明日は何の日 和太鼓×子育て おんがくの森熊本

明日は何の日 和太鼓×子育て おんがくの森熊本

2012年04月26日
XML
カテゴリ: 子育て




☆記念日

世界知的所有権の日 (World Intellectual Property Day)( 世界) 知的財産権の啓蒙のため、世界知的所有権機関 (WIPO) が2000年に制定。1970年のこの日に「世界知的所有権機関を設立する条約」が発効し、世界知的所有権機関が発足したことを記念。

リメンバー・チェルノブイリ・デー 1986年のチェルノブイリ原子力発電所事故に因む。
連合記念日( タンザニア) 1964年のこの日、タンガニーカとザンジバルが合併してタンザニア連合共和国となったことを記念。

よい風呂の日( 日本) 「よい(4)ふ(2)ろ(6)」の語呂合わせ。毎月26日は「風呂の日」になっている。

オンライン麻雀の日( 日本) シグナルトーク株式会社が制定。「4人でつる(26)む」、「for(4)ツモ(26)」、「四副露(スー(4)フー(2)ロ(6))」などの語呂合わせからと言われているが、実際にはシグナルトークが提供するオンライン麻雀ゲーム“Maru-Jan”が2004年4月26日に正式にリリースされたことを記念する日である。



☆出来事

1336年 - ペトラルカがモン・ヴァントゥに初登頂(英語版)。

1478年 - イタリアのフィレンツェでパッツィ家の陰謀事件が起きる。パッツィ家がメディチ家当主らを暗殺しようとして失敗。
1867年 - マイン川以北の22か国で北ドイツ連邦が成立。
1880年 - 日本地震学会設立。
1890年 - 日本で「商法」公布。
1915年 - 第一次世界大戦: イタリアが連合国側に参戦する代わりに、南チロル・ダルマチアなどの未回収のイタリアを得るロンドン条約(ロンドン密約)が結ばれる。
1924年 - 東京・日比谷公園音楽堂で日本軽体重級拳闘選手権試合を開催(日本初のボクシングタイトルマッチ)
1925年 - 1925年ドイツ大統領選挙の第二回投票でパウル・フォン・ヒンデンブルクがヴィルヘルム・マルクスらを破り当選。
1933年 - ドイツ・プロイセン州の秘密警察としてゲシュタポを創設。1936年にドイツ全土に活動範囲を拡大。
1937年 - スペイン内戦: ドイツ空軍がスペインの町ゲルニカを無差別攻撃、非戦闘員2千人以上が死亡。
1938年 - Me 209が755.13km/hを記録し、レシプロ陸上機の速度記録を更新。
1942年 - 満州国・本渓湖炭鉱で粉塵爆発。坑夫1,549人が死亡。
1944年 - ゲオルギオス・パパンドレウがギリシャ亡命政権の首相に就任。
1954年 - インドシナ戦争休戦のためのジュネーヴ和平会議開催。
1954年 - 黒澤明監督の映画『七人の侍』が公開。
1956年 - 日本で「首都圏整備法」公布
1959年 - 巨人の王貞治が初ホームラン。それまで開幕以来26打席連続無安打。
1964年 - タンガニーカとザンジバルが合同し、タンザニア連合共和国が成立。
1966年 - 日本で戦後最大の交通ゼネラル・ストライキ。私鉄大手10社が24時間スト、国労・動労・全自交が共闘して時限ストに突入し、1300万人に影響。
1966年 - 1972年の夏季オリンピックの開催地がミュンヘンに決定。(ミュンヘンオリンピック)
1970年 - エフエム東京(TOKYO FM)開局。
1972年 - イースタン航空がロッキード L-1011 トライスターを初就航させる。
1982年 - 韓国・慶尚南道で警官・禹範坤が無差別殺人。夜から翌日朝にかけて57人を殺害し、手榴弾で自殺。
1986年 - ソ連・ウクライナ共和国のチェルノブイリ原子力発電所で大規模事故(チェルノブイリ原子力発電所事故)
1991年 - 日本の自衛隊掃海艇派遣が湾岸戦争によるペルシア湾の機雷除去へ出発、日本にとって初のPKO派遣。
1994年 - 中華航空140便墜落事故が起こる。台北発名古屋行きのエアバスA300が着陸に失敗し、264人が死亡。
2001年 - 小泉純一郎が第87代日本国首相に就任。第1次小泉内閣が発足。
2002年 - エアフルト事件。ドイツ・テューリンゲン州のエアフルトで少年が17人を殺害した後自殺。
2006年 - 耐震強度偽装事件: 建築士、建設会社幹部、民間検査機関幹部等8人逮捕される。
2007年 - ミャンマーが、1983年10月のラングーン事件以来断交していた北朝鮮との国交を約24年ぶりに回復。
2011年 - マイクロソフトから東日本大震災の影響で延期されていたInternet Explorer9の日本語正式版が公開される。(本来の公開予定日は3月12日)




チェルノブイリ事故の日ですが・・・。

チェルノブイリ周辺は広い範囲の立ち入りが今なお禁止されているのに。

大丈夫なのか・・・日本。


ウクライナ政府も認めた食品もチェック可能な高級ガイガーカウンター チェルノブイリの原発事故から20年以上も使用されている確かな実績!Pripyat(プリピャチ) RKS20.03





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月26日 10時57分02秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

熊本で和太鼓教室おんがくの森の代表をしています。
問い合わせ先
ongakunomori1978@gmail.com
よろしくお願いします。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

和太鼓×子育て おんがくの森熊本

和太鼓×子育て おんがくの森熊本


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: