明日は何の日 和太鼓×子育て おんがくの森熊本

明日は何の日 和太鼓×子育て おんがくの森熊本

2013年01月26日
XML
カテゴリ: 子育て




☆記念日

国旗制定記念日(日本・民間団体) 1870年の旧暦1月27日(新暦2月27日)に商船規則(太政官布告第57号)が定められ、日本の国旗(日章旗)のデザインの原型が決まった事にちなむ。国旗協会が制定。

ホロコースト犠牲者を想起する国際デー (International Holocaust Remembrance Day) 2005年に国連総会本会議で決議。アウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所の解放に因む。特定の民族や宗教への差別・攻撃を非難する。


☆二次元の出来事

1936年 - 真城二三男、漫画・アニメ『バクマン。』に登場するキャラクター
1967年 - バルログ、ゲーム『ストリートファイター』シリーズに登場するキャラクター。
1985年 - 金沢あるみ、 フィギュア『鉄道むすめ』に登場するキャラクター。
1996年 - 七海宗介、ゲーム『金色のコルダ3』に登場するキャラクター。
生年不明 - 天王はるか、漫画・アニメ『美少女戦士セーラームーン』シリーズに登場するキャラクター。
生年不明 - オーロラ、ゲーム『どうぶつの森』に登場するキャラクター。
生年不明 - 地妖星パピヨンのミュー、漫画・アニメ『聖闘士星矢』に登場するキャラクター。
生年不明 - ルンガ、漫画『家庭教師ヒットマンREBORN!』に登場するキャラクター。
生年不明 - 成沢美奈子、ゲーム『アッチむいて恋』に登場するキャラクター。


アウシュビッツは歴史的に非常に問題視されてる出来事の一つです。

中世キリスト教の多民族弾圧、

アメリカの原住民大虐殺、

中国の文化大革命

奴隷政策など、

戦勝国の虐殺は取扱いが少ない・・・。


負ければでっちあげすらたくさんあるんですけど・・・。


歴史を見たら、勝った方が強い、強いが正義が実証されていますね。

★【送料無料】 DVD/ドキュメンタリー/アウシュビッツ DVD BOX/NSDX-9636





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月26日 09時57分35秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

熊本で和太鼓教室おんがくの森の代表をしています。
問い合わせ先
ongakunomori1978@gmail.com
よろしくお願いします。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

和太鼓×子育て おんがくの森熊本

和太鼓×子育て おんがくの森熊本


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: