全948件 (948件中 1-50件目)
今年は川遊びしたい気分のママ。箱根で川遊びできるところを探してレッツゴー🎶見晴らし茶屋というところで昼食。十割そばだそうで、おいしかったです。そこからすぐの公園へ。水遊び場というよります釣り場で…子供たちがやりたがるのでしかたなくやることに。六匹のうち五匹はパパが釣りました。炭火焼で食べたけどおいしかったです。また行ってもいいなあ。パパがいちばん楽しんでましたσ(^_^;)
2012.08.05
コメント(0)
前々から行きたかった秦野の公園へ。うちから一時間半くらいだったかな。着いてすぐにカブトムシ発見‼たまたま林をのぞいたらいてビックリ。しかもオスでした。公園いたおじさんにも珍しいと言われて。カゴもないし、すぐに放してやりました。ふわふわジャンプできる遊具などあって子供たち大喜び( ´ ▽ ` )ノそのあとは川遊び。水着持参で👍冷たくてきもちよかった~。それから箱根へ。夕食は適当に買って部屋で食べました。
2012.08.04
コメント(0)
ひなちゃん、去年に引き続きパパの会社へ見学に行きました。パパがひなちゃんをつれて出勤し、半休をとってつれて帰ってくれました。パパのデスクがちらかってたようで…やっぱりねσ(^_^;)
2012.08.03
コメント(0)
ひなちゃんも夏休みに入ったので、二人はパパ実家へ。27日までです。義母が町内会の役員になったのでとても忙しそう(~_~;)申し訳なかったのですが、一階のしじばばに夏休みってことで。さみしいけど夜のんびりできて助かりましたd(^_^o)
2012.07.24
コメント(0)
幼稚園は夏休み。ひなちゃんはまだ授業があります。なので箱根の帰りにこーちゃんだけパパ実家へ。箱根でバイバイしたときさみしかったなあ。私がいるじゃん!とひなちゃんが。どっちかがいないとさみしい( ; ; )とはいえ、ガラスの森美術館にそのあと行ったのでこーちゃんはいなくてよかったかも(笑)ゆ~っくり鑑賞できました♪
2012.07.16
コメント(0)
義父母もつれて箱根へ。保養所で待ち合わせてレストランへ。中華で夕食にしました。前から行きたかったお店。太原。家庭的なお味でした。夜は温泉入ってのんびり♪やっぱり温泉はいいなあ〜o(^▽^)o
2012.07.14
コメント(0)
こーちゃん、5歳になりました。プレゼントはトランスフォーマーのおもちゃ。車になったりロボットになったり…夢中になって遊んでいます♪幼稚園でお誕生日会がありました。みんなに歌ってもらってとてもうれしそう。はやく幼稚園に行きたい!と楽しみにしてたし。よかったね、こーちゃん☆夜はパパも少しはやく帰ってきてくれました。ケーキはゴーバスターズののったケーキ。ひなちゃんのときと同じケーキですが。。。二人とも喜んでくれたのでよかったかな。最近のこーちゃん。「ママが0番目に好き!」と言ってくれます。一番好き、よりも好きってことらしいw
2012.06.19
コメント(0)
ひなちゃん、8歳になりました。なんか小学校にあがってからぐんぐん大きくなって。ついこのあいだ生まれたような気がするのにな~プレゼントは土日に買ってありました。トイザらスで買ったのですが。。。なんとプリキュアのキャンディというぬいぐるみ幼稚園児じゃあるまいし、と説得したのですが聞き入れず。そこまでほしいのなら・・・と買ってあげました。変にませてるよりはマシかな、ってことで。そのぬいぐるみで遊ぶのをずっと心待ちにしてました学校から帰ると私の携帯に電話してきて、プレゼントもう使っていい?ときいてくるくらい。もちろん夜まで待たせましたが。。。ケーキまでプリキュアケーキ。冷凍で配達されました。パパにはやく帰ってもらい、みんなでお祝い。体はどんどん大きくなっているけれど、中身はまだまだおこちゃまでかわいいな~と思いました
2012.06.14
コメント(0)
すっごく久しぶりの更新です。。。また日々の生活を記録するようにしたいなあ。今日はひなちゃんとこーちゃんの誕生日のプレゼントを買いに横浜へ。途中でサティでお買物。タオルケットや衣類用圧縮袋、食器など。お昼は前から興味のあったスシローへ。いつもかっぱ寿司でしたが、他の回転寿司も行ってみたくて。結果、かっぱ寿司よりおいしい!と全員一致。安くておいしかったです。それからトイザらスへ。こーちゃんはトランスフォーマーのバンブルビー。ひなちゃんは…まだプリキュアのぬいぐるみがほしいと(~_~;)なんとか他のものにさせようとしたけれど、うまくいかず…結局それにしました。お耳くるくるキャンディ。八歳なのにこんなのほしがる子いるのかな~!?人生ゲームを買ったので夕食後に家族でやりました。30年ぶりくらい?懐かしかった~♪( ´▽`)
2012.06.03
コメント(0)
去年に引き続き忍野八海へ。でも天気が悪くて…台風の影響もあり。あまり水が青く見えなくて残念でした。すごく寒かったしお昼は御殿場の海鮮料理屋さん。海鮮丼とづけ丼とお寿司。すごい量が人気らしくて、少し待ちました。おいしかったけど…若者向け?もうトシだから量より質がいいみたい。食べ終わるとなんかムネヤケが帰りはパパの運転で。渋滞を避けようと14時頃出発したらすごくスムーズに帰れて。16時前に帰れて片付けがはかどりました
2011.09.25
コメント(0)
今日は少し足をのばして河口湖へ。湖畔をぶらぶらお散歩。ドドーンと富士山が見えるはずですが…やはり天気がいまひとつ。少しだけ山頂が見えただけでした。でも初冠雪したらしく、うっすら白く見えましたお昼はまたほうとう。今度は人気店らしくかなり待ちましたでももちもちしてておいしかったそれからスワンボートに乗り、ソフトクリームを食べ、ロープウェイに乗りました。10月上旬の気候だったらしく、寒かった~夕飯は山中湖に戻ってマ・メゾンへ。こどもたちにはおもちゃをもらえて、2人とも大はしゃぎでした
2011.09.24
コメント(0)
この3連休は山中湖へ行きました。宿泊はまた会社の保養所に。行きはママの運転で。高速もだいぶ慣れて、さほどドキドキしなくなりました前は緊張して肩がこりましたが…お昼はほうとう。ちょっと珍しい塩ほうとうにしました。あと桜鱒寿司。あっさりおいしかった夜は温泉。紅富士の湯へ。結婚してするの頃にパパと行って以来。露天風呂から富士山が見えるはずなのですが天気が悪くて見えなくて残念でした
2011.09.23
コメント(0)
3連休どうしようかなあ、とぼんやりと考えていて高尾山にでも行きたいな~!と思っていたのだけれど、遠さに断念。近場の海に行くことにお昼は横須賀の魚市場へ。海鮮丼やしらす丼など。すごく混んでいて並びましたでも安くておいしかったそれから観音崎へ。学生時代は平日しかこれなくてガラガラだったけれど、さすがに土日は混んでいました。せっかくの絶景なのに、こどもたちははやく移動したがって。。。そこから海側までテクテク歩きました。暑くてとても疲れた~夕食は敬老の日も近いことだし、義父母と。その後、八景島の花火を観に行きました。ひなちゃん&こーちゃんはそのままお泊り。パパママは帰ってのんびりさせてもらいました
2011.09.18
コメント(0)
今年はひなちゃんの七五三です。スタジオアリスで撮影してきました。4年前とはちがい、ママがついていなくても着付け&ヘアセットはOKでした撮影も前回はなかなか笑顔にならなかったけれど今回はバッチリ。あっさりと短時間でいい写真が撮れました終わってからつばめグリルでランチ。10年ぶりくらいに食べたなあ
2011.09.10
コメント(0)
来月から同僚(後輩)が産休に入ります。人手が減るけど、どうなるのかなあ…と心配していたら、他部署からヘルプが来ることに。かけもちで1年手伝ってもらうのは受け入れ側としてもちょっと中途半端。。。教えても結局いなくなるんじゃな~。けっこう教えるのも大変だし。自分でやったほうが早かったり(笑)まあ、でも助かることは助かります。電話に出てくれるだけでもぜんぜんちがうし。そういうわけで席替えがあり、私の隣は空席だったのだけれど、先輩が移りました。で、先輩が座ってたところに新しい人が。これから歓送迎会の幹事をやらねばなりません
2011.09.02
コメント(0)
こーちゃんも幼稚園がはじまりました。今週はまだお弁当はなく、11時に帰ります。こーちゃんラブのじいじはさみしいかな入園したときはすごく小さく感じたのに、なんだか体もがっちり大きくなった気がして…ひょいっと軽々とは抱っこできなくなってきた
2011.08.31
コメント(0)
ひなちゃんの学校がはじまりました。じじばばはホッとしてるんじゃないかな~夏休み前に持ち帰った朝顔の鉢を学校までもっていってから出社しました。休みあけで荷物が多くて1年生は大変そう久しぶりの学校、楽しかったみたい
2011.08.29
コメント(0)
軽井沢からはママがずっと運転して帰りました。久々の高速でドキドキしましたが…それほど混んでいなくてよかったです。いつも合流でドキドキするんです…パパはママの運転がこわくて気が休まなかったそう。いろいろとナビをしてくれました17時頃帰宅して、19時から近くの神社へ。ちょうどお祭りにまにあってよかった~。こどもには甚平と浴衣を着せて行きました。いつもやるのがヨーヨーつり。キャラクターの人形がついてて500円もするどうせすぐゴミになるのにね~。今年はひなちゃんがダーツもやりました。あと、パパとひなちゃんは金魚すくいも!どうやらパパは飼うつもりだったみたい。ママはすぐ死ぬのに…と焦りましたが。夜帰ってから翌日の準備にとりかかるひなちゃん。22時くらいまでかかって泣き泣きやってましたなんで教科書とかそろえるだけなのに時間がかかるのか…ママにはさっぱりわかりません。
2011.08.28
コメント(0)
パパの帽子を落としたらしく、教会へ。残念ながら見つからず…でも昼間の教会も見れてよかったですお昼は近くのステーキハウスへ。午後はパターゴルフ場へ。Wiiでしかやっていないひなちゃんのために。でもそれほど熱心にはやってなかったなあこーちゃんは「自分でやる!」と。手伝うと怒るので困りました…次の順番の人に先に行ってもらいました天気があやしかったけどなんとかできてよかった夜はツルヤで適当に惣菜を買って食べました。保養所にプールがあるので、夜はプールへ。貸切状態でしたYMCAに2年通ったのに…いまだにクロールできないひなちゃんもぐろうともしませんでしたこーちゃんはジャグジーがおもしろかったようです。
2011.08.27
コメント(0)
ちょっと足をのばしておもちゃ王国へ行きました。その前に白糸の滝へ。結婚してすぐの頃にパパと行ったのを思い出しましたおもちゃ王国では遊具に乗ったり、アスレチックで遊んだり。。。とっても楽しめました。ときどき雨が降ったのは困ったけれど、午後は晴れたし。雨でも遊べるおもちゃ部屋があってよかったです夕食はハルニレテラスでおそばを食べました。それから高原教会のキャンドルナイトを観に行きました。たくさんキャンドルがあって、ランタンも貸してくれて。職員の方によるハンドベルもステキでした
2011.08.26
コメント(0)
会社の保養所があるので軽井沢へ行きました。10時くらいに出て、SAでお昼をとって…15時ころ着いたかな?横浜から関越に乗るのって大変近くの公園やスーパーへ。ツルヤというスーパーがすごく充実しててビックリさすが軽井沢。こどもたちは久々の遠出に大喜び車中では嵐ばかり流れていました。。。
2011.08.25
コメント(0)
11日からのお盆休みも今日で終わり。ママは一日のんびりすごしました。といっても天気がいいので、洗濯したり掃除したり。家にいると本当にのんびりするのって難しい~3食作るのも大変だし。ごはんは簡単に丼ものにしましたこーちゃん、自転車に補助輪なしで乗れるようになって、いろんな人にほめられるよう。けっこう得意気になっててかわいいです
2011.08.15
コメント(0)
家にいると暑いので図書館へ。久しぶりに家族全員で行きました。横浜の中央図書館へ。ちょうどお話の会があって、ひなちゃんもこーちゃんも熱心に聴いてました本を10冊ほど借りて、みなとみらいへ。お店をブラブラして夕飯をすませて帰宅。
2011.08.13
コメント(0)
従兄弟の陽ちゃんの希望で、竹橋にある科学技術館へ。こーちゃんはちょっと退屈しそうなのでひなちゃんだけ連れて。「ママは行かないでっ!」とこーちゃん。かわいいすぐ帰るからね、と言い聞かせて出ました。でんじろう先生は残念ながらいませんでしたが、なかなかおもしろかったです。ピタゴラスイッチのような装置や、空気砲など。広すぎて全部はまわれませんでした
2011.08.12
コメント(0)
ひなちゃんを迎えにこーちゃん連れて鎌倉へ。うどんでランチして小町通りをブラブラ。名前を入れてくれるというので、箸を子供たちに購入。そのあいだにカキ氷で一休みしました。とにかく暑くて暑くて…箸を受け取ってお友達の通う幼稚園へ。お寺の中にあるので、お寺で遊びました。砂利石だからか涼しい~いっぱい遊んでバイバイしました。帰ると山口から姉が来てました。従兄弟に会えてひなちゃんたち大喜び今日は楽しい日だなー!と言ってました
2011.08.11
コメント(0)
今度はひなちゃんがお友達のおうちへお泊りに。ママは仕事なので、じいじに送ってもらいました。鎌倉駅でまちあわせに少してまどったみたいだけど、なんとか会えてよかったお友達が持ってるDSでずっと遊んでたそう。夕方涼しくなってからは外でも遊んだとか。確かに昼間はすごーく暑かった
2011.08.10
コメント(0)
箱根にある会社の保養所へ泊まりに行きました箱根湿性花園のそばにあるレストランでランチ。リーズナブルでおいしかった~またひとついいお店が見つかったなあ。ついでに花園に入りました。こどもにはつまらないかな?と思ったのですが意外と二人とも楽しんでいました。ユリが満開できれいでしたその後は保養所の温泉でのんびり。夕食は簡単にレトルトカレーなどで。大雨になったからでかけずに済んでよかった翌日は御殿場のアウトレットへ。のんびりまわってバッグなど購入。たまにはこうやってゆっくりショッピングもいいな~。
2011.07.30
コメント(0)
ひなちゃんの幼稚園時代の親友が泊まりにきました。夜がこわい…とのことで、遊びにきただけになりそうだったのですが、結局泊まれることに。ひなちゃん大喜びほとんどWiiをやってすごした二人。まあ、たまにはいいか、と放置しました。夜もWii、朝起きてまたWiiピンポンやサイクリングがお気に入りだったよう。横浜でランチしてバイバイしました
2011.07.24
コメント(0)
今日はいろいろ面談がありました。 1.ひなちゃんの公文 まあ特に問題はないでしょう、とのこと。 いろいろ勉強法などについて教えてもらいました。 朝は計算をやるように習慣づけるといい、とか。2.こーちゃんの幼稚園 予想はしてましたが、やはり怒りっぽいとのこと… 頑固で、途中で邪魔されたりすると怒ると。 6月生まれで他の年少さんよりしっかりしてるらしい。 笑うとかわいいので、怒っても許されてるそう。 年少さんのあいだはいいけど…心配~ 縦割でよかった。3.ひなちゃんの小学校 こちらも特に問題ないそう。 ただ、字が汚いと言われました 確かにそうで、読めないときもしばしば。 せっかく合っててもねえ。×にされちゃいます。 もう少し丁寧に書かせるようにしないと。 面談のときにアサガオを持って帰りました。 夏休みに観察日記をつけるらしい。帰って今度は2人を病院へ。2人とも足にイボができていて治療中。ひなちゃんはもうほぼ治ったようですが、こーちゃんはまだまだかかりそうです
2011.07.22
コメント(0)
近所のお友達のバレエを観に行きました。本当は4月だったのだけれど、地震で延期に。ひなちゃんが熱っぽかったのでキャンセルしようかと思ったのだけれど、どうしても行きたいとのことで仕方なくうちの発表会とちがってとっても立派な構成。群舞が多くてバレエらしい感じでステキでした二部に団員の方が出るようだったのですがひなちゃんの体調のため早退。残念そのあいだにパパとこーちゃんはトレッサへ。トミカのミニカーを買ってもらったそう。午前中にじじと出かけて買ってもらったのに毎日のようにじじが買い与えるので、うちはミニカーだらけ
2011.07.16
コメント(0)
こーちゃん、幼稚園から帰ってじじとプールに行ったそう。流れるプールを喜んで何度もまわっていたとか。どちらかというと、じじが行きたがったんだと思いますが...いつもいつもくっついて遊んでるじじとこーちゃんです
2011.07.15
コメント(0)
こーちゃん、やっと自転車の補助輪がはずれましたはずしはじめて1週間くらいかな?じじが公園で練習させてくれてたみたいです近所の同じ年の男の子がけっこうはやくはずしていてじじが勝手にあせっていたみたい。親はなんとも思っていなかったのだけれど。3歳をすぎてから乗せはじめたのだけれど、補助輪つきなのに転んで足をすってしまって。それ以来ずっと乗りたがらなかったのです自転車がこわくないと気づいたのか、毎日のように公園で楽しんで乗っているようです
2011.07.10
コメント(0)
ひなちゃんのかかとに黒っぽいイボが。こーちゃんは大事な部分がはれて。なんか病院通いが多くなりましたすべてじじばばにお願いしてますが。。。まあ2人ともたいしたことはないようです。ひなちゃんは削ったり液体窒素で焼くそう。こーちゃんは塗薬と飲み薬。こーちゃんのはちゃんとむいてあげないといけないのかなあ…本人がいやがるのよね~。なんとかさきっちょが出るくらいはむけるんだけど。病院の先生はふつーにつるっとむいたらしい。これからお風呂でがんばってみよっかな
2011.07.05
コメント(0)
ひなちゃん、金曜日と土曜日は「夜更かししていい?」と。23時くらいまで起きています。ママは軽く「いいよ~」と言っていたのですが…最近パパが「生活リズムが乱れるからダメ!」と。やっぱやめたほうがいいのかな~
2011.07.01
コメント(0)
ひなちゃん、ピアノの発表会がありました。ピアノを始めて1年。初めての発表会です。洋服はパパ実家にいただいたワンピースで。3人の先生が共同でひらくこじんまりとした発表会なので、それほど気合いはいらないかとw3曲弾いて、先生との連弾が1曲。なんとかまちがえずに弾けましたちょっと先生とずれたところはあったけれど。終わってからパパ実家と夕食。また中華街のパパ実家行きつけのお店へ。ごちそうになってしまいました
2011.06.26
コメント(0)
ひなちゃんのクラスの懇親会がありました。幼稚園で言うランチ会ってやつですね。小学校では初めてなのでドキドキ~新横浜のお店で2時間ほど。自己紹介や子供の紹介など。一生懸命聞いたけど、覚えられない幼稚園よりさらに会う機会ないもんな~。先輩ママにいろいろ聞けて有意義な時間でした。
2011.06.24
コメント(0)
幼稚園でこーちゃんのお誕生日会がありました。本当は明日だけれど、土曜日なので前倒し。10時前から始まり、20分くらいでした。ママが渡してあった手紙を先生が読んでくれてみんなが歌を歌ってくれました♪先生からもお手紙をいただきました。で、質問コーナーあり、ママの挨拶あり、で終了。毎年あるけれど、いつも楽しいです☆その後、小学校へ。給食の試食会がありました。パスタ、ロールパン、ひしきサラダ、牛乳、冷凍みかん。どれも薄味でおいしかったです。一年生の保護者は参観可だったので教室へ。ひなちゃん、ちょうどおかわりしてるところでした。家だとそんなに食べないのに…(ーー;)ひなちゃんの帰宅をいつもじじばばが玄関に出て待ってるらしいのですが、それが嫌らしいひなちゃん。今日はママがお迎えと言うと、家の中にいてほしい、と。自分で玄関に入りたいそう。大人にとってささいなことでもいろいろ考えてるのね~σ(^_^;)
2011.06.17
コメント(0)
ひなちゃん、7歳になりましたもう小学校ではお誕生日会などなくて、普通の一日。夜、みんなで歌を歌ってお祝しました。近所のケーキ屋さんでチョコケーキを購入。誕生日プレゼントはタマゴッチ。本当はスケーターのはずだったのに…お店で急に変更されました(-。-;プリキュアのリンクルンかな?タマゴッチみたいなものを昔買ってあげたのにほったらかしてたひなちゃん。タマゴッチの命もそう長くはなさそう(ーー;)
2011.06.14
コメント(0)
11~12日とひなちゃんとこーちゃんはパパ実家へ。パパとママはおかげでのんびりすごせました。SATC2のビデオを見たり、ビール飲んだり~で、12日の夕方、じじからTEL。こーちゃんが帰りたがらなくて大泣きしてるので説得してくれ、とのこと。こーちゃん、前もこうなってたなあ…じじばばとしてはうれしいんだろうけど、度をすぎるとね電話の向こうで号泣してました
2011.06.12
コメント(0)
土曜日のはずが、雨で延期になって火曜日が運動会でした。パパも休めて、両家のじじばばも来てくれて、平日開催にしては盛り上がりましたひなちゃんは白組でした。優勝・障害物競争・徒競走・玉いれ・ダンス幼稚園とちがって人数が多いので、探すのが大変!ビデオを撮るのにいい場所にはずらっと保護者が…ビデオを気にせず生で応援したい気もあるのですがついついビデオやカメラで撮ってしまいました15時くらいまであって保護者は先に帰宅。ひなちゃんもじきに帰って、公文に行きました。親は観るだけで参加しなくて済むからラクだった~幼稚園の運動会はいろいろやらされるので親はクタクタ。秋はこーちゃんの運動会がんばらなくっちゃ
2011.05.31
コメント(0)
こーちゃんのクラスの初めてのランチ会がありました。いつも使ってるお座敷のあるお店で。学年別に座れたのでじっくり話せました趣味の話や、家でなにしてるか、とか。下の子がいないママは暇だと言ってました。確かに…一日掃除するわけにもいかないしねえ。私が専業主婦だったら毎日なにしてすごすかなあ?こーちゃんのお迎えに行き、歯医者さんへ。フッ素をしてもらおうと思ったけれど、やはり虫歯が治療してからフッ素になるようです。また通わなければ
2011.05.17
コメント(0)
ひなちゃん、小学校の延長保育(?)のときにお友達にUNOをおそわったそう。それ以来「UNOがほしい!」とちょうどお店に行ったらあったので買ってあげたらお喜びほしいと言っていたアイロンビーズも投げ出すほど。で、夕飯後にみんなでやりました。何年ぶりだろう?!学生のとき以来かも。なかなかおもしろかったです
2011.05.15
コメント(0)
こーちゃん、おねしょしました朝むくっと起きてヘンな(困った)顔してるのでピンときました「もらしたの?」ときくとコクンとうなづいて。やばい!と思ったのかな?どう言おうか考えてたのかな?表情がおもしろかったです
2011.05.12
コメント(0)
ひなちゃんの授業参観がありました。国語の授業で、教科書を見ていろいろ答えてました。ママは手をあまりあげない子供だったのに、ひなちゃんは先生が発言するやいなや挙手してました・・・帰宅してどうしたあんなに挙手してたのかたずねると「だって先生が、わかる人!って言ったから」だって!そりゃそうだけど…あんなに毎回あげなくてもみんな幼稚園の延長って感じでかわいかったです
2011.05.10
コメント(2)
お昼はママのリクエストでたこ焼き家で食べると焼くのが楽しいし安くあがるので。午後からまたテニスや野球を。こーちゃん、まだ帰らない!と言うので3人で帰宅。幼稚園も10連休なのでちょうどよかったです。ママはさみしいけれど…かわいい子には旅をさせないとね
2011.05.05
コメント(0)
八景島や海の公園へ。イルカのショーを見たりバッテリーカーに乗ったり。すごい人ごみで、乗り物はあきらめましたいったん帰って夕方にテニスの壁打ちやボール遊び。野球やサッカーの道具を持っていって。こーちゃんにやらせようと思ったのに、やるのはひなちゃんばかり。こーちゃんはお花摘みばかりで…じじガッカリ孫と野球をやるのを夢見てるようですが。
2011.05.04
コメント(0)
また連休はパパ実家へ。母の日のプレゼントにエプロンをもって行きました。お酒の好きなじいじには赤ワインをのんびりすごして夕飯はひなちゃんリクエストの焼肉。すごい量を用意してくれていて…食べきれないこーちゃん、じじばばが帰ろうとすると行かないで!と泣く。しかたなくじじばばのおうちに連れて帰ってお泊りしました
2011.05.03
コメント(0)
パパがとうとう異動しました。8年近くいまの部署で…ずっとこのままなのかなあ?と思ってました。異動できてよかった
2011.04.15
コメント(2)
ひなぽん、お友達になった子とさっそく遊ぶ約束を校庭で待ち合わせをしたそう。いったん帰らないといけないので、帰ってからすぐにばあばと学校へ。少し遊んで学校近くのその子の家でも遊んだそう。ばあばは16時にお迎え。何度も行ったりきたりでばあばは疲れたみたい小学校が坂の上にあるので結構大変です。その友達は後ろの席の子。女の子が4人かたまって座ってるらしく、給食のときにいろいろ話すのかな?私から話しかけたの!と誇らしげに言ってました。給食もおいしいらしく、喜んでます。ママの頃とちがうのは牛乳パックを飲み終わったらひらいて洗って回収すること。いまはリサイクルの時代だもんね。。。
2011.04.12
コメント(0)
今日からこーちゃんはバス通園。ルートが少し変わり、また大きなバスになりました。3つバスがあるのですが、小さいバスだと事故のときとかつぶれそうで心配で…大きなバスでホッとした~乗り物大好きこーちゃん、すっごくうれしそうな顔で乗って行きましたしばらくはお弁当なしで11時に帰ります。疲れたのか、お昼寝したそう年上の女の子が遊んでくれたらしいです「行こ!って手をひっぱってくれた」とのこと。
2011.04.11
コメント(0)
全948件 (948件中 1-50件目)