2022年07月10日
XML
カテゴリ: ヤドカリ
ユビナガワモンヤドカリ
(Ciliopagurus krempfi)。

ユビナガワモンヤドカリ38 Ciliopagurus krempfi 沖縄水深100m採集

以前より飼育している
沖縄の水深100mよりやってきた個体。

掃除をしようと思いつつ、
かなり放置していてご覧の通り。
壁面は汚れ、デトリタスはたくさん…。
とまぁどうしようもない状態っす(汗)。

それはさておき、
彼(彼女かもしれない)が食べているのは
キビナゴやオキアミの一部などで、
ほかの魚に与えたエサの残り。

いわゆる残飯処理班。
聞こえは悪いがこれがまた重宝するんだな。

冷凍エサは解凍すると使い切るのがベスト。
余っても捨てるだけだし、
こんな感じで食べてくれる生体がいると
すごく助かるっす。
しかもどうしようもない切れ端とかでも
彼にとってはごちそうになる。
彼を含む甲殻類などは
残飯処理班としてものすごく優秀っす~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年07月18日 23時28分42秒
[ヤドカリ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: