2023年02月08日
XML
カテゴリ: 磯採集’
2020年7月上旬に行った串本磯採集の回顧録。

ちょっとだけ棘皮動物~♪

ニッポンコシダカウニ
(Mespilia levituberculatus)。

串本磯採集2020年7月上旬11 ニッポンコシダカウニ(Mespilia levituberculatus)

毎年思うけれど、
少しずつ増えてきてないか~。
個人的にはうれしいことやけれど♪




ツマジロナガウニ
(Echinometra tsumajiro)。

串本磯採集2020年7月上旬12 ツマジロナガウニ(Echinometra tsumajiro)
串本磯採集2020年7月上旬13 ツマジロナガウニ(Echinometra tsumajiro)

そこらじゅうにゴロゴロいるウニ。
棘の先が白いのでわかりやすい。
下の写真は周口部の確認のため。




クモヒトデ~♪

串本磯採集2020年7月上旬14 クモヒトデ類

個人的に棘皮動物の仲間の観察は好き。
寄生・共生生物がよく見つかるからね。




アカオニナマコ(Stichopus naso)。

串本磯採集2020年7月上旬15 アカオニナマコ(Stichopus naso)

干潮時に海面上に出ていた。

つづく。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年02月07日 05時32分28秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: