2017年09月21日
XML
カテゴリ: 磯採集’
2017年9月上旬に行った串本磯採集の備忘録。
今回採集した海水魚の一部を掲載。

サザナミヤッコ(Pomacanthus semicirculatus)の幼魚。

串本磯採集2017年9月上旬60 サザナミヤッコ(Pomacanthus semicirculatus)の幼魚

採集してから気付いたことだが、
ご覧の通り臀鰭の3分の2ほどが欠損していた。
あたかも何者かに食いつかれたあとのように見える。
これだけ大きく欠損していたら再生は難しいだろう。




トゲチョウチョウウオ(Chaetodon auriga)。

串本磯採集2017年9月上旬61 トゲチョウチョウウオ(Chaetodon auriga)

メジャーだがやはり美しい。




チョウハン(Chaetodon lunula)。

串本磯採集2017年9月上旬62 チョウハン(Chaetodon lunula)

こちらもメジャーでかわいらしい小さな個体。




トゲタナバタウオ(Belonepterygion fasciolatum)。

串本磯採集2017年9月上旬63 トゲタナバタウオ(Belonepterygion fasciolatum)

たくさんいるのだが、時として採集に苦労する。




たぶんシロヒゲセジロハゼ(Clariger sp.)。

串本磯採集2017年9月上旬64 シロヒゲセジロハゼ(Clariger sp.)疑い

個人的に好きなハゼ。
水槽では隠れキャラ的な存在で
行方不明になることが多いのだが、つい採集してしまう。




ハゼの仲間。

串本磯採集2017年9月上旬65 ハゼ類

まだ調べていない。今度調べようっと。




サツマカサゴ(Scorpaenopsis neglecta)。

串本磯採集2017年9月上旬66 サツマカサゴ(Scorpaenopsis neglecta)
串本磯採集2017年9月上旬67 サツマカサゴ(Scorpaenopsis neglecta)

今回多く見つかった。
下の写真は胸鰭内面の模様の確認で、
ニライカサゴと鑑別するためである。




ちなみにこれらもサツマカサゴであった。

串本磯採集2017年9月上旬68 サツマカサゴ(Scorpaenopsis neglecta)
串本磯採集2017年9月上旬69 サツマカサゴ(Scorpaenopsis neglecta)




フサカサゴの仲間。

串本磯採集2017年9月上旬70 フサカサゴ科の一種(Scorpaenidae sp.)

いつものように多く見つかった。




ハタンポの仲間。

串本磯採集2017年9月上旬71 ハタンポ類




カノコベラ(Halichoeres marginatus)の幼魚。

串本磯採集2017年9月上旬72 カノコベラ(Halichoeres marginatus)の幼魚




ホンソメワケベラ(Labroides dimidiatus)の幼魚。

串本磯採集2017年9月上旬73 ホンソメワケベラ(Labroides dimidiatus)の幼魚

タモの網目をすり抜けて
逃げてしまうことが往々にしてある。
タモを二枚重ねることでこれに対応した。

つづく。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年09月27日 00時00分41秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: