「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2020.04.02
XML
​​2019年4月​​​​​​​​​​​ベルギー・ブルージュ旧市街の中心地「マルクト広場」に到着です〜♪広いですね〜広場の中央には、旗を掲げる2人の英雄のブロンズがあります誰なのでしょうか?友人と2人の訪問です。



​きらりのわがまま『ベルギー旅日記』ブルージュ篇(111回)​


​Markt.『マルクト広場』​

あら〜『マルクト広場』広いですね〜手書きハート


1年後の新型コロナウイルス騒動とは、無縁の


2019年4月、平和な日曜日の午後です。



マルクト広場は、カフェがいっぱいです。



ギザギザ屋根のカラフルなお家がカワイイですね〜


ギザギザ階段屋根は、中世フランドル地方の特徴的な屋根


このカワイイお家は 『ギルドハウス』​


ギルドハウスは・・・​



中世「ブルージュ」が繁栄した頃に


商人たちの業種ごとの互助組合の建物なのです


カワイイですね〜手書きハートカラフルですね〜手書きハート


建物は、業種ごとにシンボルなどを配しています。


現在は、1階部分のほとんどが、


レストランやカフェお土産やさんです


​De Markt.『マルクト広場』の解説​

まず『マルクト広場』中央にあるブロンズの説明

2段目は、マルクト広場を囲む建築物。

3段目は、戦争で破壊されたマルクト広場。



広場の中央には、ブロンズが・・・

​旗を掲げた2人の像は誰?​


14世紀の『コルトレイクの戦い』で・・・


フランスの侵略から、フランドルの独立を守った英雄


Jan Breter「ヤン・ブレイデル」と


Pieter de Coninck「ピーテル・デ・コーニング」の銅像。





Bataille de Courtrai

バトル・デ・コルトレ(フランス語)


1297年〜1324年の ​『フランス・フランドル戦争』​ の中で起きた!


1302年7月11日、コルトレイクにおいて起きた ​『コルトレイクの戦い』​


戦場に騎士の象徴とされた金拍車が多く残されたために・・・


​『金拍車の戦い』​ の名でも呼ばれます。



さぁ〜どんな戦いだったのでしょう


・・・つづく・・・

世界遺産にぽち にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.04.02 00:10:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: