明日は何の日 和太鼓×子育て おんがくの森熊本

明日は何の日 和太鼓×子育て おんがくの森熊本

2014年01月21日
XML
カテゴリ: 子育て



☆記念日

統一の日(ウクライナ) 1919年のこの日、ウクライナ人民共和国と西ウクライナ人民共和国が統一条約に調印した。

飛行船の日(日本) 1916年1月22日に、初の国産飛行船である陸軍の「雄飛号」が所沢~大阪間で実験飛行を行ったことに由来。

ジャズの日(日本) 東京都内の老舗ジャズクラブのオーナーらによる「JAZZ DAY実行委員会」が2001年から実施。JAZZの"JA"がJanuary(1月)の先頭2文字であり、"ZZ"が"22"に似ていることから。

カレーの日(日本) 1982年、全国学校栄養士協議会が学校給食開始35周年を記念して1月22日の給食のメニューをカレーにすることに決められ、この日、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出された。


☆有名人誕生日

1561年 - フランシス・ベーコン、哲学者(+ 1626年)
1775年 - A・M・アンペール、物理学者(+ 1836年)
1788年 - バイロン、詩人(+ 1824年)
1797年 - マリア・レオポルディナ、ブラジル帝国皇后(+ 1826年)
1845年 - ポール・ヴィダル・ドゥ・ラ・ブラーシュ、地理学者(+ 1918年)
1849年 - ヨハン・アウグスト・ストリンドベリ、劇作家(+ 1912年)
1858年 - フレデリック・ルガード、軍人・探検家・香港総督・ナイジェリア総督(+ 1945年)
1872年(明治4年12月13日)- 田山花袋、小説家(+ 1930年)
1875年 - D・W・グリフィス、映画監督(+ 1948年)
1877年 - ヒャルマル・シャハト、財政家(+ 1970年)
1891年 - モイズ・キスリング、画家(+ 1953年)
1893年 - コンラート・ファイト、俳優(+ 1943年)
1893年 - 嶋田的浦、俳人(+ 1950年)
1902年 - ダニエル・キンゼイ、陸上競技選手(+ 1970年)
1902年 - 篠崎弘嗣、ヴァイオリニスト(+ 1966年)
1904年 - ジョージ・バランシン、バレエ振付師(+ 1983年)
1905年 - 椋鳩十、小説家(+ 1987年)
1906年 - ロバート・E・ハワード、SF作家・ファンタジー作家(+ 1936年)
1908年 - レフ・ランダウ、物理学者(+ 1968年)
1909年 - ウ・タント、第3代国連事務総長(+ 1974年)
1909年 - 松木謙治郎、元プロ野球選手・監督(+ 1986年)
1909年 - モリス・スワデシュ、言語学者(+ 1967年)
1910年 - 西垣徳雄、元プロ野球監督(+ 1989年)
1911年 - ブルーノ・クライスキー、政治家(+ 1990年)
1912年 - 森敦、小説家(+ 1989年)
1916年 - アンリ・デュティユー、作曲家(+ 2013年)
1923年 - 坂本三十次、政治家(+ 2006年)
1924年 - J・J・ジョンソン、トロンボーン奏者(+ 2001年)
1926年 - オーレル・ニコレ、フルート奏者
1928年 - 網野善彦、歴史家(+ 2004年)
1928年 - 嶋本昭三、芸術家・現代美術家(+ 2013年)
1930年 - 南風洋子、女優(+ 2007年)
1930年 - 松平康隆、バレーボール選手、監督(+ 2011年)
1930年 - 中村鋭一、フリーアナウンサー・タレント・政治家
1934年 - 松本明、テレビディレクター・プロデューサー
1937年 - 瑳川哲朗、俳優
1938年 - 小林恒人、政治家
1939年 - 千葉真一、俳優・歌手・映画監督・空手家
1939年 - 湯川れい子、作詞家、音楽評論家
1941年 - りんたろう、アニメーション監督
1946年 - 鳳蘭、元宝塚歌劇団星組トップスターの女優
1946年 - マルコム・マクラーレン、ファッションデザイナー・ミュージシャン(+ 2010年)
1947年 - 星野仙一、東北楽天ゴールデンイーグルス監督、元阪神タイガースオーナー付シニアディレクター、野球解説者、北京オリンピック野球日本代表監督、元プロ野球選手、元中日ドラゴンズ・阪神タイガース監督
1947年 - 帚木蓬生、小説家・精神科医
1948年 - たかの友梨、エステティシャン、美容研究家
1948年 - 政治家
1949年 - スティーヴ・ペリー、ミュージシャン(ジャーニー)
1950年 - 伊藤洋一、経済評論家
1950年 - 海老沢泰久、小説家
1951年 - 能條純一、漫画家
1951年 - オンドレイ・ネペラ、フィギュアスケート選手(+ 1989年)
1953年 - チョン・ミョンフン、指揮者
1953年 - ジム・ジャームッシュ、映画監督
1954年 - 内田勘太郎、ミュージシャン(憂歌団)
1955年 - 高橋惠子、女優
1955年 - 大島蓉子、女優 
1955年 - 千葉均、ばんえい競走騎手
1957年 - ブライアン・デイエット、元プロ野球選手
1958年 - 小林誠二、元プロ野球選手
1959年 - 岸本好弘、ゲームクリエイター
1959年 - リンダ・ブレア、女優
1960年 - 岡部まり、タレント
1960年 - マイケル・ハッチェンス、歌手(INXS)(+ 1997年)
1961年 - 山田雅人、タレント
1961年 - 中原茂、声優
1962年 - 謝長亨、元野球選手
1963年 - 皆川おさむ、元子役、童謡歌手
1963年 - 斉藤庄子、声優
1964年 - 和田高明、アニメ演出家
1964年 - 鈴木哲、元プロ野球選手
1965年 - ダイアン・レイン、女優
1966年 - 前田和明、元サッカー選手
1967年 - 中西学、プロレスラー
1968年 - HEATH、ベーシスト
1969年 - 土家里織、女優
1970年 - 高木理恵、歌手
1972年 - 朴璐美、声優
1973年 - ロジェリオ・セニ、サッカー選手
1973年 - 河原純一、プロ野球選手
1974年 - 柳川信行、大相撲力士
1974年 - オルガ・マルコワ、フィギュアスケート選手
1977年 - 丸久美子、タレント
1977年 - 中田英寿、元サッカー選手
1977年 - ヴァズゲン・アズロヤン、フィギュアスケート選手
1977年 - タミー・シアー、フィギュアスケート選手
1979年 - 林威助、プロ野球選手
1980年 - 石川雅規、プロ野球選手
1980年 - エフゲニ・アルドニン、サッカー選手
1982年 - ファブリシオ・コロッチーニ、サッカー選手
1983年 - 陽耀勲、プロ野球選手
1984年 - 香月良仁、プロ野球選手
1984年 - 馬場憂太、サッカー選手
1984年 - レオン・ポウ、バスケットボール選手
1984年 - ライカ・オリヴェイラ (en:Raica Oliveira)、モデル
1984年 - マセオ・リグタース (en:Maceo Rigters)、サッカー選手
1985年 - 呉猛、元プロ野球選手
1985年 - モハメド・シソッコ、サッカー選手
1985年 - オリアンティ、女性ギタリスト
1986年 - ダニエル・ウェイン・スミス (en:Daniel Wayne Smith)、俳優・アンナ・ニコル・スミスの息子(+ 2006年)
1987年 - 仲澤広基、プロ野球選手
1987年 - 原田明絵、アイドル、歌手 (MUH〜;)
1987年 - アストリッド・ヤコブセン (en:Astrid Jacobsen)、クロスカントリースキー選手
1988年 - グレッグ・オデン、バスケットボール選手
1989年 - 山中誠晃、サッカー選手
1989年 - 菰岡真美、お笑いタレント(めっちぇん)
1989年 - ルータ・ガヤウスカイテー、フィギュアスケート選手
1990年 - 河合由貴、バレーボール選手
1992年 - 松永涼子、タレント
1992年 - 滝原祐太、俳優、声優
1993年 - シーラ・ヴィルナー、フィギュアスケート選手
1997年 - 夏目卓実、子役
1997年 - 鵜澤正太郎、子役
1997年 - 畠山真莉愛、子役
1997年 - 生田絵梨花、アイドル(乃木坂46)
1997年 - 宮本侑芽、声優
生年不詳 - 青山ゆかり、声優
生年不詳 - IKU、シンガーソングライター

カレーの日。

みんな大好きカレー。

スパイスが漢方薬と同成分だったり、

発汗を促したり、

野菜の流れ出る栄養を無駄なく接種出来たり。

カレーは偉大です。


日本のカレーは欧風カレー。

カレー粉を使い、旨味エキスを入れます。

インドカレーは、その都度いろんなスパイスを使いますので、

カレー粉は無いですね。


甘いカレー、酸っぱいカレー、いろんなカレーがありますね。

カレーって華麗。

新登場!いなば とりそぼろとバジル・トムヤムチキン・チキンとインドカレー・チキンとタイカレー(グリーン・レッド・イエロー)・ツナとタイカレー(グリーン・レッド) 8種 各2個 セット 【 05P11Jan14 】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年01月21日 09時45分57秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

熊本で和太鼓教室おんがくの森の代表をしています。
問い合わせ先
ongakunomori1978@gmail.com
よろしくお願いします。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

和太鼓×子育て おんがくの森熊本

和太鼓×子育て おんがくの森熊本


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: