歩世亜のつぶやき

PR

Profile

歩世亜

歩世亜

Calendar

Favorite Blog

嘆き New! パパゴリラ!さん

アインシュタイン記… New! ただのデブ0208さん

お早うございます。 New! やまと3520さん

資生堂レデイース「… New! CHELLES2009さん

^-^◆ 思わず にっと… New! 和活喜さん

Comments

ただのデブ0208 @ Re:釧路の養殖ウナギをブランドに・・・・(06/28) New!  おはようございます。公立校教職員、業…
歩世亜 @ Re[1]:蛇花火は・・・(06/29) New! やまと3520さんへ 美瑛は圧巻ですね。
歩世亜 @ Re[1]:蛇花火は・・・(06/29) New! Isamaroさんへ お早うございます。 トヨ…
歩世亜 @ Re[1]:釧路の養殖ウナギをブランドに・・・・(06/28) New! harmonica.さんへ 温暖化の影響もありま…
やまと3520 @ Re:蛇花火は・・・(06/29) New! お早うございます。 ラべっべあーが咲き…
2024年06月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
  • _DSC0721.JPG
  • _DSC0723.JPG

もう一枚噴水の画像があったのですが、どこかに消えてしまいました。

朝は辛うじて11度と二桁で少し寒かったですが日中はどんどん気温が上昇して27度と暑く成り身体が可笑しくなりそうでした。

可笑しくなると言うより始めから可笑しいですから、境界線は分かりませんね。

北海道の50代男性がヒグマでなくてマダニに噛まれて脳炎を発症し札幌市内の病院に入院していますが、脳炎は恐ろしい病気で死亡することもあります。

この男子絵の容態がどのような状態化は分かりませんが、この温暖化で病原菌の媒介になりうる蚊やダニは可なり発生していると考えられますので、山菜取りだけでなくて野山に入る方はキャンプも含めて十分注意が必要です。

もしダニに噛まれたと分かった時はその時点で体調に変化がなくとも一度病院を受診した方が無難でしょう。

これからは蒸し暑いので窓を開けていて蚊が入って来る状態にもありますので、それらの対策を確りして可能な限り万全な状態を保って頂きたいものです。

それでなくとも外国人観光客が増え続けていますので、蚊やダニによって外国人か持っていた病原体を媒介っする可能性も高まっていますから、出来る限り防虫に心がけてください。

この夏は例年以上に高温多湿の予報が出ていますので、日本に入っていなかった病原菌も大量に繁殖する可能性もありますので、皆さんお気をつけてお過ごしください!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年06月27日 17時30分09秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: