2022年04月19日
XML
カテゴリ: ヤドカリ
イシダタミヤドカリ
(Dardanus crassimanus)。

イシダタミヤドカリ(Dardanus crassimanus)5 四国の深場採集

四国の深場採集の個体。
最初はイシダタミヤドカリに似ていると
思ったものの、
いつもよく見ている個体とは
色彩が異なったので、
ちょっとだけ期待してしまった。

それで水槽内で観察すると…。

イシダタミヤドカリ(Dardanus crassimanus)6 四国の深場採集

やっぱりイシダタミヤドカリ…。

まぁこれはこれでいいとして、
今回気になったのは
このヤドカリの宿に共生する貝のこと。

それがこちらの
カリバガサガイ科の一種
(Calyptraeidae sp.)。

カリバガサガイ科の一種(Calyptraeidae sp.)1 四国の深場採集 ヤドカリの宿

宿となる貝殻の内側に
2匹の貝が付着していた(青矢印)。
カサガイみたいにみえるが
これでも立派な巻貝。

ヤドカリのエサのおこぼれや糞などから
栄養を得ているのだと思うが、
ヤドカリにとって利益はなさそうなので、
片利共生になるんだろうな。

ほんと共生って面白いなぁ。
もちろん寄生も
ものすごく面白いんやけれどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年04月18日 12時31分01秒
[ヤドカリ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: