「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2010.05.29
XML
カテゴリ: インドネシア
インドネシアで楽しみにしていたのは、お買い物であります(^-^)ジャカルタの「スラバヤ通り」を歩きたかったのですが・・・なんと土砂降りであります。どうしても♪歩きたかったので、スカートの裾をたくし上げ歩きました。

『インドネシア旅日記』・・・泥棒市場


「スラバヤ通りの妹へ」  と言う昔の歌があります。


           松任谷由実さんが、東南アジアの情緒を歌っています。





           それが土砂降りなのでイメージと違う




           昔 昔からある 骨董市場ですが・・・・




「泥棒市場」 と、言われています




           えええ~っ怪しいねぇ



           確かに怪しげな市場であります。




           カワイイ、アジアン雑貨をイメージしていたんだけど・・・・




           売っているのは・・・ほこりだらけの骨董品




           昔の航海で使った古い潜水道具や羅針盤など・・・




           座っている店主はにこやかに勧めるが・・・・




ちたない 物ばっかし




           その中に 銀食器が




ちょっと~欲しいかも?




           どこのブランドでしょう~か?




           裏返して見ると・・・・




Hilton Hotel



えええええ・・・・・・・・・っ






ヒルトン・ホテルから・・・・泥棒




「泥棒市場」 って、本当に泥棒して来たものが売ってるのか




           店主にお値段を聞くと結構なお値段です。




           ああああ・・・・・・・もぉ・・・・・・・要らないっ




           あ~こんな怪しい所で、泥棒して来た物を高く買うってのもね




           ガッカリ落ち込んだきらりにポチっとよろぴく→ にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.29 10:33:55
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「泥棒市場」スラバヤ通りは、本当に泥棒したものがっ(05/29)  
theysun  さん
 おはようございます~~

 う~~ん、洒落かJokeでは???

☆☆泥棒市場」って、本当に泥棒して来たものが売ってるのか

 昔のHilton H.だったら、お値打ち品~価値が高いと感じます***笑***
(2010.05.29 10:37:28)

Re:「泥棒市場」スラバヤ通りは、本当に泥棒したものがっ(05/29)  
ayamlin  さん
へーそんなところがあるんだね。
掘り出し物がありそうだけど、泥棒してきたものだったら
嫌だなーって思うと、買えないねー!
でも、どんなもんが売ってた通りだったんだろーって
興味津々! (2010.05.29 11:10:25)

Re:「泥棒市場」スラバヤ通りは、本当に泥棒したものがっ(05/29)  
 凄い…普通の事なんですね…何処の国でも「市場」って生き生きした生活が観れる場所…楽しみですよね♪ (2010.05.29 11:16:50)

Re:「泥棒市場」スラバヤ通りは、本当に泥棒したものがっ(05/29)  
teapotto  さん
笑うしかないですね・・

(T▽T)アハハ! (2010.05.29 15:11:43)

Re:「泥棒市場」スラバヤ通りは、本当に泥棒したものがっ(05/29)  
ジャカルタですよね?

僕が、ジャワ島からスマトラ島へ渡るジャワ最北端の町、チレゴンで
仕事していた時、泥棒にずいぶん、気を使っていました。

ある人に聞いたら、もし重要なのを盗まれたら、翌日にはジャカルタで
売っているから、探しに行けば良いと言われた事があります。

そこが、泥棒市場ですかねー?

(2010.05.29 15:16:24)

Re:「泥棒市場」スラバヤ通りは、本当に泥棒したものがっ(05/29)  
bcat2001  さん
泥棒市場というのは、あちこちにあるようですが、 (2010.05.29 16:41:44)

Re[1]:「泥棒市場」スラバヤ通りは、本当に泥棒したものがっ(05/29)  
bcat2001  さん
bcat2001さん
 泥棒市場というのは、あちこちにあるようですが、盗品を売っている由緒正しい店は減っているかも知れません。
最近のホテルは、室内に置かれたものは全て販売しますというところも増えているようです。食器も売っているかどうかは不明・・・


(2010.05.29 16:44:58)

Re[1]:「泥棒市場」スラバヤ通りは、本当に泥棒したものがっ(05/29)  
bcat2001  さん
bcat2001さん
 泥棒市場というのは、あちこちにあるようですが、盗品を売っている由緒正しい店は減っているかも知れません。
最近のホテルは、室内に置かれたものは全て販売しますというところも増えているようです。食器も売っているかどうかは不明・・・


(2010.05.29 16:44:59)

iいやあ~~  
銀は要らんけど、

面白そうですねえ。
(2010.05.30 00:27:16)

theysunさんへ  
theysunさん
> おはようございます~~

> う~~ん、洒落かJokeでは???

>☆☆泥棒市場」って、本当に泥棒して来たものが売ってるのか

> 昔のHilton H.だったら、お値打ち品~価値が高いと感じます***笑***
-----

theysunさんへ

おはようございます(^0^)♪

全部が泥棒された物では、無いと思いますが・・・・

中には、本当に泥棒された物もあるのかと!?

あのHilton の銀食器は、買っておくべきでした! (2010.05.31 10:03:57)

ayamlinちゃんへ  
ayamlinさん
>へーそんなところがあるんだね。
>掘り出し物がありそうだけど、泥棒してきたものだったら
>嫌だなーって思うと、買えないねー!
>でも、どんなもんが売ってた通りだったんだろーって
>興味津々!
-----

ayamlinちゃんへ

ギャルが欲しいと思う物は、ぜ~んぜん!無くて・・・

少しガッカリでしたが、違った意味で面白かったですね♪
(2010.05.31 10:06:06)

ひでわくさんへ  
ひでわくさんさん
> 凄い…普通の事なんですね…何処の国でも「市場」って生き生きした生活が観れる場所…楽しみですよね♪
-----

ひでわくさんへ

そうですよね~市場を見る事は、住んで居る人たちの生活が見えるし、関わりあえるチャンスですから、楽しいことですよね(^-^)♪ (2010.05.31 10:09:13)

teapottoさんへ  
teapottoさん
>笑うしかないですね・・

>(T▽T)アハハ!
-----

teapottoさんへ

雨だし・・・お店も薄暗いし・・・

正直言って・・・・少し怖かったです(--;) (2010.05.31 10:11:11)

一番星さんへ  
アジアの星一番Ver4さん
>ジャカルタですよね?

>僕が、ジャワ島からスマトラ島へ渡るジャワ最北端の町、チレゴンで
>仕事していた時、泥棒にずいぶん、気を使っていました。

>ある人に聞いたら、もし重要なのを盗まれたら、翌日にはジャカルタで
>売っているから、探しに行けば良いと言われた事があります。

>そこが、泥棒市場ですかねー?
-----

一番星さんへ

やはり・・・泥棒さんが!?

きっと、ここにありそうですね(@@;) (2010.05.31 10:13:05)

北京猫さんへ  
bcat2001さん
>bcat2001さん
> 泥棒市場というのは、あちこちにあるようですが、盗品を売っている由緒正しい店は減っているかも知れません。
>最近のホテルは、室内に置かれたものは全て販売しますというところも増えているようです。食器も売っているかどうかは不明・・・
-----

北京猫さんへ

えええ~っ!

あちこちに・・・・あるんですか?

知りませんでしたよ!

初めて行きました~

そうですね~ホテルグッズ売っていますよね!高いけど~ (2010.05.31 10:16:04)

まーさんへ  
まー(シモパ)さん
>銀は要らんけど、

>面白そうですねえ。
-----

まーさんへ

ギャルには、いまいちですが・・・

男子は、面白いのでは?
(2010.05.31 10:17:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: