2021年12月02日
XML
カテゴリ: ヤドカリ
友人が次々と海水魚飼育をやめていく。
まあ仕方ないわ。
いろいろ理由があるみたいやし。
ホムラspも
ブログを更新していなかったので、
やめたと思われていたし…。
実際はやめてないんやけれど。

さて話は変わりこちらは
ユビナガワモンヤドカリ
(Ciliopagurus krempfi)。

ユビナガワモンヤドカリ33 Ciliopagurus krempfi 沖縄水深100m採集

沖縄の水深100m採集の個体。
以前にも沖縄産の個体を飼育していたが、
本州産の個体と比べて
やや小さめのものが多い印象がある。
でもたまたまかもしれないが。

写真ではわからないけれど、
左の個体はタカラガイを宿にしている。
水深100mの個体ゆえに
タカラガイの種類が気になる。
あとで確認しようっと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年12月01日 12時21分54秒
[ヤドカリ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: