「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2023.01.15
XML
テーマ: 相撲(1640)
カテゴリ: 大相撲
いよいよ2023年となりました〜大相撲一月場所は7日目、すでに全勝力士がおりません

もう、誰が優勝するかは・・・予想が難しい、だから面白い!

大相撲を見ていると、力士の年齢はいくのなのか気になります。


幕内の関取を年齢順に並べてみました

今年のお誕生日が来た時の年齢と出身地。

同級生の力士を並べました


​『 ​関取年齢一覧表​ 』​

(平成生まれの力士)

平成12年4月〜平成13年3月生まれ
(今年のお誕生日が来ると)

23歳: 平戸海 (長崎)​ ​​


平成11年4月〜平成12年3月生まれ

24歳:王鵬 (東京)​

24歳:豊昇龍 (モンゴル)​


24歳:琴勝峰 (千葉)​


平成9年4月〜平成10年3月生まれ

​26歳:琴ノ若 ​​(千葉)​


平成8年4月〜平成9年3月生まれ

27歳:霧馬山 (モンゴル)​

27歳:阿武咲 (青森)​

27歳:錦富士 (青森)​

27歳:貴景勝 (兵庫)​・・・大関はここ

27歳:翠富士 (静岡)​


平成7年4月〜平成8年3月生まれ

28歳:明生 (鹿児島)​


平成6年4月〜平成7年3月生まれ

29歳:水戸龍 (モンゴル)​

29歳:阿炎 (埼玉)​

29歳:輝 (石川)​

29歳:隆の勝 (千葉)​

29歳:若隆景 (福島)​


平成5年4月〜平成6年3月生まれ

30歳:逸ノ城 (モンゴル)​

30歳:一山本 (北海道)​

30歳:若元春 (福島)​

30歳:大栄翔 (埼玉)​


平成6年4月〜平成7年3月生まれ

31歳:翔猿 (東京)​

31歳:宇良 (大阪)​

31歳:北勝富士 (埼玉)​

31歳:御嶽海 (長野)​


平成3年4月〜平成4年3月生まれ

32歳:千代丸 (鹿児島)​

32歳:千代翔馬 (モンゴル)​

32歳:剣翔 (東京)​

32歳:正代 (熊本)​

32歳:琴恵光 (宮崎)​

32歳:照ノ富士 (モンゴル)​・・・横綱はここ


平成2年4月〜平成3年3月生まれ

33歳:錦木 (岩手)​

33歳:遠藤 (石川)​

33歳:竜電 (山梨)​


平成元年4月〜平成2年3月生まれ

34歳:高安 (茨城)​


(昭和生まれの力士)

​昭和62年4月〜昭和63年3月生まれ​

36歳:佐田の海 (熊本)​

36歳:東龍 (モンゴル)​

36歳:栃ノ心 (ジョージア)​


昭和61年4月〜昭和62年3月生まれ

37歳:宝富士 (青森)​

37歳:碧山 (ブルガリア)​

37歳:妙義龍 (兵庫)​


昭和60年4月〜昭和61年3月生まれ

隠岐の海 (島根)​ 令和5年1月13日 37歳​で引退。
年寄「君ヶ濱」襲名。昨日引退発表。


昭和59年4月〜昭和60年3月生まれ

39歳:玉鷲 (モンゴル)​


いやいや〜見た目と年齢は、違う物です。

意外な「同級生」がわかりますね。

そして小さな頃からライバル

それも面白いです


隠岐の海の、

最後から二番目の取り組みを国技館で観れたこと

良かったとは思うけれど・・・

寂しく思います

昭和生まれの力士さんたち

頑張ってください


相撲は楽し

世界遺産にぽち にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ ​​​​​







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.15 00:10:09
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: