HRS趣味の部屋♪

HRS趣味の部屋♪

2018.03.18
XML
カテゴリ: 勝手な考察♪
ということで、電気自動車が今後増えていきそうな雰囲気がある今日この頃ですが、
PHVとか、PHEVとかと呼ばれるものと、BMW i3なんかで用意されている、
レンジエクステンドと呼ばれるものはなんぞや?ということについて、自分メモ。

そもそもの入り口が違うっていうのが結論ですね。
PHVなんかは、「バッテリーだけでも走れます」っていうことが売りで、
あくまでもメインは、「ハイブリット車」であるということ。

一方、レンジエクステンドというのは、「電池が切れでもエンジンで発電できますよ」ということ。
車としては、電気でモーターを動かして動くことを前提として、
「エンジンを始動して発電」する事で、電気走行の距離を伸ばすというもの。
タイヤへ動力を伝えるために、エンジンを回しているわけではないというのがポイントでしょうか?

で、ここにきて出てきたのが、日産の「e-Power」というシリーズです。
こちらは、考え方としては、レンジエクステンドの考え方だと思います。
要するに、車を動かしているのは、あくまでも電気でありモーターであるという考え方。
エンジンは、電気を作るための発電をするということです。
個人的には、遠回りな気がするのですが、何か機能的なメリットがあるんでしょうか?
ノートに当該機能が搭載されたモデルが発売された時は、
リーフへ「レンジエクステンドモデル」を追加するためのテストではないかと思っていましたが、
そのような気配はないし、それどころかセレナまで搭載されるということに…。
加速面で考えると、電気モーターの方が強力に加速できるので、それが目的ですかね〜。
リーフに乗ってみて、最初に感じるのは、「加速の軽さ」だったりします。
ペダルを軽〜く踏み込むだけで、ありえない加速を感じられます。
スポーツカー並みっていうのは冗談抜きでそのレベル。

「e-Power」はこれからのシリーズではありますし、
ノートの売れ行きを見る限り、「成功」しているシリーズだと思います。
これからの動向を見ていきたいところですね〜。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.18 23:30:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: