯だったから、みなさんお立ち寄りを!ムーンライトながらです。指定席➕特急の車両になってからは初めて乗ります🚞昔に比べるとかなり楽になり客層が変わっていてびっくり😳家族連れも少し鉄道オタクっぽい学生少し。普通っぽい学生僅か。大半がビジネス利用っぽいおじさん。アベノミクスとか言うけどさ、この光景は「景気回復には程遠い」かんじですよ。さて、一夜開けて関東入り🚋夜尿改善の兆しが全くない優ちゃん、この旅行は頑張りたいらしい。夜行ということもあり自分で目覚めたタイミングでトイレに行けて、夜間クリア😋御前中も結構寝てたけど、失敗なく過ごせて自信になったようです。
2013年08月05日
コメント(0)
只今旅の空の下です。 この夏休みは大河ドラマオタクのお嬢さんたちの為に会津に行きます。 いま、移動真っ最中。 さて、最近ASDの症状よりは、花さんのLDっぷりが気にかかる母です。 知的な遅れが無いものですから、将来的な進路を考えた時、書くのが苦手なのはかなりやばい。 この間、塾模試で惨憺たる漢字の成績だったのです。 文章題とか読みはなんとかできてるのに、本当書くのが厳しい。 少しでも漢字を学ぶことに興味を持って欲しかったり、書くことの負担が少ない状態で字形とか覚えられたら。 給料下降中の昨今ですが、清水の舞台から飛び降りるつもりで昨日ついにipad買っちゃいました(^^;; 基本ゲームとかさせたく無いので、とりあえず漢字ドリルと優ちゃん用に算数ドリルをダウンロード。 見事にはまってます。笑
2013年08月04日
コメント(0)
引き続き公園です。 今日の公園は地元ではなく、何度かきたことがあるけど、ちよっと遠いところ。 遊びにきている子もいつもの公園とは顔ぶれが違います。 人好きな花ちゃん。 いつも知らない子に話しかけ、知らないうちに仲良くなって遊んでいます。 でも今日はちょっと様子が違う。 遊びたいと思う子はいたみたいだけど、なかなか声がかけられない。 一度戻ってきて、 「『入れて』って言いたいけど、小さい声しか出ないの。どうしたらいいかな?」 か細い声で聞いてきます。 は??? 何、らしくないこといっとんねん。 熱でもあるんか? 訝しみながら、「勇気が足りない」と一蹴する鈍い母です。 結局勇気を振り絞って仲間に入れてもらったようですが、またまたしょんぼり帰ってきました。 「あのね。仲間に入れてもらって一緒に遊んでたんだけど、私のことみてコソコソ言うの。なんか嫌な感じ。」 相手の子を教えてもらいました。 花ちゃんと同じ年頃のギャル系の女の子。 えー!! あの子と遊ぼうと思ってたの?! あんないわゆる女子な感じの子と花は合わないと思う。 でも綺麗なお花カチューシャ頭につけて綺麗なお花のイヤリングつけてるのみて、仲良くなりたかったんだよね。 ポケモンのボーイズライクなTシャツ着てる子じや、相手にならないと思うけど。 母もあの手のタイプは苦手だった。 傷ついた気持ちは切ないけど、 無理に遊ばなくていいんじゃない? そう言ったら、「でも一緒に遊びたかったの。でも私は走り回る方かあってるのかな」 そう言って、ワンコ連れて散歩に行きました。 今現在は だいぶ気持ちは持ち直したみたい。 なんか思春期だねー。 胸も膨らんできたしな。
2013年06月29日
コメント(0)
もうすぐ、七月ですね。前回の日記から三年近く経ってしまいました。今や花ちゃんは四年生。優ちゃんは二年生です。二人とも支援学級で学んでいます。優ちゃんは普通学級で勉強するのが目標ですが、花ちゃんはあんな恐ろしいところでは勉強したくないと言います。音、ざわめきが嫌なんですて。ちゃんと交流には出てますけど。最近やっと交流給食に慣れたと言ってます。去年は衝撃的な事件が起こってどうしていいか分からないくらいでしたが、なんとか乗り切って今に至ってます。さて今日は優ちゃんだけ、デイ利用。花ちゃんとワンコを連れて公園です。長雨が嘘のようなお天気です。暑い💦
2013年06月29日
コメント(0)
ゆうちゃん、ファーストキス奪われちゃいました
2010年09月28日
コメント(0)
地元で食べ歩き
2010年09月20日
コメント(0)
今日は私の貴重な夏休みです。が病院巡りで一日が終わってしまいました頭痛いし
2010年09月03日
コメント(0)
今日は二回目の学校との話し合いです。今日は初めてコーディネーターが出てこられました。嫌われたかと若干気になっていましたが、気にしすぎだったよう。ゆっくり馴らしながらニ学期からの入級を目指します学童から逃亡ちゃんと言い聞かせて下さいって言われた女の子との言った言わないのトラブルが増えてる?だからどうしろって?
2010年08月30日
コメント(0)
木下大サーカスを見に行ったよ。くたびれた
2010年08月29日
コメント(0)
花は児童館でドライアイスを使った実験に参加
2010年08月14日
コメント(0)
初めての夏休みです。我が家は大人はみんな働いているので、長女、花は放課後児童クラブに行っています。毎日お弁当です。暑いので腐りそうで心配。保護者が連れていくことになっていますが、そんなことしてたら生活できませんから、自分の足で登所していただいています。夏休みの宿題は、花にとっては書かないといけないものがとても多くて、大変。ていうか、一行日記も書いたことないのに、絵日記とか作文とか、なんじゃそれ。プリントとか、夏休みのとも以外のものは、はっきり言って親がやる宿題です。働くなってことかよ・・・。私の休みはすべて宿題指導に費やされます。遊びにも連れて行かないといけないし。夏休みなんかなくていいのに。7月のまとめ。うちの学校は二学期制なので、成績表はありませんが、夏休みに入ってすぐ、個人懇談はありました。花は保育園の行事に参加していたので、その間に行ってきましたが、思ったより花の学校適応が悪く、落ち込みました。授業に参加できていないこともありますが、友達関係、かなりしんどい。花にとって、学校は孤独な場所なようです。「ともだちはいない」「いつもひとりであそんでいる」教育相談で、花が担任に語った言葉です。まだまだ固定した友人関係がない時期の1年生ですが、「友達、大好き!!」な花にとって、いつも一人で遊んでいるというのはごっこ地のいいものではないでしょう。 この2年間なかった台詞です。我が家では「保育園のお友達はみんな変ってしまった」といいました。事実とは少し異なるのですが、「お友達が遊んでくれなくなった」と花は感じているようです。本当は、環境の変化についていけていない花がイライラしがちなため、時に距離を丘あれることがある、程度で、保育園からのお友達は、花のよき理解者で、適度に距離をとってくれたり、待ってくれたりサポートしてくれているのですが。 花の気持ちを考えて涙がでました。担任と話し合いの上、特別支援学級へ入級することを前向きに検討していくことに決めました。どこで学ぶのが花のためになるのか、落ち着かない花のために何が必要なのか、学校が一緒に考えてくれる、そう感じての一歩です。私としては入学と同時に入級でもよかったのですが、夫も反対でしたし、何より花が、みんなと一緒がいいといって選んだ普通級入級でした。入学してから、花は「花」について理解を深めていっています。花自身が、自分が学ぶ場を選んでいかないといけません。自分がだめだから、ではなく、自分のよさを認めたうえで。担任の先生との関係がよいからこそ、できることだと思います。懇談後、数日たって、校長、教頭先生と担任と4者で入級に向けて検討すべきことを確認しました。花にとっては今の担任との関係も、通級の担任との関係も非常に大切なものです。切りをつけないといけないところにはどのように切りを付けさせるかも検討していただくことになりました。でも、きっと大丈夫。花はとても温かく先生方に見守っていただいて、誰より、花がそのことを実感しながら生活しているから。次は8月末に話し合いです。花にとってのベターな道が選べますように。********** 夏休みの宿題は作文などの大物が残っています。はてさて、どうなることか・・・憂鬱なのは母ばかり
2010年08月01日
コメント(3)
今日はアリエッティ見に行った子供たちにはちょっと難しいかな?と思ったけど、楽しんでみていました。ストーリーを理解しているかはともかくとして。私、思っていた本が原作ではないことにちょっと衝撃。てっきり子供のころに読んだ本だと思っていたのに。それとも、確かに読んだけど、内容覚えてないだけなんだろうか。謎。 ジブリ映画は娘たちのお気に入りです。もちろん、私も大好きで、かつては前作DVDを持っていた。全部花にだめにされましたが…でも、レンタルでも何度も見てるんですよね。さすがに嫌になるくらい。花は一年生になってから、ジブリの絵本ばっかり学校図書で借りてきます。自分では、本が読めないので、読まされるほうもつらい。基本的に、私は本を読むのは好きですが、読み聞かせは苦手なの。モノトラックだから。長いんだよねー。ジブリ絵本・・・いや、今日、書こうと思ったのは、優のこと。こちらのお嬢さんは姉より、バランス良く知的にもはるかに高いので自分で絵本もスラスラ読んじゃうんですが、絵本って、場面や台詞が省略されるじゃないですか。だから、優には絵本と自分が見たDVDが同じものとは認識されていないのです。だから絵本読みながら「この間ビデオ見たよね」、ビデオ見ながら「この間絵本読んだでしょ」と言われても『わからん!!』って怒っちゃう。結構厄介な人です。時折、こんなぼろが出る優さん。違いが分かる=全部違うなのです。姉よりはるかに分かりにくいタイプなので、将来の生きづらさが心配です。
2010年07月19日
コメント(0)
買い物に行ったら、前の保育園で優ちゃんの担任だった先生に会いました。優のこと、しっかり見てくれた先生です。大きくなった優を喜んでくれました。大好きな先生でしたが、優ちゃんは覚えている訳もなく。私は知らないのに相手は私を知ってるらしいそれは分かるので普段はしない人見知りをしていた優ちゃんです。聞けば花ちゃんの元担任と待ち合わせしてるとのこと。正直言ってあの人には会いたくない。帰りたくてウズウズしました。前日、『花ちゃん、元気かなぁ』って噂話していたらしい。顔引き攣りそうでした。よく言うよ。恨みがましいかも知れないが、私は言われた一言一言忘れてないよあの一年の痛みは忘れられないお世話になった信頼していた先生の名前はどうしても思い出せないが、我が子を(私も)あんなに追い詰めたあの人の名前は忘れたくても忘れられないんだからなんか薄情者な上に執念深いな、私
2010年07月13日
コメント(0)
花は月一の視能訓練。とにかく、勉強が面倒くさくてしかたない花さん。それでも、勉強するお部屋は暗室があって、ピカピカくるくるおもちゃがいっぱいあって、それでお化け屋敷をするのを楽しみにしています。お化け屋敷が励みでちょっとだけがんばれちゃう花ちゃんです。書いたりするのは苦手ですが、輪ゴムを使って勉強するのは好きみたい。 ********どうも、口出し手だしが増えちゃうので、私は優の言語訓練を見学。今日はRちゃんとのグループ指導。この二人、ほんと面白い。お互いマイペース。お互いボケどころ一緒!!毎度ながら、馬鹿受けしながら見学です。声が聞こえなくても、十分笑えるところがすごい。絵を見ながらジェスチャーは二人とも苦手です。つい、口で説明し始めます。それでも、ジェスチャーで伝えることを要求されると、仕方なくこそっとやります。本と一瞬。でもお互いの動きを見逃さない。ある意味すごい。こそっとぶりも笑えます。*******二人とも姉はジェスチャー得意なので姉二人もキャラがかぶっているよう。学年は一つ違いますが、花とRちゃんのお姉ちゃんは気があうようです。
2010年06月26日
コメント(0)
今日は「じいじ」すなわちぱぱりんのじいちゃんの三回忌。従兄弟大集合。っていっても5人だが。5人中我が家の二人は診断つき。優と同い年の甥っ子は親もばぁばも「花が自閉症ならこいつも」って思ってる自閉症疑い濃厚な男の子。末の姪っ子は超人見知りの強いお嬢さん。一番上の甥っ子は虫きりにいったくらいかつてはかんしゃくがひどかったのだが、今はまあ普通に見える・・・(義妹は落ち着きがない、とぼやいていたが)そんな個性的な5人ですから、集まると超にぎやか。つうか、まじでうるさい・・・いや、姪っ子は静かだが・・・とくに甥!その声の大きさ何とかならんのか!うちの二人も声量大きいほうですが、ボリュームコントロールを意識させれば、小さい声になるし、多少声の大きさを維持できます。しかし、甥!!ボリュームコントロールがうまくできないし、できても維持が2秒ってどういうこと!!疲れて、神経過敏になっている私は、彼らの中に入ったら過労死しそうです。そんなわけで、私は今回は保育(笑)は遠慮しました。遠慮したけど、何かといえば私に報告に来る甥っ子・・・お願い、放っておいて。私を・・・母ちゃんに言え、母ちゃんに・・・おばちゃん、無計画に仕事してるせいで倒れそうなんだから。君の声、とくに疲れた頭に響くんだよー…元気な時には遊んであげるからさー。勘弁して?そうそう、久しぶりに再会した夫は怪我だらけでした。パニック起こしてすっころんだらしいです。なんでパニック起こしたかって・・・くまんばちに遭遇したから。ついでに高熱も出したらしく、フラフラ。家族をほったらかしなので、普段は穏やかな実の母に「罰が当たった」と毒舌を吐かれていました。妻には爆笑され、毒舌吐かれ、お気の毒。
2010年06月20日
コメント(0)
今日、優ちゃまは言語訓練。パートナーと予定が合わなかったので、個別指導です。おいこら個別だとふにゃふにゃになる優ちゃま。あーでもない、こーでもないとグズグズ。母は見ていていらっときます。担当の先生を見て、我慢強いなーとおもいます。あ、でも、私もよその子相手なら我慢強いぞ。やっぱり、わが子は感情絡むからねー。よそのお宅の自閉ちゃんは無条件にかわいく見える。一般的にはかわいげない子でも。フフ
2010年06月19日
コメント(0)
午後から花の参観日でした。学校に行くと、玄関前で何人かのクラスメイトと待ち構えている花です。今か今かと母を待ちわびてトイレに行かず・・・5分前に到着した母に促されて、授業が始まる直前にトイレに行きました。もちろん、授業は遅刻です。もちろん、教えたとおりに担任にお断りを入れていましたがさてさて花さん。トイレに行ったまま戻ってきません。待ってるから、長く感じるのか???やっと帰ってきたと思ったら、なぜか裸足トイレで脱いだらしい。ちなみに上靴を脱ぐ必要はありません。いや、なかったはず。・・・ちょっと自信ない…ヘラヘラッとした奇妙な笑顔を浮かべています。どうやら脳みそがフリーズしているような・・・上靴を取りに行ったら行ったで帰ってこないし・・・迎えに行きかけたところでトイレからようやく出てきた花に遭遇です。あ、表情がもとに戻った。ちょっと舞い上がりすぎていただけのようでした。なんとか教室に押し込み、授業に参加。できはまあまあかな。自分なりに発表し(さっぱり何が言いたいのか要点が分からない上に尻切れトンボですが)概ね席についていました。よっぽど目立つ人がいるのでましに見えるのと最悪の想像をしていったから・・・という面はあります。だって、教卓の上の箱に入ったハート型のキラキラ折り紙が見えちゃって、フラーと歩いていき、眺めて自分の世界に浸ってましたから・・・先生の工夫が裏目に出ています・・・クラスの雰囲気自体は参観日ということもあって特別目立っているのはうちの花と保育所からのお友達が二名、熟睡してる子一名。あとはまあまあ。隣のクラスに比べれば落ち着きないですが。普段はこんなもんじゃないらしい。特に給食の時はすごいらしい。ハハハあ、うちだけじゃないよ。クラス全体が。で、個別面談です。まあ、朝の準備がやたらつまづくことと、トイレに誘ってもうまくいかないことがメインですな。先生にはとても懐いているし、いいところもたくさんある子という評価です。ただ、気持が落ち着いていないときはどこからが本当にしんどいのか、どの程度頑張らせたらいいのか、判断がつかないのが困る。といわれました。うーん。こればっかりは、説明してもうまくできない、微妙なライン。表情、目の動き、結構細かい情報で私も判断はしておりますし。同じ状況でも体調やなんかで違いますから。少なくとも気温が高い間はとても大変なんだろうと思います。カームダウンの時間とその時間何をするのかは明確にしていただくしかないでしょう。 「本人、大人になったら働く」という気もちはもっているので、『面倒くさい』と言っているときは、びしばしやってください、とお願いしておきました。面倒くさくても、仕事は頑張らねばいけないものなんですから。
2010年06月18日
コメント(0)
今日はそれいゆのソーシャルストーリーズ入門ワークショップが岡山でありました。花の発熱で参加が危ぶまれましたが、なんとか参加2週続けて、娘たちには悪いのですが、私はそれいゆ漬です。今日は岡山市のふれあいセンターで念願のソーシャルストーリーズTMのワークショップ。行ってみると...うちの小学校の幼児指導教室(通級・元優の担当)の先生が来られる予定だったのは知っていたのですが・・・情緒学級の担任の先生も来ていた!! 来年度、花の情緒学級への移籍も考えている私にとって、これは朗報です。うふ席に座ってふと横を見ると、今年、大学に進学した優の保育所の先生が!「先生、大学、いかがですかー。」なんて話をしていたら、ぞろぞろとうちの保育所の先生が現れた。参加者の中で、比率としてはかなり高いのでは?恵まれている、花ちゃん優ちゃんです。O先生は申し込んでいるだろうと予測していましたが・・・ありがたい話です。 で、ワークショップ。やっぱ難しい。親の子どもに対する心根が試される。言葉も選ばないといけないし、大変だー。誰かに読んでもらうことが必要って・・・誰に読んでもらおう。やっぱ本人(花と優)か。もっと早く受けているべきだった。まだ、お子さんが小さいから、大きくなってから・・・と思っている人がいらしたら、小学校へ入学前に一度ワークショップを受けておくことをお勧めします。 とくに日常的なことなど、トラブルが起こってしまっているときに、導入しても場合によっては(子どもによっては)「ぼくは(わたしは)だめだ」と受け取ってしまうかもしれません。できれば、なにか問題が起こる前に作る練習はしていたほうがいいし、日常的なことから使っておくと、子どもも受け入れやすいでしょう。 またしても本などを大量購入しました。CAT-Kitのツールボックスも買ったのでぱっと見の量は少ないですが・・・一気に貧乏生活に陥りました。ご利用は計画的に・・・やばい・・・
2010年06月12日
コメント(0)
本日、解熱したため、登校した花さん。登校した途端に朝の会でパニックです。 休んだので、今日が金曜日だということが分かっていなかったみたい。一応、一緒に時間割もしたんですが・・・朝の会で、担任が「今日は何曜日?」って聞いたら、みんなもちろん「金曜日」っていいますよね。花はみんなが答えたのを聞いて「ちがう!!今日は木曜日よ!!」といったらしい。他の子が口々に「違うよー、今日は金曜日よ~」といったもんだから、さあ大変。間違った、みんなに責められた、(多分、水曜日の次は木曜日なのになんで!?というのもあっただろう)と感じたらしい花さんはパニックでギャンギャン泣いた、らしい。担任の先生はフォローはしてくれたようだ。そんなこともあって一日調子が悪かったようだ。一度時間をとってゆっくり話したいと言われました。望むところ! ああ、花さん。君が休んでいる間、みんなは学校で勉強していたの。君が休んでも、みんなの時間はとまらない。学校自体が休みになるわけではない。だから、休んだ日が木曜日で、今日は金曜日。地球は花さんのためだけにまわっているわけではない。時間も花さんのためだけにすぎるのではない。みんなのためにまわっている。花に過ぎた時間と同じだけの時間をみんな平等に過ごしている。 そう言ってやりたかったが、まだ混乱しているようなのでやめといた。
2010年06月11日
コメント(0)
花が昨夜から熱を出しています今日は学校もお休み二人で家でごろごろしてるうちに熱は下がりました明日は学校に行けそうです。疲れがたまっているんだろうなー。
2010年06月10日
コメント(0)
子どもたちは午後からデイサービスです。疲労の残る私。朝のヒーロータイムを見た後、お昼までゴロゴロです。むすめよ、すまん。・・・娘たちは、干渉されなくてルンルンですが。必要があるときだけ、私を呼びます。たいていはけんかした時・・・やめてくれー。 お昼御飯を食べたら外出です。リュックを背負っておでかけ。トイレの失敗が多い二人なので、着替えがわんさか入っています。それでも、花は少しずつ、トイレの失敗が減っていいるようですが。まだまだ油断はできません。うほほ。 花と優が児童デイに行っている間は、母ちゃんはウインドウショッピングと手順表作り。ストレス解消というよりは、余計に疲れている感じ・・・なんかおかしいね。 今日は熱心に紙を見ていました。花のスケジュールを作るのに、真っ白中身じゃなくてちょっとアイボリーのかかった紙を使いたくて。印字はブルーが少し入った黒に近いグレーがいいようですが、パソコンでそこまで微妙な印字はできないので、黒に近いグレー。 この微妙な色合いが、自閉症の人には見やすいみたい。で、腹巻先生が書いている本はおおむね、この組み合わせなんですって(自閉症本人の人気投票の結果) 確かに私にとっても目に優しくて見やすい感じはあります。うふふ。気に入る紙がなくて、あきらめました。久々にパソコン持って歩いたので、疲れました。花の朝の手順表の素案を作りました。マジくたびれた。
2010年06月06日
コメント(0)
昨日は9時まで残業して、夜行バスで佐賀に旅立ちました。バスは2号車だったので、乗客数も少なくて、二人がけの席を一人で使えてちょっと楽ちんです。でも、おじさんが、「暑い!」といったおかげで、冷房ガンガンで、私は寒くて・・・羽織用にバスタオル持っていってましたが、そんなものじゃ間に合わなかった。マジで寒いしー。おかげで風邪ひいてしまいましたよー。 セミナーはまだ2回目ですが、すでにみんな定位置が決まっていて、同じ席に座れば、周りはみんな顔見知り。 今日の講義も娘のスケジュールを思案中の私にとってとても有意義でした。知り合ったお母さんが使っているスケジュールの話も参考にさせてもらったのでよかったです。 帰ったら作るぞー。うふ。 何度聞いても、服巻先生の講義は楽しい。勉強になるし、元気が出る。できてない自分に苦笑いしながら、また明日からがんばろうって意欲がもらえる講義です。 帰りは、鹿児島から来ている方に車で駅まで送ってもらいました。おかげで、電車も一本早いのに乗れて、新幹線の接続もよく、スムーズに帰途につけました。ラッキー。 ありがとう鹿児島の人(せっかく、仲良くなったのに、お互いの名前をまだ知らない、私たち・・・なんとなく、今更聞きにくい感じです。花の気持ちがよくわかります・・・)
2010年06月05日
コメント(0)
今日は家に帰りません夜行バスで佐賀に行かないといけないから家帰って、こどもにご飯食べさせる時間ないしというわけで三時間たっぷり残業しましたでも事務が溜まってるのが少し減った程度です(T0T)
2010年06月04日
コメント(0)
今日は研修会で前の職場の同僚が講師で来てくれるので、ランチしながら接待です。ジトジト蒸し暑い中、遠くから来てくれて、ご苦労様です。 子どものことやら、仕事のことやらいろいろお話しました。旦那さま(元同僚)もお元気そうで何よりだわ。研修は私は参加しなかったので、詳しくは知りませんが、盛り上がった有意義な研修だったよう。遅い時間まで、ひきとめちゃってごめんなさいねー。 うちの所長の舌禍も絶好調だったみたいだ。自分で反省していたくらいだから、笑えますが。
2010年06月03日
コメント(0)
今日は優ちゃんの保育所の参観日です。午後からは、兄弟児のケア(っていっても我が家の場合、二人とも当事者なのですが)ということで、優ちゃんデーでデートの予定。今年もわらべ歌。わらべ歌もいいですが、リトミックとか給食参観もしたいんですけどしかも、わらべ歌の講師の先生一回呼ぶだけで3万円かかるんだよー。普段の保育活動に近いものっていったら、私はリトミックが見たいけどなー。わらべ歌もそれはそれで楽しいですが、わざわざ講師の先生呼ぶ必要があるかな?って感じがします。ふれあい遊び自体は楽しいし、子どもも喜ぶんですけどねー。微妙・・・まあ、いいや。前半はカンカン照りの中外遊びです。重ね着した割に背中が焼けてひりひりする。あの程度の日焼け対策じゃ持たないらしい。優ちゃんはママべったりです。なんとなく、友達も寄ってきますが、相互遊びにはなっていません。つうか、他の子みんな私を保育士だと思ってない?自分のお母さんにアピールしてくださいな。「優ちゃんのママ、見て見て!!」じゃなく・・・優ちゃんはママを独占できるはずなのに、いまいち独占しきれず、なんとなく、周囲に警戒するのか、「だっこー」ベンチに座って抱っこしながら、ママ友とお話です。保育参観じゃないですから(笑)後半はわらべ歌。去年もやったものもあって、役員だった分、(これに3万)という気持ちが抜けない私。それなら、スクリーン買ったほうがいいんじゃない?講師代2回分+αで買えない?いやいや、私が言うことではないか。なんとなく、消化不良で保育参観終了。1日休みを取っているので、昼からは「優ちゃんデイ」優ちゃんとランチデートです。優ちゃん、とっても楽しみにしてくれていたので、とても嬉しそうで、わたしもうれしい病院に薬を取りに行ったりしてたから、完全なるデートではありませんが、公園でも遊び、とりあえず、優ちゃんはママが独占できて嬉しそうです。所属が別れるとそれぞれのための1日がとりやすくていいですね。
2010年06月02日
コメント(0)
そんなに私のしたこと行き過ぎだったかなぁただ先々のこと考えたら、親から子へきちんと話して欲しかったし、親にきっちり覚悟決めて欲しかったんだけどなぁ確かに小さなこどもに辛い思いをさせたけど、平気なわけないじゃないよでもどんな小さなこどもでも、だましうちみたいなことはしたくなかっただけなんだ
2010年06月01日
コメント(0)
今日は、モチベーションを上げるため、がんばってお勉強したら、「仮面ライダー電王」を見に行くとお約束。母が見たいから前売りチケットを買ったんだけどね。そこで、がんばるオタクの卵ちゃんたち。二人とも、むっちゃがんばりました。終わった後の切り替えも、以上に早かったです。よい見通しって大事。すごいなー電王。母の趣味なんですけど。ちなみに電王。主人公が佐藤健君じゃなくなっていて、わたしゃ悲しいよ。以上。
2010年05月29日
コメント(0)
こども達が、療育受けている間に、母のリフレッシュタイムです。今日は母さんショッピングを楽しみました。いやー、まじで服なくてさ。通勤&部屋着用のジャージ購入。だって、自転車通勤なんだもん。くたびれたぞー親は365日、数十年。のんびり、マイペース。時にはリフレッシュも必要
2010年05月23日
コメント(0)
今日は花の運動会です。前日までの悪天候。花の調子の悪さに、やる気の出ない私。前日飲み会だったこともあり、花と優の弁当だけ作って、わたしとばぁばの分はバザーで購入することにしました。たいぎいんじゃもん。いざとなったら運動会休ませるというのは、大野先生との相談の結論。学校にはダンスは出なくてもいい。運動会自体休ませてもいいと思っていると伝えています。本人にももちろん伝えてあります。花が選んだ結論は「運動会に出る」母の「休んでいい。運動会に出なかったからってしにゃーせん」に安心したらしいです。たいぎいんじゃもん、といいながら早めに行って場所とりはしました。ゆっても、弁当食べる場所だけ。あとは、動き回りながら見るしねー。運動会での花さん開会式とりあえず、出てました。座ってましたが。ずーっと座ってました。移動が必要なときには先生に手を引かれています。休めっていったのに。かけっこ 自信があるだけに、がんばりました。入場行進もノリノリです。二人ペアで走るのですが、相手の子を引きずりそうなくらいの勢いで走ってました。ダンス エネルギー切れです。お天気良くて暑かったですから。入場の時点で泣いてました。入場した後、すぐに控え席に連れて行かれました。母が行くとまた泣いてました。赤組が負けていたのもあったようです。がんばったからアイス買おうと約束をしました。なんとか教室に戻ったようです。昼食後、アイスを食べたので少しクールダウンできたのか、午後の競技はがんばっていました。結果 赤組の1点差での逆転優勝。花ちゃん大喜びです。期待してなかったので、よくがんばったと思います。 ちなみに、刺激のコントロールのためにつけて行かせた耳栓は外してしまい、見た目で嫌がりイヤーマフは使わず、自分をしんどいほうに追い込むお年頃の花さん。暑さ対策にアイスノン持って行かせればよかったと思いましたが、使わなかったかもしれないねー。 何はともあれ、終わったって事が嬉しい。やっぱり、運動会は嫌いだ。
2010年05月22日
コメント(0)
細々と続けていた練習ですが、これで少し楽になるかとおもったら・・・我が家のビデオデッキが壊れてるのか、ビデオ自体がおかしいのか・・・?うまく見れません。なんとか、かんとか見たのは見ましたが、とにかくはっきりしたのは、ダンスが全部入っていない。どうやら我が家のビデオも買い替えが必要らしい。この2点。教訓:来年は先生任せにせず、自分でビデオを撮りに行こう
2010年05月20日
コメント(0)
運動会のダンスのビデオがやっと取れたという連絡がきました。でも、運動会まであと3日なのですが。なんか、いまさら・・・な感じです。しかも8mmビデオなんて過去の遺物!?を渡されてもねー。というわけで、VHSに焼きなおしてくれるらしいです。
2010年05月19日
コメント(0)
前回、ものすごく時間がかかったので、今日は思い切って半日休みを取りました。あっけなく終わりましたが。先生も前回で懲りたのか、だいぶはしょったらしい。やる気、満々だったのにー。ついでに花さんの現状報告。先生一言「やっぱり情緒学級のほうが良かったんじゃないの?いつでも診断書書くよ?」とのこと。まあ、情緒学級に入っても、運動会の練習はある訳だし、現状は花の許容能力をオーバーフローした状態だと思うので、薬の増量も今必要と思えないし、何より、本人が納得できる形で移したいのが親の希望なので、心配でやきもきしていたのに「まあもう少し様子見ます」といっちゃいました。先生の作戦か日ごろ、おっとり穏やかな口調でお話されるので、ズバッと言われるとびびってしまう。ぼく、アスペルガーかもしれない。を読んで聞かせてるんです、とお話し、花がそれにどのように反応したかを説明したら、先生が本を出してきて「どこどこ?なるほどー」と話を聞いてくれました。さっすが、大野先生。ああいう場面でちゃんと同じ本が出てきて、一緒に確認できるなんて素敵だわ。帰りに電話を見たら、学校から。今日、病院にいくので「学校での様子」を書いてもらって持って行くはずだったのですが、持って帰らなかったので、まあいっか、とほっといたんですね。気づいた担任の先生が慌てふためいてあちこち電話したようです。(私の職場や病院にも)そんな先生が(かなり年配なんですが)かわいらしい、とか思う、私の失礼なことといったら・・・
2010年05月17日
コメント(0)
今日は、花と優の折り紙教室です。花ちゃんはさっさと一人で行きました。優ちゃんと私は後からゆっくりです。花ちゃんは、保育園時代のお友達と遊ぶのが大好きです。Rちゃんも花ちゃんに会うのを楽しみにしてくれています。 運動会の練習で追い詰められている感が強い我が家にとって、ほっと一息のリラックスタイムただ、今、調子が悪い花ちゃん。感情のコントロールがうまくいかず、「Rちゃんと遊びたい!」気持ちが先に立ちすぎて、Rちゃんが嫌がっているのに後ろから押してみたり。それに対してRちゃん「やめて」と行っているのですが、耳にも入らず・・・やっぱり仲介が必要な花ちゃんです。「Rちゃんには、ごめんね。Rちゃんとあえて嬉しすぎるみたい」と謝っておきました。でも、Rちゃんがしっかり自己主張できたことが素晴らしいぼそっとだけどね。午後からは優ちゃんの言語訓練です。こちらも調子の悪さ全開です。何が原因って、花ちゃんの調子の悪さのあおりを受けています。脱走を試みたり、(母に阻止されていますが)、はぶてて見たり。でも、それじゃいけない気持ちも持ってて、ちょっと待つと折り合ってみたりする優ちゃんです。後、1週間この状態が姉妹ともに続くのか?怖い・・・さて、花のほうは、一昨日、担任の先生からCDと振り付けの紙がようやく届きました。(聞いたのはもっと前。ビデオもお願いしているのですがこちらはまだ)ちょっと練習してみた。私の中で振り付けのイメージが流れとして出来ていないから、まず、親が踊れない。紙見ながらだから曲についていけない。ギブアップです。早くビデオこないかなー・・・
2010年05月15日
コメント(0)
優にとってはお母さんを独占できる珍しい機会です。お姉ちゃんが無事に小学生になれて良かったねー。(嫌でもなるんだが)児島の方の公園に行きました。トイレの問題が付いて回る優ちゃんです。前日、担任の先生から、「公園のトイレが汲み取りなのですが、優ちゃん大丈夫でしょうか?」と聞かれました。家のトイレも汲み取りなので、それ自体は問題ないと思うんだけど、公園のトイレって、まめに業者入らないじゃんまず、トイレが使える状態かどうか、が問題だよねー。場所によって、その辺の使い分けは出来る私。思いっきり遊ばせたいときには、姉の花ですら、紙おむつ使わせますからというわけで、「優ちゃん、紙おむつで行きますから大丈夫でーす」と答えておきました。で、トイレ。案の定使える状態じゃなく、あふれそうになってました。いやー、ひどすぎる。おかげで、公園名は出せません。優がトイレに入れるかどうかの問題じゃないって・・・虫入るは、便器の中はあふれんばかりのトイレットペーパー・・・泣き喚いて入れない子続出。便意を催した優ちゃん。さすがに紙パンツにウンチをするのは嫌だったようです。トイレに行きましたが、便器の中身に圧倒されて「できん、がまんする」視覚優位の人には、あまりに刺激的なトイレで、臭いどころの問題ではありませんでした。 未来のだんな様(?)Yくんとラブラブの優ちゃんです。ただし、お互いマイペース。優がコミュニケーション力低いからか、Yくんもそうだからか、一緒に遊んでるようで遊んでないしー。でも、一緒にいるんだよね。存在忘れて、一人遊びになる優ちゃんですが、Yくんがいないと気づいたら、必死で探しています。見つけたら嬉しそうです。乱暴と悪い評判がたっているY君ですが、こちらも律儀なもんで、他の女の子たちと遊んでいるときに「王子様役ね」といわれ、「ぼくは優ちゃんの王子様だから、みんなの王子様にはなれない」とお断りしたんだそうな。おお!わが息子よ!!なんせ、互いの姉にも、「大人になっても結婚してよ」と洗脳(脅迫?)されている二人です。絆は強いのだ
2010年05月12日
コメント(0)
運動会の練習が始まって2週間。花の試練が始まりました。運動会の練習に参加できていません。見学させるという方法をとってくれていますが、手持ち無沙汰なため、行方不明になることもしばしばなよう。練習開始とともに、学校でのトイレの失敗が急増しています。情緒不安定です。視線がさまよってます。なんだか許容量オーバーです。行事が秋に集中するのもなんですが、1年生は入学して1ヶ月、行事続きで、授業らしい授業に入ったのは最近のこと。やっと見通しの持ちやすい生活に入れるかと思ったら、一気に見通しが立たない生活に突入。春の運動会もどうなんだ?と思わざるを得ません。で、花さん、トイレにいくタイミングがわからない。なにせ、「授業中にトイレに行ってはいけません」って言われてますから。いろんなことでもたもたしてて、トイレに行く時間が足りなくなるのも一因。とりあえず、対策として1.授業がおわったら、すぐにトイレに行くどうしても行けなかったときは2.先生に「トイレに行っていいですか?」と許可をとり、トイレにいく。3.授業に遅れたときは、先生に「遅れてすみませんでした」と謝る3つを教えました。これは、なんとか教えれば出来るところなのですが、今、一番の課題は「もらしたことに気づかないこと」実は家でもトイレに行かずにもらしていて、気づいていない。臭いから私が気づく。つうか怒るというパターンに陥っています。ありえません。あんまりひどいので、なんと、股間がただれました。入学して1ヶ月あまり。今、判断を下すのは早計かもしれませんが、普通学級に入れたのはやはり無理だったか?という気がしています。担任との関係は良好です。でも、心配したとおりの個性的なクラス。花にも多分に課題はあるのですが、悪意なきいじめ被害にあうこともあり。授業中のパニックも増えている今、彼女が壊れてしまわないか、心配です。本人が興味を持ったこともあってぼく、アスペルガーかもしれない。の読み聞かせを始めました。障害告知の一環です。特別支援学級もいずれは・・・と思っていましたが、思ったより早い段階で検討する必要がありそうですし、なかよしに行くのなら、自分が出来ないからいく、のではなく、自分にはスペシャルニーズがあって、そのニーズにあった環境で学習することが必要だ。そのことを理解したうえで、自分が学ぶ場所を花に選択してもらうために。花は自分では読めないので、一段落ごとに、「だいちくんはこういっているけど、花ちゃんはどんな感じ?かあさんは、ここは似てるな(違うな)って思うけど、花ちゃんはどうなんだろう」と聞いています。表現として、だいち君の言葉では花に分からないものがありますが、花なりの理解の助けになるよう、説明も加えると、花は「うちもそうなんよー」「うちはちょっと違うなー」と教えてくれます。私も花の感じ方が理解できて面白いです。花にとっても漠然と自分に必要なことに気づきだしている感じです。
2010年05月10日
コメント(0)
母はめずらしく、パソコンを持ち歩かず、のんびりとウインドウショッピングです。ビッグカメラに行って、ネットブックを見てきました。hp社のがいいなぁー。最近世の中の出来事にあまり関心を持って生活していない、私には、iPadってなんぞや?の世界です。ああ、でも、もともとはMacユーザーなので、むやみに惹かれます。でも、実用性から考えるとネットブックかなー。職場での研修資料とか作るし・・・。ボーナスまで悩みまくる予定です。こども手当をこっちにつぎ込むわけにはいかんしな。でもって、着物のやまとに行ってきました。元々、花の七五三の4つ身の振袖見に行ったのですが、まだ入荷してなかった。前はそろそろ入ってたと思うんだが。やっぱ、着物のいきさに行くか、近所の呉服屋に行くか・・・いいものを買うより安く済ませようと考えてます。なんせ、感情コントロールが出来るようになって、興奮しすぎなくなったとはいえ、絹は・・・怖い。汚されたら泣く。花と優使いまわしたいけど、好み違うしねー。うくく。まあ、これまた、のんびり考えよう。家にある小物も確認しないとねー。危なく、夏物の着物を売りつけられそうになった。いや、絽の着物とか欲しいんですけどー・・・それいゆにお金つぎ込んだからなー・・・今年は我慢なりよ・・・しくしく
2010年05月09日
コメント(0)
昨年9月からお世話になったアイデイさん。時間が長いこともあって、親としてはとっても助かっていました。が、花と優が行きたがらなくなったので、GWも一回はキャンセル。今日は「おやつ作りだから」「ちゃんと行って、先生にありがとう、言おうね」とお約束していきました。 やめる理由。年齢幅、障害程度の幅が大きいので、大きい子に、髪を引っ張られるということが続いてしまったこと。きっかけは花と優、それぞれが作ってしまっていると思うのですが、相手のお子さんがフラッシュバックで、何もしてない二人の髪を引っ張るということがあったから。 大人の私には、行動の理由も理解できて、相手のお子さんたちにも悪いなーという気持ち。基本的に自閉症のお子さん好きなんだよねー・・・ でも、花と優は幼いので、理屈ではわかっても、体格が数倍ある子に髪を引っ張られるのは怖い。怖いもんは怖い。仕方ありません。 適切に対応はしてくださっていたと思います。でも、二人の相乗効果で恐怖心が膨らみすぎてしまったので、もう、無理と判断しました。 でも、一番私がしんどい時期にアイデイが利用できなかったら、親子ともども完全につぶれていたかもしれないので、心から感謝しています。そして、最後のアイデイ。二人とも最後という気持ちで行ったので、優なんか気持ち悪いほど素直だったようです。先生方にはとても懐いていたので、さびしい気持ちも抱えていたのかな。花は「クッキングだけきたい」「プールのときまでやっぱりいく」とか好き勝手言ってました。<活動内容>遊び→お弁当→戸外遊び→おやつ作り(ココアクッキー)→ビデオ<お子さんの様子>○花ちゃん○~活動について~ 今日も朝から元気いっぱいの花ちゃん。スタッフにカラーボールとお家を出してもらうと、テーブルや毛布を組み合わせ基地を作り、スタッフやお兄ちゃんと戦いごっこをして、楽しそうに遊んでいました。 戦いごっこに飽きてくると、次は基地の中にままごとセットを持って行きお母さんごっこの始まり。スタッフがお母さん、優ちゃんが赤ちゃんになり、色々お世話をしてくれています。 お弁当では、仲良しのお友達の隣に座りおかずの交換をしたりしながら、楽しそうに食べてくれていました。『コロッケは苦いからいらない』と優ちゃんにあげていましたが、その他は完食です。 午後からは、花ちゃんのリクエストに応え、公園に行きました。汗をたくさんかきながら、ターザンロープやすべり台、ブランコを楽しんでくれています。 おやつ作りでは、ココアパウダーを入れたり、生地をハートの形にしたりと頑張ってくれ、完成したクッキーは1個食べ、残りはお母さんのお土産に持って帰っています。 ○優ちゃん○~活動について~ カバンを置いて手を洗うと、お母さんとの約束通り自ら進んでトイレに行っていた優ちゃん。その後も落ち着いて、スタッフと一緒にミニカーで遊び、お片付けにも進んで取り組んでくれています。 ミニカーの後は、お姉ちゃんとままごと遊び。可愛い赤ちゃんになりきって、迫真の演技を見せてくれていました♪ お弁当では大好きなコロッケを1番に食べ、スタッフに『おいしいから食べてみて』とおすそ分けをしていました。野菜とひじきが少し残っています。 公園では、ターザンロープが気に入ったようで何度も繰り返し楽しんだり、馬の形をしたブランコにスタッフと二人乗りをして、遊んでいました。 おやつ作りでは、お姉ちゃんのマネをしてハートの形を作ろうと悪戦苦闘...焼き上がりの形に少しがっかりしていましたが、味には問題なし!おいしそうに食べてくれ、お母さんのお土産も頑張って包装していました。 おやつ後は、型はめのパズルに集中して取り組んでくれています。先生方からのメッセージ 短い間でいたが、花ちゃん、優ちゃんと一緒に過せて、とても楽しかったです。 至らぬ点も多く、ご迷惑をおかけすることもありましたが、申し訳ありませんでした。 また花ちゃん、優ちゃんの元気な姿に会えるのを楽しみにしています。 近くまでお越しの際はぜひ、遊びに来てください。 是非とも行かせて頂きます。だって、つかってもらうために、溜め込んだ牛乳パックやトレイが山ほどありますから。ペットボトルキャップもね。6月俳句余裕なさそうだけど、いつか配達に行きます!! 先生方、本当にありがとう。また、しんどくなったらお願いします。
2010年05月04日
コメント(0)
今日は花と優と3人で、MOVIXに映画を見に行きました。GWということもあって9時過ぎに行ったときにはすでに長蛇の列。「名探偵コナン 天空の難破船」の前売り券を購入していたので、それを見てから公園に行くつもりだったのですが、すでに席が空いているのは3時過ぎの上映回以降。もういっそ今日はやめようかという気になりかけましたが、予定変更を二人が受け入れたので、先に近くの公園に行き、遊ぶことにしました。天気が良くて暑い日。親水広場のある公園。当然のようにASDの大好きな二人娘には、流れる水はとっても魅力的。はなから「お水の近くには行きません。公園で遊びます」と伝えていましたが、まっすぐ水に向かう花・・・優の方は、水には近づくまいとしていましたが、鳩を追いかけて水辺へ。それでも、水の中に入らなかったことは評価に値します。水に入ったら映画は見ません、帰ります予告は重要です。花のほうは適当に遊び相手をみつけて、しっかり遊んでいます。一方的ですが、遊び相手になってくれる人を上手に見つけていきます。一方の優ですが、こちらは完全に一人遊びですね。人よりは鳩。見たいないや、いいですけど・・・楽しければ。 おやおや、花は人様のミニチュアダックスさんを散歩させてます。おい、普段は我が家のミニチュアダックスちゃん、放置プレイだろうが当然母に突っ込まれます。しかも、ひるごはん食べたのにそのおうちのお弁当貰って食っていましたありえん。 2時過ぎには二人ともエネルギー切れ。仕方ないので、イオンに戻ってクールダウンでアイス購入。ウインドウショッピングをした後、映画へGO優は映画を見たがる割には、大画面と大音響におびえるので、今回もどうかと思いましたが、今回は顔も隠さず、映画を見ることができました。ご本人も「優ちゃん、今日怖くなかったよ」とご満悦です。 母はくたびれて死にそうなのですが・・・
2010年05月03日
コメント(0)
今日はアイデイです。最近あまり行きたがらないのですが、今日は調理だというと喜んで行く気になっていました。<活動内容>遊び→調理(ごはん、ベーコンとアスパラガスのクリーム煮、サラダ、りんご)→遊び→制作(ピョンピョンかえる)→ビデオ<お子さんの様子>○花ちゃん○~活動について~ お部屋に入り、すぐ遊びたかったのでしょうか、ちょっぴり手洗いやリュックの片付けに時間がかかっていた花ちゃんでした。する事を終えると、スタッフと楽しそうに遊んで過していました。スタッフに絵本を読んでもらっていました。調理前にスタッフがお米の準備をしていると、「花ちゃんも手伝うよ。家でした事あるもん。」と言って、お米をととぐのを少し手伝ってくました。(したことあったっけ??) 調理活動では、りんごとアスパラガスを切ってくれました。昼食は、食欲がしっかりあり完食してくれています。おかわりもしてくれています。午後の遊びでは、他児と一緒にDVDを見たり、スタッフと遊んだりして過していました。制作では、かえるの顔を描いてくれました。最初、急いだ様子で描いてしまい、「失敗した。次の紙がいる」とスタッフに教えてくれて、2枚目は、思ったように描けたみたいでした。ストローを貼ってくれたり、紙を丸めてくれました。遊んでみると、自分が思っていたよりぴょんと跳ばなくて少し気分よくない表情でした。「いらん。捨てる」と言いながら中々片付けず過していたので、スタッフが対応しました。自分でカバンにしまっていました。制作後は、DVDを見ながらお迎えを待っていました。 ○優ちゃん○~活動について~ 笑顔が絶えない優ちゃん。スタッフに「肩車をして下さい」とお願いして、肩車をしてもらうとご機嫌な優ちゃんでした。また、スタッフに絵本を読んでもらって過していました。 調理活動では、優ちゃんの方から「りんご切りたい!」と言って、りんごを切ってくれました。お鍋でクリームを作っている間、席から離れることなく出来上がるのを楽しみに待ってくれていました。昼食では、食欲があり完食してくれています。ご飯をおかわりしてくれていました。 午後の遊びでは、他児と一緒にDVD(タンポポ団・しまじろう)を見て過していました。制作では、かえるの顔を描いてくれました。見本や他児が描いているのを見ながら、自分1人で描いてくれてました。描き終わると、スタッフに「次はどうやるの?」と聞き、積極的に作ってくれていました。ストローを貼り付けてくれたり、紙を丸めてくれました。遊んでくれてました。制作後は、DVDを見て過していました。母はこの間、メーデーのイベントに行っておりました。しっかり、ゴセイジャーのイベントも見てきました。ゴセイジャー、いまいちはまれないのですが、敵役のギャグが笑えたのさ。くじが当たったらどうしようかと思いましたが、心配ご無用でございました。
2010年04月29日
コメント(0)
優ちゃんが保育園で大量嘔吐。よりによって今日、明日のお客様は予定を変えることができない人達。みんな自閉症スペクトラム・・・仕方ないからばぁば頼み熱はないが、ぐったりしていますかかりつけは胃腸科専門なので、まぁ大丈夫そうです。
2010年04月26日
コメント(0)
午後からは花は視覚機能訓練優は言語訓練です花は悪ふざけしすぎ視能訓練ですが、見ること、書く事だけでなく、作業療法的な要素も多くて、面白いです。母はついつい口だし、ダメ出しもぐらたたきもしました。保育所時代に、ふれあいフェスティバルでやったことがあるので、おお張り切りの花ちゃんです。優さんも、言語訓練が終わった後にはまってやっていました。テンション高めの花さんです。視能訓練室には自閉症スペクトラムの子が気に入りそうなイルミネーション系のグッズがそろっていて、暗室もあって・・・そこに入り込んでイルミネーションを見たり、ついにはお化け屋敷ごっこまではじめる始末。ここをどこだと思っているんだ?しかし、しっかり乗って面白がった、母と先生でした・・・人に言うのは簡単だ我が子に関わるのは難しい人の子に関わるほうがよっぽど楽
2010年04月24日
コメント(0)
今日は花と優の家庭訪問です。まずは花から。だいたいのことは、ケア会議で話していますので、再度健康面で配慮すべきことの確認といったところです。こちらの要望としては、早い段階で席替えをして欲しいということをお伝えしました。先生からは、時間割の見通しカードや、授業の見通し表のアイデアがとても良かったということがお話としてありました。見通し表はかけないことも多いのですが、という前提で、花丸がもらえるということで、本人もすごく懐いてくれて、いつも朝、一番か二番に登校するらしいのですが、元気よく先生に挨拶して抱きついていくようです。ええこっちゃ。本音言えば、いいですね!じゃなくて、自分で作るぐらいの気持ちを持って欲しいですが、今の学校の先生は事務が本当に多いのであまり無理は言えません。いいたいのは山々だけど。私だって主婦じゃないからさ。優の方は、加配対象児ということで、園長先生と担任の先生で来られます。担任の先生は3年目なのでもういいよー!!っていってたのですが、結局来られました。(当たり前か)メインはトイレの話。本当かどうかはしらないが、本人はトイレのにおいが気になっていやだといっていることをお話しました。トイレに入ること自体は入っても長居はしたがらないのは事実ですし。香料の匂いは平気らしいので、トイレに入る前にスプレーをまいてみるそうです。すんません。お手数かけて。園長先生は、義母と子ども会などで一緒だったので、赴任当日に会ったときにはびっくりしたそうです。で、義母の実の娘に間違えられた。まあ、実家の近所の人とかに良く間違われるんだけどー。そんなに、似てるかー???私には二人の義妹のどっちに似ているかわかりません。義母は目がパッチリしているから上の妹のほうかな?といっておりましたが、やっぱり不思議そうでした。
2010年04月22日
コメント(0)
今日は花の初めての参観日です。授業は算数。その後は短い懇談とPTA総会があります。もう、お母さんが気になって、先生の話なんか全く耳に入っていないまあ、私みたいに、初めての授業参観で机の上にのぼっちゃうよりはずっとましなのですが。あ、なんでのぼったかといいますとね、隣の席の男の子と、どっちが先に先生にあててもらうかで、競争してまして。先生が発問するたびに「ハイハイハイ」と・・・一人が立てば、一人は椅子にあがり、最後には机の上に・・・ってわけです。親は穴があったら入りたいほど恥ずかしかったようですが、本人は椅子に上がったところまでしか記憶になく、先生に怒られたかも記憶にありません。なんか、とにかく「あててもらうこと」に意識を集中し、途中からは、隣の席の子の動きしか意識してません。夫のランドセル事件とかも結構なもんですが、私も完全に人のことは言えません それに比べると、花なんて立派なものです。でも、そんなわが子をみて要求水準高くなるところは、私も人間で母の血を引いてるといやになってしまうところです。席にだけ座っておけばいい、といいながら、「前向け」「先生の話、きけ」じゃ、すごいダブルバインドだよねー。花ちゃん、ごめん
2010年04月21日
コメント(0)
今日は小学校で通級指導教室の親の会、総会がありました。ちなみに明日は参観日で、明後日は家庭訪問なので、学校がらみで三日連側で半休とります。すでに、先々週、ケア会議と入学式で、仕事が溜まって首がしまりかけました。今回、確実に首がしまるのは避けられません。9時からスタッフ会議です。場所は図書館。役員ではないけれど、今年はスタッフとしてお手伝いさせていただきます。少し早めにいって、3階から花の教室を見下ろしました。花は(廊下)窓側の一番前の席なので、よく見えます。なんとか席について話は聞いているようです。だらーんとはしていますが、椅子に座っていること自体がすばらしい。本当に先生の話が耳に入っているかどうかは・・・かなり怪しいけど、気にしないで置こう。 総会の途中で抜けようかと思っていたんだけど、抜けるタイミングもなく、指導についての話なんかも先生からあったので抜けられませんでした。教室数は増えてないですが先生の数だけは増えて充実・・・するのか・・・不明。人が増えても部屋が増えないと余裕がないのは一緒だったりしてー。うちの職場なんかまさにそうなんですけど。そうならないことを、祈っていますわ。先生。うちの小学校には、情緒の通級教室、言語の通級教室、幼児のことばと情緒の通級指導教室があります。ゆえに他校から通ってくる人も多いわけで、花たち1年生は、3時間目とか4時間目に指導を受けます。個別とグループ指導とありますが、どうなるんでしょうねー。おさな馴染みのHくんは、一日だけ同じ曜日同じ時間だったから、その日がグループになるのかなー担当一緒だし。 さてさて、他の保護者さんよりはちょっぴり早く抜け出した私。花のクラスは体育で、花の机の上に脱ぎ捨てられた制服が・・・一応たたもうとした形跡はありますが。きちんとしようと思ったら、細かいことにこだわりだして、作業スピードががくんと落ちる人なのでまあ、いいか。階段を下りていくと、上級生が、「鬼ごっこしよる、いいなー」といっています。どうやら、1年生二クラス合同で鬼ごっこをしているらしい。のぞきたい気持ちに駆られながら、我慢我慢 さあ、車に乗って帰ろうかとした、そのとき、体育館から飛び出してきて、隠れる子が花です「きっと、先生が、体育館からでません」って言わなかったんだなー。そんな暗黙の了解、花にはわからない。公園で鬼ごっこしてても、捕まりたくないばかりに公園から出て行くもん。ルールを事前に明確にしておくことは大事です。面白がって笑っていたら、担任の先生がでてきて、花に「体育館からでたらだめ」と声をかけていました。花は「だってー、捕まりたくなかったんだもん」としぶしぶ中へ。そんな花に見つからないようにそっと車の陰にかくれました。多分、明日の参観日より面白いものが見れた気がする。
2010年04月20日
コメント(0)
今日は放課後児童クラブの総会です。午後からは花と優はデイサービスに行くので、ちょっとハードスケジュール。また、電車のなかででも、食べなきゃなー。 一年生の歓迎会も兼ねているので、お菓子いっぱい。ジュースは参加者一人一本と大盤振る舞い。面倒くさいけど、これでないと、来年度困るので仕方ないです。で、同じ保育所出身者がやっぱり固まります。情報交換は必要よねー。結構、みんな、家に帰るとぐったりしているようです。うちだけじゃないなー。お菓子食べまくって、お昼ごはんなんかいりそうにないと思うのに、「お昼ご飯は食べるもんだ」という強い信念(こだわり?)のもと、パンを買った花と優。電車の中で食べ始めましたが・・・優なんか数口でギブアップさすがの花は全部食べていましたが。すごい食欲、お菓子とご飯は別腹です ふたりはそれぞれふるーつ島、めろん島へ。母はまたしてもウインドウショッピング。今日はベスト電器をウロウロ。hpのネットブックが欲しいなー。でも、高い。iPadにも興味津々。つか、それ以前にiPadってなに状態でしたが。まあ、今年はいろいろ金かかりすぎて、買えそうにないですが。あったら、旅先で使えていいんだけどなー。ネットブック。お迎えに行くと、「ねえちゃんを迎えに行く」という行動が強化子になるのか(単にふるーつ村に入りたいだけか。)、帰り支度の早い優ちゃん。それに対して、ふるーつ村で、ゲームキューブをするようになり、切り替えが悪くなった花さんです。これって、単純に、ゲームにはまっているのか、環境の変化で調子が悪いのか、微妙なところ。迎えにいくたびにかんしゃく起こされて、かなり感じ悪いですがやめさせてやろうかと思うくらいです。なんて、意地の悪い母
2010年04月18日
コメント(0)
優ちゃんは年中になり、今日初めて児童館の折り紙教室にデビューしました。とりあえず一年。運が良ければ二年通えるかな小学校への通学路にあるので、登校の練習にもなります。花は時間が早くなり、小学生の部に進級です一人でいそいそと出かけていきます。保育園でいっしょだったRちゃんと会えるから。ウキウキ自己主張の弱いRちゃんですが、いやなときは花に嫌って言えるまで成長してます。花は聞いてないけど悪気ないんだけどね本当に耳に入っていないだけですから。優と私はゆっくり折り紙教室へ。初めての作品はこいのぼり花も同じものを作っていますが、優は先生に手伝って貰う部分も多いからか仕上がりが綺麗花は自分で作る部分が多いのか、仕上がりの美しさはないですが個性は出ています毎月同じ作品が二つ、これから並んで行くんだなぁ午後からは、優の言語訓練です。花はその間、公園で遊んでました。 天気がいいと外で遊んで待ってることもできるから、花にとってはいいみたい。
2010年04月17日
コメント(0)
今日から5時間授業。そして花にとってはじめての学校給食お弁当作りから開放されて、遠距離通勤している母としてはありがたい限りです。これ、といった極端な偏食はないものの、味覚は敏感な花さん。三角食べはできません。お口の中で味が混ざるの苦手なんだもん。化学調味料などの苦味を感じます。この過敏さははっきり言って理解できない世界です。だから、何が食べれて、何が食べれないのか想像が付かない。ちなみに、香辛料が入ったようなものはあまり食べさせていないので、キムチスープとか出たら食べれるんだろうか・・・ 不器用なので箸が上手に使えません。面倒くさくなると手が出ることはでは日常茶飯事。でもしなきゃいいけど。姿勢保持も難しいので、肘付いたりするんだろうな・・・食事マナーは私も口うるさいほうだと思うのですが、身についていませんから。唯一身についているのは、食器の置き場所。机から落ちない場所にお皿なんかを置けるよう、保育園では使わなくなったランチョンマットを意識して使ってますからねー。5時間授業にともなって、スケジュール表も作り直しです。まだ時間割が決まってないし、時間帯も変化するようなのでとりあえず、毎日作るんですけどね・・・・花も先生もいまいち使えてない感じがします。授業の見通しなんて・・・何をしてるのか、家で話しをする材料にもなるかなという期待もあったのですが、ほとんど書いてないから何してるのか分からない。書いてあるのは花丸だけ。でも、この花丸が効果あり。花はすっかり担任の先生が大好きです。なまえもしっかり覚えています。教育支援員の先生がそばについて直接的なお世話をしてくださることが多いと思うのですが、こちらは名前も覚えていない始末なのに。まあ、効果があってよかったです。本音を言えば、自分で作って欲しいですが。いや、一ヶ月がんばるって決めたんだ。GWまではがんばるぞ!!
2010年04月14日
コメント(0)
花ちゃんの入学式は金曜だったので、週明けからすぐに授業です。昨日は遅くまでかかって、授業の見通し表、一日の活動の流れを作りました。授業の流れや授業計画なんかわからないんで、ここは先生に記入してもらうしかありません。先生がうまく使ってくれればいいのですが。授業中の見通しを持たせてやりたかったのもあるけれど、花が訳わからないなりにがんばっていることを、先生が認めている、気にかけていることが形で分かるよう、一時間後とに花丸をもらう欄を作りました。先生にも「ご無理をお願いして申し訳ありませんが・・・」とお願い。授業の見通しは、なんだかつかい方間違っている気がします。が、今の時期に突っ込むのもなんなので静観です。何はともあれ、花には自分を助けてくれる、大人が誰なのかを認識してもらう必要があります。何せ、個性的なクラス。入学式後の様子だけで、素人目にもクラスをまとめていくのが大変そうな雰囲気なんですね。1ヶ月、母はがんばります。
2010年04月12日
コメント(0)
今年、散々悩んだ末、初心に戻るつもりでそれいゆセミナー初心者コースに行くことにしました。佐賀は遠いし、花は入学したてです。本当は家でこどもをしっかり支える時期であると思います。だから、度々家を開けることにはかなり悩みました。か゛、花と優をしっかり支えて行けるよう、自分自身の土台をしっかり鍛え直すのは今しかない、そんな気がしたんですね。自分自身のスキルアップの意味はもちろんあるので、自分勝手な親と言われても仕方ないけど、親としての自分に自分自身が求めるものと社会的役割から求められるものが、今やっと一致して,動ける余裕があるのも、逆に今だけだと思ったのです。ほぼ月一回のペースで家を空けますが、せめてもの救いは一番しんどそうな5月には講義がないことかなー。というわけで、本日初日。入学式後の花へのサービスはたっぷりして、夜行バスにて博多入り電車で佐賀へ体はきついけど、やっぱり服巻先生の話は何度聞いてもいい反省しつつ納得しつつ考えつつ、自分がしたいことが少しずつ具体化しそうな気がします。私なんかよりもっと遠くから来ている人もいてすごいなー。みんな熱心だなーって刺激になります。月曜日からの花の小学校生活。私にとっても未体験ゾーンまずは先生との関係作りと一日の流れの見通しを持たせることからかなー。がんばる意欲を貰って帰ってきました。でも、体はきついです。
2010年04月10日
コメント(0)
全297件 (297件中 1-50件目)