2013年11月10日
XML
カテゴリ: 磯採集
2013年9月下旬の採集の記録です。

トビギンポさんかと思いましたが、
エソ科の仲間のお魚さんでした。

串本磯採集2013年9月下旬13 エソ科(Synodontidae)の種

ちょっと残念。




オキフエダイ(Lutjanus rivulatus)さんです。

串本磯採集2013年9月下旬14 オキフエダイ(Lutjanus rivulatus)




コトヒキ(Terapon jarbua)さん。

串本磯採集2013年9月下旬15 コトヒキ(Terapon jarbua)




クロサギ(Gerres equulus)さん。

串本磯採集2013年9月下旬16 クロサギ(Gerres equulus)




カマス科の仲間のお魚さんだと思うのですが…。

串本磯採集2013年9月下旬17 カマス科(Sphyraenidae)の種




ニジギンポ(Petroscirtes breviceps)さん。

串本磯採集2013年9月下旬18 ニジギンポ(Petroscirtes breviceps)




コガシラベラ(Thalassoma amblycephalum)さん。

串本磯採集2013年9月下旬19 コガシラベラ(Thalassoma amblycephalum)




ほかにもいろいろと…。

串本磯採集2013年9月下旬20 ヤガラ科(Fistulariidae)の種
串本磯採集2013年9月下旬21 ダルマガレイ科(Bothidae)の種
串本磯採集2013年9月下旬22 フサカサゴ科(Scorpaenidae)の種

タイドプールで採集をしていると、
採集家の方が話しかけてこられました。
情報交換をいろいろと…。勉強になりました。

今回大したものは取れていません。
でもこのような普段見かけるお魚さんが、
いつものようにいることが大切。
これらのお魚さんがいなくなることを考えるとぞっとします。

おわり。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年12月01日 12時27分22秒
[磯採集] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: