2022.01.01
XML
カテゴリ: 日記
今年の初散歩は首途八幡宮(かどではちまんぐう)です。

当時まだ牛若丸と呼ばれていた源義経が奥州に向けて

旅立ちの安全を祈願したといわれる神社です。

首途とは、出発という意味だそうです。





毎年、北野天満宮でお参りしますが人手を避けて静かなこちらでお参り。





鳩が神様のお使いとされているそうです。

お守りも鳩さんです。





そして、いつもの散歩コースの御所に向かう途中、

堀川通ですんごい行列があった。

( ,,`・ω・´)ンンン?

ああ~~~晴明さんのお参りの行列だったようです。



皆さま是非、財政難の京都におこしやすぅ~。。。

今日も、雪がちらほら降っておりますが、お天気は良い。

食べてばかりなので明日もどこか歩きに行かねば!






にほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.01 20:58:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: