今更ながら始めてみた。

今更ながら始めてみた。

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.12.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


ついにps4のコントローラのスティックが壊れたので、新しいコントローラを注文しました。

メインクエストでウエンディゴの洞窟へ行くのだけど、敵が強くて死んでしまう。。
本当にへたくそ。。結局、回復剤と弾薬が無くなりそれを作ったり探したりする為に、最寄の狩場を漁りに行くというパターンが2回程。ちょうど土曜日に再びウエンディゴの洞窟へ挑んだのだけど、またしてもダメだった。誰かここだけクリアして欲しい。。
ふと、気づいたのだが、右方向へなかなか向けない。。R3が反応しづらいのだ。。
そして、走れない。。きっと戦闘中焦ってるから走れないのだと思っていたのだが、普通の状態でも、かなり押し込まないと走れない。。このコントローラは5年位かな。。
それほど激しく使用した覚えがないのだが。。

しょうがないので、とりあえず、純正のコントローラとLANケーブル(この前のは短かった)を注文した。。
驚いたことに、LANケーブルは今届いた。早!!あとはコントローラだけ。。こちらはまだ発送メールも来ていないので、暫くかかるかな。。

それにしてもfallout76はバグだらけ。。昨日は私のキャンプが置けなくていつもの場所に他の誰かが置いていたのかな?しょうがないので、違う場所で保管してあった家を組み立てようとしたら、容量オーバーなのか組み立てられないのだ。。場所が悪いのかとあちこちで組み立てようとしたのだが、出来なかった。。そのたびにお金かかかって赤字ですよ。。(ゲーム内で)結局、保存していた設計図?みたいなやつを壊したり、保存されていた小屋を解体して、最初から作り直したら何とか出来た。。しかもその途中でネットワークが切断されたとやらで、また最初からやり直し・・
本当にネット切断が多い。クエストの途中とかでも普通にある。フリーズも酷い。。これは私のネット環境が悪いのか?

fallout4ではそのようなことが起きなかった。やはりオンラインというところが問題なのかも。。
そして、オンラインのせいなのか、ハードコアモードなのだ。
私は常にお腹が減りのどが渇いている状態。。
おかげでいつも沸騰した水とモールラットの焼いた肉を持ち歩いているぞ。

あぁ永遠に終わりが来ないような。。回りの人々はレベルが100越えしてる人が多いし。どんだけこのゲームを遊んでいるのか。。私はこの前やっとレベル30になったばかり。まだデスクローがいると避けて通る始末。いつになったらあんなに強くなれるのか。。


最近はゲームを始めるとだいたい核爆弾が落とされる。。ということはメインクエストを進めていくとその場所に行くことになるのかも。。みなさんそこまで進んでいるわけだ。。
ふと思うことは、こんな内容のゲーム日本では開発できないだろうということ。
プレイヤーが自分の意志で選んだ場所に核爆弾を落とせるのだから。。

この前youtubeを見ていたら、スコーチビースト(狂暴な鳥みたいなやつで超強い)が沸くと言われる場所に核爆弾を落としていた。(世界の平和のために!!)と言っていた。
しかし、放射能を浴びた敵はさらに強くなっていた!!高レベルのプレイヤー達は戦いに向かって行って倒した敵から伝説の武器を手に入れていた。。・・・結局世界に平和は訪れなかった・・
これはもしかして、ベセスダの皮肉なのかも。。
核兵器で平和は訪れないという・・






今回の色はミッドナイトブルー。。↑ 早く届かないかな~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.12.17 14:22:42
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: